1: バーミーズ(東京都)2012/07/03(火) 16:54:32.60ID:tCfL3KAF0
1_2
lg01

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、LGスマートテレビの最上位シリーズ「LM9600」の発売日を7月6日に決定した。55型の「55LM9600」と47型の「47LM9600」の2モデルを用意し、価格はオープンプライス。店頭予想価格は55型が40万円前後、47型が30万円前後。

 フレーム幅を極小化した「CINEMA SCREEN」デザインを採用。フレーム幅を4.9mmに抑えることで、
フレームの存在を徹底して排除。映像の没入感を向上している。偏光方式の3D「CINEMA 3D」にも対応する。

 パネルは1,920×1,080ドットのフルHDで、独自のNANOライティングテクノロジー「NANO FULL LED」を採用した直下型LEDバックライトを採用。 エリアごとに緻密にコントロールする「マイクロピクセルコントロール」により、映像のディテール表現を向上している。映像エンジンは「TRIPLE XD ENGINE」。

 ポインターを動かしてクリック操作を行なう「マジックリモコン」を採用。ボタンを最小限に抑え、直感的な操作で目的のコンテンツを楽しめるという。YouTubeやTwitter、FacebookなどのWebサービスに対応。LG Smart Worldにはテレビ用のアプリを多数用意し、ゲームや教育などニーズにあわせたコンテンツを選択できる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544341.html


2: イリオモテヤマネコ(静岡県)2012/07/03(火) 16:55:09.74ID:5j6LKdwL0
ええな^^


4: ソマリ(東日本)2012/07/03(火) 16:56:47.15ID:6Xw5Ltd50
ボタンが少ないリモコンは駄目なリモコン


96: エキゾチックショートヘア(新潟県)2012/07/03(火) 17:23:28.54ID:gzugSNv+0
>>4
ですよね。
ダイレクトボタンこそリモコンの命


7: ギコ(兵庫県)2012/07/03(火) 16:57:50.39ID:Z2SIGdBY0
たけーな


9: マーゲイ(東日本)2012/07/03(火) 16:58:01.61ID:AP+F1tvR0
何回押させるんだよw


10: ソマリ(dion軍)2012/07/03(火) 16:58:20.41ID:10RZlUK40
変態リモコンなんかより極薄フレームが凄いわ。


14: スコティッシュフォールド(WiMAX)2012/07/03(火) 16:59:50.94ID:7j6BfbZI0
ロゴマークがすべてを台無しにしてる


142: ジャガランディ(西日本)2012/07/03(火) 17:34:29.76ID:+3Bslcyn0
>>14
本当に


17: エジプシャン・マウ(宮崎県)2012/07/03(火) 17:01:25.60ID:hJe+NXKR0
これは無駄な頑張りに思える
日本の家電メーカーと同じ事してないか?


20: コラット(WiMAX)2012/07/03(火) 17:02:10.03ID:veOgyRii0
>>17
日本のメーカーがなんか頑張ってるのか?


21: エジプシャン・マウ(宮崎県)2012/07/03(火) 17:02:34.09ID:hJe+NXKR0
>>20
いらんものつけて使われてないだろ


18: シンガプーラ(チベット自治区)2012/07/03(火) 17:01:53.91ID:QlD1f1V70
日本市場なら爺さんが使えなきゃダメだぞ


387: ギコ(群馬県)2012/07/04(水) 00:05:05.66ID:RyrJlKnq0
パナソニック
387_1

シャープ
387_2

東芝
387_3

ソニー
387_4

三菱
387_5


394: アフリカゴールデンキャット(WiMAX)2012/07/04(水) 00:28:57.33ID:FKO73DHa0
>>387
こういうのってさ、担当部署があって
何十年もリモコンの設計やデザインやってる
社員がつくってるんだろうね。
開発方針に従ってるだけで彼らに
責任はないし、そのやり方で今までは
売れてたから良かったんだろうけど
もう組織から変えないとだめだよな。


396: スノーシュー(dion軍)2012/07/04(水) 00:32:00.85ID:JzlOaOrf0
>>394
たいていのメーカーはフラグシップ機には小型の簡易リモコン付いてるぞ


397: 白黒(神奈川県)2012/07/04(水) 00:34:07.23ID:aLpnCGh20
>>394
リモコンはね
たとえ使わないボタンが1000個あろうと
1発で出来る操作が多い方が圧倒的に使いやすいんだよ


23: トラ(岩手県)2012/07/03(火) 17:03:23.03ID:91mBfFLG0
日本のリモコンはTHE日本って感じだな、ゴテゴテしてても基本ワンタッチ操作


27: スフィンクス(家)2012/07/03(火) 17:06:33.96ID:XKPBN2ZV0
デザインはいいね
でも便利そうだけど実際は不便だろうなぁ


28: ベンガルヤマネコ(大阪府)2012/07/03(火) 17:06:39.32ID:2GPcu38c0
フレームすげぇ削ってるな
職人芸過ぎる


61: サビイロネコ(dion軍)2012/07/03(火) 17:14:37.66ID:pA2Cd/QL0
>Wiiのように操作できる

え?メリットなのこれ?


74: 黒(チベット自治区)2012/07/03(火) 17:18:31.59ID:nrPeYZL40
CATVで多チャンネルの人にはこういうの方がいいかもな
用途次第だ


75: ヒマラヤン(福島県)2012/07/03(火) 17:18:55.50ID:GE1hSitq0
サムスンはこれ
75_1

日本の電化製品はデザインが家電臭すぎ。いつまでもジジババ向け


79: 三毛(石川県)2012/07/03(火) 17:19:52.49ID:7A+1H2TO0
>>75
デザイン優先して実用性を犠牲にした典型だな


100: バーミーズ(空)2012/07/03(火) 17:24:21.62ID:8ec4XUgHi
>>1はアリかもしれんが、>>75は絶対に有り得ない。
リモコンを見る必要がある、見なければ操作できないなんて愚の骨頂。


398: サビイロネコ(宮城県)2012/07/04(水) 00:36:49.72ID:TkFKPl9m0
>>75
リモコンだけで結構なコストかかるな。


109: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県)2012/07/03(火) 17:25:48.70ID:j+bQuwna0
確かにあのリモコンにボタンがいっぱいついてる方がすげーみたいな発想はダメだな
これもちょっと微妙だけど


121: エジプシャン・マウ(東京都)2012/07/03(火) 17:27:40.86ID:HZBgiZTB0
タッチパネル式は日本ではすでに何度も出てきたけど結局消えたからな

121_1


128: ラガマフィン(静岡県)2012/07/03(火) 17:30:21.73ID:MKANoEDg0
>>121
携帯もそうだったよな・・・


135: ヒマラヤン(福島県)2012/07/03(火) 17:32:11.09ID:GE1hSitq0
>>121
質感が安っぽいんだよなあ。スマフォもそうだけど日本製って。どうにかならんのか?


139: オシキャット(新疆ウイグル自治区)2012/07/03(火) 17:33:30.79ID:ivpdtjgc0
>>121
この手のリモコンは使い勝手を捨てて、デザインで勝負するもんだろ


136: バーミーズ(東京都)2012/07/03(火) 17:32:39.71ID:JDcM0hJ4P
一方東芝はiPhoneをリモコンにした

136_1
136_2
136_3
136_4


161: ターキッシュアンゴラ(青森県)2012/07/03(火) 17:38:24.21ID:z+857SJz0
>>136
なんでリモコン丸写しなんだよ
なんのためのiPhoneなんだ
アホだろ


317: キジ白(やわらか銀行)2012/07/03(火) 20:01:47.28ID:MYRBLjd/0
>>136
タッチパネルの利点ガン無視してリモコンコピペとか日本メーカーのセンスの無さの結晶だろ
技術者()がインターフェイスのイの字も考えてないのがよく分かる


167: ヒマラヤン(やわらか銀行)2012/07/03(火) 17:39:44.93ID:zs+L7Ejv0
テレビのリモコンもひでーが
ガラケーのボタンすら統一しなかったくらいだからな
各々の企業にまとまる気がないのはどうしようもない


173: ヨーロッパヤマネコ(東日本)2012/07/03(火) 17:42:35.01ID:IrbYCZE30
目が悪い老人にはアイコンが小さすぎるな


176: オシキャット(長屋)2012/07/03(火) 17:45:16.78ID:WeqHxJSv0
>>173
老人にはこういうの渡したほうが喜ばれるからな

176_1


184: ヨーロッパヤマネコ(東日本)2012/07/03(火) 17:48:24.83ID:IrbYCZE30
>>176
これいいなw


218: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県)2012/07/03(火) 18:06:09.82ID:BVKJdM5T0
>>176
俺もこういうのほしいわ
うち東芝のリモコンだけどボタンちっこくて使いにくいったらありゃしない


177: ヒマラヤン(やわらか銀行)2012/07/03(火) 17:45:17.96ID:zs+L7Ejv0
各チャンネルのデータ放送とか
番組表も統一したほうがいいんじゃねーの
全角英数字と半角英数字どっちかに統一するくらいしてほしいわ


179: オリエンタル(やわらか銀行)2012/07/03(火) 17:45:34.34ID:d6VYvB600
今の日本メーカーのデザインとソフト部門は無能だよ
認めた方が良い

日本製のUIのつくりはコンピューターオタクしか喜ばない


183: ターキッシュアンゴラ(大阪府)2012/07/03(火) 17:47:29.25ID:EIpTwHru0
確かに日本のメーカーは努力する場所を間違ってる気がするな


193: シンガプーラ(庭)2012/07/03(火) 17:54:16.23ID:Yw030a4qP
スマートテレビなら色々操作する部分があるからこういうのも有りなんだろう
ただ普通のテレビでも無駄に機能付いてようとボタンはこの位ありゃ大抵は操作できるだろうにね
193_1
193_2


201: ボブキャット(兵庫県)2012/07/03(火) 17:59:17.94ID:c1ZnnJXh0
こんな形で目視せずに使えるリモコン出せよ
なんで全部スティック型なんだよ
201_1


209: オリエンタル(やわらか銀行)2012/07/03(火) 18:02:22.69ID:d6VYvB600
ちなみにゲイツさんのとこのデザイン
209_1


210: ヒマラヤン(福島県)2012/07/03(火) 18:02:40.26ID:GE1hSitq0
LGのこれもいいな
lg-tv-Accessories-AN-MR200-front-large


220: ジョフロイネコ(千葉県)2012/07/03(火) 18:07:12.61ID:N1anuaA20
AQUOSのリモコン
220_1


223: エジプシャン・マウ(やわらか銀行)2012/07/03(火) 18:09:26.39ID:wBFO7RpA0
魔法の杖って学習リモコンがあったのを思い出した




229: ターキッシュバン(愛知県)2012/07/03(火) 18:13:50.31ID:XhmBOhfU0
番組表の表示が早ければ局番ボタンは要らんかもな


240: スミロドン(北海道)2012/07/03(火) 18:24:08.24ID:QDyGjoH50
昔あったダイヤル回し式早送り/巻き戻しはどうして廃れたんだろう?
角度によってコマ送りから○○倍速まで感覚的に捜査できて便利だったのに
240_1
240_2


263: ジャガーネコ(福岡県)2012/07/03(火) 18:39:03.69ID:rCbpsZQI0
>>240
うわ懐かしい
CMスキップとかが発達した結果
細かい速度調整とかが必要とされなくなったんじゃないか
大部分のユーザーは
今も昔も録って見るだけだろうし


345: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行)2012/07/03(火) 21:15:31.76ID:0t4b73/E0
フレーム凄すぎだろこれ
なんで日本はこういう方向に行けないの?
技術がない訳じゃないだろ?
ナノイーなんて付けてる場合じゃねえだろ


392: スノーシュー(dion軍)2012/07/04(水) 00:24:18.73ID:JzlOaOrf0
LGのテレビは現物見ると質感がチャチだぞ


276: トラ(東京都)2012/07/03(火) 18:45:05.69ID:nBGF8u/a0
この手のデザイン重視のテレビは耐久性とかメンテナンス性、画質、音質などなど…
何かを犠牲にしてる場合がほとんど

見た目気に入った人は、是非買ってみて実際の感想を聞かせて欲しい


256: ジャガーネコ(福岡県)2012/07/03(火) 18:30:03.45ID:rCbpsZQI0
こういうのは逆に面倒くさくなるって
それこそWiiで学習済みなのに


284: マーブルキャット(奈良県)2012/07/03(火) 18:51:34.60ID:d1YZJQkx0
反応速度
慣れた時操作にかかる時間
全く操作法が解らない状態で所定の操作ができるまでの時間

これらはどうなっているのか
それが一番重要だろう


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341302072/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事