1: バリニーズ(栃木県)2012/08/03(金) 08:31:07.27ID:tplNp/qU0
london2012_logo ラマダン中のエジプト選手、日本戦当日は飲食?

 【カイロ=田尾茂樹】男子サッカー準々決勝で日本と対戦するエジプトの選手の大半はイスラム教徒。

 日の出から日没まで飲食を断つラマダン(断食月)の最中とあって、選手が断食を実行するかどうかは、
試合結果に影響しそうだ。

 昨年8月のラマダン中に札幌で行われた国際親善試合では、U―22(22歳以下)エジプト代表は
日本に1―2で逆転負け。多くの選手が飲食を断ったまま試合に臨んだことが、プレーに影響したともいわれる。

 湾岸アラブ諸国などに比べ、世俗的とされるエジプトでも、ラマダン中は大半のイスラム教徒が断食を守るが、五輪前にエジプトのイスラム教スンニ派最高権威「アズハル機関」のアリ・ゴマア師は、五輪参加選手について「(断食が免除される)旅行中に当たり、日中の飲食が許される」とのファトワ(宗教令)を出した。

 ただ、最終的に判断するのは各選手だ。選手の多くは断食しているかどうかを明かしていないが、政府系アル・アハラム紙のアリ・バラカ記者は「ファトワもあるので、練習日には断食しても、 試合当日は納得して飲食している選手が多いのでは」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/ballgame/foot/1/20120802-OYT1T01265.htm?from=main2


3: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区)2012/08/03(金) 08:33:09.01ID:tg6NpRei0
ちゃんと食っとけよ


5: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県)2012/08/03(金) 08:34:46.12ID:ZNfAUOUG0
アラーはんのやさしさが染みるで


7: ヒョウ(大阪府)2012/08/03(金) 08:35:37.82ID:r3rsD+fD0
アズハルが言うなら間違いない
だからモロッコも飲んでたんだな


9: キジトラ(芋)2012/08/03(金) 08:36:40.95ID:9xcsHVt7P
はじめからそうしろ


24: サバトラ(愛知県)2012/08/03(金) 08:41:19.00ID:uTUzRT4Y0
当然そうなるよなw
おやじの友人で日本人の嫁さんがいてもう滞在10年の
パキスタン人は私は旅人だからダイジョブとか言って
知り合った頃からずっとラマダンやってないし


25: ジャガーネコ(福岡県)2012/08/03(金) 08:41:55.18ID:zAxobCxg0
たらふ食って勝っても負けても食って無い事にしたら英雄扱いやん


29: マヌルネコ(チベット自治区)2012/08/03(金) 08:42:17.13ID:6WJfztiW0
トルコとエジプトはわりとアバウトなイメージだけど断食はやるんだな


36: マーゲイ(埼玉県)2012/08/03(金) 08:44:57.15ID:WBy6uDoK0
>>29
ムバラクが去った後のエジプトってフセインが消えたイラクに似てるらしいじゃん
混乱に乗じてイスラム保守派・過激派が躍進してる


30: エキゾチックショートヘア(茨城県)2012/08/03(金) 08:42:23.12ID:yfKJ2i400
むしろ日没から日の出まで大騒ぎしてから試合に臨んでくれよ


31: マーブルキャット(大分県)2012/08/03(金) 08:42:45.09ID:Cx4k/3oG0
こんなご都合主義でいいのかよw


43: マレーヤマネコ(東京都)2012/08/03(金) 08:46:52.40ID:QNDwS2s70
戒律なんか要らんかったんや。なあエジプトはん。


61: キジトラ(SB-iPhone)2012/08/03(金) 08:55:57.42ID:wmYDUMC/P
モロッコ涙目


68: バーマン(京都府)2012/08/03(金) 09:02:11.80ID:1jgVmlxR0
宗教って面倒なんだな


77: ウンピョウ(WiMAX)2012/08/03(金) 09:07:59.03ID:uUaZP6f70
旅人はラマダン免除とコーランに書いてある。だからアラブの金持ちはラマダン期間中に外国に旅行に出かけるらしい


79: スナネコ(神奈川県)2012/08/03(金) 09:09:36.67ID:voEEI0nxP
>>77
もうラマダンって何のためにやるのかわからないね


102: ブリティッシュショートヘア(愛知県)2012/08/03(金) 09:30:48.48ID:MRGsSDok0
>>79
食事の有り難さを再確認するためだよ


87: ラグドール(大阪府)2012/08/03(金) 09:15:14.69ID:+LnqGD+g0
ようするに解釈しだいで何でもあり


109: ピクシーボブ(熊本県)2012/08/03(金) 09:39:55.43ID:DOJLxJXA0
> 選手の多くは断食しているかどうかを明かしていない
食ってるって言ってるようなもんだろこれ
戒律を厳守してるなら言わない理由がない


131: マンクス(中国地方)2012/08/03(金) 10:26:14.18ID:qSnUXdcU0
食わなきゃ戦はできねっぞー
食っとけ食っとけ


142: マンクス(神奈川県)2012/08/03(金) 10:41:51.80ID:qG09ivjH0
旅行中は免除されるっていう理屈がわからん?
誰か解説できる?


144: マーゲイ(埼玉県)2012/08/03(金) 10:44:47.55ID:WBy6uDoK0
>>142
預言者ムハンマドは商人だったから、当然あちこち出かけることも多かった。
旅先では厳格に戒律を守れないことが多々あることを預言者自身が知っていたからじゃないの


235: ジャガーネコ(禿)2012/08/03(金) 13:01:53.85ID:6uud6brhi
>>144
あぁ、要は無理すんなってことか。
本人は軽いイベントのつもりだったのかもな。


147: スナネコ(神奈川県)2012/08/03(金) 10:47:13.61ID:voEEI0nxP
>>142
旅行先で接待されて「いやぁー、ラマダンなんで・・・」って言ったら
感じ悪いじゃん


154: オシキャット(東京都)2012/08/03(金) 10:51:05.60ID:6fr09lR10
>>142
理屈はわからんけど、コーランにそう書いてあるからだろ?
ただ何処から旅行になるのかについては色々と論議があるそうだ。
(たとえば、ちょっと車で市外まで行くのは旅行か?とか。コーラン編纂時には車などなかったし)
あとイスラム教はそこまでガチガチに厳しいものではないそうだ。
戒律をやぶって酒を飲んでも、アラーに謝ればそれでよし。
キリスト教などの異教にも寛大だし(本来は)。


159: カラカル(愛媛県)2012/08/03(金) 10:57:57.88ID:EGaG6nyk0
>>154
神が許しても父ちゃんが許してくれない
って、トルコ旅行したときに現地の学生が言ってた。


146: サイベリアン(栃木県)2012/08/03(金) 10:46:08.26ID:0AtFOdxN0
日本人は宗教というとすぐカルトみたいの連想するが
キリスト教徒はもちろん、イスラム教徒だってほとんどは適当だぞ


208: ユキヒョウ(WiMAX)2012/08/03(金) 11:30:54.42ID:5L/s0nH50
商人主義のイスラム教のコーランには、
 「お客さんのとこで豚肉出されたら食っていいよ。食わないのはお客に失礼だし」と明記されてる。
 性悪のフビライ・ハーン(チベット仏教徒)は、わざとイスラム教徒の色目人に豚肉料理出して
 食わなかった人間を処刑した。コーランをきちんと読んでないという理由でな。


209: オリエンタル(チベット自治区)2012/08/03(金) 11:31:33.79ID:EXH5tA850
>>208
面白い話だなこれ


211: アメリカンボブテイル(神奈川県)2012/08/03(金) 11:39:56.06ID:x/ux353b0
>>208
フビライ・ハーンってモンゴル帝国のあれ?
元時代は中国はモンゴル帝国の国だったんだよな。
漢民族弱すぎ。


226: ヨーロッパオオヤマネコ(家)2012/08/03(金) 12:32:25.74ID:EuGegYbC0
>>211
中国っていうか、アジアの大半がモンゴル帝国になったし、
欧州連合軍もモンゴル帝国軍に苦戦しまくってたんだよなあ


216: ジャガーネコ(関東・甲信越)2012/08/03(金) 12:03:27.21ID:yfdcc5ipO
そんなにエジプトが強いイメージないんだが


233: ブリティッシュショートヘア(滋賀県)2012/08/03(金) 12:54:16.86ID:9qpzSxvV0
>>216
この世代はエジプトの黄金世代
恐らく、この世代でアフリカを制することになる


197: キジトラ(家)2012/08/03(金) 11:18:17.22ID:4FqYpqZJ0
食って言い訳できない万全の体制でこい
勝っても負けてもフェアにいこうぜ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343950267/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事