1: スノーシュー(神奈川県):2012/10/26(金) 21:48:40.95ID:3AyIHU5b0
4: アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/26(金) 21:50:37.07ID:WnitU50Y0
10: トンキニーズ(長野県):2012/10/26(金) 21:53:00.45ID:v/X8qZd/0
スポンサード リンク「サバイバルゲーム禁止」守れ
◇西宮・甲山の市自然保護地区 エアガン弾大量散乱
西宮市の甲山にある「市仁川自然保護地区」がサバイバルゲームの場として人気を集め、付近の住民らとの間で問題となっている。
ゲームが始まるとほかの人が近寄れなくなる上、大量に散乱するプラスチック製のエアガンの弾を動物がのみ込んで死ぬ恐れも出ているためだ。
市民の参加を募って11月24日に清掃に乗り出す市は「今後も改められなければ、規制強化などの対抗策を講じざるを得ない」としている。
タ、タ、タ、タ、タ――。
21日午後1時頃、市立甲山自然環境センター(同市甲山町)で仕事をしていた小川哲生センター長(34)は、近くの保護地区からエアガンの発射音を聞いた。
「またか」と思いながら双眼鏡で見ると、迷彩服を着た数人がゲームに興じていた。
小川センター長は「最近は週末のたびにやっています」と、ため息交じりに話す。
保護地区では約3年前からゲームをする人たちが見かけられるようになったという。犬と散歩を楽しむ宝塚市の女性(45)は「中学生から大人まで多い時には10人以上。撃ち合いが始まると怖くて近寄れない」と困惑する。
地面には白い弾(直径6〜8ミリ)が散乱し、市がフェンスに「サバイバルゲーム禁止」と紙を張り出しても、2週間で破られた。
近くにはホタルが舞う清流があり、市環境学習都市推進課の山本稔さん(27)は「雨で弾が川に流れると、魚がのみ込んで死ぬ恐れがあり、生態系まで乱しかねない」と危機感を強める。
やまない原因の一つが、ゲームを楽しめる場所が限られていることだ。
大阪府内でモデルガンなどを販売する男性店主は「撃ち合いという特殊性から、場所は山林などに限られる。関西には専用の有料フィールドが少ない上に、関東のようにお金を払ってゲームを楽しむという文化も根付いていない」と指摘する。
市の条例では、保護地区を傷付けたり汚したりした者に1万円以下の罰金を科すことが出来るが、実力行使には及び腰。今回の清掃活動についても、「大勢で弾を掃除して被害を訴え、環境保全について考えるきっかけになれば」と穏当な解決策を模索している。
清掃は午前9時〜午後2時で、先着30人。
(メモ)
サバイバルゲーム 敵味方の2チームに分かれてエアガンを撃ち合い、弾が当たった人は自己申告して退場する。一般的なルールでは、無事に相手方の陣地にある旗を取るか、相手が全滅すれば勝ち。「サバゲー」とも呼ばれる。
2009年には、都内の山林で計画された屋外のサバイバルゲーム場建設計画が近隣住民の反対で撤回されるなど、 愛好家との間でトラブルも起きている。
毎週末のようにサバイバルゲームが繰り広げられる甲山の西宮市仁川自然保護地区
自然保護地区に散らばるエアガンの弾(西宮市の甲山で)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20121026-OYT8T00062.htm
4: アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/26(金) 21:50:37.07ID:WnitU50Y0
FPSやれよ
6: ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/10/26(金) 21:51:24.82ID:MskRVRgO0
サバゲー用の弾を自然に帰るやつに強制的に法で縛るしかないな
93: エジプシャン・マウ(静岡県):2012/10/26(金) 22:28:27.78ID:LVkKr0zK0
>>6
これは必要だよね
これは必要だよね
俺の実家田舎なんだが結構山を持ってる。
リアルな傾斜のある山だけどサバゲー用に貸し出したらそれなりに儲かるかな?
29: 三毛(大阪府):2012/10/26(金) 21:59:31.81ID:wR655wE80リアルな傾斜のある山だけどサバゲー用に貸し出したらそれなりに儲かるかな?
>>10
使用するエアガンの性能は所詮おもちゃなので、高低差がありすぎるとゲームにならんよ
あとトイレも必要だし、トラブル起こす奴はかならず一度や二度は来るだろうし、
趣味じゃないとやってられんと思うよ
34: トンキニーズ(長野県):2012/10/26(金) 22:02:30.01ID:v/X8qZd/0使用するエアガンの性能は所詮おもちゃなので、高低差がありすぎるとゲームにならんよ
あとトイレも必要だし、トラブル起こす奴はかならず一度や二度は来るだろうし、
趣味じゃないとやってられんと思うよ
>>29
やっぱそうなのかな、土地だけ貸すから金払ってもらって
勝手にやっといてくれっていうんだったら割と良いかなと思ったんだが
46: 三毛(大阪府):2012/10/26(金) 22:07:02.52ID:wR655wE80やっぱそうなのかな、土地だけ貸すから金払ってもらって
勝手にやっといてくれっていうんだったら割と良いかなと思ったんだが
>>34
地権者として管理人に管理してもらうってのはありだろうけどね
金が絡んだり面識の薄い人間同士が集まる事だからテキトーは拙いと思うよ
161: シャム(青森県):2012/10/26(金) 22:57:08.69ID:8PbDvt+V0地権者として管理人に管理してもらうってのはありだろうけどね
金が絡んだり面識の薄い人間同士が集まる事だからテキトーは拙いと思うよ
>>34
単純に山火事起こされて終わるだろうな
12: デボンレックス(愛知県):2012/10/26(金) 21:53:22.06ID:cE5joMNS0単純に山火事起こされて終わるだろうな
>関東のようにお金を払ってゲームを楽しむという文化も根付いていない」と指摘する。
関西人がクズってだけの話じゃん
15: [―{}@{}@{}-] ロシアンブルー(チベット自治区):2012/10/26(金) 21:54:11.87ID:n0aS9E4gP関西人がクズってだけの話じゃん
ガキならしょうがねーけど、成人してんならサバゲフィールドで金払ってやれよ
情けねえ
16: 三毛(大阪府):2012/10/26(金) 21:55:32.83ID:wR655wE80情けねえ
さすがに許可貰ってねえ土地でやるのは御法度だろ
サバゲーやる身としては恥ずかしいわ
17: ラガマフィン(神奈川県):2012/10/26(金) 21:55:44.82ID:5gO6aYAi0サバゲーやる身としては恥ずかしいわ
公共の場所でプラスチック製のBB弾をばら撒いてるわけか。土に還るやつもあるけどたかが知れてるし
私有地にネット張ってやれや。
もしくは自衛隊が訓練で使ってるような弾が光線だか電磁波だかのやつを一般レベルにするしかない
21: 白(東日本):2012/10/26(金) 21:56:58.89ID:aPCkXcPmO私有地にネット張ってやれや。
もしくは自衛隊が訓練で使ってるような弾が光線だか電磁波だかのやつを一般レベルにするしかない
サバゲー場が問題になってるのかと思えば
勝手にやってるのかよ
全員逮捕しろよ
一般人がくるかもしれないんだし
23: ライオン(庭):2012/10/26(金) 21:57:46.59ID:w2mW25If0勝手にやってるのかよ
全員逮捕しろよ
一般人がくるかもしれないんだし
今やバイオ弾は基本
地権者の許可、事前挨拶も基本
でもまあバイオもすぐに腐るわけじゃねえからな
27: ユキヒョウ(大阪府):2012/10/26(金) 21:58:57.14ID:KuW9Z0M70地権者の許可、事前挨拶も基本
でもまあバイオもすぐに腐るわけじゃねえからな
>弾が当たった人は自己申告して退場する。
なにこれバカみたい
大人がこんな遊びやってんの?
31: ライオン(庭):2012/10/26(金) 22:00:00.90ID:w2mW25If0なにこれバカみたい
大人がこんな遊びやってんの?
>>27
やってみると案外おもしれえもんだよ
165: アメリカンカール(東京都):2012/10/26(金) 22:59:23.07ID:3A/CIcib0やってみると案外おもしれえもんだよ
>>27
意外と楽しいよ
でも相手チームから「当たったのに出ていかねー奴がいるんだけどッ!!!」って本気で言ってくるところもまた笑える
170: オセロット(庭):2012/10/26(金) 23:02:13.35ID:asaqyoU70意外と楽しいよ
でも相手チームから「当たったのに出ていかねー奴がいるんだけどッ!!!」って本気で言ってくるところもまた笑える
>>165
いつまでたってもゾンビ野郎はいなくならねえよなあ
40: バリニーズ(茸):2012/10/26(金) 22:04:28.48ID:8KQKnATuPいつまでたってもゾンビ野郎はいなくならねえよなあ
猟友会vsサバゲー愛好者か。銃身が熱くなるな
44: ハイイロネコ(岐阜県):2012/10/26(金) 22:06:01.37ID:Z9Fw+e/V0
>都内の山林で計画された屋外のサバイバルゲーム場建設計画が近隣住民の反対で撤回されるなど
むしろこれ作った方が皆幸せになれるんじゃねーの?
45: ロシアンブルー(茸):2012/10/26(金) 22:06:43.05ID:YEg1C/i6Pむしろこれ作った方が皆幸せになれるんじゃねーの?
一度やってみたいんだよなぁ
53: 三毛(大阪府):2012/10/26(金) 22:11:12.77ID:wR655wE80
ほっとけば分解されるバイオBB弾でも動物が口に入れるのはマズイな。
俺らだってあんなもん食ったら腹壊すだろーし。
66: ジャングルキャット(兵庫県):2012/10/26(金) 22:17:08.39ID:MzV2KMjN0俺らだってあんなもん食ったら腹壊すだろーし。
お恥ずかしながらDQN関西人は金払うのが嫌いだから、有料フィールド設置してもやらかすと思う。
72: ジャガーネコ(福岡県):2012/10/26(金) 22:19:42.01ID:MtjXDnJ70
レーザー銃とセンサとか発売すればいいんだけどね。
それだと、発射したり、改造の楽しみがないから微妙なんだろうけど
89: リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/26(金) 22:26:08.38ID:LdjXVXT+0それだと、発射したり、改造の楽しみがないから微妙なんだろうけど
フルオートがいかんのだ
全員ボルトアクションかハンドガンだけにしろ
98: リビアヤマネコ(鹿児島県):2012/10/26(金) 22:32:50.10ID:zwT6/zAA0全員ボルトアクションかハンドガンだけにしろ
サバゲーするならバイオ弾使うのがマナーだろこれが守れないならするな
108: ジャガーネコ(福岡県):2012/10/26(金) 22:35:27.13ID:MtjXDnJ70
>>98
茶色いバイオ弾の使用徹底と
装弾規制1ゲーム1マガジン(500発)とかにすれば、相当減るはず
218: キジトラ(関西地方):2012/10/27(土) 01:26:29.67ID:zdJYNa/w0茶色いバイオ弾の使用徹底と
装弾規制1ゲーム1マガジン(500発)とかにすれば、相当減るはず
>>98
たまに↑こういうバイオ弾使えば腐るからOKみたいな事言ってる奴いるけど
騙されるなよ、全然腐らないからな
4年たって↓これだからないつか腐るんだろうけどそれ8年先?10年先?って世界だから。


220: バーミーズ(WiMAX):2012/10/27(土) 01:28:34.84ID:lfHKXb3w0たまに↑こういうバイオ弾使えば腐るからOKみたいな事言ってる奴いるけど
騙されるなよ、全然腐らないからな
4年たって↓これだからないつか腐るんだろうけどそれ8年先?10年先?って世界だから。


>>218
こりゃただのプラスチックだなw
デンプンとか固めたやつで作ればいいのに
224: 三毛(神奈川県):2012/10/27(土) 01:31:09.41ID:HA4cs+oQPこりゃただのプラスチックだなw
デンプンとか固めたやつで作ればいいのに
>>218
10年で分解されるなら早いもんじゃね?
104: ぬこ(内モンゴル自治区):2012/10/26(金) 22:34:39.03ID:xhNflUNBO10年で分解されるなら早いもんじゃね?
昔、やってたときは山菜取りに来たおばちゃんに自衛隊の演習と勘違いされていたな
俺はもうやってないけど、チームは存続してるし、本物の自衛隊員も参加してるらしい
111: イリオモテヤマネコ(宮城県):2012/10/26(金) 22:36:27.38ID:CRy6mEwT0俺はもうやってないけど、チームは存続してるし、本物の自衛隊員も参加してるらしい
室内戦やれよ
117: エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/10/26(金) 22:37:57.09ID:+a2pgR9OO
サバオタはエアガンで撃ち合いたいんじゃない、本物に近付きたいだけ
自衛隊基地で射撃屋開けよ
実銃が撃てるって事で繁盛するぜ
123: リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/26(金) 22:39:48.91ID:LdjXVXT+0自衛隊基地で射撃屋開けよ
実銃が撃てるって事で繁盛するぜ
>>117
タイ軍は外貨獲得のためRPGまで撃たせてくれるのにな
122: ベンガル(東京都):2012/10/26(金) 22:39:47.13ID:TrMKTHC50タイ軍は外貨獲得のためRPGまで撃たせてくれるのにな
レンタル場以外はサバゲーはダメにしたら?
128: ラ・パーマ(愛知県):2012/10/26(金) 22:40:54.56ID:jlEWCh780
>>122
そんなの無視するっしょ。駐車場の罰金1万円と一緒。
132: ラガマフィン(東京都):2012/10/26(金) 22:41:57.79ID:IJQYfGrV0そんなの無視するっしょ。駐車場の罰金1万円と一緒。
住民も武装して戦えばええやん
137: ジャングルキャット(兵庫県):2012/10/26(金) 22:44:13.66ID:MzV2KMjN0
>>132

135: ベンガル(東京都):2012/10/26(金) 22:43:43.37ID:TrMKTHC50
現地の人や動物から見ると河川敷の無料BBQドキュンと変わりないのかもな
企業がレンタル場を山や廃ビルに作ればいいのに
136: オシキャット(愛知県):2012/10/26(金) 22:44:08.65ID:57mpy0t00企業がレンタル場を山や廃ビルに作ればいいのに
前にサバゲー場作ったら「武器を持ってる連中が怖い、戦争を髣髴させる」
とか抗議されて潰されたニュースとか無かったっけ
140: ライオン(チベット自治区):2012/10/26(金) 22:45:45.46ID:hcbYrNcV0とか抗議されて潰されたニュースとか無かったっけ
>>136
八王子じゃなかったっけ?
スーパーで射殺事件もあったから
尚更許せんとかいう話じゃ?
156: ベンガル(東京都):2012/10/26(金) 22:53:56.25ID:TrMKTHC50八王子じゃなかったっけ?
スーパーで射殺事件もあったから
尚更許せんとかいう話じゃ?
>>136
サバゲー場の中を見れないようにして
現地までは平服で行けばいいんじゃないかな
自分はこち亀読んだ程度しかサバゲーに関する知識ないけども
井の中にBB弾がゴロゴロしてる動物はマジに可哀想だ
240: 斑(千葉県):2012/10/27(土) 01:48:32.23ID:fhOrJBQB0サバゲー場の中を見れないようにして
現地までは平服で行けばいいんじゃないかな
自分はこち亀読んだ程度しかサバゲーに関する知識ないけども
井の中にBB弾がゴロゴロしてる動物はマジに可哀想だ
>>156
「当然」その予定だったんだけど、地元民がゴネた
ナンペイ事件とからんで、人殺しゲームがどうたらと
教師が反対運動やった上
サバゲ場として山を全部シートで囲っちゃうと
俺達が山に入れないとか地元民が言い出してきた
地元民だから無許可で山に入るのは許されるとか、そういう理屈な
地権者と地元民でそういう約束があったとかは一切無し
更に、サバゲ場開設するに当たって必要な手続きがザルで
不備がポロポロ
結果同業他社にも「こんなのと同一視されると困る」
とか言われちゃう始末で
そのままおじゃん、ってオチだった筈
154: デボンレックス(大阪府):2012/10/26(金) 22:52:50.46ID:rZSD2O3O0「当然」その予定だったんだけど、地元民がゴネた
ナンペイ事件とからんで、人殺しゲームがどうたらと
教師が反対運動やった上
サバゲ場として山を全部シートで囲っちゃうと
俺達が山に入れないとか地元民が言い出してきた
地元民だから無許可で山に入るのは許されるとか、そういう理屈な
地権者と地元民でそういう約束があったとかは一切無し
更に、サバゲ場開設するに当たって必要な手続きがザルで
不備がポロポロ
結果同業他社にも「こんなのと同一視されると困る」
とか言われちゃう始末で
そのままおじゃん、ってオチだった筈
ここ行ったことあるわ
ハイキングコースの脇でやってるから危ないよな
268: ヒマラヤン(チベット自治区):2012/10/27(土) 04:09:19.49ID:kB7EuC0Q0ハイキングコースの脇でやってるから危ないよな
銃なんか捨ててかかってこいよ!!
82: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/26(金) 22:23:44.68ID:1//olnYK0
エアガンの弾は大豆にしろってあれほど言ったのに。
86: 斑(内モンゴル自治区):2012/10/26(金) 22:24:45.75ID:E1vko9s6O
また一部のバカのせいで真面目にやってる人達がバカをみるという悪循環ですね
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351255720/
|
おすすめサイトの最新記事
一度呼んでさっさと捕まえてもらえばいいよ
そのうちけが人が出るし自然保護区にゴミばらまいてる
不法投棄者だろ?呼ばない理由がないじゃないさ
呼べない理由でもあんの?
その理屈だと山に生ゴミ捨てるのもOKになるぞ
サバゲーは条例とかで禁止にして見つけ次第即逮捕でいいわ
これは恥かしいww
剣道やってるやつは斬り合いを好む とか言ってるもんだぞw
昔、お願いされて行ったチームがいたが、
愛護団体に批判されて人格否定までされたことがある。
そもそも、動物を撃つことに抵抗があるし
陣取り合戦が楽しいんであって、虐待には興味ないんだよね。
公共地だから。
落ちたBB弾のことを言うのなら、釣りやってる人間は
根がかりしたら泳いで取りにいけ
当たり前だろ。何のためにライフジャケット着てると思ってるんだ。
弾飛んできそうで近寄れなかったからなあ
できなきゃ、やるな。こんな簡単な事がお互いになぜできない。
自衛隊が年間何発射つのかわかってるのか?
部隊によってはエアガンで野外演習で訓練させたりするけど、後方支援部隊の場合射撃検定だけで、しかも30発も射たない
今の技術で作ったら相当良いモンできるだろ
ベニア板フィールドに建築用足場フィールドとかさ
ヌシみたいな自治厨が現れだして・・・
清掃活動すらしていないなんて
って通報すればおk
パトカーが5台くらい来て、確実に連れて行ってもらえます。
一部のアホの行動で全てのプレイヤーがそれだと思われるやつな
この代表はどこの誰だよ