1: 黒(やわらか銀行)2012/11/05(月) 13:28:15.45ID:5Wc25RTJ0
○「日式アニメに出てくる『部活』って、ほんとは存在しないよね?」中国の若者には、放課後の青春なんてファンタジー
2012年11月5日(月)
「日中関係が微妙なこういう時期、AKB48が好きだっていう若い中国人はすごくプレッシャーを感じるわけですよ。ほら、だって、彼ら一人ひとりは自称『プチ日本評論家』なわけですからね。板挟みになって、正直つらかったと思います」

あれは9月中旬、日経ビジネスオンラインから「えっ、『日本は中国と戦争したがっている』って?」の執筆を依頼されたころだ。
尖閣問題で反日デモが激しく燃え上がる中、以前取材を通して知り合った王一凡(29歳)と再会した。
彼は、私が王に会った目的(尖閣問題についての意見)とは一見、無関係かに思える内容をいきなり話し始めた。
その話とは、「AKB48はなぜ、中国でこんなにも人気があるのか?」についてである。
王は以前、中国で雑誌記者をしていたことがあり、日本のオタク文化に非常に詳しい。

「中国でAKB48のファンは、百度(中国の大手ネットサービス)のBBSユーザーだけで約10万人、実際はもっといるでしょう。
彼らは年がら年中、ネットで好きなメンバーの情報収集をしたり、DVDを見たりしていますよ。熱狂ぶりは日本人のファンに勝るとも劣らない。
みんなAKB48を通じて日本の文化を知り、日本について興味を持つようになった若者たちです」

私は内心、その話と尖閣問題に、一体どんな関係があるのだろう? とぼんやり思いながらも、それを悟られないふりをしながら王の話に
耳を傾けていた。だが、次の瞬間から、王の声はだんだんと大きくなっていった。

・「僕らには青春も感動もなかったんです!」

「なんで私たち中国人が日本のAKB48に熱中するのか、日本人にその理由がわかりますか? それは、僕たちの中学・高校時代には『青春』や『感動』がなかったからなんです」

青春?感動? 一体なんの話が始まったのだろうか。

「地域によって異なりますが、多くの中国人は中学・高校時代に勉強した、いや、させられた記憶しかないと思います。
僕は天津の普通高校に通っていましたが、例えば日本のマンガやアニメによく出てくるクラブ活動なんて、全然なかった。
高校時代は毎晩10時まで学校に残って勉強していたんです」

続く


2: 黒(やわらか銀行)2012/11/05(月) 13:28:47.72ID:5Wc25RTJ0
>>1の続き)

中国では、公式には私立の予備校や塾は認められていない。そのため、生徒たちは学校に残って教師の指導にもとで受験勉強をする。
その傾向は(中国の受験制度で不利な状況に置かれている)田舎に行けば行くほど強いという。
寮生活をしている学生も多いので、夜12時過ぎまで教室に残ることもざらだそうだ。

念のため、北京や上海に住む大学生にも、彼らの高校時代について聞いてみたが、王と同じように「夜10時か11時まで学校にいた」という人もいれば、「そこまで遅くはないが、かといって、クラブ活動をやった覚えもない」という答えばかりが返ってきた。

中には「クラブ活動があった」と答える人もいたが、よく聞いてみると、それらは「英語クラブ」や「哲学研究会」のような「ほとんど勉強」であり、部室でおしゃべりしたり(も)する日本の部活とはほど遠い。重点高校(予算が優先的に配分されたエリート高)には日本の形態に近いクラブがあり、そうした学校同士が省の大会などに出場するそうだが、いずれにしても、それはごく一部の高校に過ぎない。

日本のように野球部、サッカー部、テニス部、吹奏楽部、演劇部といった多彩なクラブ活動があり、強いチームになれば週末も猛練習するし、弱いチームであってもそれなりに楽しく仲間と語り合いながら部活を行う、といった光景は中国にはほとんど存在しないのだ。むろん、高校生の頂点を決める「甲子園」(野球)や「花園」(ラグビー)のような伝統ある全国大会もない。

つまり、学校に通う中国の若者の放課後は、学校に残ってひたすら勉強するか、自宅(または塾や家庭教師について)で勉強するかの二者択一。
「中国の若者はとにかく勉強づけの毎日」(王一凡)なのだという。

(「中国出身の強いスポーツ選手もいるではないか」と思われるかもしれない。中国代表としてオリンピックに出場するような若者は、幼い頃にその才能を教師や政府によって見出され、養成コースのある学校に通うため、普通高校には通わず、
1日の大半をその競技の練習に費やす。日本のように普通高校に通い、「普通の暮らし」をしながらオリンピックに出場する選手は皆無だ)

(さらに続く)


4: 黒(やわらか銀行)2012/11/05(月) 13:29:19.68ID:5Wc25RTJ0
続き

・「部活」って、ファンタジーでしょう?

クラスメートと学校の行き帰りにおしゃべりしたり、屋台やファストフードで買い食いしたりする程度の「ささやかな楽しみ」はあっても、同級生とともに真剣にひとつのスポーツを練習したり、勝利する喜びを分かち合ったり、芸術作品をみんなで作り上げたり、といったような、“学生時代でなければできない経験”をほとんどせずに高校を卒業するというのだ。
それが、王のいう「自分たちには青春や感動がなかった」という話にようやくつながる。
「子どもの頃、中国のテレビで『スラムダンク』とか『タッチ』といったスポーツアニメを見た中国人は『クラブ活動っていいなぁ』と思って夢中になるのですが、同時に思うのは、『日本の高校生は、本当にこんなに夢みたいな生活をしているの?まさか、嘘でしょう?』という疑問です。
私たちは日本との過去の戦争についてはいやというほど勉強させられているけれど、素の日本人と接したことがほとんどないから、今の日本人がどういう学生生活を送っているのか、全然知らないのです」

絶句するしかない私に王は続ける。

「中には『嘘だ、こんなのはきっとアニメの世界だけだ』と真っ向から信じない人すらいるほどです。でも、
やっぱり『自分たちも日本人みたいな青春時代を過ごしてみたい』とも思うのです。中国人も放課後、たまにスポーツくらいしますが、スポーツができたからといって女の子にもてるわけでも、いい大学に入れるわけでもない。クラブ活動としてやっているわけではないから、スポーツはただの暇つぶしです。勉強以外に特技があったって誰にも評価されない。それが中国の価値観であり教育制度というものなのです」
私は王に「日本ではガリ勉タイプは持てない。むしろスポーツができたり、ひょうきんな人のほうが持てるんだよ」と話すと、彼は目を丸くして驚いていた。

以下ソースで
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121101/238872/


5: オシキャット(千葉県)2012/11/05(月) 13:29:44.57ID:KHa2xyuw0
この板には帰宅部しかいねーよ


6: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行)2012/11/05(月) 13:29:54.26ID:HhouHIMj0
戦車や宇宙船乗りまわしたり、ファンタジーやSFな活躍したりするような部活は存在しないです


14: エキゾチックショートヘア(岩手県)2012/11/05(月) 13:33:24.56ID:NA0FzS2M0
ああ、ファンタジーだよ


16: エジプシャン・マウ(広島県)2012/11/05(月) 13:34:13.38ID:pyBdWf+K0
じゃあ中国だったらガリ勉タイプはモテるのかよ


32: ジョフロイネコ(北海道【13:30 北海道震度1】)2012/11/05(月) 13:39:26.13ID:/QR+ljPg0
中国のスポーツエリートは全国から選抜されてガキのころから特別な学校に詰め込まれるんだっけ?
おっかない国だよな


38: オセロット(関西・北陸)2012/11/05(月) 13:41:06.96ID:jcsZJWIAO
>>32
日本が見習うべきとこもあるやろけどな。
住みたくはない。


36: ピューマ(東京都)2012/11/05(月) 13:40:55.56ID:uCrtIpqC0
おまえらの青春も無かったよな


40: セルカークレックス(岡山県)2012/11/05(月) 13:41:47.80ID:rRDKZr4H0
>王によれば「私たちの両親はみんな文革世代(文化大革命時代に思春期を過ごした世代)
>であり、学生の恋愛はご法度。だから、自分たちの気持ちは両親にも理解されない」と嘆く。

なんか可哀想な国だな
親は絶対っていう価値観は変わらないみたいだし
文化大革命は終わってないんだな


42: スミロドン(愛媛県)2012/11/05(月) 13:42:22.58ID:dBWlRqup0
アゲイン!してみたいなと一瞬思ったけど、多分アゲイン!しても大した違いは無い気がするからやっぱいいわ


44: ライオン(和歌山県)2012/11/05(月) 13:42:50.53ID:2isChjpk0
日常アニメも中国人にはファンタジーなのか


53: スミロドン(芋)2012/11/05(月) 13:47:46.41ID:jpTlqpwE0
高校の部活動なんて教師がまじめに指導するのは強豪の運動部だけとかよくあること
文化部は何もせずダベって終わりは日常茶飯事だよね


55: ソマリ(チベット自治区)2012/11/05(月) 13:48:08.28ID:G6BHe3F40
>そのため、生徒たちは学校に残って教師の指導にもとで受験勉強をする。
>寮生活をしている学生も多いので、夜12時過ぎまで教室に残ることもざらだそうだ。

>中国代表としてオリンピックに出場するような若者は、幼い頃にその才能を教師や政府によって見出され、養成コースのある学校に通うため、普通高校には通わず、1日の大半をその競技の練習に費やす。

共産主義のやることは徹底してるというか、極端というか


61: スノーシュー(沖縄県)2012/11/05(月) 13:52:51.28ID:nGagK6Di0
心配すんな
日本人にとってもSOS団やけいおん!はファンタジーだから

それにしてもジャージ部ブームまだ起こんねぇかな・・・


62: 黒トラ(埼玉県)2012/11/05(月) 13:53:52.85ID:GhjqDTVB0
学校って17時に授業終わるんだったっけ?
今だとそのくらいの時間で暗くなるけど真っ暗な中部活やった記憶ないな


65: リビアヤマネコ(関東地方)2012/11/05(月) 13:58:00.24ID:EaovhAENO
美術部と言う名の漫研だったな
コミケ前夜は戦場というかあれもひとつの青春だったな


70: ハイイロネコ(WiMAX)2012/11/05(月) 14:02:19.38ID:JZ2KlbwS0
>>1
中国がサッカー弱い理由がいまハッキリわかったわ。


74: オセロット(群馬県)2012/11/05(月) 14:09:06.63ID:XK/53t6z0
美術部だったけどまぁ楽しかった

でもまぁ日本は埋もれた才能がたくさんありそうでもったいない
幼い頃に子供全員の適性を調べて本人に知らせるのはやってもいいかも
強制はしなくていいから


79: ヨーロッパヤマネコ(東日本)2012/11/05(月) 14:16:14.33ID:L5Jy1kMT0
中国の詰め込・・・じゃない、エリート教育って日本を遥かに凌駕するレベルらしいな。
悪い方向に


83: シンガプーラ(長野県)2012/11/05(月) 14:21:04.85ID:P0CEsAJZ0
部活さえあれば青春出来ると思ったら大間違いだ!


84: ヨーロッパヤマネコ(東日本)2012/11/05(月) 14:22:33.94ID:L5Jy1kMT0
>>83
おいやめろ


やめろ


89: ヨーロッパオオヤマネコ(長崎県)2012/11/05(月) 14:30:23.50ID:9WMVhLuZ0
部活=青春ではないよな
うちの弓道部でも普通にイジメあったし


91: ヨーロッパヤマネコ(東日本)2012/11/05(月) 14:32:52.39ID:L5Jy1kMT0
人間のいるところ、どこにだって争いの種はあるしな。
中国人も少々幻想を抱きすぎな気もする罠


92: マレーヤマネコ(ベトナム)2012/11/05(月) 14:37:39.74ID:ShQEDkTP0
部活という輝く青春の一頁に、マネージャーとの恋愛や三角関係、友情と恋の葛藤とか味わった事がないんだな









男子校で


95: オセロット(千葉県)2012/11/05(月) 14:42:19.29ID:MOOiT12B0
甲子園とかそういった大会みたいなのは無いって聞いてたが
なんか本格的に部活ってものが無いんだな


99: ピクシーボブ(東京都)2012/11/05(月) 14:49:12.61ID:C+PwJXL60
てか学生時代の部活や勉強しないファジーな時間の違いが
日本とその他のアジアの国との
オリジナリティーやクリエイティブな力の違いになってると思う


102: イエネコ(関東地方)2012/11/05(月) 14:55:42.27ID:/Mn8U3aAO
日本は学力よりリア充が重視されるから部活が大事

『面接で学生時代で“勉強以外で”打ち込んでたものは?』
なんて質問もあるし

部活入ってる=団体行動ができる
と思われてる


125: ピクシーボブ(東京都)2012/11/05(月) 15:21:58.40ID:C+PwJXL60
>>102
アメもそうだよ
名門大学でボート部・リア充みたいのがOBコネでいいところに入ったりする


103: 縞三毛(沖縄県)2012/11/05(月) 14:56:27.03ID:OrVy9VFj0
将棋部とか卓球部だったんだろお前らは


108: ターキッシュバン(茨城県)2012/11/05(月) 15:01:18.23ID:BecXoXYw0
体育会系やってたけど、負けて泣いてる先輩を見て急激に冷めて帰宅部へ
部員がほぼいねーのに卒業した先輩が沢山いる部活は道場とか新設認めてる
くせに、同好会は一切認めねーとか最悪だろ


117: アメリカンショートヘア(西日本)2012/11/05(月) 15:16:43.12ID:P6dDhJaE0
>>108
二人しかいないのに演劇部作った先輩いたり、軽音部作った友達いたりしたから部って簡単に出来るイメージだったわ


114: ウンピョウ(チベット自治区)2012/11/05(月) 15:12:53.17ID:LgxsTk/L0
セクシーコマンドー部とかのことを言ってるのかと思った


122: チーター(関西・東海)2012/11/05(月) 15:20:18.12ID:uIe64KxY0
写真部だった
部員少なかったし現像ランプつけてたら誰も入ってこないから天国だったな


126: 縞三毛(岩手県)2012/11/05(月) 15:22:41.20ID:0b+tJCi30
麻雀部ないのかよ!


135: トラ(東京都)2012/11/05(月) 15:49:05.48ID:tEnX79gA0
情操教育がなってないから、いつまでたってもあんななのか。


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352089695/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事