1: サビイロネコ(三重県)2013/01/05(土) 22:14:59.32ID:N9LRSiTJ0
高額課金をはじめとするオンラインゲームの消費者トラブルが依然多いことが国民生活センターのまとめで分かった。違法性が指摘された「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)規制後も未成年者が自覚がないまま、多額の課金をされてしまう傾向が目立つ。

 同センターによると、オンラインゲームに関する相談は増加傾向で、平成23年度は3501件と21年度から倍増。24年度も昨年11月20日時点で3107件に上る。このうち未成年者が契約当事者だった相談は548件で2割弱を占め、その半数以上が中学生以下。昨年5月に消費者庁はコンプガチャが景品表示法違反に当たると判断、業界各社は順次サービスを停止した。しかし、未成年のトラブルはほぼ横ばい。平均購入金額は小学生で約16万円、中学生で約24万円だった。

具体的には「中2の息子が親のクレジットカードを勝手に使ったが、携帯ゲーム機がインターネットにつながるとは知らなかった」「オンラインゲーム利用料として20万円超の請求があったが、小学生の息子は『無料で遊んだつもりだった』と言っている」など。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130105/edc13010521550004-n1.htm


9: ジャガー(奈良県)2013/01/05(土) 22:18:00.53ID:cXjIJtXf0
これは親が馬鹿


10: マンクス(岩手県)2013/01/05(土) 22:18:02.07ID:Z9aIQ8fb0
そんな言い訳通用せん
てめえのガキが使った分の金はてめえが責任持って払え


15: シャム(東京都)2013/01/05(土) 22:18:50.36ID:+gh/+YMj0
そんなバカな子の親バカだからざまああああ
俺は中古ファミコンカセットしか与えられなかったわ(´・ω・`)


18: アメリカンカール(福岡県)2013/01/05(土) 22:19:16.96ID:ggSbJufR0
コンプガチャを廃止したところで
普通のガチャの当選確率を下げれば何の意味もない。
リア小中のアホが射幸心を煽られて、出るまで買うだけ。
廃止するならガチャ自体を無くさないとだめだ。


19: しぃ(長屋)2013/01/05(土) 22:19:26.95ID:UP61zxvo0
確かに簡単に課金コンテンツを購入できるのは問題だが、
プリペイド方式を導入しないのだろうか。


29: マンチカン(新疆ウイグル自治区)2013/01/05(土) 22:22:44.07ID:Vq7Gg2L/0
>>19
プリペイド方式はある
キャリアが自分らの儲けのために後払いを規制しないのが問題


67: ジャガー(奈良県)2013/01/05(土) 22:37:15.71ID:cXjIJtXf0
>>29
ドコモは制限あったな
他はしらん


72: スナネコ(家)2013/01/05(土) 22:41:17.41ID:02uCvO/Z0
>>67
全てのキャリアで制限あるし、そもそもグリモバだって年齢きちんと申告していれば、
課金上限がある
子供が嘘ついてたらどうしようもない
他のレスで仮説があるように、ソーシャルゲーにどっぷり浸かったアホ親が嘘ついてるかも知れないし


21: マヌルネコ(神奈川県)2013/01/05(土) 22:19:51.44ID:26r62FRa0
>平均購入金額は小学生で約16万円、
>中学生で約24万円だった。

Nがいくつで、中央値いくつだよw


24: チーター(チベット自治区)2013/01/05(土) 22:20:56.52ID:POg5ckWs0
コンプガチャを無くせば別の手法で課金させるにきまってるじゃん


27: サイベリアン(SB-iPhone)2013/01/05(土) 22:21:59.49ID:a4Y0bJ5li
>>24
大人が自己責任で使う分にはいいんだよ


25: マンチカン(新疆ウイグル自治区)2013/01/05(土) 22:21:13.29ID:Vq7Gg2L/0
元々クレカ誤認使用と携帯料金と一緒に後払い方式による課金と
コンプガチャは別問題だろ
コンプガチャの規制でどうしてこれが大丈夫だと思ったんだよ


30: エキゾチックショートヘア(四国地方)2013/01/05(土) 22:22:54.01ID:juuEtGf2O
ガチャだけの問題じゃないだろこれは


31: ヒマラヤン(広島県)2013/01/05(土) 22:22:54.04ID:bxul9G5k0
モバゲーとグリーを潰そう


37: オリエンタル(家)2013/01/05(土) 22:25:32.87ID:OMJB1T4o0
>>31
今一番流行ってんのはパズドラっていう
ガンホーって会社のゲーム

モバゲーのワンピとかモバマスなんて目じゃないぐらいみんなやってる


32: イエネコ(新潟県)2013/01/05(土) 22:22:58.61ID:8H/rNZGK0
結局はコンプガチャっぽいものであふれてるからな


34: ジャングルキャット(四国地方)2013/01/05(土) 22:23:47.27ID:in/kCBrdO
上限額を


35: スコティッシュフォールド(滋賀県)2013/01/05(土) 22:24:01.89ID:twkkjen/0
コンプガチャが規制されて今はボックスガチャってのが主流らしいな。


41: ボルネオヤマネコ(中国・四国)2013/01/05(土) 22:27:47.72ID:oAW2S4abO
コンプガチャがBOXガチャになっただけで殆ど何も変わってないもんね(´・ω・`)


54: スナネコ(家)2013/01/05(土) 22:32:04.07ID:02uCvO/Z0
もう知らないよ
振り込め詐欺と同じ
子供を管理できない親の責任
クレカを子供に盗られるとか、なにそれ知るか


59: ウンピョウ(埼玉県)2013/01/05(土) 22:33:19.81ID:r/e+gLFn0
小中学生ってことは携帯の契約名義は親だろ?
実はそういったソーシャルゲームに親がハマリ、親が使ったのに子供のせいにして返金してもらうことも容易だと思うんだが
その辺の判断はどうしてんだろうか
小中学生なら1万やるからお前が使ったことにしろって言えば演技できると思うんだが


60: 黒トラ(芋)2013/01/05(土) 22:34:10.49ID:b8AgM03PP
俺なんて無課金だぞw


66: ジャガランディ(徳島県)2013/01/05(土) 22:36:15.24ID:GAdWTVxe0
中国の富豪層相手に課金はかなり荒稼ぎしてるらしいからな

規制しろ規制しろ言ってる人間は日本の利を損なう事になるのがわかってるのか?
別にパチンコでもなんでも好きにやりゃ良いと思うがパチンコ系は脱税やら朝鮮に送金やらするから駄目


> セガサミーホールディングスは2012年5月11日、韓国Paradiseグループと、韓国・仁川における
> カジノを含む複合型リゾート施設の開発事業を行う合弁会社の設立に合意したことを発表した。
http://www.famitsu.com/news/201205/11014591.html


74: 白(東京都)2013/01/05(土) 22:42:03.64ID:aU5XibFq0
>>66
あっちの富裕層は自分のギルドを強くするために
ギルメンに無課金がいたらそいつの分も課金して恵んでやるくらいだからな


79: マンクス(岩手県)2013/01/05(土) 22:44:05.13ID:Z9aIQ8fb0
>>74
おれも某MMOで課金アイテムバラ撒いてるわ
取り巻きうぜぇ、うぜぇ


86: ボンベイ(神奈川県)2013/01/05(土) 22:50:06.18ID:iqTpUyGBP
これ、よく「親のクレジットカードを子供が勝手に使った」ってあるけど嘘だろ
勝手に親のサイフからカードだして、番号入れて、まぁここまではできるけど暗証番号も必要
暗証番号教えてるんなら自業自得だし、そうでないなら嘘だ


93: ターキッシュバン(北海道)2013/01/05(土) 22:54:01.70ID:jNATNpkZ0
>>86
サインや暗証番号は無くてもいい。
zozotownで番号と期限だけで勝手に買い物されて騒ぎになってたじゃん。


100: ボンベイ(神奈川県)2013/01/05(土) 23:00:53.10ID:iqTpUyGBP
>>93
初期登録の時にクレカ登録して暗証番号も登録しておけば次回から期限と誕生日だけ入力すれば
よいように省略できるとこ多いけど、最初からなくてもできるのなんてあったのか・・・
やばいね・・・


102: マンチカン(新疆ウイグル自治区)2013/01/05(土) 23:01:35.44ID:Vq7Gg2L/0
>>93
ゲーム課金だとカード裏面のセキュリティコード以外にもう3Dセキュア認証ある所多いよ


97: ブリティッシュショートヘア(滋賀県)2013/01/05(土) 22:56:24.69ID:O1KveP3F0
問題が起きてる以上何かしら対策なり規制なりしないとダメでしょう
親が悪い。だから勝手にやっててくださいなんて言えるわけないわ


98: サイベリアン(SB-iPhone)2013/01/05(土) 22:58:11.84ID:a4Y0bJ5li
>>97
いろいろ対策やっても、親がザルで
クレカ登録した自分の携帯で、
親の目が届かないところでゲームさせまくったりしてたら
意味ないだろ


108: ラグドール(神奈川県)2013/01/05(土) 23:03:55.20ID:KDw171aG0
やっぱ払わなあかんの?


114: 黒トラ(芋)2013/01/05(土) 23:08:35.40ID:b8AgM03PP
>>108
支払義務があるんだなあ
第三者がアカウントを乗っ取って使った場合のみ支払い義務が免れる。
でも、それを証明する証拠が必要。

電話番号と個体識別番号と両方で認証してるから乗っ取りは難しい。


134: エジプシャン・マウ(関東・甲信越)2013/01/05(土) 23:28:04.24ID:qgmvFOB5O
あれ? 未成年ユーザーに課金したとして、向こうはユーザー登録時にそれを知ってるわけだから
民法上無効にできなくないか?


143: 黒トラ(芋)2013/01/05(土) 23:34:09.10ID:b8AgM03PP
>>134
それが出来ないんだなあ

その仕組み

まずガチャをやるには、ゲーム内通貨である購入する必要性があるわけよ。
それを販売してるのは胴元。
その胴元から購入する時に、ユーザーが内容に対して同意するかどうかの文章と、
それに対してイエスかノーかを選択させてるから

だから勝手に買えないんだよ。
あくまでもユーザーの意思でやってるわけだから、ユーザーが同意をしているものとみなされる。
法的に問題が起きないように既に対策されてるよ。
それでもやるんだから本人が悪いって事になる。


150: エジプシャン・マウ(関東・甲信越)2013/01/05(土) 23:38:22.10ID:qgmvFOB5O
>>143
だから未成年だとその同意自体が無効なんだが


158: 黒トラ(芋)2013/01/05(土) 23:43:06.19ID:b8AgM03PP
>>150
これ基本なんだけど、端末の契約者が親だから無効に出来ない。


170: エジプシャン・マウ(関東・甲信越)2013/01/05(土) 23:53:28.09ID:qgmvFOB5O
>>158
なるほどそういうことか
しかしこれ判例一個で業界壊滅だな


142: 黒トラ(やわらか銀行)2013/01/05(土) 23:34:02.76ID:JsdzMXnBP
最低でも携帯キャリアが集金するのはNGにしないとどうしようもない
キャリアもメーカーも対応する気なんか無いだろうけど

このまま行ったら法整備で業界ごと終わるだろ


156: 黒トラ(芋)2013/01/05(土) 23:41:25.98ID:b8AgM03PP
>>142
親が暗証番号を教えなければ課金出来ないんだよ。
最初に必ず入れる事になるから

端末の契約者である親が教えるから悪い。


166: 黒トラ(新疆ウイグル自治区)2013/01/05(土) 23:49:05.64ID:xjN3aqxiP
あれ?未成年なら上限1万じゃなかったっけ?
親のクレカ使ったなら親の管理責任だわ


168: アメリカンカール(大阪府)2013/01/05(土) 23:51:00.98ID:PQlXCNDN0
まぁいい勉強代になったんじゃないの
親のw


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357391699/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事