1: コラット(新疆ウイグル自治区):2013/06/29(土) 10:28:16.51ID:VoVIysWRP
3: 白黒(チベット自治区):2013/06/29(土) 10:30:14.10ID:BIXkQ8f00
4: ギコ(やわらか銀行):2013/06/29(土) 10:30:29.44ID:IhMvFW8z0
92: ライオン(やわらか銀行):2013/06/29(土) 12:12:45.84ID:rJMdUrDL0
スポンサード リンク千円札を切断、つなぎ合わせて枚数増やした容疑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130628-OYT1T01614.htm?from=tw
熊本県警熊本北署などは28日、横浜市泉区新橋町、塗装工久米田友成被告(23)
(有印私文書偽造・同行使の罪で起訴)を偽造通貨行使容疑で再逮捕し、
北海道函館市の無職少女(17)を同容疑で逮捕した。
発表によると、2人は4月1日頃、熊本市中央区のホテルで、偽造した数枚の千円札を
自動販売機で使った疑い。少女は、偽造紙幣を使用した際には「部屋にいた」として、
容疑を否認しているという。
久米田被告は同日頃、同区の銀行で、紙幣を両替するための書類に虚偽の住所と
氏名を書いて提出した疑いで今月6日に逮捕されていた。
複数の千円札の一部を切り取り、つなぎ合わせて枚数を増やす手口で偽造していたという。
(2013年6月29日09時08分 読売新聞)
金田一のトリックでこんなのがあった気がする
1÷2=1/2
1/2+1/2=1
どうやったら増えるの?
7: 黒トラ(やわらか銀行):2013/06/29(土) 10:31:40.54ID:2AmcCubP01/2+1/2=1
どうやったら増えるの?
>>4
確か2/3以上なら新紙幣と交換して貰えるはず
12: スミロドン(栃木県):2013/06/29(土) 10:35:21.25ID:2/F2/7gM0確か2/3以上なら新紙幣と交換して貰えるはず
>>7
でも残りの1/3は交換して貰えんのだろう?
意味ないぢゃん
17: ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/06/29(土) 10:37:05.35ID:l0N4UWt+0でも残りの1/3は交換して貰えんのだろう?
意味ないぢゃん
>>12
このやり方は
自販機が認識するところのみ切り取って
残りは交換でしょ
だけど切り方怪しすぎるからすぐにばれて逮捕
8: シャム(やわらか銀行):2013/06/29(土) 10:32:08.03ID:LzYJPBac0このやり方は
自販機が認識するところのみ切り取って
残りは交換でしょ
だけど切り方怪しすぎるからすぐにばれて逮捕
昔も同様手口で逮捕者居たと思うが
11: ノルウェージャンフォレストキャット (関西・東海):2013/06/29(土) 10:33:24.41ID:NZVs2V9X0
頭が悪い少年少女が、一度は試みそうな事案だな
16: ヒマラヤン(兵庫県):2013/06/29(土) 10:36:54.94ID:VnvztYJA0
GTOであったな
19: デボンレックス(北海道):2013/06/29(土) 10:37:41.12ID:0iW80X0q0
古典的な方法だなあ…こんなん未だやるやつ居るのか。
21: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/06/29(土) 10:38:11.80ID:dVdkrbMc0
分かり易い図解


25: コラット(福岡県):2013/06/29(土) 10:41:27.86ID:PNm9jNObP

>>21
一枚目の三角形って上の奴が上辺が直線じゃないってことでいいのかな
37: 斑(秋田県):2013/06/29(土) 10:46:50.07ID:W2RcDTus0一枚目の三角形って上の奴が上辺が直線じゃないってことでいいのかな
>>25
ただの目の錯覚。
下の図形の高さが短いだけ
43: コラット(福岡県):2013/06/29(土) 10:52:57.41ID:PNm9jNObPただの目の錯覚。
下の図形の高さが短いだけ
>>37
定規ではかったが高さ同じだったぞ
どういうことなの
45: 斑(秋田県):2013/06/29(土) 10:53:41.69ID:W2RcDTus0定規ではかったが高さ同じだったぞ
どういうことなの
>>43
ごめん嘘ついた

27: ウンピョウ(岡山県):2013/06/29(土) 10:41:36.88ID:jBxRwRNw0ごめん嘘ついた

>>21
上を見ると余計わからなくなるが下を見て納得
46: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/06/29(土) 10:56:10.80ID:AVEWCkzN0上を見ると余計わからなくなるが下を見て納得
>>21
トリックの答え

24: オリエンタル(愛知県):2013/06/29(土) 10:40:25.05ID:mN+RR6wV0トリックの答え

増えないように両替できる割合考えられてるのにな
28: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/06/29(土) 10:41:42.57ID:5FBUCWfh0
金田一なつかしすぎ
75: イエネコ(沖縄県):2013/06/29(土) 11:23:56.43ID:CBdtsMsp0
万札でやれば10倍儲かるのに用意出来なかったんだね…
78: ラグドール(山陽地方):2013/06/29(土) 11:27:49.90ID:ofjaumjoO
>>75
万札使える自販機なんて限られてるだろ
79: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/06/29(土) 11:28:02.66ID:AVEWCkzN0万札使える自販機なんて限られてるだろ
>>75
自販機で使えないからだろう
銀行ならイケるけど、銀行でこれやると2回目でバレる
88: ソマリ(北海道):2013/06/29(土) 11:59:02.34ID:l02iPULX0自販機で使えないからだろう
銀行ならイケるけど、銀行でこれやると2回目でバレる
92: ライオン(やわらか銀行):2013/06/29(土) 12:12:45.84ID:rJMdUrDL0
>>88
( ゚д゚ )
93: コドコド(岐阜県):2013/06/29(土) 12:15:15.12ID:VAIbnKdz0( ゚д゚ )
>>88
4番目であきらかにでかくなってるじゃないかw
89: ヒョウ(会社):2013/06/29(土) 12:04:35.33ID:3NHK3Upl04番目であきらかにでかくなってるじゃないかw
星占術殺人事件かよ
58: デボンレックス(東京都):2013/06/29(土) 11:08:09.05ID:8XpyRvUEP
小学生並みの発想と知能だな
59: ノルウェージャンフォレストキャット (九州地方):2013/06/29(土) 11:09:38.69ID:CFu0Pc/00
あーあ、お札コピーは割と重罪なのに
62: ラグドール(山陽地方):2013/06/29(土) 11:12:16.66ID:B4GryV4wO
この手口40年くらい前にあったよね
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372469296/
|
おすすめサイトの最新記事
御手洗君かっこいいよ御手洗君
具体的には分からんが
地に足が着いてないから、わからなかったんだろう
もっと別のところにその発想を活かせばいいのに
どうして疑問に思えるんだ?
自動販売機を騙そうとしたところは違うだろうけれども。
こういう事件起こすのは塗装工とかそういう人の記憶が残ることが多いんだが、これって印象に残りやすいだけなのかな。
金田一は島荘をパクったんだよ。※欄見た奴は覚えててほしい。
まったく同意。金田一はパクリだよね〜
そりゃ重罪にもなるわ、軽い罪で済ませて好き放題されたら円という通貨、
ひいては円を発行する日本という国の信用が失われる
2・次の万券は番号入ってないトコで斜めギリ3等分。
3・1の万券の残りと番号なしで両替→万券。
4・2の残りを両替→万券
5・タイーホの可能性あり。上手く理由をこじつけたら勝てるかも。
金田一少年の事件簿にもちゃんと「占星術殺人事件からパクリました」
という旨の謝罪が書いてあるのに
どんだけ根に持ってんだよお前ら
金田一のあの話は訴えられて、漫画は再販禁止、ドラマは欠番扱いじゃなかったか。
ドラマの方はセル販売前だったかで、レンタル落ちのDVDかビデオテープしかなくて
変にプレミアついてるんだよな。
低スペって何が楽しくて生きてるの?死んだほうがいいんじゃない。
こんな浅はかで稚拙でガキがガキを騙すような発想を称賛しちゃうお前も大概だな
同じ事を考えた同志がいて安心した
あれは両替機を騙して1万円札を大量に出す手口だったな
想像力を持ってる人間は絶対に実行しない手口
というより知能が小学生以下
ということを知らなければ「俺天才すぎwww儲けwww」
と思っちゃうのも無理はないよなぁ
占星術は最近読んだけど、30年ぐらい前の本なんでしょ?