
・ことのはじまり アイカツプレイ中に小学生くらいの女の子達(5人組)に声をかけられる 「カード見せてください(ホームのジャスコだとトレードって単語はあんまり使われない)」って言われて、相手もファイルを出してきたのでトレードかなと思い、渡す
sijyu 2013-08-16 22:44:45
こっちが欲しいカードは特になかったので、交換は結局なしになる。子供達そそくさと去る
sijyu 2013-08-16 22:45:34
スターライトティアラ2枚がない事が判明する!
sijyu 2013-08-16 22:46:00
階段で盗んだカード仕分けしてる糞ガキども発見→1人捕まえて「すみません、この子達泥棒です、捕まえるか警備員呼んでください!」って叫んでお客さんの協力を得つつ、色々あったけど4人捕まえて警備員室(1人逃げた)
sijyu 2013-08-16 22:46:30
※補足:アイカツおじさんは不審者との偏見を受けて、警備員を何度か呼ばれているので、警備員とは顔見知りだし、あちらもこっちをある程度理解してくれてるのでもしかしたらこれが活きたかもしれない。
sijyu 2013-08-16 22:47:41
警備員室でティアラ以外にP何枚か盗んでた事が判明 カードは全部返ってくる。
sijyu 2013-08-16 22:48:11
スターライトティアラとは
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A5%C6%A5%A3%A5%A2%A5%E9&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
アイカツのカードでヤフオク即決2500円くらいが相場(8/16現在)
http://togetter.com/li/549838
ガキといえども窃盗はあかん
アイカツってなんやねん
34:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:45:37.89ID:eW3CN8q323:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:43:15.65ID:R0dMGQ9r
ムシキングみたいなカードリーダーで遊ぶ系のゲームやろ
13:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:41:47.48ID:DvIiauWB
これは教育やろなあ
19:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:42:39.09ID:n9tFW31L
補足で笑った
30:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:44:52.97ID:oeVbqG94
幼女からの熱い軽蔑の眼差しに耐える人間の鑑
33:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:45:33.52ID:chS4IV1P
警備員と顔見知りで草不可避
37:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:46:10.43ID:JfRuXqT1
どんな痛いおっさん相手でも窃盗はアカンわ
45:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:48:33.56ID:1MQIShhP
法的にアウトvs社会的にアウト
48:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:49:52.16ID:MP2NYTTc
51:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:50:37.05ID:moKeepb6
>>48
こういうのってゲーム撤去されたら紙くず同然だろ
よく熱中できるなと思うわ
こういうのってゲーム撤去されたら紙くず同然だろ
よく熱中できるなと思うわ
69:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:53:29.19ID:ly31XvyO
>>51
それはネトゲ、ソシャゲにも言えるがな
それはネトゲ、ソシャゲにも言えるがな
52:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:50:39.31ID:j61VS6vZ
穏やかじゃないわね
54:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:50:48.08ID:JyhwegGL
なんか知らんけど泣ける
63:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:52:32.01ID:TRMwRf6s
アイカツは知らんけどガキは平気でやるぞ
WCCFでも難波のセガとか子供がカード見せてと言って窃盗する事件増えてるから
子供にカード見せるなって張り紙あるし
まあ大阪クオリティと言われればそれまでだが
66:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:53:12.22ID:CthVlffwWCCFでも難波のセガとか子供がカード見せてと言って窃盗する事件増えてるから
子供にカード見せるなって張り紙あるし
まあ大阪クオリティと言われればそれまでだが
勝因はすぐに周りに助力を求めたことやな
一人で女児追いかけてたら絶対に変質者扱いされるわ
67:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:53:16.04ID:xjTl9lMa一人で女児追いかけてたら絶対に変質者扱いされるわ
おっさん何してんねんwww
83:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:57:14.62ID:olLahSCm
警備員と顔見知りになるくらい通報されてるのか…(困惑)
86:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:58:07.77ID:sy7C6n1W
今のクソガキをワイらの子供の頃のクソガキのイメージで捉えたらアカン
DQN親を縮小コピペしたんがさらにガキで分別も我慢も効かないブツを想像するやで
89:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:58:55.82ID:XdqauF61DQN親を縮小コピペしたんがさらにガキで分別も我慢も効かないブツを想像するやで
小学生がアホで良かったな
犯行現場の近くで戦利品確認とか
94:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 00:59:54.82ID:WDQfmVt8犯行現場の近くで戦利品確認とか
普通にやってたら不審者扱いなんてされないんだよなあ
112:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:02:55.40ID:UofoR9G4
>>94
でもあの手のゲーム普通に子供ばっかりやで
一人オッサンが混じってると怪しい
でもあの手のゲーム普通に子供ばっかりやで
一人オッサンが混じってると怪しい
99:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:01:26.28ID:Om7M5Ave
109:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:02:45.47ID:E8oCtE7v
>>99
2枚目ワロタ
なんやこれ
2枚目ワロタ
なんやこれ
111:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:02:49.11ID:Fza4qWO4
>>99
子供にやらせたれよ
子供にやらせたれよ
132:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:07:30.52ID:D0bGJpzl
>>99
想像以上にアレな光景や
想像以上にアレな光景や
127:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:06:50.15ID:hXFeKLvV
アイカツおじさんってネーミングで草生える
145:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:09:21.19ID:HrE1gaIl
アイマス→プロデューサー
ラブライブ→ラブライバー、ラブライ部員
アイカツ→アイカツおじさん、幼女先輩
なぜなのか
146:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:09:35.27ID:WDQfmVt8ラブライブ→ラブライバー、ラブライ部員
アイカツ→アイカツおじさん、幼女先輩
なぜなのか
警戒はされても警備員は普通呼ばれないやろ
152:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:11:02.48ID:EJCY+avS
>>146
よほどニヤニヤしてたか
女児と話したかのどれかやな
よほどニヤニヤしてたか
女児と話したかのどれかやな
151:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:10:51.21ID:JorA+prz
このゲームに限らずカードゲームのカードはコレクション的なのもあるんだよねえ
正直、プレイするよりカード眺めてる方が楽しい時もある
正直、プレイするよりカード眺めてる方が楽しい時もある
161:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:13:00.63ID:el+eFxMk
>>151
わかる
昔カードゲームで弱いとわかってながらドラゴンデッキみたいなの作って楽しんでた
わかる
昔カードゲームで弱いとわかってながらドラゴンデッキみたいなの作って楽しんでた
153:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:11:11.65ID:/5ZDzQ5K
アイカツおじさんの境遇を考えると涙が溢れ出てくる
159:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:12:41.09ID:6DxNUu6u
おっちゃんかわいそうやな
160:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:12:56.34ID:RAQgG0Bq
こういうのって入口とか通路の目につく所に置くから余計目立つんだよなぁ
100:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:01:35.40ID:+9w/Pkm4
窃盗はガキでも許されないからしゃーない
アイカツおじさん有能
115:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 01:03:15.39ID:chS4IV1Pアイカツおじさん有能
最近のガキは手口が悪質やなぁ
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/kako/1376/13768/1376840345.html
|
おすすめサイトの最新記事
つか、もう、手遅れだろうな。
二度盗まれたな〜今でも同じような手口なんだね
盗むことに何の抵抗もない奴等が年取るとキチママとかカスになるんだろうね。
アイカツおじさんは鋼の精神力だな
女児と接点ねえと全然わかんねえな
他に熱中できるものはないのか、このオッサンは
マジックザギャザリングで小学生に同じようなことやられたなあ
MTGでは小学生プレイヤーは珍しいから
トレードもできる限り甘めに判定したしおまけをつけたりもした
にも関わらず終って数分後ファイルを見てみると枚数多めに抜いてたり
同じ枠に重ねて入れておいたカード(トレードとは関係ないもの)を上の1枚以外全部抜かれたり散々だった
米7
yes
万引きワーストNo.1トンキン土人民隠ぺい業韓主義酷クオリティよりましやなwwww
親ころし業韓誘拐スリ万引き通り魔ワースト全部隠ぺい
綺麗なお顔で、大阪が大阪が大阪がー、大阪憎悪の大合唱WWWW
それが穢土コと穢土犬のクオリティw
放射能テ口されても大阪憎しWWWW
骨の髄まで犬っころwww
※13
穢土ッコロの偏見はキレイな偏見w
盗みは犯罪だから悪いのは女児ってのは確かだよね
逃げないように手掴んでも痴漢・変態って叫ばれたら取り押さえられるのアイカツおじさんだし
おじさんが泥棒ーって女児追いかけてても怪しいのはおじさんだと思うのが一般の人の感覚
趣味には文句言えんけど、子供向けのに熱中するのはどうなんよ
いい年して馬鹿なゲームやってる親父を叩くべきか
どっちもどっちやね^_^
そもそも子供向けのゲームをおっさんがやらなければ・・・
しかし、このゲーム、大人がやっても楽しいものなのか?
転売目的なのが怖いよな
普通にガキを叩くべきだろうな窃盗だし、しかもどう考えても常習だろう
ま〜楽しみとかは人それぞれ趣味等もあるから別に良いと思うぞ?犯罪行為じゃ無ければ別にいいんじゃね?
そもそもガキよりおっさんの方がお金落とすから重宝してるみたいだしなw
おっさんはいい加減こんなもんから卒業しろや
むしろおっさんを牢屋にぶちこんで頭冷やしてやるべき
どこ見てもアイカツが(おっさんに)大人気
みたいな記事あるが
どんどん二極化していきそうだな
いくらゆとりが「どっちもどっち」好きとはいえ、この件は比較にならない
おっ、犯罪推奨主義者か?
さすがに人的にアウトと法的にアウトじゃ、次元がちゃうってw
なんかせつねえ画像ばかりだなwおいw
この手の女児が多くやるゲームは母親同伴で、母親が安全対策で取りあえずおっさんとかいたら会話しとくから自然と知り合いになってコミュが形成されちまってて、盗むガキの方がリスキーなんだよな
母親としても子供が集めてるカードのトレードとか頼んでコスト抑えられたりするから尚更
あとこの手のゲームは一々次の並んでる人に代わってくださいと終る度に警告入るから大人だろうが子供だろうが誰かいたら入れ替わらないと気まずい
不審者じゃないといわれると違うだろと思うw
コミュニティに受け入れられると、人脈的に子供会の世話役並の立ち位置に着けるよ
伝承というよりガキのオツムの限界かな
隔絶されてても似たようなことをやると思うよ
これは…、確かに通報したくなるな。
なんにせよ趣味に没頭することは悪いことではないと思う
それより子供が盗んでしまったことに問題があるよね
本気でやろうとするとまともな稼ぎがあるオトナでもかなり躊躇するレベルの金がかかる
頭の悪いガキがこの手の行為に走っても何の不思議もない
その日は、予想以上にメダル爆発させてしまって、取り出し口からありえないくらい(50枚は出たと想う)出て、フロアにちょっと溢れて数枚転がっていって、見知らぬ子ども(小学生)が拾ったから「ありが・・」と言った瞬間逃げていった。ガキの考えることは今も昔も同じだな。
日本大丈夫なのか
どこそこの国の人間は見た目が気持ち悪いと言って排除しようとするのと同じで、しばき隊が抗議するべき問題だと思う
このおっさんが警察官と顔見知りだからよかったものの
顔見知りじゃなかったらほぼ間違いなく
”女児を追いかけまわしカードを盗もうとした犯罪者”として扱われるだろうな
今の世の中は向こうから話しかけてきてそれに対応したら不審者として通報される世界だから
地域の傾向ってあるとは思うけどそれが全てなヤツってどういう教育受けてどういう脳みそしてんだろう
そいつのせいでそいつが住んでる地域がそいつクオリティになるというわけだよな
子どもの来ないオタク向けのゲーセンとか専門店にも筐体があればいいのにな
カードに名前書くとは思えんし
そりゃ、指紋とか取れば証明できるけど
カードに粉つけられるぞ
コイツはおじさんのマナーも守れない論外野郎
なんて言っちゃうお国柄だからなぁ
盗みに対する罪悪感が薄すぎるんじゃないの全体的に