1: 超竜ボム(山梨県):2013/08/28(水) 15:28:21.07ID:lQxolusn0
2: グロリア(東京都):2013/08/28(水) 15:29:09.25ID:jR7KwPIT0
4: フルネルソンスープレックス(庭):2013/08/28(水) 15:29:39.95ID:goe3xEfB0
21: ボマイェ(チベット自治区):2013/08/28(水) 15:39:34.44ID:TDN5iTlF0
33: ジャンピングパワーボム(家):2013/08/28(水) 16:17:33.65ID:iqK7dmIB0
スポンサード リンクThe festival's over... someone fetch a dustpan and brush: Sea of rubbish left behind by 90,000 music fans at Reading Festival
Aerial photographs show 'the morning after the night before' at Reading Festival, after everyone had gone home
A huge clear-up operation began within hours of the annual Bank Holiday event closing on Monday
Thousands abandoned tents and left a sea of cans, cigarette butts, half-eaten food, and lost or unwanted belongings
画像
Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2403467/Reading-Festival-2013--fetch-dustpan-brush.html#ixzz2dF2xEqLP
テントも使い捨てなのか
これは酷い
5: 急所攻撃(やわらか銀行):2013/08/28(水) 15:30:05.35ID:iOp3S0Gd0
テント捨ててる奴がこれだけ居るってことは
それが普通なんだな
すごい発想だ
6: ウエスタンラリアット(長崎県):2013/08/28(水) 15:30:09.88ID:MnLcbhHm0それが普通なんだな
すごい発想だ
ションベン入りのペットボトルとか飛んでくるんでしょ
9: ボ ラギノール(庭):2013/08/28(水) 15:31:43.20ID:XhkV+b810
見ろ公園がゴミのようだ
11: 頭突き(大阪府):2013/08/28(水) 15:32:23.67ID://76K7vb0
会場=ゴミ捨て場 の認識なんだろな
世界共通
12: キングコングニードロップ(関西・東海):2013/08/28(水) 15:32:54.48ID:ZYo6cgCOO世界共通
日本も大概だと思っていたが規模が違うなw
15: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 15:34:20.10ID:kwsnSDAT0
フジロックがまともに思えてきた
16: エクスプロイダー(catv?):2013/08/28(水) 15:35:45.20ID:AL5yBLCF0
ゴミが人のようだ
17: メンマ(庭):2013/08/28(水) 15:36:01.70ID:K/mI2phX0
俯瞰だからはっきりしないけど地面が平らなとこっぽいのが羨ましく
フジロックのテントサイトなんてほとんど斜面でひどいもんよ
ほんと舐めてるわ
18: エクスプロイダー(catv?):2013/08/28(水) 15:38:12.01ID:AL5yBLCF0フジロックのテントサイトなんてほとんど斜面でひどいもんよ
ほんと舐めてるわ
ここにあるテント回収して中古で売れば200万くらいの利益は出そうだな。。
20: クロスヒールホールド(茸):2013/08/28(水) 15:39:30.40ID:cvt80oqo0
>>18
回収・保管費用がすごそう
回収・保管費用がすごそう
21: ボマイェ(チベット自治区):2013/08/28(水) 15:39:34.44ID:TDN5iTlF0
もはやアート
23: チェーン攻撃(家):2013/08/28(水) 15:40:04.03ID:vbt5pvm/0
中国製の使い捨てテントだろ
24: かかと落とし(奈良県):2013/08/28(水) 15:40:26.16ID:znRfEBPv033: ジャンピングパワーボム(家):2013/08/28(水) 16:17:33.65ID:iqK7dmIB0
これは相当臭いだろうな
34: 急所攻撃(茸):2013/08/28(水) 16:48:29.29ID:dTREmEgt0
日帰りという概念ないんだな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377671301/
|
おすすめサイトの最新記事
絶句
イギリスのマナーは世界最低ということか
持ち帰りしないといけなかったら来ない
畝井川のサービスだろ
フジロックは世界一綺麗な野外フェスみたいに言われてた気がする
他国だとゴミ箱まで捨てに行こうという意識自体が存在しないらしい
何がロックだって感じだよな。
まあ俺はそんな恥ずかしいことはしないけど日本人というくくりにされたらデカい口言えないわ
言われてるんでないの?
これ見て社会のルールの重要性思い知っとけよ、アホンダラ
帰っちゃうんだろうな
片付けなんてやってられないんだろ
なくなったらそいつら食ってけないからね
ほんと人間て糞だな
日本でよく問題になるゴミの放置とはレベルが違うわ
なんで「日本人はゴミも持ち帰るしえらい」とか言われるか分かった気がする
掃除なんか誰でもできる思考の日本人とは違う。
高いと思ってたなあ。
ジェントルメン
むしろ周辺の土地にゴミが散乱するより会場内のゴミを清掃業者が業務として回収するまでが一連のビジネス形態
こんなこと言ってたら普通の街でそのへんに
むしろ周辺の土地にゴミが散乱するより会場内のゴミを清掃業者が業務として回収するまでが一連のビジネス形態
普通の街ですらそのへんにポイ捨てする国なんか一杯あるぞ
貧乏国ではそのおかけで清掃業者が一定の職得てる実情もあるし
子供も大人のポイ捨て見て育つから当然と思うし
モラルって言葉も結構独善的
自分が使うエリアにゴミあふれてんの嫌じゃん
テント置いてっていいなら送り返さなくていいから楽だけど
フェス中ゴミまみれの中にいたくないなあ
最近たったゴミ汚いみたいなスレは
会場内でできたゴミは、会場外へ持ち出さず河川敷内に置いてお帰りください。
というのが花火大会の公式に書いてあってゴミ置いて行ったっていう流れだったきがする
rebellionの方が酷そうだけどなあ…でもいつか行ってみたい。
みんなニュースでロンドンライオット観たでしょ?
あれがイングランド国民の大多数の姿
自分で持ち帰れ
その上でルールに従って処分
そうすりゃ何も問題ない
かといってその場で焼却なんざするなよ
まったく面倒臭がりの増殖には困ったもんだ
ましてやそれがヒーロー視されるような
おかしな世の中は問題だ
行政がそうさせた
それを片すのは外国人労働者で、しかも費用はお前らの税金だ。