1: ときめきメモリアル(庭):2013/10/14(月) 19:08:41.21ID:CB8D1+yW0
2: 張り手(SB-iPhone):2013/10/14(月) 19:09:29.28ID:MPGkw/Poi
5: レッドインク(東京都):2013/10/14(月) 19:10:48.52ID:G3+9YHzAP
10: セントーン(庭):2013/10/14(月) 19:12:44.02ID:bEA/Lrqr0
12: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone):2013/10/14(月) 19:13:30.29ID:kYYzBhM2i
54: ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/10/14(月) 19:27:58.78ID:Zl+3NdWF0
67: チェーン攻撃(千葉県):2013/10/14(月) 19:36:01.14ID:5IfTmDvb0
80: マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/10/14(月) 19:40:29.18ID:UYdVFfPfi
86: セントーン(大阪府):2013/10/14(月) 19:42:25.41ID:p4TzbfSG0
95: ボ ラギノール(東京都):2013/10/14(月) 19:46:47.62ID:+iKR28qF0
105: テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/14(月) 19:55:27.94ID:jdf2fBBJ0
123: ダブルニードロップ(空):2013/10/14(月) 20:07:50.05ID:LD7y4cf70
126: キングコングラリアット(西日本):2013/10/14(月) 20:11:22.78ID:STCmCeAv0
145: リキラリアット(芋):2013/10/14(月) 20:23:47.20ID:pGPwtumx0
156: メンマ(やわらか銀行):2013/10/14(月) 20:35:31.17ID:3uQyY3BD0
162: エルボードロップ(神奈川県):2013/10/14(月) 20:44:14.44ID:UGSheFLu0
175: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2013/10/14(月) 20:53:45.87ID:KGOwlTcbP
188: 足4の字固め(神奈川県):2013/10/14(月) 21:16:47.77ID:bdNshvof0
217: 足4の字固め(北海道):2013/10/14(月) 21:46:20.17ID:kDJyWIIN0
241: パイルドライバー(dion軍):2013/10/14(月) 22:15:51.90ID:ZetHjWaA0
スポンサード リンク『幾原邦彦の世界』inマチアソビ・レポ そのままの君でいて
http://d.hatena.ne.jp/samepa/20131013/1381678394
幾原 アニメは億単位のプロジェクトなので、やはりプレッシャーが凄いですね。こないだも半沢直樹が何億か取られて危ないことになってたじゃないですか。
幾原 『セーラームーン』ではお金の管理を全てやることはなかったですが、『ウテナ』のときにビーパパスというスタジオを作り、独立して一番怖かったのがそこ。
億単位のお金が見る見る減っていく。札束で焼き芋焼いてるような感覚ですよ。
億単位のお金で焼き芋を焼いて、本当にただの焼き芋ができたら申し訳ないじゃないですか。
せめて良いものにしたい。うっかり使い過ぎて、スタッフに払うお金がなくなってもダメだし……。
藤津 お金のプレッシャーについて、庵野監督はいかがでしょうか。
庵野 人それぞれだよね。イクちゃんはかなり気にするほうだけど、押井ナントカって人はこれっぽっちも考えないですよ。
幾原 (「(ちょっと!)」と、止めにかかる)
会場 (爆笑)。
庵野 お金は貰うものと思ってるんじゃないですかね。だから当たらないものを平気で作るんですよ。
幾原 (笑)。
王立宇宙軍作ったやつがよく言うわ
16: ミドルキック(東京都):2013/10/14(月) 19:13:52.59ID:2Enq9r8T0
>>2
王立宇宙軍を作ったのは山賀だ
そしてあれは傑作だ
売れたかは知らん
王立宇宙軍を作ったのは山賀だ
そしてあれは傑作だ
売れたかは知らん
39: ファイナルカット(岩手県):2013/10/14(月) 19:21:07.14ID:VS42hPte0
>>2
庵野は監督じゃねーよwwww
庵野は監督じゃねーよwwww
でもその通りだわ
6: フロントネックロック(東京都):2013/10/14(月) 19:11:29.72ID:JNX6IMkZ0
パチンコの題材に成るまでは、汲々としてただろヒゲw
7: シャイニングウィザード(東日本):2013/10/14(月) 19:11:42.25ID:qtsNdOoM0
不平等な神を恨め庵野
幾原 ← イケメン
庵野 ← ブサメン
幾原 ← イケメン
庵野 ← ブサメン
62: ローリングソバット(SB-iPhone):2013/10/14(月) 19:34:12.29ID:zCtFpQWwi
>>7
言うほどブサメンか?
高身長だしわりといけてないか?
言うほどブサメンか?
高身長だしわりといけてないか?
90: 足4の字固め(東日本):2013/10/14(月) 19:44:46.62ID:MxDZB9+r0
>>7
若い時の庵野って無茶苦茶イケメンだろ
スーツにオールバックで
なんかインタビューに答えてる映像あったはず
若い時の庵野って無茶苦茶イケメンだろ
スーツにオールバックで
なんかインタビューに答えてる映像あったはず
96: フライングニールキック(チベット自治区):2013/10/14(月) 19:47:29.52ID:LSoo29ys0
>>90
若い頃の庵野って・・・・
帰ってきたウルトラマンしか印象が無い
若い頃の庵野って・・・・
帰ってきたウルトラマンしか印象が無い
102: 足4の字固め(東日本):2013/10/14(月) 19:54:08.57ID:MxDZB9+r0
>>96
ニコ動だけどあったわ
これで身長もあるんだから
容姿はハイスペックの部類だろ
ニコ動だけどあったわ
これで身長もあるんだから
容姿はハイスペックの部類だろ
107: エルボードロップ(東京都):2013/10/14(月) 19:57:31.75ID:JUeisPbg0
>>102
嫁の漫画にあるけど、
アルマーニのスーツを裾あげなしできるからな。
嫁の漫画にあるけど、
アルマーニのスーツを裾あげなしできるからな。
10: セントーン(庭):2013/10/14(月) 19:12:44.02ID:bEA/Lrqr0
いいぞ庵野もっと言ってやれ
11: 不知火(滋賀県):2013/10/14(月) 19:13:08.99ID:IxTgvTY10
でも幾原邦彦もピンクドラムとか見てたら札束で焼き芋焼く方だよねw
庵野が一番「俺、売れたくないんだよなー」といいつつあざとい商売してるw
庵野が一番「俺、売れたくないんだよなー」といいつつあざとい商売してるw
109: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 19:59:13.47ID:SS7KjhBT0
>>11
>でも幾原邦彦もピンクドラムとか見てたら札束で焼き芋焼く方だよねw
ウテナもピンドラも良かった
また何か作品作って欲しい
イケメンでもこいつは許せる
>でも幾原邦彦もピンクドラムとか見てたら札束で焼き芋焼く方だよねw
ウテナもピンドラも良かった
また何か作品作って欲しい
イケメンでもこいつは許せる
12: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone):2013/10/14(月) 19:13:30.29ID:kYYzBhM2i
ああ良く言ったわこれ
小遣い稼ぎに金とって他人のわるぐちとか頭おかしい
映画はつまらんはったりももうきかんだろ
14: ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/10/14(月) 19:13:47.57ID:7bbfyVrV0小遣い稼ぎに金とって他人のわるぐちとか頭おかしい
映画はつまらんはったりももうきかんだろ
これってただの宣伝なんだけど、近年のアニメ界の不幸でもあるんだよな
普通に良し悪しで宣伝するとアニメファンが警戒してスルーする
しかしDisる事でファンが作品擁護したり興味を持つようになる
15: クロイツラス(dion軍):2013/10/14(月) 19:13:50.83ID:tYm9A9C40普通に良し悪しで宣伝するとアニメファンが警戒してスルーする
しかしDisる事でファンが作品擁護したり興味を持つようになる
つまり松本と同レベル
18: ジャンピングDDT(東京都):2013/10/14(月) 19:13:58.88ID:DvRGKWcs0
庵野はエヴァというヒモを持ってるから
30: イス攻撃(宮城県):2013/10/14(月) 19:16:43.27ID:3h5iBHEV0
エヴァで何年稼ぐんだよ
31: タイガードライバー(新潟県):2013/10/14(月) 19:17:32.26ID:2uVhLJDv0
それでも何本も映画を作れるのってすごいだろ。
普通ならすぐ仕事がこなくなる。
46: ショルダーアームブリーカー(千葉県):2013/10/14(月) 19:23:41.95ID:FUQRggoS0普通ならすぐ仕事がこなくなる。
実写映画で金ドブしたよね 庵野
50: デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/10/14(月) 19:27:04.98ID:qktRQ1q90
押井「倍返しだ!!」
51: アトミックドロップ(宮城県):2013/10/14(月) 19:27:12.20ID:72aFIYv80
当たらないものを作るのはどうかと思うが
金転がり込むからって糞みたいな続編出す方が問題だけどな
53: トラースキック(香川県):2013/10/14(月) 19:27:18.48ID:Yp4BDQ3y0金転がり込むからって糞みたいな続編出す方が問題だけどな
?
売れる、売れないを気にするのは、経営者、従業員として当然じゃねーの?
庵野らが言ってることはおかしくないじゃん
押井ナントカって人はどういう考えなんだろうな?
売れる、売れないを気にするのは、経営者、従業員として当然じゃねーの?
庵野らが言ってることはおかしくないじゃん
押井ナントカって人はどういう考えなんだろうな?
71: ボマイェ(庭):2013/10/14(月) 19:36:54.24ID:7yLCc/Re0
>>53
インタビューとイベントの話をまとめると
自分のファンは新しいメディアで発売する度に買い直してくれるから有難い。
今までの作品で製作費回収出来てないのはイノセンスだけ。
天使のたまごですら最終的に黒字になったし
イノセンスもじきに回収できるでしょ
みたいな事言ってる。
今はスカイクロラも回収出来てない作品に加わってると思う。
インタビューとイベントの話をまとめると
自分のファンは新しいメディアで発売する度に買い直してくれるから有難い。
今までの作品で製作費回収出来てないのはイノセンスだけ。
天使のたまごですら最終的に黒字になったし
イノセンスもじきに回収できるでしょ
みたいな事言ってる。
今はスカイクロラも回収出来てない作品に加わってると思う。
54: ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/10/14(月) 19:27:58.78ID:Zl+3NdWF0
>庵野 お金は貰うものと思ってるんじゃないですかね。だから当たらないものを平気で作るんですよ。
あーあ、言っちゃったwwww
59: エメラルドフロウジョン(東日本):2013/10/14(月) 19:31:42.02ID:bv12NRRGOあーあ、言っちゃったwwww
渡す方もそれを分かってて金渡してるじゃんw
65: ラ ケブラーダ(広島県):2013/10/14(月) 19:34:33.29ID:7kVo1o9f0
これを悪口ととらえるのはアスぺだろ
当たらない=ダメな作品ってわけじゃないし
押井はヒット作も出してるからやろうと思えばできる
なのにあえて外して自分好みで作る
当たらない=ダメな作品ってわけじゃないし
押井はヒット作も出してるからやろうと思えばできる
なのにあえて外して自分好みで作る
132: 魔神風車固め(鹿児島県):2013/10/14(月) 20:14:32.78ID:ejT63Ex00
>>65
いや普通に悪口だから。
>押井はヒット作も出してるからやろうと思えばできる
www無理。
いや普通に悪口だから。
>押井はヒット作も出してるからやろうと思えばできる
www無理。
67: チェーン攻撃(千葉県):2013/10/14(月) 19:36:01.14ID:5IfTmDvb0
エヴァのパチスロが糞台オブザイヤーに輝きそうだというのに呑気だな
76: 河津掛け(愛知県):2013/10/14(月) 19:38:58.50ID:Kwa3BdR70
押井は映像きれい、音楽もいいがそれだけだろ
監督より演出向きだと思うわ
79: キチンシンク(チベット自治区):2013/10/14(月) 19:40:27.90ID:FpBhuAFF0監督より演出向きだと思うわ
宮崎駿:任天堂
庵野:ソニー
押井:セガ
庵野:ソニー
押井:セガ
111: トラースキック(大阪府):2013/10/14(月) 20:01:17.33ID:izsJ1Nsv0
>>79
わかりやすい
わかりやすい
119: ニールキック(岐阜県):2013/10/14(月) 20:06:04.04ID:0/qMxi180
>>79
むしろ押井がソニーでは?
変なブランド化してたり、一般的には売れてたり、自身では結局何もしてない辺り
むしろ押井がソニーでは?
変なブランド化してたり、一般的には売れてたり、自身では結局何もしてない辺り
80: マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/10/14(月) 19:40:29.18ID:UYdVFfPfi
押井はバランス感覚を失ったな
今のアニメを全否定してるようでは興行的成功は望めないだろ
今のアニメを全否定してるようでは興行的成功は望めないだろ
93: チェーン攻撃(長野県):2013/10/14(月) 19:46:00.67ID:75fPrsky0
>>80
パトレイバーTVシリーズや劇場版で見せたバランス感は
周囲の優秀な人材が暴走する押井を抑えて軌道修正しながら作ったからだよ
パトレイバーTVシリーズや劇場版で見せたバランス感は
周囲の優秀な人材が暴走する押井を抑えて軌道修正しながら作ったからだよ
86: セントーン(大阪府):2013/10/14(月) 19:42:25.41ID:p4TzbfSG0
まあ俺の作品を理解できないやつはカスみたいな態度取ってるヤツの作品は見たくないわな
87: アキレス腱固め(WiMAX):2013/10/14(月) 19:44:09.78ID:x21tJqS00
>>86
どんなジャンルでもそうだけど
そういうタイプの人の作品で面白いのが一つもない
どんなジャンルでもそうだけど
そういうタイプの人の作品で面白いのが一つもない
95: ボ ラギノール(東京都):2013/10/14(月) 19:46:47.62ID:+iKR28qF0
押井「僕は優秀な人としか仕事しないからw」
98: 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/14(月) 19:48:03.11ID:kgB6sENg0
今は押井ナントカって誰?って言うレベルにまで来てるな
昔は庵野って誰?って言うレベルだったのに
最近はTV特集で宮崎駿と一緒にやってたりするから地名度かなり上がったな
99: ニールキック(家):2013/10/14(月) 19:49:02.00ID:6lhhfoIc0昔は庵野って誰?って言うレベルだったのに
最近はTV特集で宮崎駿と一緒にやってたりするから地名度かなり上がったな
どっちも実写に挑戦してるのはアニメの利益は頭打ちって思ってるからじゃないのかな
101: ジャンピングDDT(福岡県):2013/10/14(月) 19:52:23.61ID:UjIvwXKb0
押井に自由に金使わせるとろくなものを作らない
あいつにこそ鈴木Pみたいなのがいると思う
104: テキサスクローバーホールド(兵庫県):2013/10/14(月) 19:55:24.93ID:ilAH28WH0あいつにこそ鈴木Pみたいなのがいると思う
押井だけ妙にネタにされやすいんだよな
話の中で何の脈絡もなく、いきなり押井が云々って批判的にネタにされる
話の中で何の脈絡もなく、いきなり押井が云々って批判的にネタにされる
112: デンジャラスバックドロップ(禿):2013/10/14(月) 20:01:17.76ID:hzPsnhkQi
>>104
同業者のあいだで頻繁に話のネタになってるのかな?
あのおっさん、好き勝手してつまんねえものばっかつくってるくせになんで監督してられんだよ、みたいに
同業者のあいだで頻繁に話のネタになってるのかな?
あのおっさん、好き勝手してつまんねえものばっかつくってるくせになんで監督してられんだよ、みたいに
105: テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/14(月) 19:55:27.94ID:jdf2fBBJ0
確かに庵野は結果はともかくとして、エンタメ狙ったりメッセージ性強めたり調整しながらやってると思うけどね
106: グロリア(東京都):2013/10/14(月) 19:56:04.77ID:ErgKyJnR0
押井カントクには深刻ぶらない作品で勝負してほしい
117: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県):2013/10/14(月) 20:04:50.81ID:l1SBH3Q/0
>攻殻機動隊ってのエヴァに比べれば糞味噌だろ?
ゴースト・イン・ザ・シェル は海外での評価が高かったんじゃなかった
ウォシャウスキー兄弟が影響されて、マトリックスの中で
色々な手法を流用した。あの映画のテーマの記憶の外部化は、現実に可能になりそうだし
映画で問われていることは、非常に面白いと思うが
120: 32文ロケット砲(dion軍):2013/10/14(月) 20:07:27.51ID:lI0b4k0e0ゴースト・イン・ザ・シェル は海外での評価が高かったんじゃなかった
ウォシャウスキー兄弟が影響されて、マトリックスの中で
色々な手法を流用した。あの映画のテーマの記憶の外部化は、現実に可能になりそうだし
映画で問われていることは、非常に面白いと思うが
逆になんでそれでも押井は金を集められるのだろう?
124: ボ ラギノール(東京都):2013/10/14(月) 20:08:49.51ID:+iKR28qF0
>>120
ま、普通に信者というか好きな人が多いからだろうな
業界内には「押井さんと1度仕事がやってみたい!!」→「も、もういいっす・・・」っていうコンボが多発している
ま、普通に信者というか好きな人が多いからだろうな
業界内には「押井さんと1度仕事がやってみたい!!」→「も、もういいっす・・・」っていうコンボが多発している
123: ダブルニードロップ(空):2013/10/14(月) 20:07:50.05ID:LD7y4cf70
どっちが攻殻機動隊で、どっちがエヴァなのかわからねー
世間的にはどっちが格上なの?
2ちゃん的にはどっちが格上なの?
実績はどっちが上なの?
世界的にはどっちのほうが評価されてるの?
世間的にはどっちが格上なの?
2ちゃん的にはどっちが格上なの?
実績はどっちが上なの?
世界的にはどっちのほうが評価されてるの?
133: ブラディサンデー(関東・甲信越):2013/10/14(月) 20:14:51.32ID:Ja/lJD2HO
>>123
評価で押井氏、利益で庵野氏って感じじゃないかと
評価で押井氏、利益で庵野氏って感じじゃないかと
135: 魔神風車固め(鹿児島県):2013/10/14(月) 20:16:44.08ID:ejT63Ex00
>>123
海外じゃ攻殻好きがほとんど。
つかエヴァ好きな奴なんて全然いない。
海外じゃ攻殻好きがほとんど。
つかエヴァ好きな奴なんて全然いない。
126: キングコングラリアット(西日本):2013/10/14(月) 20:11:22.78ID:STCmCeAv0
押井は自分監督でもスタッフの才能見ぬいて仕事を任せる人が出来る人だろ
金集めも優秀なのが居るんじゃないの?
パヤオなんてただの職人だから自分で一から十まで全部手を入れないと
気が済まない人だからスタッフも育たない
Pが居るからもってるよーなもん
庵野に至ってはそのどっちでもない
ただのメッセンジャーボーイ
127: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone):2013/10/14(月) 20:11:24.39ID:91n3FJjyi金集めも優秀なのが居るんじゃないの?
パヤオなんてただの職人だから自分で一から十まで全部手を入れないと
気が済まない人だからスタッフも育たない
Pが居るからもってるよーなもん
庵野に至ってはそのどっちでもない
ただのメッセンジャーボーイ
押尾をプロとして見た時、なんとなく気にならないレベルでモヤモヤしてた違和感が解決した
143: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 20:22:38.26ID:YoY8smOpP
この発言は明らかにブックだろ
144: ブラディサンデー(西日本):2013/10/14(月) 20:23:29.72ID:05DZVbD90
押井は好きなものを作って生きていける人なんだから
余計なお世話なんじゃないかなあ
余計なお世話なんじゃないかなあ
149: ニールキック(岐阜県):2013/10/14(月) 20:29:54.98ID:0/qMxi180
>>144
行く先々でガソリンスタンドをスッカラカンにしてゆく大金持ちの車が居たら、
ガス欠の車の乗り主はどんな感情を持つと思う?
行く先々でガソリンスタンドをスッカラカンにしてゆく大金持ちの車が居たら、
ガス欠の車の乗り主はどんな感情を持つと思う?
145: リキラリアット(芋):2013/10/14(月) 20:23:47.20ID:pGPwtumx0
作品は理解できないが嫌いではない
でもスカイクロラのキャラデザは評価できない
攻殻ファンを釣ろうとしていたんだろうか
150: トラースキック(西日本):2013/10/14(月) 20:30:56.62ID:SdGxJPYAOでもスカイクロラのキャラデザは評価できない
攻殻ファンを釣ろうとしていたんだろうか
確か押井監督も安納監督の事を、「あいつはエヴァは作れるけど、
他は何を作ってもダメなんだよ。結局、エヴァの監督なだけなんだよ。」
みたいなインタビューをやってた雑誌を以前に見かけた。
他は何を作ってもダメなんだよ。結局、エヴァの監督なだけなんだよ。」
みたいなインタビューをやってた雑誌を以前に見かけた。
200: ボ ラギノール(大阪府):2013/10/14(月) 21:32:50.99ID:TYkFKVBs0
>>150
宮崎駿は押井の実写は庵野よりひどいって言ってるし
お互い批判し合いながらもどこか認め合ってる
宮崎駿は押井の実写は庵野よりひどいって言ってるし
お互い批判し合いながらもどこか認め合ってる
156: メンマ(やわらか銀行):2013/10/14(月) 20:35:31.17ID:3uQyY3BD0
押井は納期や予算がしっかりしててクオリティも安定してるからスポンサー受けがいいんだとか
159: 32文ロケット砲(西日本):2013/10/14(月) 20:40:09.39ID:Rr2ErsVa0
これは押井自身も認めてるじゃん
いかに好き放題やりつつ金を出させるかが監督だ、とか言ってさ
161: ナガタロックII(dion軍):2013/10/14(月) 20:40:49.26ID:bWKSuDwU0いかに好き放題やりつつ金を出させるかが監督だ、とか言ってさ
押井って原作ありきの監督で
パヤオや庵野みたく物語を作れるわけではない
パヤオや庵野みたく物語を作れるわけではない
167: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/14(月) 20:46:18.35ID:6Xk2lCxr0
>>161
ご先祖様万々歳や天使のたまごはオリジナル
ご先祖様万々歳や天使のたまごはオリジナル
162: エルボードロップ(神奈川県):2013/10/14(月) 20:44:14.44ID:UGSheFLu0
押井の映画好きだけど、絶対万人受けしないと思うし、そんなの作る気ないだろ
166: ツームストンパイルドライバー(福島県):2013/10/14(月) 20:45:48.07ID:6CjUxWXs0
どっちもどっちなんだが
168: シャイニングウィザード(愛知県):2013/10/14(月) 20:47:57.42ID:nvvBTDG80
スカイクロラの悪口はやめろ
スカイクロラがあたらなかったら引退するって言ってた事実を指摘するのもやめて差し上げろ
174: チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/14(月) 20:53:08.93ID:I3PZK3bW0スカイクロラがあたらなかったら引退するって言ってた事実を指摘するのもやめて差し上げろ
196: 超竜ボム(WiMAX):2013/10/14(月) 21:27:18.45ID:tjvDex6J0
>>174
貞本イケメンだな
貞本イケメンだな
175: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2013/10/14(月) 20:53:45.87ID:KGOwlTcbP
押井の映画は
今回もつまらないよな?
↓
よかった〜今回もつまらなかった
という流れを楽しむための映画。
こういう人はいてくれないと困る
176: レッドインク(滋賀県):2013/10/14(月) 20:54:42.63ID:Xnl1fX9w0今回もつまらないよな?
↓
よかった〜今回もつまらなかった
という流れを楽しむための映画。
こういう人はいてくれないと困る
パトレイバーとエヴァだったらパトレイバー見るよ正直な話
エバも好きだけど、新劇は擁護のしようがない
187: イス攻撃(やわらか銀行):2013/10/14(月) 21:15:35.47ID:CvZp8IQu0エバも好きだけど、新劇は擁護のしようがない
パトレイバーでも「結局ロボットは必要なかった」ってオチの小説書いて
自分で自分の作品否定してる押井
自分で自分の作品否定してる押井
189: 目潰し(神奈川県):2013/10/14(月) 21:17:08.89ID:MnDgi5eO0
>>187
富野はガンダムでMS否定にもってこうとしたけど自分で反省してボツにしてたな
ボツにする前のがベルトーチカチルドレン、と
富野はガンダムでMS否定にもってこうとしたけど自分で反省してボツにしてたな
ボツにする前のがベルトーチカチルドレン、と
188: 足4の字固め(神奈川県):2013/10/14(月) 21:16:47.77ID:bdNshvof0
何年後になるかわからんけど、多分庵野がナウシカ完全版作るよねきっと
どのくらい原作に忠実に作るかによるけど最初の一本はそれなりに当てると思うわ
そして二本目以降ペースが落ちて人気も下降する
どのくらい原作に忠実に作るかによるけど最初の一本はそれなりに当てると思うわ
そして二本目以降ペースが落ちて人気も下降する
193: スリーパーホールド(神奈川県):2013/10/14(月) 21:22:36.91ID:2JW3GpGU0
>>188
宮崎駿は遺言に自分の監督作の続編は作ってはならんって書いておかないと
死後、鈴木Pがムチャクチャやりそうだな
ナウシカ続編は庵野は宮崎監督から許可をもらってるみたいだけど
宮崎駿は遺言に自分の監督作の続編は作ってはならんって書いておかないと
死後、鈴木Pがムチャクチャやりそうだな
ナウシカ続編は庵野は宮崎監督から許可をもらってるみたいだけど
217: 足4の字固め(北海道):2013/10/14(月) 21:46:20.17ID:kDJyWIIN0
その通りなんだけど
それでも庵野は押井を超えられないだろうね
まあ、押井ももう良い作品なんて作れないだろうけど
219: かかと落とし(東京都):2013/10/14(月) 21:48:55.61ID:gGN+hTOI0それでも庵野は押井を超えられないだろうね
まあ、押井ももう良い作品なんて作れないだろうけど
押井はパト1とビューティフルドリーマー作ったから全て許される
他のも好きだけど
222: 逆落とし(庭):2013/10/14(月) 21:55:28.97ID:r5shaaqs0他のも好きだけど
押井に出資するスポンサーの担当者は、天使のたまごを最低3回見ること!
237: サソリ固め(愛知県):2013/10/14(月) 22:12:23.71ID:TVsjbEEG0
押井を非難してる訳じゃないと思うが
商業主義じゃないクリエイタがいても良いだろ。
商業主義じゃないクリエイタがいても良いだろ。
239: ショルダーアームブリーカー(茸):2013/10/14(月) 22:14:40.13ID:0XjvG2DP0
>>237
駄作しか作れないんなら手綱を握る必要があるって話じゃねーの
つーか、金気にしないで面白いもの作れるのは今川だけな気がする
駄作しか作れないんなら手綱を握る必要があるって話じゃねーの
つーか、金気にしないで面白いもの作れるのは今川だけな気がする
241: パイルドライバー(dion軍):2013/10/14(月) 22:15:51.90ID:ZetHjWaA0
押井と庵野って似非軍ヲタとキモ軍ヲタだから、変態軍ヲタの駿と似たセットだと思ってたが仲悪いんだなw
244: ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/14(月) 22:18:26.27ID:oZcGP7QU0
>>241
仲悪くないよ
尊敬してるし親しいからネタにしてるんだよ
仲悪くないよ
尊敬してるし親しいからネタにしてるんだよ
245: ツームストンパイルドライバー(静岡県):2013/10/14(月) 22:21:22.57ID:h402IH6j0
>>241
押井、庵野、パヤオあたりは昔から相当仲良いぞ
本気で嫌われてるのは岡田斗司夫くらいじゃないか
押井、庵野、パヤオあたりは昔から相当仲良いぞ
本気で嫌われてるのは岡田斗司夫くらいじゃないか
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381745321/
|
おすすめサイトの最新記事
そ、そうだったのか……
事情知らん人(俺とか)が、この記事見たら
押井と庵野で対談したら、掴み合いの喧嘩になりそうだな
とか思ってしまうんだぜ
そうなんか
幾原のこともイクちゃんとか呼ぶ仲なんだな。
宮崎にも目をかけられて、敵も多いかもしれないけど、味方も多そう。
ただ文字に起こすと痛々しい感じだがw
それをあまり重荷に考えるようなヤツは周りの顔色や意見に手を打ってフルスイングでホームランは打てない。
押井監督や松本人志監督はそう考えてそうだな
しかし、一番怖いのは高畑勲監督だと思う
業界の著名人はそれなりに業界を潤す義務があるのに
資金を自分の好みの作品作るだけで満足してしまう
そりゃ物言いしたくなるでしょ
コメント出してる。
事情を知らないニワカが焚き付けてるだけ。
押井を押尾と平然と間違うようなレベルのバカとかね。
原作ねじ曲げた上に、詰まらない作品作るからなぁ
映像はすげぇんだけど
宮崎・押井・富野といった気難しい連中とやたら仲がいいんだよな。
そしてめんどくさい
フラクタル後輩のことを悪く言うのはやmてください
そう書くと流行モノの間を泳ぎ回ってエロ描いて稼いでる大手を見下す
古参気取りの中堅サークルみたいだな
エホバといい、地上げで変わってゆく東京の描写、共鳴、最後の
パトレイバー同士の対決。
文句なし
昔からアニメ関係者は辛らつな発言多いよ。報われる仕事じゃないから
鬱憤たまってるだろうと思ってた
最後に
「でもまぁ、嫌いじゃないんだけどね」
とつくわけだな
それぞれにしか作れない物があるから、
そこにそれぞれ嫉妬して、尊敬してるのかねぇ
仲いいんだろうな。
確かに「え、レイバー2の凄さ解らないないの?」って奴は大概そんなんだったな
ガチで批判するなら高畑をいじってるはず
同業者煽るの?そのまま流血するまで殴り合いさせたいw
つまらない作品とは言ってない
そういう意味でズバリ言ってない
実写パトももしかしたらテレビでやるのかも。
安藤が一気に敷居を下げたからなんでもできるかも。
押井なんとかを使おうとしている人は 天使のたまご を最低でも2回以上みて、どういう物平気で作る人物なのかを理解する事から始めないといけないな
あれは細田守だったw
>>187
パトレイバーはヘッドギアのみなさんの作品。確か、押井は最後の方に参加だったと思うよ。
基本他人の作品だな。
レイバーのことで、長年仲違いしてたらしいし。
パヤオ・押犬・特撮の誰かにアニメ化を依頼しなきゃいけないなら
迷わず押犬だがな
押井はうる星やつら2だけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14082021
SEGA 庵野
XBOX 押井
100年後、200年後にどう判断されるかは、俺はもう生きていないから、分からない。
パヤオは漫画原作モノなんてそもそも引き受けないし
押井は原作モノでも自分の好きなように書き換えちゃうし
まともな原作者ならどっちも選択肢に上がらねぇよ。
お互いの作品を交換して創ってもらいたい
押井エヴァ
庵野天使のたまご
あれ原作そのまんまか?1995年の攻殻機動隊見て、
ブクオフで原作買ってきたけど原作意味不明だった(笑
ネットの隆盛を予見してアイデンティティの問題に結びつけ、
あれだけ深い物語に仕上げたのは押井の功績が大きいのでは…?
1995年の攻殻は何度見てもおもしろいマジ名作。
お前は監督業というものを何も知らんようだ
そして仮定の話で比べてる事を曲解して噛み付く真性の能無し
金の使い道がどうのこうの言える立場じゃねーと思うがw
うん、そのまんまというのは語弊あったわ。でも原作ファンの自分からすると、押井攻殻のオリジナル要素ってやっぱ何もないと思うんだ。ストーリーは違うけど、原作の切り張りで作ってるのがよくわかる。キャラも設定も重要な台詞もほぼ原作からの引用だし、変更点って、フチコマいなかったり、素子が根暗になってたり、バトーが素子に惚れてたり、荒巻が老いぼれてたり、そんなのしかない。メインテーマである電脳化サイボーグ化とアイデンティにまつわる問題も押井どころか士郎以前の昔から語られてるってのに、それを長ゼリフでドヤっと語られてもなんだかなぁという感じなんだよ。
まあでも、OPと最後の思考戦車との戦闘シーンについては本当かっこいいし、良い所もあるんだよな。
スカイ・クロラも割と原作リスペクトな作品。
そこは原作ファンとして反対させてもらうわ
結末変えたらあかんやろ
意味深そうに「このえいがのカントクはいろいろかんがえててすごくアタマがいいんだよ」ってこれっぽっちも意味のないセリフを言うだけなんだよな。
客が求めてんのはパトレイバー劇場版1の最初の5分間みたいなやつなのに。
ちょっとしか動かない画で竹中直人声のおっさんにベラベラしゃべらせちゃう。
むむ、そういえば
最近ではないが、劇場版うる星やつら2の最後あたりで、夢魔(だっけ?)にベラベラ喋らせてたような気が……
意味があるかはともかく、最後に長々説明させる芸風は変わってないのか
原作リスペクトは全然オッケーなんだけど、その後がいかん。いかにも1から10まで自分が作ったんですって顔でインタビューに出ちゃうからねぇ。
完全同意だわ。気取った長ゼリフはやめて欲しい。あんな喋り方する人間は現実にいないし、作品が一気に胡散臭くなる。パト劇場版1のOPみたいなのを目標に作ってくれば、手放しで評価できるのに。
何年か前にサッカー?かなんかに押井がハマってた時期に
糞つまらんサッカー小説書いて、でもそれじゃ売れるワケないから
キャラクター名にパトレイバーの登場人物の名前パクッて
「まさか世界観つながってるとか…?」とファンに思わせてたww
実際はまったく関係ないっつーねw