1:◆sRJYpneS5Y:2014/04/05(土)23:00:37 ID:uTGkRzAh7
FIFAがブラジルに警告―未だ建設中のワールドカップ会場をめぐって[画像]
ブラジル・ワールドカップ(W杯)開催まで10週間を切った。
FIFAのJerome Valcke(ジェローム・ヴァルケ)事務総長は、
ブラジルW杯会場の準備がまだ終わっていないことに対して、警告を鳴らしている。
http://newclassic.jp/archives/11428
3:名無しさん:2014/04/05(土)23:04:03 ID:tJvy1JLm5
これはいつの写真なんだ?
全然出来てないぞ。
全然出来てないぞ。
5:グナッシー:2014/04/05(土)23:09:06 ID:oFlifBIO4
まにあわない
9:名無しさん:2014/04/05(土)23:13:54 ID:AGEuxdObn
もう数ヵ月しかないけど、
大丈夫か?
大丈夫か?
13:名無しさん:2014/04/05(土)23:26:47 ID:tGmwUGTYr
てか、いま有るスタジアムをそのまま使えば良いじゃん、どうせみんなTVで観るし、旧いスタジアムも味があるだろ
17:名無しさん:2014/04/05(土)23:56:31 ID:cAm8ll0c0
オリンピックとかW杯があるたびに
いつも同じようなこと言われてるだろ
いつも同じようなこと言われてるだろ
22:名無しさん:2014/04/06(日)00:25:32 ID:8QIpUuj7j
日本なら作業員過労死させてでも完成させるところだが
ブラジル人は「サッカーできりゃいいだろ」ぐらいに思ってそう
ブラジル人は「サッカーできりゃいいだろ」ぐらいに思ってそう
23:名無しさん:2014/04/06(日)00:31:38 ID:yxGrngXbj
開会式当日でも壁にモルタル塗ってるパターンか?
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396706437
|
おすすめサイトの最新記事
この写真から判断するに絶対間に合わないwww
少なくとも俺が現場担当だったら確実にFIFAに土下座するレベル
ノーモア・ヒルズボロ
ですよねぇー
>ボールとゴールがあればいい
これもどうせ何とかなるだろ。
一夜城作戦でもダメか?
暗くなったらお休みじゃ間に合わんな
しかも作業員の数が少ない
きっちりかっちりやってんのって日本くらいだよまじで
それ2022のカタールのやつでネパール人だった
工事受注した業者大丈夫か?
W杯さえクリアできればその国のインフラはどんなことがあっても十分な能力をもってると信用されるようになるイベント
業界のアピールの場よ
まだできなかったの?
南ア〜ブラジル〜ロシア〜カタールとか片腹痛いラインナップ
でも三年後には亀裂だらけで使い物にならなくなってそう。
日本はハコとインフラに関しては間違いなく期日までに仕上げてくるだろうし心配は無い。あとは開閉会式と地震と汚染水だけだなw
無理やり間に合わせてくるとその辺凄い心配。
いやぁ、工学的に実現不可能なまま進めてる国立競技場はどうだろうな
連中は一日6時間労働昼寝おやつ付きくらいの予定でいるから、いざ間に合いそうも無いから3交代ぐらいでやろうや、となったら一気に工事がスピードアップする。
「予定は10日かかります」「三日でやれ!」が出来ちゃう。
ブラジル人だし
ボールさえあれば何処でも勝負w
問い詰める場面だけどな。そうならないくらいルーズな国民性ってことか。
既にある競技場を補修+拡張しただけ?
ほとんど新造した様な気がするが。
ハコ自体は普通に出来たけど芝が根付かなくてちょっと困ってた。
まあ本大会には特に問題無かったはず。
いくらなんでも、現在の写真でこれって事は無いよな? な?
チケットを売るのが、ヨーロッパだかの糞みたいな代理店で、ネットはつながらないし、
支払いはマスターカードのみだしで、どうしようもなかった。
しかも、サイトが英語。