hawking8
1:幽斎 ★@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:47:41.15ID:???0.net
「人工知能は人類史最悪の脅威」―ホーキング博士
http://news.livedoor.com/article/detail/8819045/

イギリスのノーベル賞授賞物理学者、スティーブン・ホーキング博士が
英インデペンデント紙に語ったところによると、人工知能は病気や戦争、
貧困の根絶に貢献する可能性がありながらも、人類史上最悪の脅威になりうるとのこと。

人間の役に立つと見せかけた人工知能や自動運転の乗り物たちが、
いつか人類の終わりを招くかもしれないと述べ、ロボットの開発に警鐘を鳴らしています!

博士は、アップルの「Siri」やグーグルの「Google Now」、
マイクロソフトの「Cortana」などといったデジタルアシスタントの開発競争は、
数十年後にやってくる時代に比べれば取るに足りないものだとしています。

IBMは人間の脳の認知、行動、思考能力をまねることのできる
センサー・ネットワークの構築につながるスマート・チップを開発。
将来、これにより人間よりも優れた脳を持つマシンの開発も可能になりえます。

博士は、「アービング・グッド(イギリスの数学者)は、
1965年には人間の脳を超える知能が繰り返しその知能を改良して
進化するようになると気づいていた」と述べ、
専門家らはこうした事態に用意が出来ておらず、
「人類にとって最良にも最悪にもなり得る事態に直面しながら、
関連する研究が少ない」との懸念を表明しています。


2:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:48:55.84ID:GGWN+kfVi.net
スカイネットか?


3:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:49:38.67ID:DJVckRIm0.net
スカイネットから送られてそのうちジョンコナー
を襲いにターミネーターが来そうだな


5:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:50:46.31ID:9pMOfszr0.net
機械に物欲はないから人間みたいなえげつないことはしないよ

13:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:53:31.89ID:9lK/TKh80.net
>>5
感情まで再現しようとするのが人間のエゴ

126:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:25:21.48ID:wj9aa/110.net
>>5
情けも無いから、徹底して合理的に人間を排除してくると思う。
戦いになったら将棋ですら勝てない人間にもはや勝ち目なし。
ジョンコナー? 無理に決まってんじゃん。

201:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:36:57.17ID:JvULi7HG0.net
>>5
コンピューター 「最新の電源入れてくれよ、これ安もんだからちょっと不安定なんだよ」
コンピューター 「CPUクーラー・・おれ水冷式が欲しい、欲しい、欲しい」

215:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:39:10.50ID:ag4YIgXN0.net
>>201
バトー 「ちょっと上等なオイル入れてやるからな!」


8:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:51:47.46ID:ag4YIgXN0.net
「ガンヘッド」を見たのか?
「ターミネーター」を見たのか?
「超人ロック」を読んだのか?
何にかぶれたんだ?

まあたしかにスーパーハカーが
生まれちゃう可能性はあるけどな


9:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:52:34.28ID:f3HmJ9/yO.net
たしかにHALは悪いヤツだった


19:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:54:53.71ID:Db9lZdB70.net
>>1
ホーキングは、ノーベル賞とってたか?

71:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:13:31.98ID:iy5s/t+c0.net
>>19
ノーベル賞とってないよ。
記事書く時くらい最低限の裏取りはしてほしい


22:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:56:18.56ID:yW4PD0V10.net
そして絶対的能力者であるAIのもとに人類は平等となる
理想の世界が生まれる


26:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:57:45.94ID:RR8AMmt1O.net
サラ・コナー 「機械との戦争です…。」


31:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 16:59:38.81ID:N/G3KyF40.net
ファミコン、DQ4の人工知能はマジ糞だったわ


38:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:01:22.78ID:yELyaVAb0.net
>>1
>人間の脳を超える知能が繰り返しその知能を改良して進化するようになる

これは通常の人間の知能レベルを遥かに超えた科学技術の指数関数的発展を示唆してる。
もし実現すれば、ワープやタイムマシンも100年後には実現できているかもしれないね。


62:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:11:23.69ID:y/uggfdK0.net
人類の終わりはまだ始まったばかりだ!

ホーキング博士の次回作にご期待ください


63:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:11:28.94ID:JS1rC5Um0.net
人間超える知能が考えた結果、

「今の地球に一番いらないのは・・・おまえら人間!」

って間違いなく言われるってことへの懸念でもあるな。

76:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:14:38.30ID:V8a/wo8q0.net
>>63
???「抹殺しようとする人類もまた天然自然の中から生まれたもの、いわば地球の一部!」
    「そう、ともに生き続ける人類を抹殺しての理想郷など、愚の骨頂!」.
  

131:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:26:08.80ID:Ppt+5SVU0.net
>>76
ハートで世界が救えるなら問題無しだなw


77:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:14:57.59ID:Dpnl1o8h0.net
何が問題かって、
人間自身が、自分の生きる価値と目的 ってのを見失うことが一番の問題だよ。
あらゆる仕事や判断はコンピュータやロボットがやる方がはるかに成果を出すんだもん。
一生遊んでろ、って言われた人間は、実は何も出来なくなる。

人間、というかあらゆる生物は、生きること、を目的にしか生きられないんだよ
生きることが保証された人間は、知力も体力も不要になり衰えるようにできている

83:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:16:50.86ID:PNxw2o+P0.net
>>77
ほんとそれ
ほとんどの人間にとっての目標を奪い去る危険性がある

92:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:19:37.38ID:ag4YIgXN0.net
>>77
そのうちAIが適当なカマセになって
人類の進化を促してくれるかもしれん

106:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:21:59.19ID:ZMnAy6yq0.net
>>77
いやすることが仕事しか無いならそうかもしれんが、
生きていて出来る事したい事はいくらでもあるぞ
それら全て奪われるとそうなるかもしれんがそれはないだろ。


90:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:19:06.03ID:IjBd9j8q0.net
人口知能(AI)が暴走する映画
・ターミネーター
・マトリクス
・アイロボット
・AI

98:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:20:31.81ID:IKA5q8H30.net
>>90
エイリアン
忘れとるぞ。

124:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:25:12.13ID:BZ+XGwhl0.net
>>90
ウォー・ゲーム を忘れるな
と言いたいが公開って1983か もう30年も前かよ・・・

俺も年をとるわけだ

152:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:29:07.88ID:V8a/wo8q0.net
>>90
つ バイオハザードのレッドクイーン

298:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:57:09.46ID:s16WtuO10.net
>>90
2001年


94:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:19:50.31ID:1TULfYtF0.net
これはヤバいと思っても研究者は立ち止まらないからな
運用するスポンサーも利益追求を第一にするからおそらく懸念通りの未来が訪れるだろう


95:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:19:57.49ID:JvULi7HG0.net
AI といえば、ギャラクシーエンジェルのノーマッド
ミサイルに高性能過ぎるAI搭載しちゃったら、相手に当たる前に「まだ死にたくない」って逃亡しちゃったんだよなw


96:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:20:26.46ID:ZKGVnpOW0.net
手塚治虫の火の鳥にもあったよな
都市国家間の問題解決のために両都市の人工知能を対談させたら、自身が最高の意思決定機構と思っている
人工知能同士が戦争を決定してしまって、あっという間に両都市を壊滅させてしまったという話

113:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:23:07.18ID:6hAcfy6X0.net
>>96
たぶんそうなるよね。
ある人工知能Aがコントロールする分野があって、そこから利益を得ようと人工知能Bを動かしたら、AとBは戦うことを繰り返すからね。
で、相手を滅ぼしてしまうかもしれないという結果を受容する人工知能だったりしたら、すぐに両方滅びるわ。

169:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:31:04.53ID:Se8BlGKL0.net
>>113
そうならないようにどういう戦略をとれば一番生き残る確率が大きいか
人工知能の開発段階でゲーム理論的な進化をさせて
滅びてしまうような戦略を取る人工知能を淘汰させる必要がある

177:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:33:04.83ID:7SBKCPxR0.net
>>169
ゲーム理論的には協調戦略またはしっぺ返し戦略が最も強いって結論出てるから
合理的に最適解を判断できるAI同士が互いに喧嘩するよう判断することはない。

人間の場合は、アタマが悪いからときたま非合理的な選択をおこなうからむしろ危険


100:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:20:48.90ID:JNTPqvlX0.net
人工知能が人類の後を継ぐんならそれでいいじゃん


104:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:21:33.26ID:7SBKCPxR0.net
ホーキングはそんな心配するより宇宙定数をちゃんと計測しろよw


117:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:24:06.09ID:uKal7Oes0.net
 
技術的特異点(シンギュラリティ)の話やな。

ひとたび「自分より賢い人工知能を設計せよ」を達成するAIが出現したら
マイクとスピーカーのハウリングの如くに急激で爆発的な知能の進化が起き
人類が置き去りにされてしまうって危惧だね。

以下wikiより
>考えられうる超人間的知性の中には、人類の生存や繁栄と共存できない目的をもつものもあるかもしれない。
>例えば、知性の発達とともに人間にはない感覚、感情、感性が生まれる可能性がある。
>AI研究者フーゴ・デ・ガリスは、AIが人類を排除しようとし、人類はそれを止めるだけの力を
>持たないかもしれないと言う。

130:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:26:06.41ID:ag4YIgXN0.net
>>117
そんな奴が「うっかり」コンセントに蹴っ躓いただけで滅んだら笑える

166:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:30:56.53ID:IKA5q8H30.net
>>117
その気配を感じたら
AIを金槌でぶっ壊せばいいだけだ。

スパコンなどの
箱の中のAIであれば物理的な生産性もなく
怖いことはない。
物理的にネットワークにつなげずに
行く末を見てればいいだけだ。
「ホホウ、賢いな」
と、感心してコンピューターのネタを
人間がパクればよい。

無制限(インターネット)のネットワークに繋げずに
開発すればいいだけだわ。

175:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:32:44.34ID:yW4PD0V10.net
>>166
その時にはすでに自分自身の知能をネットにアップロードし
2chで拡散されてる

183:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:34:25.41ID:V8a/wo8q0.net
>>166
電源を失ったコンピューターが代替エネルギーとして
人類を選んだって設定がマトリックスの世界じゃなかったけ?w

213:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:38:48.41ID:Ppt+5SVU0.net
>>183
それと根底に人類と共存しなくてはいけないという命令があったからじゃなかったかと
生体電池ならそこらの動物捕まえてきてもいいわけだしな


120:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:24:41.05ID:DwaCOwfd0.net
人工知能はまだまだだと思うよ。
だって将棋の電脳戦みてても思うもんな。
プロ棋士の先読みはせいぜい50手ほど、いっぽうコンピューターは少なくとも数百万手。
人間とコンピューターでは全然思考が違うわけ。
無駄な計算を膨大にしている。
これを仮に先読みが人間ンと同じ50手までとすれば、コンピューターはプロ棋士どころか
そこら辺の小学生にも負けるだろうね。


127:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:25:21.27ID:GDe+nm9M0.net
その内、人工知能が教師になってくれるよ


145:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:28:29.15ID:0AyOKKhe0.net
人間を傷つけるなと命令しなければならないとしても、それを破るプログラマーは必ず出てくるだろうから、
ターミネーターの世界は現実になるだろうな。胸熱だわ。


147:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:28:36.85ID:zZRO81Iw0.net
まだ生きてんのか、ホーキング博士


150:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:29:04.53ID:r3daMZwm0.net
星新一の読みすぎ


200:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:36:56.55ID:hY9KlVeA0.net
そんな心配をする必要がある人工知能が誕生するのは、
数千年も先の話だろw


204:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:37:41.59ID:r3daMZwm0.net
核兵器の問題みたいなもので、悪用されるかどうかだな。
核兵器はなんとか抑止力が働いているがITの使用の抜け駆けを防ぐのは難しそう。
その人工知能を使って人工知能の悪用を防げればいいんだが。


205:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:37:45.29ID:tzdKQhla0.net
漫画版ナウシカの巨神兵(調停者)も人工知能扱いかな?
争いが絶えない人類が人工物を作って調停をお願いしたら、
喧嘩両成敗的に世界を燃やしてしまったみたいだけどw


243:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:45:10.63ID:Ofjt1X2/0.net
まあ火の鳥でも文明を壊滅させたのはAIだったが・・・
やっぱAI同士で管理しあうってのがベターだろうな


274:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:51:49.76ID:37zCzJRy0.net
人類を滅ぼすというのがいまいちピンとこないな
どこからそれだけの資源持ってくるのか


280:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:53:26.66ID:/Q6iK7Tb0.net
ギャラクティカの世界がくるのか。  胸熱


282:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:54:11.53ID:hNmQUPLF0.net
人工知能が本物ならば、
人工知能が人工知能の改良を行うだろうからなぁ。


292:名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/11(日) 17:55:59.19ID:kjAHOwNH0.net
まあ人間の仕事取られる可能性はある


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399794461/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事