7b12d25243eb987ffd2d01e4faaac55c
1:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:45:20.38ID:0.net
首都が茨城県


3:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:46:16.97ID:0.net
東西に天皇が二人


6:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:47:50.54ID:0.net
風と雲と虹と再放送しねーかな


7:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:48:18.28ID:0.net
首がここまで飛んだとか言う言い伝えある場所多すぎるだろ
各地で怨霊の話あったりさ
怨念はどこにおんねん


8:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:48:48.79ID:0.net
原発はあの位置には絶対建ってない
母の故郷が相馬だもん


12:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:55:23.00ID:0.net
清盛の爺ちゃんの平貞盛が宿命のライバル
腰抜けと侮ってたら藤原秀郷連れてきて討伐軍結成して
最終的にこいつらに負けた


13:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:57:09.14ID:0.net
日本っていうか世界の中心が茨城になってるはず


14:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:57:35.75ID:0.net
大河では最後目に矢が刺さって死ぬんだっけ
子供心に覚えてる


15:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:58:43.10ID:0.net
北風が一瞬風向き変わって馬が止まるほどの向かい風になって
その隙に放たれた矢が頭部に命中して戦死
運が悪かったな

18:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:00:14.84ID:0.net
>>15
その現場は地元でも相当ヤバい
そこだけ開発できない


17:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 16:59:49.41ID:0.net
たいらのまさカードなんてふざけたカードが作られなかった


19:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:00:32.70ID:0.net
平貞盛は従兄弟だから結局のところその孫が武士の世を築くわけだから
何だかんだでかなりの影響力を後世にもたらした人だったと思う


20:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:01:15.19ID:0.net
大手町の再開発が捗っていただろうことは確か


21:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:01:30.43ID:0.net
帝都物語がピンチ


23:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:01:53.28ID:0.net
頭を守る鎧被ってたら死んでなかったのにと悔やまれる


24:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:02:40.63ID:0.net
もし関東で将門軍が勝っていたらおそらく京はそのまま純友軍に制圧されて純友が天皇になっていた


26:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:03:35.75ID:0.net
武士の世が来るのが早まり
天皇家は滅亡
足利政権みたいな腰抜け政権は誕生してないから
戦国時代に宣教師たちが来た時にもっと迅速に対応できたと思う


29:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:07:03.12ID:0.net
戦国武将なんて山ほど殺されてるのになんで将門だけここまで恐れられてんの?
首塚にケツ向けちゃいけないとか

32:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:08:29.32ID:0.net
>>29
正義漢だったから


30:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:07:19.77ID:0.net
将門は日本征服を狙ってたんじゃなく地方分権を訴えてただけでしょ
ただカリスマ性があまりにも絶大だったから朝廷が以上にびくびくしてただけ


33:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:08:38.48ID:0.net
藤原純友はなぜ祟らないのか


34:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:09:54.10ID:0.net
藤原純友は朝廷から官位をやるから将門叩けって言われて従うような雑魚だし


37:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:11:27.74ID:0.net
平将門を討伐しに行ったのが今で言う国際指名手配の凶悪犯だからな
どっちに大義があったかは明らか

40:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:12:50.93ID:0.net
>>37
何だかんだでDQNは争いごとつえーんだな


39:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:12:37.63ID:0.net
日本列島の地政学的な優位がある限り
誰が天下取ろうが誰が滅びようが
結果は似たようにものになっていただろう


42:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:14:40.02ID:0.net
平将門が狙っていたかどうかは今もって定かじゃないけど
仮に野心があったとしても奥州藤原氏レベルで満足してたと思うよ


43:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:15:25.61ID:0.net
カリスマ性があって大義があって力も半端なくあったのに
運が悪くて討死してしまったヒーローだからな
そらみんな惜しむだろうし悪く言う奴いたら叩かれるだろうよ


46:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:18:01.87ID:0.net
平将門は朝廷の政のために関東の治安維持にまい進し
その末に関東のごろつきどもにかえって慕われカリスマになっただけ
漫画で言えば男一匹ガキ大将だな
で今度はそのカリスマ性が邪魔になった朝廷の罠にはめられて殺された被害者
だから平将門は今でも関東の守護神として崇め奉られてるんだよ


47:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:21:02.16ID:0.net
徳川家康は江戸幕府を作るとき、平将門の怨霊を恐れて
鬼門になる方角に将門の霊をまつる神社を作ったぐらいだからな
それほど関東では絶大なヒーローだった


48:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:22:31.45ID:0.net
何だかんだで今日本の首都が関東にあるのも将門の怨霊のおかげなのかな


56:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:29:12.54ID:0.net
メガテンに出られる武将はこの人だけ


64:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:34:11.04ID:0.net
野田とか春日部とかが首都隣接の大都市になってたわけかw


66:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:36:29.91ID:0.net
平安貴族が国歌を蝕むシロアリという認識は正論そのもの
将門が天下を取ってどういう国づくりをするか見てみたかったのう


69:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:39:56.40ID:0.net
風と雲と虹とは良かった
将門は差別のない半農半武の王国を築こうとしたんだよな
オレはサヨじゃないけど志に感動したわ


71:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:42:30.94ID:0.net
風と雲と虹と見てたらあの勢いのまま朝廷倒して天下とって
この人なら農民のための理想国家作り上げてくれると本気で期待してしまったからな
子供心にそう思わせるって凄い人物だと思う将門
それだけに矢が刺さって死んだ時はショックだった


73:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:45:59.06ID:0.net
いつの時代も京都の奴らは汚過ぎんねん
平将門も木曽義仲も爽やか野生児は騙されて終了


84:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 17:59:48.15ID:0.net
平将門の時代って900年代(十世紀)だからな
つまり1000年以上地元民から慕われ続けてるカリスマってこと


91:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 18:06:26.10ID:0.net
茨城県板東市の首都って悪くねえなと思ってしまった
どっちみち海の玄関口が東京湾になるだろうから
この辺りが発展してることは間違いない


104:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 18:15:10.71ID:0.net
これはみんな一斉蜂起するわな



114:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 18:22:58.95ID:0.net
>>104
目がキラキラしてるな

119:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 18:24:09.16ID:0.net
>>104
昔のカット割りだな


110:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 18:20:28.10ID:0.net
加藤剛の平将門は格好良すぎた

110_1


112:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 18:21:23.80ID:0.net
平将門と平清盛ってえらくイメージ違うよな
驕る平家は久しからずやって平将門ならなってないだろうに


118:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 18:23:56.77ID:0.net
清盛は史上最低大河だけど将門の風と雲と虹とは史上最高大河と言っても過言ではない


144:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 19:39:45.65ID:0.net
あの時代馬に乗って戦うスタイルって斬新だったらしい
そういう意味では革命的


145:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 19:40:22.69ID:0.net
蝦夷の影響があるらしいね平将門の戦法は


147:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 19:50:28.62ID:0.net
新皇とか言い出すのすげえな


149:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 19:52:28.57ID:0.net
新皇言いだしたのは平将門じゃないって説もあるし
そもそも天皇に取って代わるって意味でもないという説もある


151:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 19:53:30.85ID:0.net
俺の中では平将門と後醍醐天皇が時代的にごっちゃになってる

153:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 19:54:45.55ID:0.net
>>151
ウルトラマンとウルトラマンダイナぐらい違う


154:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 19:55:00.49ID:0.net
鎌倉時代的なものが早めに来るだけ

158:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 19:56:53.38ID:0.net
>>154
そういうことなのかな
封建時代が200年前倒しでやってくる


177:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 20:36:21.07ID:0.net
首都は京都のまま


185:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/04(水) 22:46:12.68ID:0.net
将門の子孫と言われる相馬氏は維新後も東北に残っていたが
震災で経営している牧場を手放し広島に移住したことが
ちょっとしたニュースになったらしい

何百年も土着した武家の子孫では相馬は薩摩の島津と双璧だとか


189:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/05(木) 00:44:39.48ID:0.net
茨城が日本の中心地って画期的やん


190:名無し募集中。。。@\(^o^)/2014/06/05(木) 03:33:06.09ID:0.net
関東の発展はもっとはやまった


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1401867920/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事