
宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。
http://www.g-reco.net/story.html
新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。
R.C.1014年。
地上からそびえ立つ地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ、キャピタル・タワー。
地球上のエネルギー源であるフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらすが故に神聖視された場所である。
そのキャピタル・タワーを守護すべく組織されたキャピタル・ガード候補生のベルリ・ゼナムは、初めての実習の最中、いずれの国の技術でもない高性能モビルスーツ、G-セルフの襲撃を受ける。
作業用モビルスーツのレクテンで交戦したベルリはG-セルフの捕獲に成功する。
しかし、G-セルフを操縦していたアイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何かを感じるベルリ。
それは見たこともないはずのG-セルフに対しても同じだった。
そして、特定条件を満たさなければ動かないはずのG-セルフをベルリは何故か起動させてしまう。
キャピタル・タワーを襲撃する宇宙海賊とアイーダの目的、G-セルフに選ばれたベルリが辿る運命、その果てに待ち受けるリギルド・センチュリー全体を揺るがす真相。
全てはレコンギスタの始まりに過ぎなかったのだ。
キャピタル・タワーの守護を目的としたキャピタル・ガード養成学校の候補生。天才的な才能を持ち、二階級飛び級した。
アイーダに一目惚れしてしまったために海賊部隊とともにキャピタル・アーミィと戦うことになってしまう。G-セルフを動かせる三人の内の一
そりゃ二階級飛び級の方が若い主人公にできて魅力的だろ 逆に二留年の主人公だったらどうなるか考えろ
12: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:06:50.35ID:A/D72HL70.net
>>4
いきなり准将くらいのインパクトがないとな
いきなり准将くらいのインパクトがないとな
6: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:03:41.34ID:2ASze/ou0.net
Vガンの予感
キャラデザで駄作な匂いがプンプンする
10: マスク剥ぎ(福井県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:05:49.70ID:CQdy3PDm0.net
キャラデザもっと新しい人使えばいいのに
新鮮味が
14: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:07:07.47ID:JXKWGIRf0.net新鮮味が
また天才様のサクセスストーリーかよ
今はやりの状況劣等生だったのが、状況変わったら実は大天才だった、てのも
いい加減引くけど
17: クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:07:50.46ID:lLn1DgPx0.net今はやりの状況劣等生だったのが、状況変わったら実は大天才だった、てのも
いい加減引くけど
とりあえずお約束で強奪から入るんですね
18: ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:08:22.87ID:H+nkuJnH0.net
Gレコなんかエウレカっぽい
22: カーフブランディング(新潟県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:10:15.01ID:OwP9gkIv0.net
天才だろうが凡才だろうがどうでもいいけど
もっと量産機で戦ってくれ
26: チキンウィングフェースロック(東日本)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:15:30.38ID:rAstqCFa0.netもっと量産機で戦ってくれ
これエウレカだよな
27: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:16:17.45ID:SnOO9MiL0.net
たまにはランバ・ラルを主人公にしてやれや!
33: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:18:47.16ID:8s00yN9s0.net
>>27
ジオン視点の一年戦争が見たいよな
ジオン視点の一年戦争が見たいよな
82: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:35:39.29ID:DGIdZInW0.net
>>33
IGLOO
IGLOO
54: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:26:12.61ID:Va7xyn3j0.net
>>27
アムロってランバ・ラルの道を継承してるって誰かが言ってた。
アムロってランバ・ラルの道を継承してるって誰かが言ってた。
69: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:30:03.94ID:SnOO9MiL0.net
>>54
でも、アムロは逆シャアで行方不明に成ってるしなあ。
でも、アムロは逆シャアで行方不明に成ってるしなあ。
74: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:32:17.22ID:mKDfkFf4I.net
>>69
アムロとシャアなら最近になって幽霊姿で現れたらしいよw
アムロとシャアなら最近になって幽霊姿で現れたらしいよw
28: シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:16:37.77ID:pVFLgl/H0.net
折角の新作なんだからキャラデザもこれまで起用した事が無い人使えば良いのに。
30: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:17:12.80ID:au/p2ZoW0.net
とりあえずコクピットでデケー声出すとなんでも解決するんだろ?
40: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:21:34.81ID:NNYJGKJm0.net
49: ファイナルカット(禿)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:24:19.70ID:v+AXEXF/0.net
>>40
これ本当にデザインが玩具だよな
これ本当にデザインが玩具だよな
57: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:27:16.33ID:3apySH2u0.net
>>40
見なかったことにしよう、何かの間違い
じゃなきゃ、これの次のシリーズに期待
見なかったことにしよう、何かの間違い
じゃなきゃ、これの次のシリーズに期待
58: ファイナルカット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:27:34.16ID:8MjhNVxQO.net
>>40
バーチャロン?
バーチャロン?
71: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:30:36.42ID:Va7xyn3j0.net
>>40
もう少し無骨なデザインが良かった。
カラーリングはもうガンダムカラーやめれば?
緑でもいいじゃん
もう少し無骨なデザインが良かった。
カラーリングはもうガンダムカラーやめれば?
緑でもいいじゃん
80: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:34:00.22ID:/Y6jP9wFi.net
>>40
Vガンに近い部分が見られるのは一番時代が近いからなのか
あとはバーチャロン、どちらにしてもカトキだけど・・・
Vガンに近い部分が見られるのは一番時代が近いからなのか
あとはバーチャロン、どちらにしてもカトキだけど・・・
134: エメラルドフロウジョン(富山県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:51:28.01ID:k9NdZmvL0.net
>>40
こんな地味なのじゃなくクスィやペネロペみたいなごってごてのが好きなんやが
こんな地味なのじゃなくクスィやペネロペみたいなごってごてのが好きなんやが
280: アンクルホールド(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:37:36.57ID:srZeluhO0.net
>>40
キングゲイナーそっくりだな
キングゲイナーそっくりだな
42: 不知火(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:22:22.73ID:/VejZrES0.net
臭ぇ…AGE臭がプンプンするぜ
45: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:23:10.11ID:77bAant10.net
主人公が天才メカニックのガンダムシリーズ
1st、Z、ZZ、V
というかそれ以外をカウントした方が早いくらいだな
48: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:24:08.61ID:4QI3XtGZ0.net1st、Z、ZZ、V
というかそれ以外をカウントした方が早いくらいだな
モビルスーツがダサすぎるwww
http://www.g-reco.net/mechanic.html



http://www.g-reco.net/mechanic.html



61: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:28:03.27ID:d62IJJH40.net
>>48
なめてるよな
なめてるよな
51: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:25:29.77ID:mPPOq46H0.net
そうでもなきゃガンダムになんて乗れないでしょ
52: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:25:45.21ID:DZHfrmH30.net
あきまんデザインか
ガンダムはいい感じだけど他はキンゲのメカにしか見えんw
59: 16文キック(福井県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:27:46.60ID:gpqMpIxM0.netガンダムはいい感じだけど他はキンゲのメカにしか見えんw
今思えば熱血努力型のウラキは最高だったな
65: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:29:24.80ID:NNYJGKJm0.net
>>59
許せるのは
シロー・アマダ までだな・・・
甘ちゃんだけどw
許せるのは
シロー・アマダ までだな・・・
甘ちゃんだけどw
67: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:29:30.97ID:mfmarkhD0.net
でもこれ、一応宇宙世紀の続きなわけだ
良くわからない奴よりハゲに作らせたほうがマシ
∀みたいに最後全部ごちゃまぜにしなきゃの話だけど
86: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:36:23.39ID:lO5jByyt0.net良くわからない奴よりハゲに作らせたほうがマシ
∀みたいに最後全部ごちゃまぜにしなきゃの話だけど
またみんな死んじゃうんだろ
91: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:38:44.40ID:NNYJGKJm0.net
俺はガンダムにはなれない・・・


101: ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:41:28.51ID:az4DVNwL0.net
>>91
なにその八福神
なにその八福神
92: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:39:04.52ID:h1HCydgS0.net
08小隊みたいな泥臭い戦闘が見たいなぁ
93: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:39:13.51ID:UoXCJQp30.net
プラモ業界から要望が出てんだろ
ガンダムシリーズをつまらなくてもいいから続けろと
話よりもメカのデザイン・部品の作りやすさにこだわれと
ガンダムシリーズをつまらなくてもいいから続けろと
話よりもメカのデザイン・部品の作りやすさにこだわれと
100: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:41:16.67ID:NNYJGKJm0.net
>>93
だったら
アナザーガンダムでもいいと思うナノ
これじゃー宇宙世紀じゃなくなってるナノ
セツルメントと繋がらないナノ
だったら
アナザーガンダムでもいいと思うナノ
これじゃー宇宙世紀じゃなくなってるナノ
セツルメントと繋がらないナノ
94: キャプチュード(禿)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:39:52.23ID:SsuqvnVqi.net
コロニーの墜ちた地でみたいに源文キャラデザで
ほぼ全員が七三分けのおっさんなどというガンダムはもう出ないのだろうな
102: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:41:32.33ID:Va7xyn3j0.netほぼ全員が七三分けのおっさんなどというガンダムはもう出ないのだろうな
士官候補生からしかになると少尉だから、2階級特進だと大尉か。いきなり逆シャアのアムロと同じ階級かよ。
軍曹でも十分偉いのにな。まあパイロットだから良いかあ
軍曹でも十分偉いのにな。まあパイロットだから良いかあ
109: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:44:11.13ID:4cwI7Xks0.net
>>102
むしろアムロは出世してなさすぎな気もするが
むしろアムロは出世してなさすぎな気もするが
144: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:57:33.71ID:Va7xyn3j0.net
>>109
パイロットとしては最高位でしょうよ。それ以上になると戦艦の艦長とかになるんじゃないかな?
むしろブライトさんが少尉→中尉で最新鋭艦の艦長任されてたのが異例中の異例
パイロットとしては最高位でしょうよ。それ以上になると戦艦の艦長とかになるんじゃないかな?
むしろブライトさんが少尉→中尉で最新鋭艦の艦長任されてたのが異例中の異例
103: デンジャラスバックドロップ(中部地方)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:42:07.31ID:7tkDxMrj0.net
UCの時点でニュータイプの乗ったMSはコロニーレーザーを防いだり、片手を一振りするだけで
MSの大軍を無力化するレベルに到達してたんだけど
MSの大軍を無力化するレベルに到達してたんだけど
107: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:43:34.09ID:/Y6jP9wFi.net
>>103
例によってまた一度滅びてる後なんだろww
リセットww
例によってまた一度滅びてる後なんだろww
リセットww
113: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:44:45.57ID:NNYJGKJm0.net
>>107
あーなんだ
月光蝶の後かw
なら、何でもありだな
人間が出てくる必要も無いじゃん
最終的にイデオン発掘して、スペースランナウェイでいいわけだし
あーなんだ
月光蝶の後かw
なら、何でもありだな
人間が出てくる必要も無いじゃん
最終的にイデオン発掘して、スペースランナウェイでいいわけだし
119: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:46:46.46ID:EGFz+ChS0.net
あれこれ不満はあるがSFっぽいのにあらすじ分かりやすくて流石だとは感じたわ
キンゲ並みに緩く楽しめそうではある
それと深夜枠だからいつも以上に全裸率高いだろうね
でも誰もガンダムにそんなもの求めてないと気づいて欲しい
これを見た少年が大人になり自分の子供にも勧めたくなるようなガンダムだったらいいな
124: ヒップアタック(滋賀県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:47:24.37ID:1pn2q4Wc0.netキンゲ並みに緩く楽しめそうではある
それと深夜枠だからいつも以上に全裸率高いだろうね
でも誰もガンダムにそんなもの求めてないと気づいて欲しい
これを見た少年が大人になり自分の子供にも勧めたくなるようなガンダムだったらいいな
主人公は突発的な理由でガンダムに乗り、
本人の意思に関係なく戦争に参加することになるので、
天才でないと なぜガンダムを操縦できるのか?
という疑問に答えられない
天才設定は基本設定
126: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:47:42.93ID:OUayXbx40.net本人の意思に関係なく戦争に参加することになるので、
天才でないと なぜガンダムを操縦できるのか?
という疑問に答えられない
天才設定は基本設定
相手が雑魚オンリーかつ主人公を褒め称えるノルマがなけりゃ何でもいいよ
131: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:49:41.88ID:2/WRnhC30.net
楽しみだな
135: ジャンピングエルボーアタック(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:51:37.04ID:ra/xPseN0.net
凡人じゃ話が盛り上がらないし
138: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:52:28.06ID:NNYJGKJm0.net
コンニチワ
ボクトモダチ
ミンナナカヨシ

ボクトモダチ
ミンナナカヨシ

191: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:11:23.33ID:YdDBNMD00.net
>>138
映画のi-podみたいなデザインだなw
映画のi-podみたいなデザインだなw
141: キャプチュード(禿)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:54:07.49ID:SsuqvnVqi.net
お話自体は見捨てられた外宇宙探索隊との戦争で
そのうち∀を連想させる要素がちらちらしてくるんだろ
そのうち∀を連想させる要素がちらちらしてくるんだろ
220: クロスヒールホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:18:47.85ID:ef5V0I4rO.net
>>141
それ何でガンダムAGE?
それ何でガンダムAGE?
152: クロイツラス(芋)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:00:03.48ID:3IHF4LqK0.net
まぁいい歳だから当然だろうけど憧れない機体だなぁ
153: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:00:26.17ID:Rh6nb3D90.net
努力して成長していく主人公にすればいいんだよ。
最初から天才は飽き飽き
154: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:00:27.50ID:hBW9adg10.net最初から天才は飽き飽き
大抵ガンダムって巻き込まれ系とテロリスト系のどっちか
155: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:00:33.97ID:HDZyAt830.net
まあ手あかのついてない設定は今時無いだろう
158: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:02:35.50ID:NNYJGKJm0.net
299: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:42:32.41ID:I6CEl1x50.net
>>158
ダサかっこいいを軽視した結果
禿にはひょっとしたらこれかっこいいのかもしれないという可能性がある
ダサかっこいいを軽視した結果
禿にはひょっとしたらこれかっこいいのかもしれないという可能性がある
159: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:03:06.34ID:Va7xyn3j0.net
お前らダイの大冒険のポップみたいのが良いんだろ?
163: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:03:54.87ID:Sp1dIdAZ0.net
現実で言うと普通の高校生が戦闘中に目の前のF35に乗り込んで
向かってきた戦闘機を機銃だけで撃ち落としてそのまま空母でエースパイロットとして活躍して
正規兵になった時には初っ端から士官学校を出てないとなれない少尉に昇進
そんなもんか
167: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:04:20.63ID:ZOX/78um0.net向かってきた戦闘機を機銃だけで撃ち落としてそのまま空母でエースパイロットとして活躍して
正規兵になった時には初っ端から士官学校を出てないとなれない少尉に昇進
そんなもんか
またSEEDみたくドロドロとするの?
173: デンジャラスバックドロップ(中部地方)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:06:49.48ID:7tkDxMrj0.net
>>167
アイーダとやらはクソ女っぽいデザインw

アイーダとやらはクソ女っぽいデザインw

207: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:16:22.74ID:h1HCydgS0.net
>>173
エウレカ7にこんなんいたろ
エウレカ7にこんなんいたろ
212: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:17:21.64ID:7Jbia7p/0.net
>>173
銀魂の神楽カラー
そしてスパッツピチピチが露骨ですね
銀魂の神楽カラー
そしてスパッツピチピチが露骨ですね
224: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:19:14.75ID:lhWvVnXE0.net
>>173
後半髪バッサリ切りそうな予感
後半髪バッサリ切りそうな予感
170: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:05:42.36ID:EpDn/hNR0.net
ガンダム知らないけど、基本的にエリートの話なのか?
最初はザコ機体に乗って、徐々に戦功を上げて昇進していってついにガンダムみたいなストーリーはなかったの?
最初はザコ機体に乗って、徐々に戦功を上げて昇進していってついにガンダムみたいなストーリーはなかったの?
175: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:08:00.18ID:NIH5KDW00.net
>>170
そもそも、世の中動かす人に「凡人」は居るのか?って話だな
基本的には居ないと思いますよ
そもそも、世の中動かす人に「凡人」は居るのか?って話だな
基本的には居ないと思いますよ
177: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:08:20.40ID:uxIwY6V30.net
>>170
外伝的なものならあるで
GMからBD3号機にとか
元がゲームだから主人公機パワーアップってだけだけど
あと大抵テストパイロットだから優秀ではある
外伝的なものならあるで
GMからBD3号機にとか
元がゲームだから主人公機パワーアップってだけだけど
あと大抵テストパイロットだから優秀ではある
180: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:09:13.87ID:YEYC+iK90.net
>>170
ボール海苔から出世したひといた
ボール海苔から出世したひといた
185: シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:10:30.64ID:pVFLgl/H0.net
>>170
つ0083
つ0083
174: エルボーバット(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:07:10.47ID:UQarkJyI0.net
こんな糞よりGガンダムの続編作れや
179: 急所攻撃(空)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:08:49.20ID:Vv0Cl8/7i.net
>>174
今川はGガンダムの続編の前にジャイアントロボだろ
今川はGガンダムの続編の前にジャイアントロボだろ
176: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:08:20.00ID:NNYJGKJm0.net
ガンダムAGEさんのMSはある意味革新的だね・・・^^;


206: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:16:10.35ID:b+cqknGV0.net
>>176
アゲといえば「グルドリン」を忘れることが出来ない。
アゲといえば「グルドリン」を忘れることが出来ない。
215: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:18:18.54ID:NNYJGKJm0.net
>>206
可愛いじゃんw

これとかもとんがってていいなw

可愛いじゃんw

これとかもとんがってていいなw

238: パイルドライバー(家)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:22:47.52ID:ImM8F/bp0.net
>>206
パーフェクトグルドリンをヤケで発売して欲しい
パーフェクトグルドリンをヤケで発売して欲しい
281: 毒霧(禿)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:37:38.07ID:Kc4fkrrxi.net
>>176
でも誰からも支持されないw
でも誰からも支持されないw
186: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:10:39.41ID:5GUD2W6M0.net
もうオリジンしか期待していない
188: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:10:56.70ID:n3O4srCh0.net
ユニコーン見た後でこれは無いわ
210: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:17:11.29ID:SdLVRWZw0.net
キンゲガンダムなんだな
普通の少年とか主人公にすると成長物語で終わっちゃうから
やりたいストーリーがあるなら、キャラクターは適当でかまわない
228: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:20:01.38ID:kdUcNsiM0.net普通の少年とか主人公にすると成長物語で終わっちゃうから
やりたいストーリーがあるなら、キャラクターは適当でかまわない
おれ禿信者だけどこれはつまらないと思う
ていうか軌道エレベーターってOOじゃん
ていうか軌道エレベーターってOOじゃん
239: サソリ固め(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:23:31.25ID:XiwID7q+0.net
>>228
軌道エレベータなんて古典SFにも出てくるやん
ターンエーにもそれっぽいの出てきてたし
軌道エレベータなんて古典SFにも出てくるやん
ターンエーにもそれっぽいの出てきてたし
229: 張り手(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:20:02.62ID:TQrGG4y70.net
それよりヒロインの性格はまともそうなのか?
それともいかれているのか?
232: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:21:15.32ID:ftnhObe20.netそれともいかれているのか?
1クール作品なら天才君でも勢いで何とかなる
違うなら面白いのは最初だけで終わる
243: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:27:11.29ID:fr0Sc4S20.net違うなら面白いのは最初だけで終わる
中学生の頃
カテジナさんを目当てに
ガンダムを見てたらトラウマになった
256: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:32:16.88ID:02Q4Cwwz0.netカテジナさんを目当てに
ガンダムを見てたらトラウマになった
閃光のハサウェイアニメ化してほしい
273: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:36:44.31ID:gfBcZxrE0.net
禿はロボの出ないSFか異世界物でもやった方が良いんじゃないかなぁ
ガーゼイもリーンも微妙だったけどな
306: 目潰し(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:45:54.13ID:9grYxnfv0.netガーゼイもリーンも微妙だったけどな
メカデザインが既視感ありまくりなのは
多分、黒歴史に組み込むために種や00やらAGEやらで培ったデザイン要素を盛り纏めるようにクライアントから指示が出たんだろうよ
315: 不知火(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:50:46.71ID:yMds1kuo0.net多分、黒歴史に組み込むために種や00やらAGEやらで培ったデザイン要素を盛り纏めるようにクライアントから指示が出たんだろうよ
キングゲイナーの制作発表のとき
「主人公は引きこもりです」と発表された時の
おまいらの「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」ぶりは半端無かったな
フタ開けてみたら別に引っ込み思案ではあるが
別に引きこもりでもなんでなかったという・・・むしろリア充
324: ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:53:07.38ID:eBHJ9uU30.net「主人公は引きこもりです」と発表された時の
おまいらの「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」ぶりは半端無かったな
フタ開けてみたら別に引っ込み思案ではあるが
別に引きこもりでもなんでなかったという・・・むしろリア充
イデオンで燃え尽きた監督に無茶いうなよ……
328: ヒップアタック(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:54:24.78ID:lW7wo6XX0.net
338: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:56:47.04ID:PgMBddXm0.net
>>328
格好いいと思うよ
思うけど、絶対に3DCGじゃないと無理だな・・・この線量は
格好いいと思うよ
思うけど、絶対に3DCGじゃないと無理だな・・・この線量は
341: エルボーバット(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:58:12.35ID:UQarkJyI0.net
>>328
なにこの沢山の靴ひもは?
なにこの沢山の靴ひもは?
375: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:17:29.27ID:kTSZMQL40.net
>>328
強そうだけど火力重視で動きは遅そう
強そうだけど火力重視で動きは遅そう
340: アンクルホールド(愛媛県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:57:56.79ID:oxu9oWp90.net
ビルドファイターズ2、ほぼ同時にやって大丈夫かね?
351: アンクルホールド(禿)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:01:32.83ID:DrdWz3g5i.net
そりゃあ常に世の中を動かしているのは一握りの天才だからな
凡人を主人公にしても世界は動かないよ
355: サソリ固め(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:03:00.73ID:dfdbDu5/0.net凡人を主人公にしても世界は動かないよ
359: タイガースープレックス(和歌山県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:06:06.12ID:53YabWUZ0.net
>>355
それだけはやめて
それだけはやめて
366: 不知火(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:10:03.00ID:yMds1kuo0.net
>>355
小林版イデオンでやるって手もあるけど、
今やると登場人物全員イケメン美女キャラになるからだるい
小林版イデオンでやるって手もあるけど、
今やると登場人物全員イケメン美女キャラになるからだるい
361: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:07:26.65ID:CGa7c7mP0.net
ストーリー一見するとまんま中二病やん
374: 不知火(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:16:07.78ID:yMds1kuo0.net
子供向けならageとかよりよっぽどクロスボーン映像化のほうが良かったと思う
387: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:23:56.61ID:uxIwY6V30.net
>>374
長谷川のキャラ絵で映像化とか無理じゃね
あとビームマントとかビームスカートが絵面的にきついわ
長谷川のキャラ絵で映像化とか無理じゃね
あとビームマントとかビームスカートが絵面的にきついわ
391: 不知火(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:25:44.64ID:yMds1kuo0.net
>>387
ageやらビルドファイターズのキャラがイケるなら長谷川でもいけるような気が・・・
という冗談はさておき、そりゃキャラは長谷川のままでは無理だべ
ageやらビルドファイターズのキャラがイケるなら長谷川でもいけるような気が・・・
という冗談はさておき、そりゃキャラは長谷川のままでは無理だべ
381: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:20:32.32ID:fXyv4N0y0.net
アイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女
最近だとAGEでも二代目主人公が海賊やってたな
モーレツ宇宙海賊といい主人公が宇宙という大海原を出発するには
扱いやすいキーワードなのか
最近だとAGEでも二代目主人公が海賊やってたな
モーレツ宇宙海賊といい主人公が宇宙という大海原を出発するには
扱いやすいキーワードなのか
394: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:26:43.71ID:fXyv4N0y0.net
>>385
バンダイ側から子供受けする要素も入れろとか言われてるのかな‥
バンダイ側から子供受けする要素も入れろとか言われてるのかな‥
396: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:27:40.37ID:0CdW60G/0.net
超絶天才って設定が無いと、10代の少年少女が最新兵器を簡単に乗りこなす理由を説明出来ない。
訓練もしていないのに、戦闘機を空母に着艦出来ないだろ。あいつらは出来るんだよ。
訓練もしていないのに、戦闘機を空母に着艦出来ないだろ。あいつらは出来るんだよ。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403517649/
|
おすすめサイトの最新記事
むしろガンプラ化された状態のほうがかっこよさそう
一般兵から死んでいくから、基本天才でないと生き残れない
というか天才でも死ぬ
小説版のアムロみたいにな
新作発表の度毎回毎回ガノタはグチャグチャグチャグチャとめんどくせえ
まぁ、一見だとターンAよりはマシなんじゃない?
主人公が最初から天才とか精鋭なのは問題ないわ
そんな作品がたくさんあるし
アムロ→天才的メカニック兼パイロット
カミーユ→天才的メカニック兼パイロット
ジュドー→天才的コソ泥兼パイロット
シーブック→天才的メカニック兼パイロット
ウッソ→天才的おかしいですよカテジナさん!
ロラン→天才的女装っ子兼パイロット
エウレカセブンとエウレカAOに似てる気がするが
メカは何か…何で?
ガロードとかあんな頑張ったのに評価低い。
恋人がティファじゃなかったら可哀想すぎるところだった。
最終的にノーマルタイプでも経験と技術でニュータイプと戦う事が出来るという結論に至ったみたいだが。
今回の茶色いやつも結構好みだわ
骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と、なんでも分解できる能力の持ち主
中学生まで一族内で戦闘訓練を受け、軍隊に所属してからは忍者の師匠に学んで格闘術も達人クラス
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
見ただけで相手が魔法を発動する前でもなんの魔法かわかり、分解することができる
学校の学力も魔法の知識もトップクラス。現役の研究者で、学生なのに現代魔法理論で困難とされていた問題をいくつか解決している
親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究開発し、利益に多大な貢献。妹を自分で養えるくらいの収入も得ている
戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
分解魔法の応用範囲は、物質の分解、情報や質量の分解、魔法式の分解のみ(精神や心霊はやはり対象外)
物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる
物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。自分の肉体は自動修復なので魔力が切れるまでなら死なない
TNT換算20メガトンの戦略級魔法で敵の軍港を軍事施設ごと吹き飛ばす
例外的にほんわか雰囲気だったターンAはMS性能だけで乗り切れたけど今回は違うんだろう
でも超火力はいいけどN-WGIX/vみたいに動きまでおかしいのは
あんまりアニメでは見たくないかな。
実際にゲームの中で相手にするほうが楽しいや
∀も放映前はボッコボコにされてたけど、いざ終了してみると良かった意見ばっかりだし、
始まる前から粗捜ししてる方々は何と戦ってるんだ…。
努力は天才だろうが凡才だろうがやるんだよ。
「高性能エンジンにどれくらいのガソリンで太刀打ち出来るか」みたいな
意味不明な思考だわ。
それで同じ組み合わせで同じようなキャラ出てきたら
古いと言われても仕方ないな
天才がいきなりドロップアウトするのが富野アニメ
自立思考型巨大ロボと少年の触れ合いと冒険を描くアニメ頼む
単にオレが見たいだけて理由だけど^^
ユリンちゃんぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
それとも今回発症したのばかりなのかね
せめてガイア・ギアを引き合いに出すくらいしてみせろよ
こんなに未来の話なら、勇者シリーズガンダムでよいな。
なぜ人間のために戦うのかガンダムが悩むのさ。
で、敵のMSとの邂逅に苦しむと。
わかるわ
シロッコとか内部で上り詰めていく感じが出てまさに天才って感じだったな
他のアニメによく出てくる難しい単語で喋るだけのキャラとは違う
嫌いじゃないわ
主人公補正臭い設定を本編でひっくり返してほしいね
MSがカッコ悪い・・・
その説明のためにNTという設定があったはずなんだが
そして、天才飛び級設定でヒロインが年上になるなら俺に良し。
歴史の足跡を感じれるならなおよし。
・・って話題は新作が出るたびにあるよなw
動けばかっこよく見えるんだよ!
そろそろ気づけw
同意
どっちかっていうとオリジンのほうがすごいニッチな作品になると思う
まぁリアルな泥臭いのがみたいなら今西監督、トンデモロボとトンデモ台詞回しが見たいならGレコだね
俺はどっちも期待してる
かくいう俺も魂縛られてる人間でな
AGEがコケた原因の一つはこれだからね、魔少年やゼハードは噛ませ過ぎだったしキオの相手はいないし
敵側のデザインが、イデオンとかバイファムとかの時代っぽいな。
バイファムで蠅っぽい奴とかいなかった?
あとビルドファイターズのオリジナル(?)MSとしてちらっと出てた「モック」。
アレとすごくデザインが似ている気がするんだけど、その辺はどうなのさ。
モックは思い切り使い捨ての敵キャラだったけれどな。
オリジナルデザインなのは、ガンプラ販促アニメのラスト雑魚キャラだから、ガンダム系デザインを使えなかったという理由だろうけれど。
だからわかりやすく主人公を天才にするが、大抵すぐに鼻っ柱をへし折られる
劣等生と一緒にしたらいかんよ
「プラレス三四郎」を思いだしたんだがな…
設定を申し訳程度になぞった後はムチャクチャしだすぞ。
今の技術ならアニメもプラモも完全再現できる。
深夜に特化するならMS少女でストパンやった方が
円盤もフィギュアもゲームも売れるはず。
最近ワゴンセールの量がひどすぎる。
今の永野のデザインはちと不安、FSSのMHがあんな有様になっちまってるからなぁ。
半分欠点を認めたコメントだな
穴を議論したくないならOA中は避けるべきだろうな
というか細かいパーツをチョチョイと変えて背中と武器を大きく変えるだけのガンダムが多すぎだったんだよ
まぁ10年とかならわかるけど、もう30年以上経ってるんだぞ
その後OOで軌道エレベーターがしっかりシナリオに組み込まれて、エネルギー関連の説明にも使われているのを見て衝撃を受けて「俺もやりたい」ってなって突っ走ったのがタイトルまでパロったリング・オブ・ガンダム
そっから商業作品化されたのが今回のやつ
要するにおハゲはもうネタ切れてる
というか禿作品の主人公母艦の保育園率は異常だが、あれが完全に設定として役立ったのは、初代ガンダムとイデオン以外にあったかな。
ガイナックスも
そしてこの軌道エレベーターがターンエーのザックトレーガーへと繋がると?
ニュータイプは既に外宇宙に出ていった後かな?
色々疑問がでるが、とりあえず御大将の作品ははよ見てみたい
イデオンのは…あれ…役立ったっていうか…その…アレだ、「皆殺しの富ry」
無双するなら天才とか特殊能力設定はあっていいからせめて特殊訓練を受けた兄ちゃんかおっちゃんを主人公にしてくれ。
天才がとてつもない努力をして誰よりも強くなるって話が好きなんだ。
UCがアニメ化されてなかったら大変だったな
成長するにしても何で急成長出来るか理由がないと皆さんの様な聡明なファンの方々は
御納得されないでしょう〜?努力しゆっくり成長するような主人公には、
努力するのが大嫌いな皆さん絶対共感されないでしょう〜?
こちらとしてはそちらの都合とレベルに合わせてやってるんですよ〜?
…って事だな。スタッフは自分の客をよく分かってると思うよ。
ターゲットが子供向けでもいいんだよ。
AGEみたいに子供すらそっぽ向くような子供だましはやめてくれってこと。
つまり宇宙側の組織から地球をなんちゃらタワーでどうにかしようとしてるから
宇宙海賊はそれを阻止しようとしている?
まぁ海賊が主人公側で味方なら義賊みたいな描かれ方なんだろう
子供受けを狙ってるが、MSがダサいので子供がカッコイイと思ってくれるかが問題