
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:15:09.72ID:DYdtJqDR.net
目見えんのに何で強いねん
おかしいやろ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:15:41.39ID:n3ofuRbf.netおかしいやろ
他の感覚が研ぎ澄まされるから・・
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:16:22.22ID:gwxq+hNl.net
強いから目が見えないのに生き残ってるんじゃね
目が見えなくなって数時間で音で相手の居場所察知できるようなヤツもおるし
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:17:56.24ID:P8umv/0M.net
やっぱ宇水ってすげーわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:18:10.43ID:duoj/86B.net
何が可笑しいッ!
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:18:24.26ID:FxGoV1OF.net
ンドゥールは最期までかっこよかったやろ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:18:29.10ID:ZUDtjpiO.net
やっぱ座頭市
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:18:58.03ID:ePEapKUm.net
宇水さんバカにしてんのか
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:19:06.17ID:mxlh5FAK.net
蝉とかいう最強
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:19:13.71ID:O0Zto209.net
ティンベーとローチンの基本戦術であの強さやで
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:19:38.13ID:frVj8Q3W.net
シュウしかしらん
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:19:45.60ID:TSA/6xv/.net
× 盲目だから強い
○ 達人は盲目になっても強い
なお強くても負ける模様
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:20:10.46ID:LPpvk0/E.net○ 達人は盲目になっても強い
なお強くても負ける模様
とうせんかなめ弱い…
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:20:55.36ID:DYdtJqDR.net
サムライチャンプルーでもめちゃ強い奴おったな女で
ムゲンとジンを圧倒してた
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:21:29.20ID:vhBAWitU.netムゲンとジンを圧倒してた
だいたい聴覚
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:21:41.69ID:TKM2FOBB.net
相手が無意識に躊躇してまうんやろ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:22:02.23ID:HBgxlsNk.net
盲目のソードマスターのくせに石化魔法ばっか使わされる奴
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:22:31.82ID:MzGFF7CU.net
心眼とかいう無茶苦茶設定
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:22:54.29ID:oZ2KNnqa.net
皆川漫画によくある
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:22:57.14ID:hkOKKYdj.net
目つぶしが効かないからな
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:23:00.12ID:/vOJ3tdJ.net
伊良子清玄
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:23:32.80ID:a6HY+ySH.net
耳が発達するから強いという風潮
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:23:38.03ID:TSA/6xv/.net
盲目になったけど強いままのキャラ嫌い
盲目になって能力低下するけど仲間のサポートで元の強さを取り戻すキャラ、好き
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:23:46.29ID:6eZP9TWP.net盲目になって能力低下するけど仲間のサポートで元の強さを取り戻すキャラ、好き
この月光生来目が見えん!
なお
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:23:53.84ID:9nQaQZ5W.netなお
アストロ球団も盲目でイケメンの球三郎が一番見せ場あったな
エースはスペってばっかやし
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:24:00.87ID:DYdtJqDR.netエースはスペってばっかやし
宇水は結局チキンやったから微妙やんか
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:24:08.30ID:W98XENRp.net
ハボリム先生は剣を使う必要ないからな
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:24:26.90ID:9Ief20Rp.net
見よ、豹馬
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:24:38.96ID:QbqT5/Td.net
コムギかわいい
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:25:13.84ID:Rr9jKAAM.net
強くなさそうな奴が強いってのが一番人気でるパターンだからだろ
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:25:48.23ID:gsgVnPnI.net
「おかげで以前よりよく見えますよ」
「あなたの後ろで泣いている
いなくなった小さな女の子のことも……」
なお蛇足の続編で苦労させられる模様
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:26:03.90ID:kVNrv43n.net「あなたの後ろで泣いている
いなくなった小さな女の子のことも……」
なお蛇足の続編で苦労させられる模様
ハボリムハボリムアンドハボリム
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:26:14.82ID:yLmqsuZx.net
私の利は動かない
それはサウスポーの有利に似る
健常者との対戦が日常の私に対し
君たち健常者は盲目の使う空手に対しあまりにも不慣れあまりにも未経験
ワイ「何いってんだコイツ」
それはサウスポーの有利に似る
健常者との対戦が日常の私に対し
君たち健常者は盲目の使う空手に対しあまりにも不慣れあまりにも未経験
ワイ「何いってんだコイツ」
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:27:16.11ID:WsXo9iby.net
>>91
なんでやかっこええやろ
なんでやかっこええやろ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:28:37.94ID:hFgT85vG.net
>>91
サウスポーの有利に似る言うとるやんけ
サウスポーの有利に似る言うとるやんけ
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:31:07.68ID:WsXo9iby.net
>>117
サウスポーは動きが逆という分かりやすい違いがあるけどメクラやったら何やねんって話やろ
わいにも分からん、目線とかかな
サウスポーは動きが逆という分かりやすい違いがあるけどメクラやったら何やねんって話やろ
わいにも分からん、目線とかかな
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:26:15.94ID:gfbU1gzv.net
仁星のシュウさんも強かったな。
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:26:28.56ID:1VAnjF1Z.net
盲目ではないがシャカも強キャラ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:26:29.50ID:2E7K1K6j.net
盲目なのに部屋に明かりをつける無能宇水さん
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:26:45.49ID:Bj2wgWU9.net
ピンチになったら
あえて自分の目を潰す聖闘士がいるらしい
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:27:28.34ID:U0gKeqEL.netあえて自分の目を潰す聖闘士がいるらしい
強いけど大抵かませ
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:27:45.06ID:rdntJI++.net
暗闇で戦ったら相当有利やのになんで戦わないんや
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:29:02.60ID:Npmu1vVs.net
>>105
逆に暗闇で目隠しして戦った奴なら幽白にいたな
逆に暗闇で目隠しして戦った奴なら幽白にいたな
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:27:49.66ID:F/+1cy2J.net
独歩とかいう視力回復させてから眼球を潰す畜生
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:27:58.94ID:XQPjOL0w.net
目つぶって戦ってたらガチで視力奪われた善吉とかいう無能
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:28:06.28ID:kZfHNjiX.net
座頭市で証明されたやろ
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:28:16.47ID:fiS0ytuV.net
ペトロクラウドが強いんだよなぁ・・・
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:28:17.04ID:U1YNWUOV.net
宇水さん実際かなりの強キャラやろ
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:28:19.32ID:9kVfnK7R.net
不二とかいう目見えてない状況で赤也に逆転勝ちする天才
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:28:20.68ID:a6HY+ySH.net
実は見えてるパターンは大抵雑魚
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:29:11.97ID:Z211vwtK.net
デアデビルとかいうマーベル界随一の雑魚
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:29:17.35ID:X0sTBmch.net
宇水さんは暗くして応用戦術使えば最強なんだよなあ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:31:08.00ID:0P3gWCVF.net
>>125
あの武器での応用戦術が思い付かないんですがそれは…
あの武器での応用戦術が思い付かないんですがそれは…
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:29:45.88ID:1VAnjF1Z.net
意外性を突く手法やろ
ヒョロガリ男が強くて、ガチムチ大男が噛ませなのが典型
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:29:50.79ID:s8WoWuZ6.netヒョロガリ男が強くて、ガチムチ大男が噛ませなのが典型
おっ佐村河内か?
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:30:00.93ID:vAxHO0D1.net
鏡像使いがハンデで目隠ししてたらいつの間にか瞬殺されてたテニス漫画があるらしい
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:32:16.58ID:/p2E10HM.net
ティンペーとローチンの応用戦術はまだですか…?(小声)
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:32:54.20ID:AN4+Lucp.net
ナゾ目隠しも強いよな
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:33:45.37ID:hkOKKYdj.net
何百万本も打ってきたシュートだから体が憶えてるからな
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:34:01.34ID:krPxIn5B.net
盲目キャラの一般人より見えてる率は異常
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:34:30.78ID:1VAnjF1Z.net
細身の女キャラを怪力設定にするのもギャップ手法
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1406/14066/1406643309.html
|
おすすめサイトの最新記事
盲目で糸使いというカッコよさ
周囲の畜生は全員死んで、一人になっても生き残るタフっぷり
最終的には彼氏ができるわけだが
思いのほか強かったってトコなんだけどな
座頭市も、最初は「メ〇ラに何ができる」ってバカにされたら、バッ!と居合抜きで着物切られたりしてビビる、ってのがお決まりのパターンだった
そのパターンがあまりに浸透し過ぎて「盲目“でも”強い」から「盲目“だから”強い」って認識に変貌してしまった
座頭市で按摩さんが按摩受けてらってシーン好き。
盲目でも強いから強いんだろ
自分の欠損をハンデと取るか長所に昇華させるかの違い
対戦相手はある程度空気読んでたらしいけど、そこそこ強いみたいだった
目隠しした人と盲目の人、双方に真っ直ぐ歩けるかという実験と称してストップの合図無しで歩かせた
目隠しした人は壁にぶつかるまで歩いて、盲目の人は壁の直前で立ち止まったという結果があったりする
………がまあ、戦うにあたって普通より有利になるほどの能力ではない
後自分で目潰ししちゃうワムウ
ヘレン・ケラー「………フン」
ガンダム軍団を率いて最終決戦に駆けつけてくれる様はカッコいい
鍼灸師はもともと視力障害者のための資格
逆にマッチョや特殊部隊なんかは創作内ではやられ役
漫画では避けられる模様
ある時唐突に判明する男塾・月光
だと主人公盲目で強キャラだけど
敵がちゃんと盲目である点を突いて来たり、ちゃんと弱点として描かれているから
結構面白いよ(ステマ
五感どころか第六感まで封じられてもセブンセンシズで何とかなるのが聖闘士だし
クルツは盲目だけど軍の技術で見えるようになってんじゃん?
しかも見える範囲広すぎて索敵要員になるレベルだし。
なにもせずに相手の位置を把握して、ましてや戦うとか無理だろ……まぁ漫画の話だけどさ
あったな、舌打ちしながら普通に歩けてる人
なんで続編書いてくれないんだ・・・
(講義中、明かりがすべて消えてしまう)
弟子「先生! 明かりが消えて文字が読めません!」
塙保己一「悪いな、気づかんかった。目明きは不便だな」
この話すき
そうすると戦闘関係の判定はー6されるじゃん?
でもって鋭敏感覚は獲得に5CP/LVだから、30CP使って6LV取れば視覚障害のペナ分チャラじゃん?
そうすると20CPが自由に使えて強キャラが作れるわけですよ
流石に公式に規制されたけどね
天草扇千代が盲目になったことでとんでもない凶悪忍法編み出してたな
尚、その後独歩がツボを圧して盲目が回復するもよう
マッチョいデカブツが強いのは当然で、そこにドラマツルギーを出すために
義経とかダビデ王のエピソードが光るわけだ
主人公が目を閉じたら強くなるとかね
純粋な雀力は鷲巣より上だろうから早々に出てきて負けたのもったいないキャラだった
スペツナズナイフにやられてたけれど。
はばきかぎむらとか。
再戦の時、同じ方法で攻略しようとしたら、父親から目を貰った不知火さんver.2にやられた模様。
盲目だけど強い←○