1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:36:32.63ID:Inwdrrga.net
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:37:03.28ID:zPHDH+8T.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:38:38.35ID:E2Eu6lUO.net
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:42:38.86ID:bRicJkq6.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:42:41.48ID:cf9RYMpX.net
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:46:26.22ID:A94I3oov.net
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:52:28.91ID:XkxI0dcb.net
スポンサード リンク2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:37:03.28ID:zPHDH+8T.net
>>1
糞ワラタ
3:アドセンスクリックしてや:2014/08/31(日) 07:37:48.51ID:vuEvAsKB.net糞ワラタ
これ逆に邪魔しそう
コラやろ?
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:40:57.55ID:+t5jnOyW.net
こんなんぶつかりますやん
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:40:39.12ID:XPSGktlg.net
6人いるやんって思ったらランナーだったンゴ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:41:45.77ID:gkzcePJV.net
延長でサヨナラの大ピンチなわけだから、やる意味ある
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:40:14.00ID:ASGdYIpc.net
マジだよ
動画もあるからURL乗せておけばよかったのに
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:42:05.91ID:Inwdrrga.net動画もあるからURL乗せておけばよかったのに
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:43:24.96ID:h7LZgeKk.net
>>20
ファーwwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwww
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:44:43.10ID:2TJLKDDk.net
>>20
併殺取れなきゃいかんでしょ
併殺取れなきゃいかんでしょ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:45:40.42ID:IyIsXlzj.net
>>20
ファーストへの送球おっそ
ファーストへの送球おっそ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:55:30.46ID:sy1wWZxv.net
>>35
ハーフバウンドやでしゃーない
ハーフバウンドやでしゃーない
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:45:51.03ID:leNtzumy.net
>>20
ファーストランナー「ナンダコイツラ・・・」
ファーストランナー「ナンダコイツラ・・・」
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:42:38.86ID:bRicJkq6.net
メジャーのこういう極端なシフト凄い
そして抑えられるのがもっと凄い
そして抑えられるのがもっと凄い
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:43:45.95ID:Inwdrrga.net
>>22
メジャー見とったらほんまシフトガバガバやな
それで打ち取れるピッチャーのコントロールもええんやろうけど
メジャー見とったらほんまシフトガバガバやな
それで打ち取れるピッチャーのコントロールもええんやろうけど
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:42:41.48ID:cf9RYMpX.net
ラインダンスかな?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:43:06.14ID:iYAgtKfp.net
なおド
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:44:17.54ID:OHc9I2D4.net
おもろい
しかも綺麗に成功してる
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:46:17.68ID:Inwdrrga.netしかも綺麗に成功してる
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:51:53.66ID:leNtzumy.net
>>37


53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:54:17.82ID:vSUAFxVh.net
>>47
無能
無能
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:46:26.22ID:A94I3oov.net
これセカンとライトの中間にフライ上がったら最大5人集まんのか
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:46:58.44ID:pIlIo9pS.net
キャッチャーようとったな
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:48:21.70ID:oyWiy7TA.net
あんなシフト敷かれてるのにあそこ打ってまうんやな
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:51:03.86ID:QRTzwPbA.net
すげぇなぁ
グラウンドがほとんどヒットゾーンじゃねぇか
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:51:56.05ID:HRe14zrK.netグラウンドがほとんどヒットゾーンじゃねぇか
極端すぎると思ったが1アウト満塁サヨナラの場面だからか
外野飛ばされたら終わりだし一か八かに賭けたんだな
外野飛ばされたら終わりだし一か八かに賭けたんだな
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:53:57.35ID:Inwdrrga.net
>>48
即本塁送球するために多少ぎゅうぎゅうでも真正面で取れるようなシフトにしたんやろな
ブラウンがやってたときもそうやったけど使う場面次第では合理的な策ではあるよな
どうせ打たれたら負けなんやし
即本塁送球するために多少ぎゅうぎゅうでも真正面で取れるようなシフトにしたんやろな
ブラウンがやってたときもそうやったけど使う場面次第では合理的な策ではあるよな
どうせ打たれたら負けなんやし
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:52:28.91ID:XkxI0dcb.net
ここまで極端なのはあっちでもめずらしいけど
あっちは統計的に有効だとわかったら打者の強弱気にせずばんばんシフト敷くんだから合理的やな
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:55:16.72ID:FpPmyGp6.netあっちは統計的に有効だとわかったら打者の強弱気にせずばんばんシフト敷くんだから合理的やな
何これ絵面だけでわろてまう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409438192/
|
おすすめサイトの最新記事
あの体制じゃ仕方ない気もするけど盗塁刺す速度考えたらやっぱ遅いよね?
本塁ダブルプレーなんて満塁時しかないからそもそも練習とか無いんだろうけど
握りそこねのまま投げて逸らしたらセカンドランナー帰ってさよならだぞ
明らかにキャッチャー慌てて投げてしっかり送球できてないから
スローボールになっちゃってるんだが。
張本さん…?
オフサイド狙ってるね
面白くないよ・・・
実史ではサチェルペイジがわざと満塁にしてからやってたらしい。