1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:06:19.03ID:QiPHojs7.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:07:39.23ID:eX6/NOlo.net
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:12:13.93ID:JKY4rTUr.net
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:32:28.85ID:uyEVdHRt.net
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:42:23.41ID:rnbEigx0.net
338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:50:59.24ID:eXtGWUtc.net
487:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:09:43.20ID:ab8JtYFX.net
423:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:01:28.41ID:TcuxVQM4.net
スポンサード リンクhttp://ameblo.jp/uichir0/entry-11921592702.html
スロライターういち氏、スロ動画番組でモンハンを打つが、
ゲームのモンハンを知らないので、モンスターを「恐竜」、アイルーを「猫」と言ってしまう
カプコン激おこ、家の台が紹介されているスロ雑誌には、こいつを出すこと禁止という制裁を発動
どう見ても猫やんけ

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:08:16.52ID:uIu3Gd9s.net
恐竜と猫で何が問題あるの?
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:09:24.71ID:K6w4WZPe.net
恐竜と猫なんだよなあ
この一件以降パチンコやスロ番組でカプコンの台簡単に打てなくなったからな
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:23:27.33ID:ab8JtYFX.net
http://imajin777.blog105.fc2.com/blog-entry-527.html
これやな
なお、これ以降番組でカプコン原作の機種を打たせてもらえなくなった模様
これやな
なお、これ以降番組でカプコン原作の機種を打たせてもらえなくなった模様
んで何が興味深かったかというと
今回打った機種がパチスロ「モンスターハンター」
「モンスターハンター」というのはカプコンというゲーム会社の超ヒット作を
サミーというパチスロ会社がパチスロにした台なんですが
問題はそのゲーム会社のカプコンからテレビ番組に対して
パチスロ「モンスターハンター」を打つ際には色々な表現に気をつけてくれ
と注文がついた事
具体的には
・出てくるキャラクターをゲーム内の正式名称で呼ぶ事
・レギュラーボーナスを「アイルーボーナス」と呼ぶ事
・何万円勝った負けたとか金額で言わずに「コインの枚数」で呼ぶ事
などなど
例えば
ブタのペットの「プーギー」というキャラクターや
ネコのペットが「アイルー」「メラルー」というキャラクターが出てくる訳ですが
「ブタ」「ネコ」と呼んではいけません とか
何万円勝った負けたと具体的な金額を出してはいけません
コインの枚数に換算して「1000枚増えた減った」みたいに言って下さい
みたいな注文がついたみたいなんですよ
ゲストは
徳永ういち=「パチスロ必勝ガイド」出身のフリーライター
ウエノミツアキ=「ファイナルファンタジー」系で有名な元ゲームライター
番組冒頭でヒロシ・ヤングが
「今日は『モンスターハンター』をの実戦ですがカプコンさんの方からこういう要請がありましたので一日、表現に
気をつけながら実戦の方をしたいと思いま〜す」
って言っていたのに
打ってる途中から
「あっ、これがブタ いや違う名前なんだっけ? ああそう『プーギー』」
「ネコ出た ネコ!」
みたいな感じでワザとNGワード連発w
実戦はあまり見せ場が無く4、5万負けて
1時間の番組なのに早めに実戦が終わってあとの時間どうするんだろう? とか思ってると
そこからヒロシ・ヤングとゲスト2人の合計3人で「今回の規制について話し合い」
ヒロシ 「今回の規制おかしいでしょ? まるで戦時下の言論統制ですよ」
ヒロシ 「ゲーム業界の情報規制に詳しいウエノさんにその辺話してもらいましょう」
ウエノ 「僕はファイナルファンタジー7、8をタコ部屋用意して徹底的に攻略したんですよ
そうしたらその後 攻略本が売れなかったからかゲーム攻略、情報誌のほうに
資料と情報の期日統制 何月何日まではこの情報は載せないでください
つまり勝手に攻略しないでくださいみたいな要請がメーカーからありました」
ウエノ 「メーカー側がそういう規制をしだしてからゲーム業界斜陽になってきたんですよ
それと同じような事が今、パチンコ業界でも起きている」
ヒロシ 「実際、パチンコ情報誌も同じような感じなんだけど
それは大手3大情報誌が手を組んでメーカー側に抗議すればいいと思うんですよ」
ヒロシ 「まあでも3大情報誌が手を組むことは絶対にありませんけどね」
ういち 「ヤングさん 3大情報誌が手を組まないくだりは話さないんですか?(笑)」
ヒロシ 「その辺は話せないし 話してもオンエアありませんよ」
ういち 「へーっ ヤングさんでも話せない事あるんだ」
ヒロシ 「こんな僕でも話せない事はありますよ 話せないことだらけですよ」
ヒロシ 「勿論ね ゲームの世界観を守らないと行けないというのは理解できますよ」
でも何故 表現まで規制されなければならないのか
僕にとってはネコ、ブタですよ そこを口にフタされるかと」
ヒロシ 「カプコンはパチスロ化にあたってサミーから金をもらっているわけでしょ?
サミーに預けたわけですからあとは諦めなくちゃいけないんじゃないかと」
ういち 「サミー側としては『お前らモンハンを使って商売してるんだからそれくらい守れよ』
ってことなんじゃないのかなあ とか思いましたけど」
ヒロシ 「これ ずーっとブタブタ言い続けたらどうなるんやろ」
ういち 「訴えられるまでブタって言ったらどうですか(笑)」
ヒロシ 「ういち君はメーカーにも雑誌にも知り合い多いからあんまり言えないだろうけど」
ういち 「僕は出身は『パチスロ必勝ガイド』ですけど今フリーの立場ですけど ええまあ(笑)」
あの自由奔放なういちがあまり言えないというのも
なかなか興味深かったw
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:27:26.59ID:okImQCDn.net
>>131
残念でもないし当然
規制内容バラしてNGワード連発した挙句ゲーム業界批判ってどうなのよ
残念でもないし当然
規制内容バラしてNGワード連発した挙句ゲーム業界批判ってどうなのよ
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:32:00.96ID:C+KaDstn.net
>>146
しかもその同枠内ってのが
別枠で後日談的に同じ内容喋る分には別に干されたりしなかったろうに
しかもその同枠内ってのが
別枠で後日談的に同じ内容喋る分には別に干されたりしなかったろうに
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:28:39.03ID:ncXLRjK7.net
>>131
これはキレられてもしゃーないやろ
これはキレられてもしゃーないやろ
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:29:01.19ID:C+KaDstn.net
>>131
敢えてモンハンの回にそれやっちゃったらそら干されもしますわ
敢えてモンハンの回にそれやっちゃったらそら干されもしますわ
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:29:12.84ID:uyEVdHRt.net
>>131
自分から意向無視しめ喧嘩売っておいて干されたら恨み節かよ
自分から意向無視しめ喧嘩売っておいて干されたら恨み節かよ
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:31:53.51ID:MEPrj4u6.net
>>131
事前に正式名称で呼ぶって話になってたなら事情は変わるわ
ライターが全面的に悪い
なんで開き直ってんだ
事前に正式名称で呼ぶって話になってたなら事情は変わるわ
ライターが全面的に悪い
なんで開き直ってんだ
240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:37:36.98ID:9dGppaMp.net
>>181
映像規制そのものに異を唱えているんだから開き直ってるとは違うやろ
映像規制そのものに異を唱えているんだから開き直ってるとは違うやろ
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:40:22.65ID:Ouu31/jA.net
>>240
他社の製品を映像化する際に発売元の承認とるのは当たり前の話やろ
これはパチンコに限らずどこの業界だって同じ
これでライター擁護するやつの気がしれんわ
他社の製品を映像化する際に発売元の承認とるのは当たり前の話やろ
これはパチンコに限らずどこの業界だって同じ
これでライター擁護するやつの気がしれんわ
225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:36:05.73ID:SE2G7hjq.net
>>131
注意されてて意図的に破ってるならまあしゃーない
カプコンの姿勢もケチいがしゃーない
こいつらがアホ
注意されてて意図的に破ってるならまあしゃーない
カプコンの姿勢もケチいがしゃーない
こいつらがアホ
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:40:41.60ID:xMvxZLFA.net
>>131
事前にカプコン側から要望があったけど
それを無視しての発言やから全面的にライターが悪いやろ
これで自分は被害者みたいに言うのは子供すぎるわ
事前にカプコン側から要望があったけど
それを無視しての発言やから全面的にライターが悪いやろ
これで自分は被害者みたいに言うのは子供すぎるわ
671:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:39:57.39ID:sBk6K7L+.net
ああなるほど
>>131読むとその要請にケンカ売ったように連呼した挙げ句、後のフリートークでも批判したからカプコン怒らせたんか
そらアカンわな
教えてくれた人サンキューやで
>>131読むとその要請にケンカ売ったように連呼した挙げ句、後のフリートークでも批判したからカプコン怒らせたんか
そらアカンわな
教えてくれた人サンキューやで
745:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:51:18.85ID:Zx1M+/uP.net
>>131見ると自分から喧嘩売っといて反撃されるとブログでうだうだ言ってるやんけ
言いたいことわかるしカプコンちっさすぎやけどういちもなんか小者過ぎやろ
言いたいことわかるしカプコンちっさすぎやけどういちもなんか小者過ぎやろ
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:32:28.85ID:uyEVdHRt.net
と言うかやる前に要請あって納得行かないんなら
仕事受けるなよ
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:33:26.04ID:SE2G7hjq.net仕事受けるなよ
知らんかったわすまんな次からちゃんとするわ
で済ませりゃ良かったのに
こんなうるさい会社の台はそもそも打たん的な事
言うからやないの
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:34:50.15ID:C8Gz3WxH.netで済ませりゃ良かったのに
こんなうるさい会社の台はそもそも打たん的な事
言うからやないの
よく読んだらおっさんのほうが駄目だったわ
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:37:32.28ID:DonzKuc2.net
カプコンも糞やけどこれに関しては事前に伏せろって言われたのにブタだのネコだのわざと言うクソライターが悪い
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:39:55.91ID:TcuxVQM4.net
基本的にこういう版権ものは既存のパチンコファンのみならず
原作ファンに来てもらおうとしてるのに
こんなことされたら怒るやろ
原作ファンに来てもらおうとしてるのに
こんなことされたら怒るやろ
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:42:20.31ID:4P6KFAuF.net
>>254
アイルーをネコって呼んでるだけで怒るファンがいるのかよ
アイルーをネコって呼んでるだけで怒るファンがいるのかよ
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:42:23.41ID:rnbEigx0.net
「今日は『モンスターハンター』をの実戦ですがカプコンさんの方からこういう要請がありましたので一日、表現に気をつけながら実戦の方をしたいと思いま〜す」
って言っていたのに
打ってる途中から
「あっ、これがブタ いや違う名前なんだっけ? ああそう『プーギー』」
「ネコ出た ネコ!」
みたいな感じでワザとNGワード連発w
どっちがクズなんだ?
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:47:34.75ID:KrGL90cH.netって言っていたのに
打ってる途中から
「あっ、これがブタ いや違う名前なんだっけ? ああそう『プーギー』」
「ネコ出た ネコ!」
みたいな感じでワザとNGワード連発w
どっちがクズなんだ?
仕事で「今日はこうしてください」って言われたらそうすればいいだろ
何で反発する必要あんの
何で反発する必要あんの
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:50:38.93ID:7oVOEhpf.net
>>322
これ
事前に要請してそれが守られないならどんな内容の要請だろうと次回以降仕事させるのはNGになるに決まってる
些細なことだろうと約束事を守らない相手ってだけでダメだろ
これ
事前に要請してそれが守られないならどんな内容の要請だろうと次回以降仕事させるのはNGになるに決まってる
些細なことだろうと約束事を守らない相手ってだけでダメだろ
352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:52:58.69ID:fZ3hXvAz.net
>>336
ライターもわるいけど限度あるだろ
カプコン系の台掲載時に雑誌に載せるの完全規制とか何様よ
ライターもわるいけど限度あるだろ
カプコン系の台掲載時に雑誌に載せるの完全規制とか何様よ
362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:54:16.80ID:lkF2gj4P.net
>>352
メーカー様やん
メーカーからしたら雑誌なんか寄生虫やで
メーカー様やん
メーカーからしたら雑誌なんか寄生虫やで
338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:50:59.24ID:eXtGWUtc.net
アイルーは猫やろ。パズドラでしか知らんけどニャーニャーいってるやん
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:54:24.50ID:150fbU9N.net
事前契約を反故にしたライターを制裁しただけやん
カプコンにはなんの落ち度もないやろ
368:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:55:21.01ID:Ds5TF+aJ.netカプコンにはなんの落ち度もないやろ
ライターがアホや
それで飯食ってんのに
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:56:33.61ID:ZzA+kpKg.netそれで飯食ってんのに
まあ今までパチ・スロ化してきた版権の中で一番口うるさく言ってきたんやろな
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:56:34.13ID:4gU2osXa.net
豚とか猫とか言っただけなら制裁されんやろ
わざわざ紹介の時間減らしてまで批判したんだから当たり前だよ、なぁ?
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:57:08.70ID:B3hcbQD/.netわざわざ紹介の時間減らしてまで批判したんだから当たり前だよ、なぁ?
>>1
リンク先読んだら全然ちゃうやんけ。
恐竜に豚って言ったら怒られた、最近の版権物はうるさい、
って発言したから干されたんやろ
残当
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:01:29.42ID:R+4F21s4.netリンク先読んだら全然ちゃうやんけ。
恐竜に豚って言ったら怒られた、最近の版権物はうるさい、
って発言したから干されたんやろ
残当
ムタの試合で解説してたマサ斉藤が武藤武藤連呼しても怒られないのに
444:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:03:24.31ID:/7IpTuTU.net
>>424
クソ笑ったわww
クソ笑ったわww
487:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:09:43.20ID:ab8JtYFX.net
まあ、固有名詞はアレやけど
「倒す」とかいうワードがNGになるのは目くじら立てすぎなんちゃう
「倒す」とかいうワードがNGになるのは目くじら立てすぎなんちゃう
492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:10:39.74ID:xlbMRax7.net
>>487
カプンコがやり過ぎてるとは思うが裏でやることやろ
番組で批判ぶち上げるとか頭おかしい
カプンコがやり過ぎてるとは思うが裏でやることやろ
番組で批判ぶち上げるとか頭おかしい
423:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:01:28.41ID:TcuxVQM4.net
ブログ見たらだいたいの対立がわかった、
要するに時代の流れもあってか
カプコンは健全な遊戯だとアピールしたいわけや
単なるギャンブルやなくてストーリー性を持った遊びであると
せやから登場キャラクターを猫や恐竜だというのは
そんな遊戯性やストーリーなんかしるか、単に勝か負けるかやといってるに等しくて
現在の営業方針を真っ向から否定してるに等しいわけや
要するに時代の流れもあってか
カプコンは健全な遊戯だとアピールしたいわけや
単なるギャンブルやなくてストーリー性を持った遊びであると
せやから登場キャラクターを猫や恐竜だというのは
そんな遊戯性やストーリーなんかしるか、単に勝か負けるかやといってるに等しくて
現在の営業方針を真っ向から否定してるに等しいわけや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1413/14135/1413590779.html
|
おすすめサイトの最新記事
鳥山明見習え
コーエー訴えたりとか、一族経営でスタッフコンテンツ使い捨てとか
ホイホイ従うのも情けない話だわ
出てくる人みんな残念
それを事前の規制は承諾して仕事を請けておきながら
仕事の最中にほぼ意図的に規制を無視し
さらにその規制に対しての抗議を公の場(番組内)でぶちまける
干されて当然だろ馬鹿が!
表現の自由とか言ってりゃなんでも許されるとでも思ってんの?
たしか、擬似無双のバサラでも裁判起こしてたな
盗人猛々しい
前提(表現を規制させること)が妥当で初めて約束には拘束力が生まれる
だから規制が妥当じゃないと思うなら仕事受けないか事前に抗議すりゃいいだけの話
通すべき筋も通さないアホが干されるのはどこの世界でも一緒だよ
遊びじゃなくて仕事なんだろ?
覚える努力しろ以上
しかも同一番組内で批判するとかアホすぎる
中途半端な仕事するなら最初から断ればよかっただけ
ディズニーがその手のキャラクター問題は有名だけど
似たような思考をしたいって感じじゃないの?
まぁ旧世代のライターだしそのうち消えるでしょ。
版権モノって要するに版元からしたら宣伝なわけで
懐かしアニメとかならともかく、現行で発売してるゲームの販促でサミーに許諾出してるんだから
そのへんしっかりしなきゃプロのライターとして失格だろう
ゲーム業界が云々とか関係ない。無頼漢気取りのういちが駄目駄目だわ
恐竜じゃなくてモンスターだから惨殺してもいい
のさ!
嫌なら仕事そのものを蹴ればいいわけで。
基本トラブル起こしてるイメージしかないわ
やっぱスロカスって糞だは
どうでもいいな
ライターが側ただのチンカス野郎だったでござる
BIGかREGかATでいいよ
緑はスイカで黄色はベル、赤はチェリーでどんな絵柄にしても良いから
言い方は統一してくれ
さすがコーエーを訴えるだけはある厚顔無恥さ
というか規制ったって単に言葉を言い換えろってだけで、何かやるなとか見せるなとか行動や紹介するのに不都合な事を言われたわけでもあるまいに
コイツらは何か勘違いしている。スロメーカーの方が「出させてください」とゲームメーカーに頭を下げてるんだよ。向こうの意見がそもそも絶対で↓じゃねぇんだよw
後、たかだか、スロ情報誌とメーカーのどっちが↑だと思ってンだ?メーカーの方がそもそも↑なんだぜwだからメーカーと揉めるような雑誌は最後は必ず廃刊になる。
こんな当たり前の事もいい年して知らないアホかよw
冒頭にカプコンから要請があったって言ってしまった事のほうが
問題だよね。
それを暴露してしまうとマイナスイメージしかつかない。
制約があるという前提を黙ったまま、多少ブタだのネコだの
言ってもそこまで怒らせることのなかった話だと思う。
次から表現について何もいえないって言ってるけど、
後出しでメーカーから表現について言及されたのならその言い分は正しいよ
でも今回の件については、
事前に言われて承諾したことについて約束を反故にしたからこうなってるってのをわかってない
言い分はわかるが事情が違う、ライターがバカすぎ
確かにモンハンとか鬼武者とかパッタリ打たなくなったもんな
確かに条件は多いけど無理なら断ればいいんだし、断っていれば条件を飲めるライターのところにこの仕事が回っていただけ
雑誌側も厄介なライターを切る理由ができて喜んでんじゃね
宣伝任されたのにNGワード連発しておまけに暴露話とか本当に大人のすることかと
言論統制ってそういう仕事として引き受けたんじゃないのか
パチンカス、スロカスはやっぱカスやの
事前に用語の使い方の要望があったんだから守れよ
契約違反だろ
要望が気に入らないなら最初から断ればいいだけの話じゃないか
物書きっつう生き物に共通する悪癖だけど、気に入らんことがあると
すぐ「弱者」の立場悪用して企業やらの商売相手に理不尽な噛み付き方する
契約結んで金貰っとんなら契約に従えやバカタレ、社会人やろが
こんな奴がテレビで商品の紹介してる方が頭おかしいと思うし、商品のイメージが落ちて当然なんだけど。
これがカプコンでなくてコーエーが相手でも同じことなんだけど。
このライターは仕事でやってんのに愚痴愚痴と番組やブログで悪態ついてんならそりゃカプンコも怒るわな。
よってライターがクソ
カプコンは少々見誤っとるで
それだよな。
ブログに『動画での露出機会が減る=宣伝広告のチャンスが減る、という考え方からすれば、やはりこれは勿体ない事です。』
って記述からもわかる。
このライター、どうも勘違いされているような気がしてならない・・・
> カプコンは健全な遊戯だとアピールしたいわけや
> 単なるギャンブルやなくてストーリー性を持った遊びであると
うわ、くだらねー。パチスロはパチスロだろ。
ライターが良い悪いの判断は別にして、カプコンの主張はしょうもない
番組側としてはライターより、、メーカーから紹介NG出される方が痛い
代わりのスロプーはいくらでもいるからな。
こいつ自分優先で仕事あると思ってるのかw
呼びまくってたから注意されたのに止めなかった上に文句言ったせいで契約を
切られたという自業自得な話という事か。
むしろ普通なら違約金が発生してもおかしくない分、この件におけるカプコンの
対応はどちらかといえば良心的だと思うぞ。
10:0でdqnの過失って感じやね
ヤクザは完全に被害者なんだけど擁護したくないという
そのうえ被害者面とはみっともない
ディズニーやポケモンだったら今頃命ないんじゃない?
パチンカスって本当にカスなんだな。
何万勝ったとかいうな→は???
金に目がくらんで賭博マシン化したのにその言いぐさはないだろ、糞会社