
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:15:40.68ID:QeZNd7ox.net
ミスターフルスイング
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:16:51.48ID:G4N6hZuP.net
どおくまん嗚呼!花の応援団
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:31:59.62ID:Qh1GyVii.net
>>2でいきなり凄いのが出てて草
でも実写映画にはなってる
みすずちゃんは出てこないけど
でも実写映画にはなってる
みすずちゃんは出てこないけど
ARMS
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:18:39.72ID:tCvTrfL5.net
>>3
したぞ
したぞ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:19:07.06ID:Sb3mkaCv.net
>>5
アニメ版なんてなかった(迫真)
アニメ版なんてなかった(迫真)
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:17:55.78ID:wQpKiPM2.net
長期ってどれくらい?
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:18:40.66ID:/MRWmOWl.net
>>4
5年
5年
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:19:40.82ID:NcnpKfpr.net
これはネウロ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:24:18.13ID:1l1EQDfT.net
>>9
あっ…
あっ…
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 20:20:13.34ID:gDD/YIel.net
したけどアニメで完結してないの多いよな
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:21:46.30ID:nbECCNO3.net
黒歴史あげるスレじゃないぞ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 20:22:36.95ID:m5DXcs8p.net
帯ギュ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 20:23:10.27ID:G18dYPwx.net
アウターゾーン
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:23:30.10ID:nFS+ZINX.net
ミスフルなんでアニメ化せんかったんや?おかしい
テニスもアメフトもアニメ化したやん
あの時期で長期連載でアニメ化せんかったのミスフルくらいやろ
テニスもアメフトもアニメ化したやん
あの時期で長期連載でアニメ化せんかったのミスフルくらいやろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:24:29.43ID:/VfCm/BX.net
>>24
一応ドラマCDにはなってるから(震え声)
パロディが多すぎてあのころにはアニメ化出来なかったんやろなぁ
一応ドラマCDにはなってるから(震え声)
パロディが多すぎてあのころにはアニメ化出来なかったんやろなぁ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:26:32.25ID:VM94BP2C.net
>>24
ライパク
ライパク
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:23:38.70ID:J5DpNDBT.net
PSYREN
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:26:21.29ID:f14jfLfs.net
>>25 今の連載陣ならやってたやろな弾ないし
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:23:57.92ID:BcKlEw8i.net
どおくまんで草
そりゃ無理ですわ
そりゃ無理ですわ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:24:44.89ID:G4N6hZuP.net
>>27
暴力大将ぐらいだったらええんやないか
暴力大将ぐらいだったらええんやないか
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:24:55.43ID:4TNMhIFP.net
うしおととら
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:29:45.54ID:2lAspBkt.net
>>32
OVAならしてるから(小声)
OVAならしてるから(小声)
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:25:15.98ID:Sb3mkaCv.net
セスタス
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:25:31.06ID:nbECCNO3.net
花の慶次
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:25:34.05ID:9WMC2bri.net
かってに改蔵
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:26:10.69ID:IGEJYKns.net
>>38
してるんだよなぁ
してるんだよなぁ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:33:58.43ID:lrPOxdlo.net
>>43
絶望先生ヒットのお情けみたいなアニメ化やろあれ
絶望先生ヒットのお情けみたいなアニメ化やろあれ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:26:06.65ID:/VfCm/BX.net
龍狼伝ってアニメ化してる?
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:46:00.36ID:++2/jOt8.net
>>42
してないね
修羅の門もしてない
してないね
修羅の門もしてない
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:26:12.48ID:NBDD0Cvo.net
アニメ化に向けてあれこれ準備したのに結局一向にアニメ化されず
最終的に自虐に走った加瀬あつし
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:26:43.90ID:H9uEQwhj.net最終的に自虐に走った加瀬あつし
ドカベンプロ野球編
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:26:56.84ID:/VfCm/BX.net
>>49
無理やろ…
無理やろ…
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:26:52.85ID:i+EMfFhB.net
沈黙の艦隊
ちゃんと最後までやれや
ちゃんと最後までやれや
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:28:52.27ID:Sb3mkaCv.net
>>50
紺碧の艦隊とか毎回似たような日本無双なのに何回やるんだよと思ったのに
もっとテーマ性のある沈黙は・・・
紺碧の艦隊とか毎回似たような日本無双なのに何回やるんだよと思ったのに
もっとテーマ性のある沈黙は・・・
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:30:30.12ID:i+EMfFhB.net
>>71
紺碧も旭日もビックリ兵器のオンパレード、あんなんようあんなアニメ化したわ
兵器好きならええけどなあ…
紺碧も旭日もビックリ兵器のオンパレード、あんなんようあんなアニメ化したわ
兵器好きならええけどなあ…
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:28:37.27ID:NBDD0Cvo.net
ゴッドハンド輝
ドラマ?はて何のことやら
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:28:54.29ID:LtcdAw+o.netドラマ?はて何のことやら
クローズとかワーストもないな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:29:05.17ID:/wdIdH9s.net
バガボンドンゴwww
ヴィンランドサガンゴwww
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:29:10.61ID:3dEM5PMd.netヴィンランドサガンゴwww
ホイッスルのアニメなんてなかった
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:29:55.56ID:/VfCm/BX.net
>>75
小向美奈子を許すな
小向美奈子を許すな
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:29:21.72ID:/MRWmOWl.net
カメレオン
ガチの長期連載
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:29:24.75ID:ySbGOx+g.netガチの長期連載
からくりサーカス
OVAもドラマCDも実写映画も一切なかったんちゃうの
OVAもドラマCDも実写映画も一切なかったんちゃうの
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:31:18.10ID:IGEJYKns.net
>>80
CMでアニメ化したで
CMでアニメ化したで
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:43:21.27ID:QtyJLza1.net
>>94
そんなこというたらあの時代のサンデー皆アニメ化しとるやんけ
そんなこというたらあの時代のサンデー皆アニメ化しとるやんけ
81:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 20:29:42.04ID:zwsY/yj4.net
ムヒョ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:29:53.33ID:SqNpaalK.net
フルアヘッド!ココ
チャンピオンなので残当とも言える
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:30:30.62ID:RSky3xe1.netチャンピオンなので残当とも言える
スーパーメイドちるみさんもあれ確かアニメなってないよね?
というか師走先生の作品自体が
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:30:56.77ID:qKgP7SrT.netというか師走先生の作品自体が
俺たちのフィールド
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:31:21.62ID:mdXrMCma.net
アニメ化どころか、600話連載して単行本が1巻しか出ていない解体屋ゲン
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:31:23.71ID:tYjCdhqI.net
かいおうき
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:32:07.34ID:LtcdAw+o.net
刃牙死刑囚編はそろそろやるべき
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:32:54.04ID:IGEJYKns.net
>>101
あるとしたらベルセルク方式かなぁ
あるとしたらベルセルク方式かなぁ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:32:12.02ID:atL4HUkk.net
ろくブルってしてる?
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:33:33.77ID:IGEJYKns.net
>>102
昔劇場版アニメでしたで
昔劇場版アニメでしたで
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:34:45.43ID:ySbGOx+g.net
>>102
通常アニメ以外やり尽くしたんちゃうか
映画アニメ実写映画、舞台にドラマCDと
通常アニメ以外やり尽くしたんちゃうか
映画アニメ実写映画、舞台にドラマCDと
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:32:13.35ID:x+WNhUv1.net
劇場版数に入れないならロト紋もやな
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:32:37.67ID:qa0DPeXg.net
ラブやん
まあしゃーないけど
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:32:41.88ID:bAPZrbM0.netまあしゃーないけど
D−LIVE!!とかして欲しい
245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:53:07.25ID:E1DbxEgd.net
>>105
ええなぁまぁARMS状態になるのは目に見えてるからええけども
ええなぁまぁARMS状態になるのは目に見えてるからええけども
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:33:32.39ID:nbECCNO3.net
銀と金、天〜天和通りの快男児〜
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:33:34.50ID:PN5aE4WF.net
優駿の門
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:33:56.09ID:blO7K+at.net
月間系はほとんどないやろ
CAPETAくらいちゃうんか
119:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 20:34:00.03ID:m6swtjbu.netCAPETAくらいちゃうんか
特攻の拓
打ち切りだが
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:34:36.32ID:FcJhuoEk.net打ち切りだが
嘘喰い
まぁヤンジャンのアニメはお察しやからむしろ難を逃れたと言えるが
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:35:14.59ID:i+EMfFhB.netまぁヤンジャンのアニメはお察しやからむしろ難を逃れたと言えるが
ジャンプ黄金期の漫画って最後までアニメ化したの少ないな
ダイの大冒険の続編やらんかなあ
ダイの大冒険の続編やらんかなあ
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:41:44.96ID:VCPCZBJO.net
>>123
ニセ勇者(緑川光)は今となってはある意味凄い
ニセ勇者(緑川光)は今となってはある意味凄い
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:35:24.95ID:81kB4uF0.net
5年で長期ならそろそろプリティベルも長期に分類されるんちゃうか
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:35:37.58ID:+N2GLTjU.net
かっ飛び一斗と風飛び一斗
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:35:40.09ID:FZuQqoBp.net
アライブ 最終進化的少年
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:35:52.50ID:fKJO9Ro1.net
ライジングインパクトは日曜テレ朝で良かったのにな
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:36:02.32ID:asBdstD/.net
修羅の門
修羅の刻がアニメ化して本筋の修羅の門がアニメ化しないまま
今月でついに全ての四神が出たわ
修羅の刻がアニメ化して本筋の修羅の門がアニメ化しないまま
今月でついに全ての四神が出たわ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:40:11.18ID:iFloHZUn.net
>>130
海皇紀もたいがい連載期間長かったよな
海皇紀もたいがい連載期間長かったよな
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:37:19.12ID:/MRWmOWl.net
スラムダンクって原作に追い付いちゃったからアニメ終わったけど、間を置いて再開するとか出来なかったんかな
今の銀魂みたいに
今の銀魂みたいに
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:43:29.72ID:uPdlv64Q.net
>>138
その後って言ってもインターハイ二試合しかしてへんしなあ
しかも大半が山王戦やし
ちょっとくど過ぎるやろ
その後って言ってもインターハイ二試合しかしてへんしなあ
しかも大半が山王戦やし
ちょっとくど過ぎるやろ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:37:34.74ID:vod0AFbw.net
ネウロのOP風フラッシュ出来よかったのにもったいないなあ(すっとぼけ)
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:37:58.73ID:4TNMhIFP.net
今日から俺は!を調べたらやってたんやな
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:38:31.78ID:i+EMfFhB.net
喧嘩商売はアニメ化したら失敗しそう
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:38:54.88ID:h2OWw159.net
からくりサーカスのアニメ化いつまでも待っとるで
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:38:55.11ID:MgP7To8q.net
封神演義はOPがいいってだけでまだ他のよりかはマシやろ
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:42:45.82ID:igFHhcmi.net
>>150
ネウロ「わかる」
ネウロ「わかる」
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:39:35.35ID:1Ekn+rgd.net
最古参のラブやん筆頭にヴィンランド・サガもヒストリエもアニメ化はまだだな
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:43:23.97ID:+9X118ZL.net
>>159
ヒストリエのアニメ化なんて無理やろ
どこで区切るんや
ヒストリエのアニメ化なんて無理やろ
どこで区切るんや
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:40:35.53ID:VAn2WUDI.net
いでじゅう
アニメの設定画まで出来てたとか悲しいわ
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:40:43.47ID:HJ6niKpm.netアニメの設定画まで出来てたとか悲しいわ
なんと孫六
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:41:06.40ID:1Ekn+rgd.net
おはようKジロー、あぶさんもアニメ化されてないよな?
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:42:10.34ID:vSLriuES.net
アニメ化したら失敗って漫画の通りにやればそこまで失敗なんて普通しないだろ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:42:28.10ID:i+EMfFhB.net
バガボンドとかホーリーランドもアニメ化はしとらんか
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:45:23.92ID:+9X118ZL.net
>>173
ホーリーランドは実写ドラマ化したで
ホーリーランドは実写ドラマ化したで
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:43:18.83ID:cMmEuS1W.net
90年代ジャンプ黄金期の主力作品で唯一アニメ化していないのがろくでなしBLUES
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:44:11.75ID:uPdlv64Q.net
そういやルーキーズもアニメはやっとらんよな
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:46:50.59ID:cDZq3Az5.net
おたくの娘さんは絶対すると思ってたんやけどな
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:46:51.84ID:ee1IYnkz.net
コータローまかりとおる
じゃじゃ馬グルーミンUP
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:47:05.81ID:uPdlv64Q.netじゃじゃ馬グルーミンUP
ジャンプラブコメで連載続いたのにアニメ化してないのってあるんかな
204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:47:27.37ID:1Ekn+rgd.net
>>203
ボンボン坂
ボンボン坂
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:47:27.75ID:t6zmv2p4.net
バスタード
215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:48:45.13ID:RRma+Q8O.net
>>205
OVAがある
OVAがある
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:47:33.65ID:++2/jOt8.net
テンテンくんがアニメ化した事実
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:48:28.15ID:IGEJYKns.net
>>206
これで声優のゆきじ知ったわ
これで声優のゆきじ知ったわ
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:48:37.13ID:HjhkKVa7.net
>>206
コッチンコッチンが給食の時に流されて担任が激怒していたのを覚えとるわ
コッチンコッチンが給食の時に流されて担任が激怒していたのを覚えとるわ
209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:48:21.95ID:RSky3xe1.net
今考えるとよくママレードボーイとか朝アニメでやってたよなとは思う
それ言い出すとCCさくらにも言える部分あるが
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:49:08.67ID:MgP7To8q.netそれ言い出すとCCさくらにも言える部分あるが
JINアニメ化するならNHKしかないやろなぁ
あんだけドラマ売れた後アニメやるのは冒険屋で
220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:49:41.39ID:dlfqYfPk.netあんだけドラマ売れた後アニメやるのは冒険屋で
ナニ金・カバチ・ガンボ
金貸し系は実写向きかな
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:50:03.06ID:uPdlv64Q.net金貸し系は実写向きかな
有能TBS日曜ドラマ班は次は何の漫画狙ってるんやろなあ
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:50:10.95ID:1Ekn+rgd.net
フロントミッションのドッグライフ&ドックスタイルも
結構続いたけどアニメ化されなかったな
まぁアレはちょっとコア層向けだからか
225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:50:18.97ID:RSky3xe1.net結構続いたけどアニメ化されなかったな
まぁアレはちょっとコア層向けだからか
マガジン系はどっちかというと実写向きなの多い気はする
実写が成功するかはともかく
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:50:24.24ID:ee1IYnkz.net実写が成功するかはともかく
カメレオンも今日俺もテレビアニメ化はされてないし
ヤンキー漫画は子供向けアニメとしてもオタ向けアニメとしてもややずれてんだな
ヤンキー漫画は子供向けアニメとしてもオタ向けアニメとしてもややずれてんだな
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:50:43.57ID:+lPbhrLO.net
チャンピオンといえばサッカー漫画のオレンジこそアニメ化してほしい
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:51:07.25ID:qSiytRwO.net
猿先生もタフがOVAちょっとやっただけやな
240:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 20:52:08.99ID:DGT+oGgf.net
寄生獣とか松太郎とかが今更アニメ化されるくらいやから待ってればなんでもアニメ化されるやろ
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:53:22.67ID:/UL5OaJY.net
ハイスコアガールがポシャりそうだから代わりにでろでろアニメ化あるんちゃう?
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:53:38.74ID:lqb4tiTn.net
新宿スワン
実写?しらんな
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:54:07.80ID:xdzgPosk.net実写?しらんな
追いついたとかでアニメが途中で終わった名作ほど不遇なものは無い
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:54:41.78ID:HjhkKVa7.net
>>253
サイボーグクロちゃんもそうやっけ
サイボーグクロちゃんもそうやっけ
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:55:34.01ID:IGEJYKns.net
>>256
ゴロー編テレビでできたやろかアレ
ゴロー編テレビでできたやろかアレ
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:54:45.08ID:Rysmo8FJ.net
わたると一斗は象徴な気がする
月刊ジャンプの位置付けがよく分かる
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:55:21.75ID:/Y96ShhT.net月刊ジャンプの位置付けがよく分かる
ラストイニング
275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:56:12.30ID:HjhkKVa7.net
>>260
アニメ化しづらそうやな
ジャイキリがいけたから頑張ればいけなくもないやろうけど
アニメ化しづらそうやな
ジャイキリがいけたから頑張ればいけなくもないやろうけど
265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:55:34.07ID:lqb4tiTn.net
そいやアストロ球団ってアニメ化しとらんかった
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:55:34.74ID:/LQtutqq.net
エムゼロ
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:55:35.91ID:0SGzuWis.net
ミスフルは言っちゃ悪いが糞漫画だからな
まあ同レベルの糞漫画がいろいろアニメ化されてるが・・・
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:56:03.87ID:qSiytRwO.netまあ同レベルの糞漫画がいろいろアニメ化されてるが・・・
DEARBOYSとか月マガは20年以上前にアニメ化したみたいな古株多そうやな
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:57:47.78ID:RSky3xe1.net
>>273
なおインタビューで
担当の人「アニメは黒歴史ってことでいいですか?」
八神「いいです(キッパリ)」
ということで作者公認の黒歴史となった模様
なおインタビューで
担当の人「アニメは黒歴史ってことでいいですか?」
八神「いいです(キッパリ)」
ということで作者公認の黒歴史となった模様
301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:59:44.69ID:MMgaVfB2.net
>>284
ドリブルの表現がムズすぎた。
スラムダンクも変な箇所あるからなあ
ドリブルの表現がムズすぎた。
スラムダンクも変な箇所あるからなあ
317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:01:44.40ID:RSky3xe1.net
>>301
バスケ部分が全体的に酷かった記憶がある
というか作画全体が
バスケ部分が全体的に酷かった記憶がある
というか作画全体が
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:57:07.76ID:dlfqYfPk.net
やったろうじゃん
どくされ球団
すばらしきバンディッツ
光の小次郎
野球アニメなんかもうやらんだろうな
286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:57:57.54ID:/Y96ShhT.netどくされ球団
すばらしきバンディッツ
光の小次郎
野球アニメなんかもうやらんだろうな
あぶさん
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:58:34.60ID:qT2vdW0H.net
ありゃ馬こりゃ馬
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:58:50.27ID:i+EMfFhB.net
へろへろくんがアニメ化できてウルトラ忍法帖がアニメ化できないこんな世界
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:59:50.69ID:E1DbxEgd.net
>>290
円谷さんの許可がおりんやろ
今のなら出きるかもしれんけど
円谷さんの許可がおりんやろ
今のなら出きるかもしれんけど
295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:59:15.40ID:VCPCZBJO.net
なかいま強はゲインも面白かった
ギャグ強すぎて打ち切られたけどワイは好きやったな
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:59:31.97ID:qd0S6EDu.netギャグ強すぎて打ち切られたけどワイは好きやったな
RAVE再アニメ化あくしろ
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:59:50.41ID:cwKdLQV+.net
動物のお医者さん
304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:00:05.60ID:rrepfi9v.net
高橋留美子は逆にアニメ化されてない作品の方が少ないんちゃうか
短編ですらOVA化されてるし
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:00:12.90ID:4SJ7EM8r.net短編ですらOVA化されてるし
惑星のさみだれ
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:00:13.78ID:B4lxuHpy.net
帯ギュ
じゃじゃグル
310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:01:29.78ID:8ehK9DyU.netじゃじゃグル
KATSU
あだち作品は野球じゃなきゃアニメ化されないってはっきりわかんだね
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:01:30.59ID:SP01tJ7s.netあだち作品は野球じゃなきゃアニメ化されないってはっきりわかんだね
國崎出雲とかいう意外と好きやったけどアニメ化したら叩かれそうなマンガ
410:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:14:54.09ID:Qh1GyVii.net
>>311
めっちゃ人気出るかクッソ叩かれるかのどっちかやろな
めっちゃ人気出るかクッソ叩かれるかのどっちかやろな
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:01:40.91ID:4SJ7EM8r.net
皆川亮二ってアニメ化したのARMSだけじゃね?
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:03:32.21ID:C7uh4tqb.net
>>315
スプリガンは映画があったはず
スプリガンは映画があったはず
318:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 21:02:17.33ID:zFXY7x5F.net
じゃじゃ馬グルーミンはアニメ化して欲しかった
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:03:07.08ID:LAZC6p++.net
うしとらにからサーに月光条例
藤鷹のことだね
藤鷹のことだね
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:03:58.72ID:qSiytRwO.net
>>322
うしとらは一応したんやで、一応
うしとらは一応したんやで、一応
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:05:52.41ID:+MWvmm0T.net
QED
ちなドラマ
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:06:14.47ID:YTHLTAXJ.netちなドラマ
1993年からやっとる龍狼伝やろ
今アニメ化しても話題にすらならんけど
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:06:35.18ID:JB6cY+Wa.net今アニメ化しても話題にすらならんけど
アニメ化しないほうが幸せな作品もいっぱいあるから…
357:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:06:35.70ID:CvGj8YMC.net
むしろ打ち切りに合ったのにアニメ化した武装練金はなんやねん
370:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:07:55.63ID:qT2vdW0H.net
>>357
なんでやろな
他の原作がポシャったのかもしれんな
なんでやろな
他の原作がポシャったのかもしれんな
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:09:25.98ID:YTHLTAXJ.net
>>357
改めて見ると結構ガバガバ設定あっておもろいわ
改めて見ると結構ガバガバ設定あっておもろいわ
366:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:07:14.96ID:4SJ7EM8r.net
播磨灘ってアニメ化してたのか(驚愕)
377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:09:03.16ID:VCPCZBJO.net
>>366
CV大塚明夫なんだよなあ
CV大塚明夫なんだよなあ
389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:11:29.36ID:DrlFqyQe.net
>>366
横山三国志のアニメと同じくらいの時期やね
横山三国志のアニメと同じくらいの時期やね
372:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:08:10.59ID:dcXTrR8h.net
よつばと って連載開始から10年経ってるんやな
ミスターフルスイングどころじゃないやん
ミスターフルスイングどころじゃないやん
393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:12:06.47ID:8ehK9DyU.net
>>372
ぱすてるも10年以上経ってます・・・
ぱすてるも10年以上経ってます・・・
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:08:11.26ID:MMgaVfB2.net
しゃにむにGoもそういえばアニメ化してなかったな。
少女漫画で30越えなのに残念
少女漫画で30越えなのに残念
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:09:24.52ID:HnIjIaN6.net
>>373
赤僕のアニメもあの長さなのに中途半端に終わったしな
それでも予定よりは延長されたらしいが
赤僕のアニメもあの長さなのに中途半端に終わったしな
それでも予定よりは延長されたらしいが
375:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:08:43.78ID:9HN+oKh+.net
紳士同盟クロス
桜姫華伝
378:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 21:09:17.94ID:J5mU6R2F.net桜姫華伝
ベルセルクとかいう黄金時代〜蝕だけを繰り返しアニメ化するマンガ
384:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:10:15.84ID:awKm+e7q.net
修羅の門
修羅の刻は中途半端にアニメ化されたけど
385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:10:34.76ID:Nzp7KflP.net修羅の刻は中途半端にアニメ化されたけど
ワイはからくりサーカスをずっと待ってるで
388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:11:06.54ID:FGNxrRhs.net
ポケットモンスター(穴久保版)
391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:11:38.83ID:RSky3xe1.net
>>388
アニメの作中でされたのでセーフ
アニメの作中でされたのでセーフ
392:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:11:48.37ID:UkCydJTo.net
長期っちゃ長期でこのまましないで終わりそうなのはよつばと
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:12:19.39ID:d27f3WhR.net
わたるがぴゅんは月刊で58巻までやったのになぁ
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:12:43.67ID:QtyJLza1.net
Jドリームとかいうシュートの影に隠れた名作
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:12:55.71ID:GJJXm/X0.net
最近は先にドラマでやったりするからな
まるっきり映像化してないのは少ないかもしれんな
まるっきり映像化してないのは少ないかもしれんな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1415/14152/1415272540.html
|
おすすめサイトの最新記事
あとジャガーさんとかワールドエンブリオとか
いかりや長介さんが存命の内に、実写化して欲しかった…
アニメ化するだろうと思ってたが、ホモ的な描写とかヤバかったんかな。
ミラクルヒイロとか、花沢高校とか、面白いのにね
暴力大将は、アレはむしろ実写向けじゃねぇかな?大河ドラマとか
あとアレだ、ブラックエンジェルズってアニメ化されてたっけ?
個人的には味平と男組をアニメで見てみたいな というオッサンの独り言…
OVAで出てるよな。結構面白かった。
同作者のノラガミはアニオリで糞みたいな展開だったけど
ブログで書いてた
マテリアルパズル
>>130
マジレスすると白虎まだだぞ
ドラマ化とロシナンテとかいう劣化ドラマ化の2回してるけど
名門!多古西応援団(特攻の拓の作者)も連載年数9年21巻の割にアニメ化してないな(映画化はしてる)
高杉さん家のおべんとうはそのうちしそう
どこカットしても話が分からなくなるから映像化すると全部しないといけない。
藤鷹はつくづくアニメ化に向いていない。
病気でぶっ倒れてやっと復活できそうなところみたいだし、次回作はちゃんとアニメ化してやれや
なんでハヤテとかいう小汚いゴミが後生大事にされとるんか理解に苦しむ、いい加減くたばれや
梅澤さんのBoyとブレーメンはアニメもドラマもなかったな
仕方ないと言えば仕方ないが
ここ数年でやるようになったけど、良作でやらないやつ多すぎる
幸腹がアニメ化して良かった
今連載していたとしてアニメ化ともなれば、腐女子効果もあって
小当たりはしたんでなかろうか。若干勿体ないな
もちろん原作準拠で。無理なのは招致だけどね(´・ω・`)
BOYはアニメ化しただろ!
野球アニメとしてな!すぐ終わったけど
>塀内夏子のJドリームはアニメ化してなかった気がする オフサイドはやったけど
あの作者は現実のサッカーファンを激怒させてしまったからアニメなんかやっとる場合じゃない、早いとこ土下座せんと二度とサッカー漫画なんか描けなくなるで…
アニメ化なんて無理な内容だし実写化もするな
アニメ化してくんないかなぁ
ただしアシェラッドが死ぬまででいい。
奴隷編はエイナルがむかつくし嫌いなのでアニメに出ないでほしい
ガッパイを誰がやるかだけ見たいだけだけど
作者同じだけど名前忘れた・・・」
90年代のガンガンは
パプワくん(TVアニメ×2、OAV、カセットドラマ、ゲーム化)
グルグル(TVアニメ×2、ゲーム化)
ハーメルン(ドラマCD、劇場版アニメ、TVアニメ、ゲーム化)
ロト紋(ドラマCD、劇場版アニメ)
と、人気作品をホイホイ映像化してたのに、確かツインシグナルだけはドラマCDしか出さなかったはず。
絶対エル(プログラム上=電子空間でしか存在出来ない、実態なきホログラムロボット美少女@黄緑髪のツインテ風ロン毛)が初音ミクのパクリ扱いされるだろうけど、いつかアニメ化して欲しい
ツインシグナルはOVAあるぞ
実家にLDでおいてあるから幻ではない
まぁコミックが5巻くらいまでのときにでたからな…
まぁ、じゃじゃぐるとかアニメみたいけど20年前は原作もたないオリジナルアニメも多かったしアニメの枠自体限られてたからね
ドラマCDまで出したのに・・・
どうやっても消化しきれないし、なんだかんだで多い原作ファンを
納得させられる出来にならないし。
アニメ化すると漫画家以外の仕事が増えるから敬遠する作家さんもいるよ。
そんな時間拘束されてまで見たくないし
オフサイドはしてんのかなとおもったらしてた
マッドハウスのアニメ化なんて無かったんや
ちょっと前のテラフォーマーズ並のCM打ってるし
ジゴロ治五郎
サバイバル
OVAは確か主題歌をブルームオブユースが担当したんだよな。
電波少年的ラストツアーやってた時に作者が巻末コメントで激励してたのを覚えてるわ。
監獄学園やるならこっちもお願いしますよ
俺フィーと仮面ライダースピリッツがみたい
出せるもんならやってみろ、出せないならやるな、って感じ
是非やってほしい
農耕&賢者モードアニメは厳しい
オークションハウス
というか小池 一夫原作の漫画
Crying フリーマン
アニメ向きか実写向きかっていう話の他に、ビジネスとしてどうかって判断もあるしね
古い漫画は今さらコミックの売上上がらないし
王様の仕立て屋はアニメで見てみたいが…何があってもドラマ化だけはやってはいけない
それも日本版と韓国版の2回
何故、アニメ化しなかった?
BE BLUES!〜青になれ〜
ヤンキー系は今の時代じゃダメだろうな
高校生がタバコとかアウトだからな
一作品じゃなく雑誌そのものをネット上で見れるようにして欲しいってこと
時代の空気とか、作品の立ち位置が次の世代にも伝わるように
ワールドエンブリオ
これ見てみたい
あれを見るとつくづくアニメ化に向いてないと思った。
なんていうか原作の書き込みをアニメで表現するとコストに合わない感じ。
時代が追いついてなかっただけだから今ならいけそうw
ドラマCD聴いてないけど
かなり面白かったし、連載長かったけど、エロがテレビ向きでなかったのが原因か?
蘇る死体
内容全然覚えてないけど今やっても多分人気出るだろ
むしろ長期連載した作品が全部アニメ化されてる高橋留美子みたいなのの方がおかしいんだよ
時事ネタが多すぎて今アニメ化しても何が何だかさっぱり通じないと思う
特に柔道編
あと梅澤春人のBOYはアニメ化されたんか?
ワイルドハーフはラジオドラマにはなってたよ、林原めぐみの某ラジオ番組内で。
CD化はされてないかと思う。
サルサの声が子安さん、タケトが故・新山さんだった記憶がある。
97年にやってたみたい
ただ、ウィキに「最終話では晴矢達が巨大化するというドタバタぶりで終了した」
とか、訳の分からない記述があるからやらかしてた可能性がえる
水上悟志はいい加減もうちょっと売れても良いはずだわ
今時競馬題材は無理かね。
クライングフリーマンはOVAでアニメ化されてるぞ
古い作品なら
最近再実写化された「土佐の一本釣り」かな
萩尾望都「ポーの一族」「スターレッド」
竹宮惠子「イズアローン伝説」「ファラオの墓」
山岸凉子「日出処の天使」
安彦良和「虹色のトロツキー」
ライトなファンも蒼天航路や三国志マガジン連載作など他作品でその時代の文物についての知識をつけだしたから
それに対応するためか背景の小道具も含めて実際の後漢末三国時代のものに取材しだして変わってしまってるのをどうにか整合性取らないといけないという
若干厄介な問題がある
途中でタイムスリップ物から完全なカンフー物に変化してるってのもあるけど
逆に言えば多少オリジナル展開挟んでも多分あんまり批判されないよやったねたえちゃん
はちわんだいばー
どろへどろ
エンジェル伝説
いぬまるだし
はかいじゅう
ユーベルブラッド
グラメ
ほけんのせんせい
やさしい世界の作り方
群青
アライブはアニメ会社が再起不能になっておじゃんになったんだけっか