1:金吾中納言 ★2015/03/31(火) 01:09:32.27ID:???*.net
アスキー・メディアワーアクスの週刊パソコン誌「週刊アスキー」が5月26日発売号を最後に、
印刷版の刊行を停止することが分かりました。週刊アスキーのネットメディア「週アスPLUS」のサイトにお知らせが掲載されています。

 6月以降は、電子書籍版にあたる「週刊アスキー電子版」と、ネットメディア「週アスPLUS」に完全移行するとのこと。
紙媒体としての「週刊アスキー」は実質休刊となりますが、電子版は今後、従来の誌面デザインを踏襲しつつも、 発行間隔を自在に調整して即時性を高めるなど、電子書籍の強みを生かして良質なコンテンツを提供していくとのこと。
また「週アスPLUS」はこれを機に、サイト名を「週刊アスキー」に改名する予定。

 「週刊アスキー」はアスキー・メディアワークスが発行するパソコン誌。前身となった「EYE-COM」時代から数えると、 実に26年もの歴史を持ち、また日本では現存する唯一の週刊パソコン誌として根強い人気がありました。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/31/news039.html

週刊アスキーよりお知らせ
週刊アスキーは「完全ネット/テ?シ?タル化」によって最強になります
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/319/319713/


4:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:11:09.15ID:/FwCbpUL0.net
なんか値段高くなっててびびった
あれじゃ売れんわな

225:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 06:16:59.11ID:lnC6VFBI0.net
>>4
しかも内容が無いよう。どころか広告ばかり。

まぁ紙で売るのは無理だな。


5:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:12:08.17ID:cvmVd4zN0.net
ログインの「うそ?」ってのだけ覚えてる


6:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:12:14.97ID:lZgY6P+B0.net
カオスだもんねをチラッと読むくらいだったな


7:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:12:50.57ID:Y96BBt1t0.net
現状電子版に載ってない「電脳なをさん」は打ち切り確定ってことか!!!!

216:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 05:45:43.21ID:rh/4MT5i0.net
>>7
えっ、電子版だと載ってない連載あるのか
これは盲点だったわ、なぜ載ってないのだろう
自分は電子版ばかり購入してるから気が付かなかった

217:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 05:52:10.55ID:OhwwL1ox0.net
>>216
電子版NGの作家もいるからね
でもなをさんは別の所で配信してるからという話もある


8:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:13:23.93ID:rFtNqDal0.net
一度だか休刊してリニューアルしてなかったっけ

95:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:11:38.90ID:DKL1v/fY0.net
>>8
最初の週刊アスキーが芳しくなくて隔週刊EYE-COMを潰して週刊アスキーにしたような覚えがある

編集もリストラされるんかな、アカザーは大変だな


9:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:14:05.68ID:sGfxPl/m0.net
毎週立ち読みしてたんだがな。1回も買った事ないけど。
ネットだと立ち読みできないから紙の雑誌は発行し続けて欲しい。


12:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:15:12.54ID:6+On5vdC0.net
ほぼカオスだもんね、しか見てないけど毎週買ってたわ


13:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:15:26.40ID:+Ug14EXW0.net
一度失敗して、西和彦がアスキー社辞めたんじゃなかったっけ?

それで、コンピュータ雑誌として再創刊したけど駄目だったか。

21:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:20:05.22ID:NBylgUjr0.net
>>13
西社長が退任したの、10年以上前じゃないかな

26:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:22:03.05ID:aDD1L9RM0.net
>>13
今の週刊アスキーは月刊の時とは全く別もの。
主にスマホや情報系グッズの紹介、たまにパソコンネタ。
難しい企画は一切ない。


14:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:16:15.66ID:TfNU1Aee0.net
惰性で買ってる雑誌がなくなると月に1600円くらい節約できるな


16:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:17:25.17ID:IfxrJMNy0.net
彼とカレット、我々は猫である、はどうなるんだ。


17:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:18:26.56ID:CZ83+hB60.net
ログインもWEB版になったと思ったらあっという間になくなった

33:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:26:15.00ID:4vtk9XCXO.net
>>17
ログイン懐かしい

219:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 05:56:36.71ID:Eo2dJPbv0.net
>>17
売れなくなる本質的な原因は
その本の内容が価格に見合わなくなることだから
電子版に移行してコストを軽減した所で
購買量が増えるわけじゃないからジリ貧だろうね


24:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:21:27.52ID:IApKvcuM0.net
はー売れてないんだな〜


32:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:26:10.02ID:GYe/qCxN0.net
漫画は結構面白かったんだよな


35:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:26:30.44ID:MVSZsfTS0.net
元々読みたい号しか買わなかったけど、だんだんそれの間隔が開いて買わなくなった


39:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:29:15.10ID:eTZNP0Cj0.net
追いかけられて、新品を追いかけるのに疲れたよ。


41:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:32:45.93ID:sb3aKOrW0.net
1ページ漫画のどろいどんくらいしか見てなかったわw

あれもほんのちょっと前に連載が終わったんだよなw


45:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:36:11.01ID:TEKfAfBo0.net
どんどん連載が終わって紙質も悪くなって嫌な予感はしてたが


61:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:46:40.84ID:4PqZ/kh30.net
最近似たような特集ばかりで煮詰まり感があったからな


65:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:48:39.67ID:uJpElNd30.net
パソコンというより、今じゃスマホ雑誌だよな


68:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 01:51:54.85ID:tXZIw3a/0.net
電脳なをさんとオーケンのコラムが連載していた00年代初頭までは買ってた
新作自作パーツの情報を知るのに重宝していたかな


77:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:01:51.63ID:8hu9Rs3R0.net
そもそも週アス電子版買ってる人いるのか?

87:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:07:28.48ID:OhwwL1ox0.net
>>77
dマガジンでは人気ある
実質1号100円程度で電脳なをさん以外はフルで見られるし


78:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:02:28.11ID:SiKccZ9C0.net
CPUにしろグラボにしろ行き着くところまで行ってしまって性能の急激なアップもなくなったしね
本で情報仕入れることが無い

84:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:06:08.08ID:ek7mP8+q0.net
>>78
CPUは省電力化に注力で性能はほぼ頭打ちだし
HDDとかも10年前みたいに1年たったら容量1、5倍とかないしな

93:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:08:57.91ID:aDD1L9RM0.net
>>84
例えばwifiの規格でacが出た時に特集するみたいなのは週刊アスキー以外ではあまりやらないんだよね。
やっぱスマホネタが多過ぎなんだろうな。


81:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:05:49.17ID:x7t6Y65n0.net
雑誌はペーパーレスがいいよなあ
ゴミになるだけだし必要な時にすぐ取り出せない場合もあるし

書籍もそう思うけど、本の体裁で読みたい時もあるから物によりけりかな


82:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:05:53.29ID:H7yYuniw0.net
調べればネット上にある情報をわざわざ雑誌にして売るって時点でダメだろう

97:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:12:04.52ID:fLXM+CLn0.net
>>82
ネットで調べればわかることでも体系化するには
雑誌の役割は大きいと思うのだよ。
知識の体系化や読者の知る権利の代行者という役割を
果たしていないことも雑誌離れの要因だろう。


85:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:06:36.36ID:9g7Id3ZR0.net
昔はCPUで目玉焼きが作れるかとかいろいろやってたなあ

91:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:08:28.26ID:ek7mP8+q0.net
>>85
ペンティアム4www

279:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 08:25:28.78ID:ovw/+8bE0.net
>>85
無印Pentium vs PowerMAC
だったような…
↑ジジイ乙


94:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:10:42.45ID:wuGZbO6G0.net
いつの間にかカレットさんもぼろアパートラブコメもパーツのぱもなくなってた
カオスはまあたまにヒットを飛ばすけど低空飛行、土鍋は面白かった


104:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:21:27.46ID:fLXM+CLn0.net
パソコン・スマホ情報だけでなく、IT業界のできごとを
一般人にわかりやすく解説するという方向にシフトすれば
いいと思うけど。

107:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:23:41.79ID:Xr/dPnaX0.net
>>104
一般人が読むような雑誌じゃないだろ

124:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:39:02.10ID:wuGZbO6G0.net
>>107
週アスはモノマガジン程度にはキャッチーな雑誌だと思う


125:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:39:24.94ID:85MsNVpv0.net
ただでさえ紙媒体は駄目なのに単なる広告になってたのか、そりゃ売れんわ


131:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 02:46:06.24ID:llLTPYLO0.net
付録がよかったのに残念


137:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 03:00:10.71ID:ZNEPtju20.net
まぁネットが普及した時点で詰みだわな
時代の流れだから仕方ない
ましてや、デジタルを扱ってる雑誌なら尚更
中の人も覚悟はとっくに完了してたでしょ


139:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 03:05:20.37ID:Pkd5iB8n0.net
PC、スマホにこだわらず家電全般にすればいいんじゃね?家電批評みたいに


141:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 03:06:52.02ID:2RFL6KP60.net
立ち読みも表紙の人の名前確認するだけになっていた


152:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 03:24:36.64ID:rOE5T/GW0.net
ただ、ネットが普及するにつれてPC雑誌がどんどん潰れていくなか、
速報性をウリにするようなこの雑誌が残っていたのは意外だった


161:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 03:45:41.13ID:xQSz69y50.net
内容薄すぎなんだよ
ちょっと詳しい人間が見たら今更感たっぷり、うわべの浅い事しか書いてないから読む気にならん


178:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 04:15:04.25ID:Kn8E0sTE0.net
これが無くなったらネットランナーでも読むか


180:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 04:29:03.13ID:1HZW1chU0.net
立ち読みしかしてなくてすいませんでした


185:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 04:44:50.90ID:ix8mGLLb0.net
まじかよショックだわ、大学生の頃から買ってたのに
正直週刊はきついだろうと思ってたけど寂しいな


206:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 05:25:17.76ID:ZuXLLa/C0.net
デジタルなら週刊の意味ないだろ。
日々刻々とリアルタイムで更新すればよい。
したがって、週刊アスキーは廃刊で。


229:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 06:22:06.94ID:cK69OKHp0.net
コンビニ特化のイメージがあったがファミ通と同じで立ち読み率が異様に高いらしい


270:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 08:14:25.22ID:K8MvdNwp0.net
雑誌なんて電子版にしないともう生き残れないだろ
紙媒体にするならせいぜいフリーペーパー


288:名無しさん@1周年2015/03/31(火) 08:36:50.37ID:I69rf8GH0.net
パソコン雑誌ってもうほとんど残ってないんだよな。

この前アメリカ行ったら、家電屋も壊滅してて寂しかった。
Bestbuyしか残ってない。
CompUSAとかCircuitCityとか色々有ったのに。


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427731772/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事