
1: トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:53:26.06ID:ssWXPEHx0.net
新国立競技場、アーチ中止を提言 - 建築家槙文彦氏らのグループ
2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場(東京都新宿区)の建設計画で、 建築家の槙文彦氏らのグループが30日、屋根を支える2本の巨大なアーチ構造が巨額の建設費と工期の長さの要因になっており、取りやめるべきだとする提言を発表した。アーチの間の開閉式屋根も不要とした。
槙氏らは観客席のみを屋根で覆い、約8万席のうち2万席を仮設にする代替案を提示。
現計画では建設費が2700億円を超えるが、代替案なら1千億円程度に引き下げられ、
予定の19年3月までに完成させることも可能とした。
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053001001791.html
誰が認可した
ハンコ押したやつ吊るし上げろ
21: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:58:39.34ID:Mw0feLru0.netハンコ押したやつ吊るし上げろ
自伝車のヘルメットみたいなデザインだよな
屋根で覆ってエアコン入れないと
10000m走とか真夏の炎天下でやったらある意味別の競争になるぞ
27: シャイニングウィザード(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:03:57.36ID:SFBZqDQh0.net10000m走とか真夏の炎天下でやったらある意味別の競争になるぞ
今時屋根無しは作る意味無いだろ
29: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:05:03.20ID:bWBgoR4f0.netもともとデザイン重視のものばかりで実用的なものが無いから
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/finalists.html
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/winners.html










35: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:09:58.53ID:+SoJp/9g0.net
>>29
古墳みたいなのがあるwwww
古墳みたいなのがあるwwww
30: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:05:03.93ID:9xOEy/sx0.net
これで誰も責任とらないんだろ?
33: ファルコンアロー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:07:31.34ID:Da+W07/l0.net
なんで壊したんだよw
36: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:10:06.72ID:A3MMlPWx0.net
安藤忠雄もザハ・ハディドもインチキ建築ヤクザだが、槇文彦先生は違う。
ほんとうの意味でのアーキテクト。彼のデザインには過剰なコストも無理なメンテナンス計画もない。
槇文彦先生の意見が通ればいいと思う。
38: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:11:18.56ID:sbNyR2vF0.netほんとうの意味でのアーキテクト。彼のデザインには過剰なコストも無理なメンテナンス計画もない。
槇文彦先生の意見が通ればいいと思う。
トラックはないけどガンバのスタジアムは8万規模200億以下なんだろ?
国立って国の予算だからあきらかに懐入れてるんだよな
国立って国の予算だからあきらかに懐入れてるんだよな
257: テキサスクローバーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:18:50.37ID:bodO0BJaO.net
>>38
しかも潰せない国立だから赤字が大きい方が潤う
しかも潰せない国立だから赤字が大きい方が潤う
48: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:22:26.02ID:QbkNlTUD0.net
55: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:28:58.44ID:bOWbinrv0.net
作るの難しいだろなって思ってた。
60: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:31:13.77ID:fT66Naqp0.net
なにグダグダやってんだよ
64: 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:34:41.68ID:tWUqa11u0.net
ザハへのギャラはもう変わらんからどうでもいいと思ってるはず。
65: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:35:28.82ID:beirMpgQ0.net
もう元の国立競技場に戻せよ
73: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:41:54.86ID:dNUpQsIr0.net
>>65
もう無いからどっちにしろ作らなきゃいけない
初めからデザインは無視して作るつもりだったから
あんな実現不可能なデザインを選んだんだろうな
もう無いからどっちにしろ作らなきゃいけない
初めからデザインは無視して作るつもりだったから
あんな実現不可能なデザインを選んだんだろうな
71: ランサルセ(東海地方)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:41:40.23ID:8Az22aQNO.net
機能優先でしっかりした物を作ればいい
芸術家気取りのデザインなんて要らねえんだよ
芸術家気取りのデザインなんて要らねえんだよ
101: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:55:36.97ID:vuJfMW7V0.net
>>71
デザイン・コンクールといっても外見だけ
一番大切なのはトイレの場所と数で
そのつぎはスタジアム過積載で崩落時の脱出路だというのに
デザイン・コンクールといっても外見だけ
一番大切なのはトイレの場所と数で
そのつぎはスタジアム過積載で崩落時の脱出路だというのに
83: ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:49:41.50ID:UucDKC8/0.net
年々、暑くなってるからさ
屋根ぐらい付けといたほうがいいんとちゃう
90: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:53:11.52ID:dGlDBvb10.net屋根ぐらい付けといたほうがいいんとちゃう
象徴としての役割を加味してコスパ最強のやつにしとけ
97: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:54:38.12ID:4+hIjc4/0.net
何のためのでザインコンペだったのか
本末転倒だね
107: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:59:47.77ID:q51ivxnk0.net本末転倒だね
>>1
修正案として、
8万収容から10万収容するために、
簡単な屋根付き設備にしましたでいいと思う。
115: バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:04:04.52ID:CVyc1lOQ0.net修正案として、
8万収容から10万収容するために、
簡単な屋根付き設備にしましたでいいと思う。
談合の匂いがする
徹底的に経緯を洗い直した方がいい
122: タイガードライバー(家)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:07:42.73ID:QM6DmSw30.net徹底的に経緯を洗い直した方がいい
頑丈で、安い
これを一番に考えて設計しないと
128: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:11:45.12ID:3jJCV5bp0.netこれを一番に考えて設計しないと
ほんまあほやん
131: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:14:34.20ID:wFSmeMdqO.net
ザハデザイン最初に見た時
これが一番ねぇなとおまえらも思ったろ?
原型留めないなら廃案と一緒なんだから
入札やり直してあの時有った他の案にしろよもう
一番早く出来そうなやつな
132: タイガードライバー(家)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:14:55.40ID:QM6DmSw30.netこれが一番ねぇなとおまえらも思ったろ?
原型留めないなら廃案と一緒なんだから
入札やり直してあの時有った他の案にしろよもう
一番早く出来そうなやつな
なんか色々とググってみると
屋根の材料が確保できないらしいね
燃えない材料であのデザイン通りにつくろうとすると不可能だってさ
133: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:15:20.41ID:LQy7Nr9m0.net屋根の材料が確保できないらしいね
燃えない材料であのデザイン通りにつくろうとすると不可能だってさ
予想通りだな
というか本気であんなの詐欺ババァのデザインができると思ってたのかよ
140: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:19:35.60ID:QbkNlTUD0.netというか本気であんなの詐欺ババァのデザインができると思ってたのかよ
約140億円 約40000人 ガンバ大阪新スタジアム
約300億円 約45000人 豊田スタジアム
約360億円 約64000人 埼玉スタジアム
約520億円 約66000人 ドイツ アリアンツ・アレーナ
約550億円 約79000人 ブラジル エスタジオ・ド・マラカナン
ざっと調べたらこんな感じ
2700億円とかぼったくりにも程がある
145: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:23:34.72ID:BD4jpAi70.net約300億円 約45000人 豊田スタジアム
約360億円 約64000人 埼玉スタジアム
約520億円 約66000人 ドイツ アリアンツ・アレーナ
約550億円 約79000人 ブラジル エスタジオ・ド・マラカナン
ざっと調べたらこんな感じ
2700億円とかぼったくりにも程がある
予算内で作れないの分かって
後で追加で貰えばいいやと思ってた業者が一番わるいんじゃね?
180: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:47:42.64ID:Hz6YJLXu0.net後で追加で貰えばいいやと思ってた業者が一番わるいんじゃね?
維持費毎年45億だからそこんとこも考えてね
184: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:49:25.04ID:O2V1mITU0.net
191: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:54:07.86ID:a26tSgZs0.net
>>184
悪くないが、ザハのを見てしまうとインパクトに欠けるな(´・ω・`)
悪くないが、ザハのを見てしまうとインパクトに欠けるな(´・ω・`)
251: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:58:19.89ID:kpBi4Um30.net
>>184
優秀賞が一番まとも。
あそこは上からみたデザインはそんなに気にする必要はない。
優秀賞が一番まとも。
あそこは上からみたデザインはそんなに気にする必要はない。
186: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:50:30.56ID:0razwSoA0.net
西武ドーム式に
屋根だけつけたらよかったんや
188: 河津落とし(芋)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:51:14.70ID:MVBehljh0.net屋根だけつけたらよかったんや
ザハのデザインが映えるのはドバイとかアラブの国だな
あの国立はどう考えても東京の景色にマッチするとは思えない
223: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:10:01.05ID:QbkNlTUD0.netあの国立はどう考えても東京の景色にマッチするとは思えない
安藤忠雄がしゃしゃり出てくるとロクなことがない
224: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:10:07.61ID:OUPuO8aq0.net
壊す前に言えよ 絶対狙ってるだろ
241: ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:43:25.52ID:cPSybbs50.net
2700億が1000億って全然違うな
そんな安く作れるならもっと規模大きくして10万人収容にしろよ
265: エルボーバット(岩手県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:25:07.69ID:omTS08E+0.netそんな安く作れるならもっと規模大きくして10万人収容にしろよ
269: テキサスクローバーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:29:15.14ID:bodO0BJaO.net
>>265
予算が膨らめば膨らむほど
その後の赤字が膨らめば膨らむほど、文科省が潤う
業者はもう決まってるって構図だろうなあ
んーで、横やりが入ったから解体からグダグダになってるw
予算が膨らめば膨らむほど
その後の赤字が膨らめば膨らむほど、文科省が潤う
業者はもう決まってるって構図だろうなあ
んーで、横やりが入ったから解体からグダグダになってるw
397: ニールキック(宮崎県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:03:36.99ID:DM152U080.net
>>265
建築家の名前出てないし実現可能、機能的な無難な設計なんでしょ?
見積額膨らみ過ぎちゃったし平凡な空調付きで快適なスタジアムで良いでしょ
見積額膨らんで工期間に合わないって騒いだ後だから大概の事は通ってウマウマ出来るんじゃね
建築家の名前出てないし実現可能、機能的な無難な設計なんでしょ?
見積額膨らみ過ぎちゃったし平凡な空調付きで快適なスタジアムで良いでしょ
見積額膨らんで工期間に合わないって騒いだ後だから大概の事は通ってウマウマ出来るんじゃね
274: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:32:40.60ID:jrAm0NWF0.net
ていうか日産スタジアムをメイン会場にすればいいんじゃね?さいたまスーパーアリーナでもいいけど。
283: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:38:26.53ID:bodO0BJaO.net
ブラジルのW杯を笑えなくなってきたなw
284: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:38:44.00ID:HSrVqhah0.net
シンプルデザインの屋根付き8万席確保でいいじゃん。
みんな納得。
290: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:43:03.79ID:YjGlCF/g0.netみんな納得。
グラウンドを掘り下げて客席数を増やす感じの改修で
今のというか昔の奴でよかったのに
今のというか昔の奴でよかったのに
297: ラダームーンサルト(東海地方)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:54:41.81ID:uNPiKd3oO.net
>>290
旧々競技場の直線的なデザインがいいなあ
旧々競技場の直線的なデザインがいいなあ
300: アトミックドロップ(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:55:53.10ID:yTQQpVHm0.net
コンペで勝ったからって純金のスタジアムにするお金が出てくるわけでもないし、
予算込みで現実的なデザインにすればいいとおもう
306: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:02:13.50ID:jMNmXxLN0.net予算込みで現実的なデザインにすればいいとおもう
エセ建築家だからしょうがないわな。
こいつは服飾デザインと同じ次元でしかスケッチ描く能力ないし。
頼んだやつが無能ってだけ。
344: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:25:36.94ID:fob5AQsq0.netこいつは服飾デザインと同じ次元でしかスケッチ描く能力ないし。
頼んだやつが無能ってだけ。
後先考えず壊すのを承認した連中が無能
こいつらに責任とらせらよ
355: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:33:47.19ID:jrAm0NWF0.netこいつらに責任とらせらよ
361: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:36:54.77ID:a26tSgZs0.net
>>355
まさしく全身ユニクロセンスやな(´・ω・`)
まさしく全身ユニクロセンスやな(´・ω・`)
364: バックドロップホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:38:57.49ID:6HqUQ8Kk0.net
>>355
こういう地味なのが一番良いわ
後々維持管理していく国の職員の身にもなれってんだ
こういう地味なのが一番良いわ
後々維持管理していく国の職員の身にもなれってんだ
367: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:42:04.85ID:LWFqSaev0.net
そもそもこのババア設計したものって今迄もほとんど実現してない
なんでこんなのを選んだのか謎
383: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:54:25.53ID:JQFp4Imd0.netなんでこんなのを選んだのか謎
デザインどうこう以前に建設費が2700億円って部分がだめだろ
398: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:06:25.61ID:rRoU7nBi0.net
国立競技場でよかったんや
日本のスポーツの聖地をぶっ壊すとか気違い沙汰
403: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:14:35.42ID:uPl6aGHy0.net日本のスポーツの聖地をぶっ壊すとか気違い沙汰
審査委員長を安藤忠雄にしたことがすべての失敗の原因だと思うのだが
418: TEKKAMAKI(広島県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:30:38.39ID:PXx7hgm00.net
建て替えしないとお金が生まれないからでしょ
壊すときに業者は儲かるし、また建築すれば業者は儲かる
人間に欲がある以上こんなことはずっと続く
416: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:28:56.74ID:C1BUWJ5K0.net壊すときに業者は儲かるし、また建築すれば業者は儲かる
人間に欲がある以上こんなことはずっと続く
当初計画だともう建ち始めてる頃だよな
ようやく更地になってまだ揉めてるお粗末さよ
ようやく更地になってまだ揉めてるお粗末さよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433062406/
|
おすすめサイトの最新記事
都民はオリンピックやりたくないんだよ
いい加減判って欲しい
割りと再現出来そうやし
流石アンビルドの女王
建設の遅れ自体も金を生み出す仕組みの一部のようだ
あの建物も大概使い勝手悪いぞ
出来たばかりの頃は外から2階を歩く学生のスカートの中が見えたんだよ
ところで尖閣国有化になる前に寄付した金どうした?
舛添は手を出す無いよ!日本国民の善意であって東京都民が勝手に
使う物では無い!自衛隊に寄付しろ尖閣諸島を守る為のみに使えよ
それに国立と名前が付いても場所は東京都だ!前面的に国が見るのか?
東京都はその後の運営を任されるのか?経済効果は東京都だけじゃん儲かるの?
なら半分だせ韓国オリンピックに出す金があるなら日本国の為に半分出せ!
何処の国で見積もりも無くて金出してくれるだよ。
国が甘いのと猪瀬が金もらってたからこうなったんだろ。
築地移転問題もグズグズで日本ヤバすぎ
共産党知事にして白紙撤回させればよかったんだよ。
建築物はアートではなくアーキテクトなんだから、機能性が見て取れる上に構造美を追求したものにしろよ。
もうディーター・ラムスしかねえな。
おいおい、「東京市」なんて、今は無いぞ。
マジでこれ!!!!!!!!
日本人のデザイナー案を絶対に選ばない!
っていわれていたんだから。
結果、建築費や手間考慮に全く入れていないあの奇抜なデザイン・・・
日本オリンピックもズタボロの評価になりそう
金を出させりゃエエやろ3600億円で丁度エエし
しょぼい対案だな〜 オリンピックでこれはないわ
最初から金がかかるのが分かっていて(無理だと言っている専門家が多かったようだし)、何かやらかす目的(裏金作り、壊した辞典で言い始める所とか)でやっているとしか思えないのだよな
機能性や構造のことなんて考えてない
それを素人や奇抜なものが好きな人間に選ばせた末路
そらそうなるよ
当然舛添がいらんことやった部分多々あるけど
この体たらくの元は石原から始まって猪瀬を経由してるんだからな
最高に堅実で実用的なスタジアム作れよ
金をかけてないCGはしょぼく見えるけど。
建築家としての格も申し分ない。
手前にある東京体育館は彼の設計だ。
あの近さである。
最初から彼に頼むのが妥当だった。
代々木体育館は第一も第二も同じ丹下健三だが
デザインに統一感があってとてもいい関係だ。
構造?機能?何だそれ?の悪例として有名なんだぞ
完成前から雨漏り剥落との戦いを延々と…
オリンピックに賛成している都民なんてマスゴミに簡単に洗脳されたほんの僅かな愚かなジジババだけだというのに・・・
× SAANA
◯ SANAA
元々好きな人が名前間違えるかね…
お偉い先生たちは(怒)
無駄使いですよ!
即設計変更すべきです!