1:野良ハムスター ★@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:39:43.16ID:???*.net
6月4日、人気ロックバンドのMr.Childrenが2年7か月ぶりに発売したニューアルバム『REFRECTION』が話題になっている。

1_1

限定生産盤のBOX(税抜き9000円)を購入すると、通常のCDや特典DVDに加え、“USBアルバム”がついてくるからだ。
これを視聴するには、USBメモリに収録されている音楽データをパソコンに取り込むリッピング作業が必要となる。
なぜ、ミスチルはレコード業界でも珍しいUSB形式を採用したのか。

制作者サイドのコメントを総合すると、1枚のCDに収録できる時間(約79分)を超える約110分(全23曲)の
「大作」が完成したために、収まりきらなかった曲も含めてUSBにまとめたという。
そして、USBではCDよりも音質が良いといわれる「ハイレゾ音源」でのデータ取り込みを可能にしたため、 よりアーティストの生々しい演奏や臨場感などを伝えたいという“こだわり”もあったようだ。

実はハイレゾ音源や対応プレーヤーが注目されるようになったのは、ビートルズが2009年に発売したリマスターアルバム、やはり限定生産のUSB盤がきっかけだった。IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志氏がいう。
「ビートルズのUSBアルバムは周波数こそCDと同じでしたが、小さな音から大きな音まで収録できる幅が広がり、 そのダイナミックレンジを実感できるものでした。
その後、日本でも浜崎あゆみや宇多田ヒカルが限定でUSB盤を出して好評でした。

新しい音楽ビジネスとして考えた場合、CDをプレスして生産すると売れ残りリスクが発生するのに対し、 マスターの音楽データをコピーすればいいだけのUSBは経費もかからないうえに、高音質の曲を提供できるメリットがあります」

ここで気になるのが、今後USBアルバムが従来のCDに取って代わる流通手段になってしまうのかという点。
音楽配信サービスの市場拡大などにより、ただでさえCD販売は各家庭にパソコンが普及した2000年ごろから低迷を続けている。伝えられている数字では、1998年に3000億円を超えていたCDの国内市場は、いまでは2000億円規模にまで落ちている。

だが、前出の安蔵氏は「市場は縮小しながらもCDは生き残る」と予測する。
「10代〜20代の今のデジタルネイティブな若者たちにとって、音楽はデータさえ手に入ればよく、
CDやUSB、SDカードといったメディア自体を有難がる人は少ないでしょう。
でも、30代以上のCD世代や特定アーティストの長年のファン心理としては、配信された楽曲では
モノが残らないため、パッケージされたメディアを持っておきたいという所有欲が根強くあります」

音楽評論家の富澤一誠氏も同様の意見だ。
「1億2700万人いる日本の人口のうち、10代、20代は2800万人足らずで、50代より上の世代が6000万人以上と圧倒的に多い。この世代は1960年代〜80年代に青春時代を送った人たちで、目に見えない音楽を1曲200円程度で200曲ダウンロードして携帯プレーヤーに入れるよりも、CDを10枚買うほうが価値が高いと感じています。
だからこそ、往年の歌謡曲を寄せ集めたコンピレーションアルバムが売れているわけですし、
アナログレコードが見直されたりしているのです。そう考えると、CDも完全に廃れてしまうことはないでしょう」

ただし、CDが今後も売れ続けるためには「絶対的な条件がある」と、富澤氏は指摘する。
「いま、ミリオンセラーを記録するアイドルやビジュアル系のCDは、ジャケットのデザインがすべて違うとか、 ライブの優先応募券が入っているなど、“グッズ化”して成功しているだけです。
もちろんレコードビジネスとしては評価しますが、ソースとなる楽曲自体が売れているわけではないのです。
やはり、CDを買ってまで繰り返し聴きたくなるような優れた楽曲や魅力的なアーティストが育ってこなければ、 ますます大量消費される配信サービスの勢いに流されてしまうでしょう」

さて、ミスチルのUSBアルバムがレコード業界や他のアーティストにどんなインパクトを与えるのか。
多様なメディアや視聴方法が乱立する現状だけに注目したい。

http://www.news-postseven.com/archives/20150605_327301.html


4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:41:51.11ID:S5VHzIg20.net
CDいらないじゃん


12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:44:30.25ID:MCQ4mEVo0.net
浜崎あゆみも昔やってたろ


13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:44:38.52ID:voUnf7PK0.net
USBで売るってのも微妙だけどね


16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:45:27.93ID:xDGbbvaL0.net
USBがいいとは思わんが、いい加減CDは終われ。


17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:45:59.82ID:LByUm9G30.net
CDよりコストがかかるだろ
銀紙貼り付けたプラスティック版なんて只みたいなもんだし

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:53:32.73ID:x2rDyJu+0.net
>>17
CDアルバムは盤そのものよりブックレットやケースの方がコスト上だしな

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 14:37:57.86ID:jGszXFsw0.net
>>17
だからダウンロード販売にすればいいんだよ


26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:49:17.11ID:JD4IBfXk0.net
レンタル屋が廃れそう


34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:50:53.12ID:OsidpI7/0.net
投票&握手券つきUSB


36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:51:40.83ID:NqZEEtol0.net
通常のCD版には14曲しか入ってなくて残りの9曲は一曲250円でダウンロードしなけりゃならないとか意味不明なんだけど。
何で二枚組にしなかったの?

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:01:24.66ID:sHFjrJs8O.net
>>36
レンタル阻止のため。二枚組のCDにしたらレンタルで済ませる人が増える。
USBはレンタルされないから全曲聞きたい人は9800円のUSBを買うか、3000円で14曲入りのCDを買って残りの9曲は1曲250円でダウンロードするしかない。
レンタルだと14曲は聴けるがダウンロードするために必要なIDが使えないため残り9曲は聴けない

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:17:44.47ID:NqZEEtol0.net
>>63
成る程ね、売る方も色々考えてるわけだ。


38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:52:50.79ID:ETIXtsKP0.net
所有欲じゃないけど、USBぐらい小さかったらデータ飛んだ時に助かるから
配信以外でCD出すぐらいならUSB出して欲しい。

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:57:06.92ID:2dyoC8hG0.net
>>38
USBメモリなんて小さすぎてどうせすぐ失くしちゃうから意味ない


45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:54:28.02ID:tJk7jPtW0.net
DLじゃだめだったの


52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:56:06.36ID:xNvb3eVy0.net
iPhoneにUSBメモリを挿すところが標準であったら流行ったかもしれないけど


58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:58:12.38ID:XPEAYMAs0.net
CDだってデジタルの圧縮音源なんだから
メディアにこだわる必要はない


59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:58:19.93ID:GbC9ZyNX0.net
USBメモリーの事をUSBって言うのやめろよ


60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 12:58:41.74ID:VT4G2VXO0.net
別に媒体はなんでもいいだろう
でもアルバムという単位はなくなって欲しくない


65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:02:06.55ID:MY4ATbZ80.net
CDなんて”投票券”だろ?いらねえよ


67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:03:01.62ID:DWOY7n2b0.net
音質とかいうけど大半の人がPCかスマホで聴くんじゃないのこれ?

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:44:14.50ID:QGvh38gA0.net
>>67
本これ。逆もしかりで最高音質カーオーディオて宣伝されても、音源の質が悪いのに意味ねーて思う


68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:03:51.86ID:ZGMebawEO.net
一方、甲本ヒロトは蓄音機で音楽を聴き始めた


70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:04:22.61ID:7gehn0WO0.net
CDは原価安いし、型でパカパカ押し付けてくだけだからから、大量生産に向いてんだよなあ。


71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:04:25.73ID:LxFmbIhF0.net
なんだ付録かよ
USBだけで売れよ


76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:05:53.74ID:1b46YCGu0.net
CDが主流の先進国って日本だけだろ

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:53:02.76ID:+9Ki35VA0.net
>>76
ドイツとかも主流だし
むしろ配信主流なのは英米だけ


82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:08:02.86ID:Tgz8togr0.net
下手な限定BOXとかにされると置き場に困るんだよな


84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:08:26.03ID:BBL728OU0.net
半年で消えるやん


88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:09:07.55ID:vSsPwQbD0.net
データ保護してんのか
そりゃそうか


95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:10:01.45ID:2TuZUf/C0.net
USBはやめろ
直ぐ紛失する


105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:14:36.07ID:xdnQmAe30.net
尼で2万円かよ
もうプレミア付いてんのか


121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:21:56.20ID:Q7+dqirj0.net
ジャニーズとAKBがCDチャートを絶対に終わらせないよ


131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:25:21.86ID:ZC1KCnHM0.net
そういえばCDコンポにUSBさすところがあったな、


132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:25:33.73ID:JvpF7lb30.net
ダウンロードにしたら通信費自分持ちかよ 遅くてダウンロードできねえ
ってなると思うが
たしか通常盤を買った人は残りの曲のダウンロード権もつくんだろ


135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:26:56.67ID:/ZL2nKYi0.net
どうせ取り込むんだから2枚組CDじゃなくてもいっか、って事なのかねえ


141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:28:55.01ID:zP5gr/oo0.net
これって随分前に話題になってたけどCDとかDVDもついてくるんじゃなかったっけ?
USBは高音質のが入ってるとかなんとか
CDやめるっていうよりおまけたくさんつけて単価上げる商法だな

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:43:03.19ID:6qpKHRSB0.net
>>141
嫌なら、一番安いやつ買えばいいんやで
選択肢はちゃんと用意されてる


147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:32:00.89ID:aK+ihkuK0.net
円盤は要らんねん


160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:38:04.20ID:91ojqjaC0.net
そろそろ円盤から何かに代わるべきなんだろうけど
それがUSBメモリみたいなもっさりしたものになられても困るな
sdカードも今の携帯は外から簡単に取り替えられる感じでもないし
ダウンロードが一番楽なんじゃね
コピーも簡単にされるけど


180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:47:13.29ID:ct9GReFR0.net
USBだとガワの形も色々いじれるか
いいとこ取りで普及するかもな


186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:51:28.01ID:1Tw/Voel0.net
MDなら110分入ったのに

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:53:04.21ID:6qpKHRSB0.net
>>186
いまもMD使ってる人いるのかねえ。カセットテープより後に出てきたのに
店で見なくなったぞ

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 15:38:49.46ID:pg0VtmIZ0.net
>>189
MDってなんていうか所有欲わかせるサイズ、デザインだったよな
あれがFDの代わりにリムーバブルディスクの標準になって欲しかったあぁ

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 15:45:37.78ID:0xqluOEd0.net
>>301
データ用と音楽用でディスク分けた上、クソ遅い
ランダムアクセスでどうしろとw


197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 13:55:17.67ID:3f3SWOGG0.net
もう音楽はネットで無料配信してコンサートとカラオケで稼ぐ時代でしょ


206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 14:04:36.61ID:deHYJWgZO.net
ハイレゾって、SACDでいいだろ、と思ったが、再生装置がないかw
ところで、ハイレゾでデータを記録しても、パソコン・アンプ・スピーカーはハイレゾに対応しているのか?

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 14:18:12.88ID:x2rDyJu+0.net
>>206
PCは問題ないだろどうせ基本USB-DACつけなきゃならんし
実はアンプは30年位前の物でも実は200kHz−3dBとか余裕のスペック
スピーカーも近年の物より昔の高域ハード素材機の方が再生域広かったりする


207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 14:05:30.26ID:qpvxNTKC0.net
場所とらなくていいな
でも気に入ったジャケットを飾っておくとかできなくなるのか
その点ではレコードが一番よかったな


214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 14:08:34.69ID:ZJmjVY290.net
ハイレゾの普及には一役買うんじゃないか?


230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 14:20:21.01ID:Cj9AcWr90.net
普通のやつはitunesに売ってないのか?
CDとか買うとどんどん部屋に物が増えることになるからなぁ


233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 14:23:20.81ID:PpkAFmq10.net
ちなみにビートルズのUSB盤はりんご型


235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 14:24:13.15ID:0xqluOEd0.net
オーディオタはあれかUSBの品質まで語る時がきたかw


270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 15:06:01.94ID:0xqluOEd0.net
うちもまだ25年前のが普通に聴けてるな〜。
Rに焼いた奴はわからんがw


283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 15:18:54.23ID:lNxxLfjI0.net
何だこの形…
うちのPCささらんぞこれ。そもそも買わないけどさ


295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 15:31:13.04ID:caS/al8k0.net
USB-Cとか出てきてそのうち今のUSBと同じ形のポートが無くなるだろうな。
下手すりゃCDが無くなるより早い。


324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 16:04:10.94ID:XXhVmYfW0.net
音楽評論家も音質が良いUSBを普及させる為に後押しするべきだろ
音質が悪いCDにこだわる奴は音楽評論家の肩書捨てろ


329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/06/05(金) 16:06:53.39ID:qN+Li6+e0.net
慣れればダウンロードが一番簡単だから最近はずっと尼でダウンロードで買っている
CDショップ近所にないし発送してもらうのも面倒くさいんだよね。
ダウンロードならすぐダウンロードできるし一度やれば買う気しなくなるよCD
日本人はすごく変化を嫌うより欧米人より習慣でCDでCD買っているから
CD買っているだけだと思う。


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433475583/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事