1: レッドインク(庭)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:30:29.12ID:XnOqVrf/0.net
5: トラースキック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:34:51.77ID:WNDzPBwf0.net
12: ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:40:02.38ID:/Prs4rpL0.net
25: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:49:21.48ID:+1jJIvY20.net
30: ダイビングエルボードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:51:18.08ID:BKc8vSsL0.net
42: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:56:22.84ID:65kll6PK0.net
54: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:03:32.62ID:+1jJIvY20.net
56: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:04:37.28ID:ZrdTQU6H0.net
112: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:45:49.50ID:fHUX4ObN0.net
スポンサード リンク5: トラースキック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:34:51.77ID:WNDzPBwf0.net
NPO法人 江戸しぐさ
ってなんなんだぜ?
7: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:37:54.70ID:BAaKXODV0.netってなんなんだぜ?
江戸しぐさなんぞ初耳や
いいんじゃねーか
架空やマンガの話でも良さげなことは真似すれば
架空やマンガの話でも良さげなことは真似すれば
19: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:43:12.63ID:PQu4e/UT0.net
>>12
良いマナーを普及させるのは良いが、「古い良いマナーを見直しましょう」と捏造するのはよくないだろう
そこは分けて考えないと
良いマナーを普及させるのは良いが、「古い良いマナーを見直しましょう」と捏造するのはよくないだろう
そこは分けて考えないと
25: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:49:21.48ID:+1jJIvY20.net
江戸っ子大虐殺とか言ってんのに教科書に乗せるとか頭おかしいだろ
ムー大陸は実在した!!とかと同レベルの物をなぜか教科書に載せたのが間違い
考えた人も半分ギャグで書いたんじゃないのかな
捏造とかそういうことではないとおまう
ムー大陸は実在した!!とかと同レベルの物をなぜか教科書に載せたのが間違い
考えた人も半分ギャグで書いたんじゃないのかな
捏造とかそういうことではないとおまう
31: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:51:54.47ID:NoKYezwo0.net
>>25
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
コレが教科書に記述されてる恐ろしさよ
ゆとりは案外信じてたりする
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
コレが教科書に記述されてる恐ろしさよ
ゆとりは案外信じてたりする
30: ダイビングエルボードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:51:18.08ID:BKc8vSsL0.net
本来なら指摘される前に気付かなきゃいかん
38: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:53:37.23ID:cHW9BlZm0.net
そもそも江戸の粋っていう価値観自体、洗練された振る舞いを良しとしたものじゃなく、
ケンカっぱやさだったり、蕎麦をズルズル音出して食べたり
江戸の庶民(底辺)の当時の礼法など無視する不良っぽさをかっこいいととしたものだしな
39: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:54:52.38ID:6cEfrNht0.netケンカっぱやさだったり、蕎麦をズルズル音出して食べたり
江戸の庶民(底辺)の当時の礼法など無視する不良っぽさをかっこいいととしたものだしな
なんだったんだこいつら
マジで
マジで
46: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:59:39.83ID:xAZvxq+40.net
>>39
ここの代表が推薦してた本っていうのが魂がどうのっていうオカルト本だった
つまる話が新興の宗教団体
ここの代表が推薦してた本っていうのが魂がどうのっていうオカルト本だった
つまる話が新興の宗教団体
50: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:02:22.04ID:6cEfrNht0.net
>>46
文科省かな?なんでそんなのに付き合ったんだろうな
近代史で今までの認識を大きく覆す発見なんてそうないだろうに
文科省かな?なんでそんなのに付き合ったんだろうな
近代史で今までの認識を大きく覆す発見なんてそうないだろうに
42: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:56:22.84ID:65kll6PK0.net
トンキン大虐殺とか
これジョークだったんじゃねえの
下村あほだろ、マジで
44: リバースネックブリーカー(西日本)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:57:12.85ID:zZzsAD4/0.netこれジョークだったんじゃねえの
下村あほだろ、マジで
江戸しぐさの継承者は政府に恐れられて大虐殺されたんだぞ
商人の間で継承された門外不出の秘技なのに江戸っ子はみんな江戸しぐさをしていたんだぞ
48: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:00:57.04ID:vSW2tOn60.net商人の間で継承された門外不出の秘技なのに江戸っ子はみんな江戸しぐさをしていたんだぞ
せめて時代考証ちゃんとしろよなー
雑なんだよ
53: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:03:05.34ID:zrbOsBJP0.net雑なんだよ
虐殺は盛り過ぎて失敗したな
58: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:05:52.66ID:+1jJIvY20.net
>>53
俺は冗談抜きでムー大陸とか宇宙人は人間社会に溶け込んでいるとかそういうのと同じだと思ってる
考えたやつも本気じゃないと思う
要はMMR
俺は冗談抜きでムー大陸とか宇宙人は人間社会に溶け込んでいるとかそういうのと同じだと思ってる
考えたやつも本気じゃないと思う
要はMMR
108: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:43:34.04ID:AhUWBfnG0.net
>>53
盛りすぎたというか
初手から嘘なんだから
追求されたら嘘に嘘を重ねていくのは当然
盛りすぎたというか
初手から嘘なんだから
追求されたら嘘に嘘を重ねていくのは当然
54: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:03:32.62ID:+1jJIvY20.net
江戸しぐさができるまでは
傘をさした物同士がすれ違う時はどうしてたんだよ
お互い突撃するのか?
普通よけるか待つかなんかするだろ
江戸なんて関係ない
傘をさした物同士がすれ違う時はどうしてたんだよ
お互い突撃するのか?
普通よけるか待つかなんかするだろ
江戸なんて関係ない
111: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:45:35.96ID:YzqFK5Xt0.net
>>54
昔は傘自体が全部手製で手間がかかって高価だったから
そんなに普及はしてなかったので傘同士がすれ違うことってそうそう無い
傘を買えるくらいの収入がある層は狭い道なんて用もないし通らない
庶民は頭にかぶる簡素なザルみたいなのつけてミノまとってた
ていうか雨ふったらそもそも外出しない
昔は傘自体が全部手製で手間がかかって高価だったから
そんなに普及はしてなかったので傘同士がすれ違うことってそうそう無い
傘を買えるくらいの収入がある層は狭い道なんて用もないし通らない
庶民は頭にかぶる簡素なザルみたいなのつけてミノまとってた
ていうか雨ふったらそもそも外出しない
118: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:51:53.61ID:HjcQ3dqG0.net
>>111
それに当時の傘の構造だと、
すれ違う時には傘をすぼめる方が
合理的だったはずって
それに当時の傘の構造だと、
すれ違う時には傘をすぼめる方が
合理的だったはずって
56: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:04:37.28ID:ZrdTQU6H0.net
突然出てきて胡散臭かったから無視してたわ
やっぱりかという感じ
61: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:06:34.60ID:bZrk2wu/0.netやっぱりかという感じ
異様なほど叩かれてて驚いた記憶ある
元々内紛していたのが露見したんだろうな
65: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:12:24.88ID:80gwBblj0.net元々内紛していたのが露見したんだろうな
最近の教科書にはそんな事まで書いてあるのか。
69: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:22:40.85ID:HjcQ3dqG0.net
全部ウソだったのかよ!
71: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:23:05.09ID:zCavDIQB0.net
だって電車の席の譲り方とかさ、どう考えても江戸時代じゃないもの
もっと言っちゃえば傘も
82: ジャンピングDDT(京都府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:27:34.17ID:LdmOACa80.netもっと言っちゃえば傘も
江戸しぐさなんて初めて聞いたぞ?
東京のほうではメジャーなの?
124: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:56:30.56ID:Uop+6aXe0.net東京のほうではメジャーなの?
.江戸しぐさ 山内あやり .
76: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:25:14.08ID:Uop+6aXe0.net
公共広告機構謝罪はよ
87: キドクラッチ(京都府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:31:33.13ID:vG8cAVYj0.net
普通に道徳として普及させたら良かったんじゃないか
底の浅い歴史捏造とかw
93: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:34:31.12ID:ceecY1Ny0.net底の浅い歴史捏造とかw
ここで終わらすな
誰がどういう意図をもってどういう経緯でねじ込んできたかを明らかにしろ
96: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:35:52.91ID:zCavDIQB0.net誰がどういう意図をもってどういう経緯でねじ込んできたかを明らかにしろ
東京周辺でのマナーにしても、
明治時代初期の記録ものが書物としてちゃんと残ってる(E.S.モース著「日本その日その日」とか)のに、
それすら検証せず(たぶんそういうのがあることさえ知らない)適当にやってるから、
矛盾だらけなんですもの
103: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:39:45.83ID:jC8XCUpd0.net明治時代初期の記録ものが書物としてちゃんと残ってる(E.S.モース著「日本その日その日」とか)のに、
それすら検証せず(たぶんそういうのがあることさえ知らない)適当にやってるから、
矛盾だらけなんですもの
NPO法人と取り引きしてる人はわかると思うが
例外なくカネ儲けのための胡散臭い奴らばっか。
116: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:48:29.88ID:zCavDIQB0.net例外なくカネ儲けのための胡散臭い奴らばっか。
世界最大の人口を誇ってた都市で、文化が途絶えるまで市民を根絶やしにしたとかも、
考えなくてもすぐわかる大ウソじゃないかよw
117: ラ ケブラーダ(三重県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:50:40.81ID:XIW1FWKG0.net考えなくてもすぐわかる大ウソじゃないかよw
江戸っ子大虐殺てw
121: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:54:16.51ID:lbQZWYoR0.net
>>117
まあ江戸っ子大虐殺は唯一江戸しぐさを日本史の教科書で扱ってる育鵬社も含めて黙殺されてるし
江戸しぐさに理解を示す学者からも無視されてるのが現状
まあ江戸っ子大虐殺は唯一江戸しぐさを日本史の教科書で扱ってる育鵬社も含めて黙殺されてるし
江戸しぐさに理解を示す学者からも無視されてるのが現状
112: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:45:49.50ID:fHUX4ObN0.net
江戸しぐさ講座とかやってるカルチャーセンターどうすんだろうw
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435246229/
|
おすすめサイトの最新記事
「つくる会」界隈で内紛してるところを江戸しぐさ団体に付け込まれたのかな
一体どこの国の話だ
知らん間にわけの分からん勢力が幅を利かすな
江戸っ子大虐殺だなんて聞いたことはないしどう考えても嘘だろ
たかが町人のネットワーク潰すために
虐殺なんて手間のかかることするわけないだろ……
ついでに文科省の怠慢も明らかになったと
アホな話だなぁ
子供が学校で習ってきて戦慄した
「つくる会」側から大分恨まれていたから
カウンターで仕返しを食らったんだろうが
どっちにしろ、元は統一教会とつるんでたような連中だから
カルトとズブズブなんだよなあ
その嘘を誤魔化すためにもうひとつ大きな嘘つかないといけないというパターンそのままだな。
本に書いたらアウトだから
「江戸しぐさ?聞いた事ありませんねぇ」で終わってたのに。
なにせ今でいう交通ルールだ
人間がすれ違うときの交通ルールなら
江戸では必須なのは予想がつく
2006年辺りにそういうの結構あるから調べるとわらえるぜwwww
情弱過ぎてもうねwww
だから引き籠りが家で学ぼうと思っても無理なのだ
悪い奴にいたずらされないなど
役人の目がなくても
道徳を一人一人が自覚していた
それっぽい事を言ってそれっぽい団体が後援してるとなれば政府も騙せる
こんな野暮な事はないとね
そんなマナーを考え出した奴の中に箔をつけるために江戸時代からあったしぐさなんだって主張する阿呆がいたんだろ
江戸の粋な人々の智慧なんていったらダマされる人はいるからな。
案の定、一部の伝統大好きの保守派の人間が好み、とどめとして
江戸文化の有名な研究家である左翼の田中優子がお墨付きを与えたから
かなり広まったんだよ。保守派と左翼が支持するんだから、江戸しぐさも勝手に
簡単に広がった。
むしろ外へでてそのマナーとやらをよく観察しなさいというものだ
なにをイライラしているのやら
一番、人間のしぐさを取り入れてる人形浄瑠璃がまったく無反応の時点でそこが知れている。
あと、江戸っ子大虐殺ってなに?そんな事件があったことになってんの?
>また、この時に江戸商人は江戸しぐさについて書かれた古文書も全て焼却し、江戸の空を焦がしたという。
>勝海舟は生き残った江戸っ子数万を両国から武蔵、上総などに逃がし、彼らは「隠れ江戸っ子」として潜伏した。
>池田整治は、江戸しぐさ伝承者は、老若男女にかかわらず、わかった時点で新政府軍の武士たちに斬り殺され、維新以降もこの殺戮は続いたと述べている。
キリシタン狩りかなにか?
この伝承が今に伝わってないのは江戸っ子大虐殺があったからに違いない!←どうしてそうなった
いまだに語りぐさなのに江戸っ子大虐殺って
教科書にまで載ってたってのがなあ
嘘が出来上がるまでを検証したほうがいいんじゃないの
大分昔からネットでは言われてたけどね
そりゃ騙されますわ
江戸弁とされる下町言葉は存在したけど、当時山手に集中してた武家屋敷は、
ほとんどが地方大名の江戸屋敷
維新後に金持ちが集中して住むようになったけど、そいつ等自身がお上りさんだし
「歴史研究検証より、政治力・派閥・利権で正しさがまかり通ります。」
と注釈付けとけ。
個人ならともかく国レベルでやらかすか
根拠が嘘だと分かったとき、教えられた道徳も嘘になってしまうから。
『昔の人のマナーを伝承を元に集めて江戸しぐさとして名付けた』ってのがもう違う
『提唱者(昭和生まれ)が考えたマナーを江戸の伝統と偽った』というのが江戸しぐさの問題点なので。ちなみに江戸っ子大虐殺の設定は、最近は江戸しぐさ側でもなかったことにしようとしている。
いや、TBSが調べたわけでもなんでもないからこれ。
こんな怪しげなもんでも一般に浸透してしまえば真実になる。
こわい、こわい。
※18
コメディーお江戸でござるは良かったねぇ。
知らないでやっても、洗脳効果はあるだろうから。
しぐさは知らんが、事実だとしても教科書に載せて良い事じゃ無いのは解るw教師の持ちネタどうでも良い豆知識ぐらいにしとけよ
ってかNPO法人の大掃除が必要だよ
しかし、怪しい連中てな形を変えていつの世も蠢くもんだなあ〜
社会に必要とされていないゴミクズどもが自己満足のためにやってる
江戸っ子大虐殺とかキチガイかよ
江戸しぐさをする江戸っ子は大虐殺されたので伝承途絶えた←ふぁ?
ただの電波でした
詐欺師は本当の中に嘘を適度に混ぜるって本当だね
何でこんなもんが教科書にまで載ったのかってことが問題なんだよなぁ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwやんけ
アンサイクロペディアかと思った
東京は大正時代から歴史をねつ造して捻じ曲げている。
どうしようもない田舎者だらけ。
来週も江戸っ子と地獄に付き合ってもらう。
「そうですよぉ、いい習慣なんだから難癖つけるのは野暮ですよぉ」と知った口で擁護する間抜けを釣らせて
世間に認知させる。それで時間をかけて頃合見計らって本命の江戸っ子大虐殺を、しぐさにからめてこっちも認知しなければいけないようにする。
実にセコい手口。
「江戸しぐさ」という言葉で江戸時代のマナー習慣を括ったのは最近だろ
三十半ばだけど「江戸しぐさ」とか聞いたことなかったわ
大名行列で本当に土下座してたのかよ
偽情報でない証拠はあるのか
大の大人がだ土下座で一日無駄にするのかよ
あほやと思って馬鹿にするなよ
なんか『こうやって人を思いやる心を示すことが日本のすばらしさだ。私の書もそうだ』とか言って、来日したウィリアムズ王子に当て字の書を贈ったことと、それに対してお礼状をもらったことを自慢してたけど。
スピリチュアル江原の時→「霊が嘘かほんとかはどうでもいいじゃない。遺族がそれで救われてるんだから」
江戸仕草の時→「昔ほんとにあったかどうかはどうでもいいじゃない。いい事教えてるんだから」
こういう奴らいい加減いなくならないかな
こんなしゃらくさい事するわけね―じゃん。
つか、すれ違いざまに傘をかしげるとか頭付いてりゃ誰でもやることだろ。
どうせまた上方の作法を持ってきて江戸の手柄にしようとしたんだろ
参勤交代の土下座制度が本当にあったか怪しいと思う
尿意があったり子供や年寄りや
本当に複雑なルールが必要になり
その記録が残っているはず
ないなら模造だ
雨が降っていたら風邪をひく
それにそれだけ教えるなら教育が隅々まで行き届いていないと無理だ
そう参勤交代は現代人の為の教育なのだ
それで観客全員に土下座を強要しようとすると
何人の監視が必要かそれも武器で脅すという
なら離反者が恨みをいだいて出てくるはずだ
幕府が何度も派手なことするなと禁止してるから
「藩の財力を削ぐための幕府の策略」というのも真赤な嘘だし
土下座どころか、他領を通る時に領民と揉めると
そこん藩主が怒って、通行禁止にされるから大人しくするしかなくて
それを逆手に取った領民が大名行列をおちょくったりしてる
武士が庶民を切ったら、理由を問われて正当でもそうじゃなくても処刑コースだし
金もないから武士はボロ着で町人の方が良い服着てると
幕末に訪れた外国人が書いてる位だ
表向き武士の身分は高いけど、その分制約が多くて、身分を維持するために金もかかって
金が無ければ身分を百姓とかに売って凌いでたんだから