1: ショルダーアームブリーカー(青森県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:30:17.23ID:B5mPKC4h0.net
2: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:31:46.36ID:wUw8nz+h0.net
4: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:33:34.85ID:KOVDms2R0.net
9: 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:35:12.53ID:GXjTP5e30.net
106: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:15:59.26ID:4golcUjK0.net
38: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:45:50.65ID:wxbKc6Gn0.net
スポンサード リンクイングランド指揮官、OGのバセットは「英雄として記憶される」
悲運の教え子をかばった。イングランド女子代表は1日(日本時間2日)の女子W杯準決勝で
日本女子代表(なでしこジャパン)と対戦し、1-2で敗れた。後半アディショナルタイムにまさかの
オウンゴールで決勝点を献上。英『BBC』は試合後のマーク・サンプソン監督のコメントを伝えている。
「本当に胸が張り裂けるような思いです。まず第一に素晴らしい大会にしてくれた選手たちを祝福したいと思う」 最後はDFローラ・バセットのオウンゴールで決着がついた。試合後のピッチで泣き崩れるバセットを抱き寄せて支えた指揮官が口を開く。
「ローラ・バセットの名前がスコアシートに記されているが、彼女はチームの象徴だった。彼女は勇敢で強く、 オウンゴールには値しない選手だったんだ。彼女は英雄、絶対的な英雄だよ。そう人々に記憶されていくはずだ」
涙する選手たちへかけた言葉も明かした。「選手たちには『泣いてもいいんだよ』と言ったんだ。彼女たちはピッチで全力を尽くした。敗退が決まってしまったことは本当に辛い」
決勝進出はならなかったものの、初の4強進出という偉業を成し遂げたイングランド女子代表。サンプソン監督は「私は彼女たちを誇りに思っている。私たちは勝ち目がないと言われる中で、この大会にやってきた。たくさんの批判をされた。だが、選手たちはそれを覆し、英雄として迎えられるに値する奮闘を見せたんだ」と力説した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00757595-gekisaka-socc
これブラジル男子選手がワールドカップでやらかしたら
生命維持に問題が発生するレベルだろ
生命維持に問題が発生するレベルだろ
8: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:34:47.47ID:LTqfS32x0.net
>>2
昔コロンビアでオウンゴールした選手が殺されたな
昔コロンビアでオウンゴールした選手が殺されたな
92: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:11:10.82ID:Y5IWIfb90.net
>>2
ブラジルだけじゃなくサッカー人気国だといろいろやばいだろうね・・・
ブラジルだけじゃなくサッカー人気国だといろいろやばいだろうね・・・
188: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:48:46.28ID:F5GjXR5C0.net
>>2
ブラジルってか南米はサッカー観戦とその内容に命かけてるイメージが強い
ブラジルってか南米はサッカー観戦とその内容に命かけてるイメージが強い
4: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:33:34.85ID:KOVDms2R0.net
コロンビアなら帰国後射殺
94: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:12:12.04ID:kJAoYfXE0.net
>>4
コロンビアは旋風を巻き起こすと期待されていたのに、
格下相手にオウンゴールで負けてグループリーグ敗退だったから。
もし、コロンビアが準決勝で優勝候補相手にオウンゴールで負けてたら、
誰も死ななかっただろう。
コロンビアは旋風を巻き起こすと期待されていたのに、
格下相手にオウンゴールで負けてグループリーグ敗退だったから。
もし、コロンビアが準決勝で優勝候補相手にオウンゴールで負けてたら、
誰も死ななかっただろう。
9: 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:35:12.53ID:GXjTP5e30.net
これは仕方ないだろ
25: チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:40:27.83ID:QcrT6EZc0.net
このパターンはミスじゃないしな
触らなきゃやられてるからどの道一緒
触らなきゃやられてるからどの道一緒
77: 稲妻レッグラリアット(大分県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:05:32.69ID:Nx5YNdPW0.net
>>25
結果は一緒でも記録に残るからな
もちろん記憶にも
結果は一緒でも記録に残るからな
もちろん記憶にも
106: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:15:59.26ID:4golcUjK0.net
動画は無いの?
114: エメラルドフロウジョン(四国地方)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:18:11.00ID:E0pWxMVT0.net
>>106


134: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:25:04.07ID:StX59jkL0.net
>>114
これはすげえ
芸術的なシュートだわ
これはすげえ
芸術的なシュートだわ
145: スリーパーホールド(四国地方)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:27:34.76ID:Nq/5on460.net
>>134
うむ。全力疾走からGKの頭の上を抜くループは難易度高い
うむ。全力疾走からGKの頭の上を抜くループは難易度高い
178: ジャンピングエルボーアタック(北海道)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:43:08.34ID:EBDXiEJh0.net
>>114
何するつもりだったのこれは?
外に出すんだったの?
何するつもりだったのこれは?
外に出すんだったの?
184: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:46:33.60ID:ARQRq2cJ0.net
>>178
パスカットしてクリア
最悪の形で触れちゃった
可哀想
パスカットしてクリア
最悪の形で触れちゃった
可哀想
38: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:45:50.65ID:wxbKc6Gn0.net
時間が劇的すぎた
45: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:49:37.63ID:TYjVFc0f0.net
わざとじゃないんだから許すだろ普通
サッカーファンはどう思うのか知らんが
68: サッカーボールキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:01:13.17ID:nC9kiw2H0.netサッカーファンはどう思うのか知らんが
イングランド目線だと、攻めまくってるのに点取れない奴らが全部悪い
88: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:10:01.66ID:t4FsG4B40.net
でもなんか心境考えたらもらい泣きしそう
98: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:13:49.88ID:jErLy6ic0.net
ゆるいボールだけど絶妙な角度だったな
フリーのキーパーが取れないのも仕方ない
120: ミッドナイトエクスプレス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:21:08.92ID:9cY3C7yZ0.netフリーのキーパーが取れないのも仕方ない
いや普通に他の選手のほうがまだ英雄に近いから
最後のランナーに拍手するアレやろうが
133: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:24:38.86ID:YZl6LzEp0.net最後のランナーに拍手するアレやろうが
絶対何か憑いてるだろこれw
137: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:25:33.72ID:jErLy6ic0.net
ロスタイム中のオウンゴールでしかも決勝点って過去に前例ないって話だね
142: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:26:58.33ID:t58etq+70.net
まぁ最後は運だよ運
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435811417/
|
おすすめサイトの最新記事
両チームとも死力を尽くした中、どっちが勝ってもおかしくない試合だったし
クリアミスになった時点でイングランドの失点は不可避だったと思う。
相手日本やで
届くか届かないか微妙な所で無理にクリアしようとして触れたのが絶妙な角度になったって感じだからな
触らなかったら日本の選手に通ってて決められてた可能性もある状況だし責められないだろ
バックパスでのGKハンドだとFKじゃね
かなりゴール近くになるから返って決めづらいと思う
このオウンゴールは仕方ないだろ。
試合終了後、即座に他のイングランド選手が駆け寄ってなぐさめてたな。泣いてしまったわ。
あれはしゃーない。
そもそも触れてなかったとしても一点ものだし。ただひたすら不運
この状況ではバックパスにはならないよ。
相手プレイでのクリア行為で触れたボールはGKが触っても問題ない
でもこの人のツイッター荒らされてるからね。かわいそうだけど現実はこんなもんだ
まあしょうがねえだろ、
触れてなかったら、走りこんだ日本の二人どっちかがほぼ入れてるわ
希望を自ら打ち砕くショックは試合に負けるより大きく、彼女は大好きなサッカーを辞めてしまうかもしれない。
そうならない為にも日本は早い段階で得点しなければならなかった。
結果論であり酷な考え方ではあるが、前回大会王者として心得るべきである。
あの頃は神やったねえ…
結果的にそうなったかもしれないけど、
そうなることを前提にはプレイできないで所
前回W杯で決勝のアメリカ相手にゴール決めた澤は今でも記憶に新しいけど、他の試合はそこまでではない
オウンゴールしてしまった選手は悔しいだろうし不幸だろうけど、決勝でこのような結末を迎えるよりは幸運であったはず
イギリス人は これをカナダの悲劇と呼ぶのだろう
バックパスにはならないよ。 キーパーに意図して渡そうとしたんじゃないから。
シュートに対してキーパーが触れたけどゴールイン、この場合キーパーのオウンゴールにはならないだろ。
ボールに触れた順番だけで決まる訳じゃない。
対して話題にもならないんじゃない
男子Wカップすらあっそで済ましてたぞ
うむ、空飛ぶオランダ人ヨハン・クライフを思わせるダイビングボレーではあるな。
オウンした選手とダイブした選手は違うぞ。
試合結果ちゃんと読めば分かるよ。
たまたまオウンゴールで失点した後にアップで映されたのがダイブした選手だっただけ。
PKはホートン
オウンはバセット
ウソ言うなハゲ
それホートンさんじゃね?
個人的には3番のラファティも結構ショックなんと違うかなあ、PK+あのクロス上げさせるだし
ついでに日本のサイトでラフェルティとかの揺れはともかくファラティとか書かれてたりするし
むしろザマア
それに勝ってくれよ。がんばれイギリス女子。
苦し紛れのクリアをするのはしゃあない
ほんといいゴール
もっと上にいないとダメだわ
宇津木のパスが頼り
宮間のパスミスが多いな
宮間はシュートも弱い
大野はでくの棒だし
岩渕は決定力ないし
有吉はミドルシュートできる感じだわ
もっと打て
だから違う選手だっつーの
2chのデマに騙されるな
ゴール直後はやったー!って叫んでたけど……
オウンゴールした相手選手の気持ちは、想像以上に辛いものだったろう。
次の試合……出られるのならいいのだが。
勝ってうれしいけど、全然すがすがしい感じはないわ
もらい泣きしてまうわな
女子W杯サッカーのレベルって日本の男子高校サッカーで優勝できないレベルだけど、世界で実力が拮抗してるから面白いね
女子チームの男監督は清潔感半端ないね。
しかし、決定力不足過ぎんだろ、イングランド。
めっちゃ良いシュート数本あったぞ。その御蔭で助かったけど。
足出さなきゃパスが通ってた
パスは通っていたがDFもついてるしあの距離からだとふつうにシュート外すか止められる可能性は高い
しかしわざとではないんだしあのボールに追いついたその能力は褒めるべき
この幸運を受けて日本は是非アメリカを倒して優勝して欲しいわ
今テレビ見たら澤アニキだった
流石すぎる
嘘つくなよw澤さんは出場してねーだろw
すまん、今国営見たら川澄選手だった…誰だよ澤って報道した奴
すまんな
行方不明になりますねぇ…
まぁトーナメントは勝てば問題ない
それにしても中途半端というかヘタクソなクリアですわ
見る側は勝ち負けなんかにこだわってないでしょ。
自殺しかねんぞマジで
残酷やな
もし触ってなかったら日本に最高のラストパスが通っていた
残ってた。(佐々木監督マジですごいわ)
一方のイングは、交代枠使い切ってたし、おまけに後半の後半は
疲れて足がつってる奴続出w 逆に日本はバテてる選手がいなかった。
あのオウンが無くても日本が勝ってたわ
イングランド版ドーハの悲劇だな
これを糧に強くなっていくんだろうな
野球のエラーはノーカンになるんですかね・・・?
喜びよりも、オウンさんの行く末が心配だわ
イギリスのタブロイドは『10人の勇者と1人の愚か者』とか書きそうで怖い
もしくは不幸をねじ伏せる力が足りなかった、ただそれだけだ。
日本としてもこの偶然にはしゃがず、自らの手で仕留められなかったことを恥じて、
決勝では、きっちり点を入れて勝ってほしい。
あまりにも芸術的過ぎる…
くっせーよゴミ
弱小勘違い男子代表があれやっても擁護されるレベル
いろんな意味ですごいオウンゴールだわ
アメリカも盛り上がってるし
焼豚はうるさいなぁ
どういうわけか世界的にやきうより面白いみたいよ しかも男の
むしろテニスとサッカーなら比べれるかな?
海外だとテニスの人気すげえし
彼も長い間、悩み苦しんだらしい。
周囲が許しても自分自身が許せないだろう。
十分頑張った、大丈夫だと、声をかけてあげたい
しっかし、こんな話題のスレにまで、頭がおかしいレベルの朝鮮系男尊女卑が湧いてんのは、どういうことだ?
心理的に武装しないと、安心してサッカー談義も出来んのか?
男だけど、そういう一方的な蔑視は悪の所行としか思えんわ
それをチャラにしただけだからこの選手は悪ないよ
そりゃイングランドはキック&ラッシュのオリジンやもん
男子は忘れかけてるけど
キックアンドラッシュから離れれば離れるほど、世界トップレベルからも離れてってんだよな
まあキックアンドラッシュに先がないのも間違いないけど
それにしても良いチームすぎる