1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:19:46.51ID:cIMMo8zU0.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:23:00.97ID:dbn6VRUm0.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:23:05.18ID:YaiOF9zWa.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:24:01.90ID:DsuN9J3n0.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:24:17.37ID:zkpfq+yv0.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:26:30.83ID:aJMIaN4I0.net
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:28:33.13ID:mooAGOdLa.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:29:33.60ID:UDFB58wP0.net
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:30:01.29ID:NFMH3AqS0.net
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:32:45.69ID:etCq5YXP0.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:32:51.59ID:mooAGOdLa.net
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:33:13.15ID:pNUJX956a.net
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:33:56.64ID:ghCniu6L0.net
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:08.15ID:qemM1Orga.net
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:22.02ID:6yea1q0O0.net
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:03.92ID:Jiwmt0YlK.net
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:18.01ID:ng5t+O540.net
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:50.88ID:G97mRkbI0.net
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:39:48.57ID:joHJ7YBQ0.net
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:39:55.59ID:xDUy5HGWa.net
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:41:37.37ID:YpWBvcks0.net
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:41:41.39ID:3YA7qMFO0.net
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:24.90ID:1tGoVkwL0.net
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:33.91ID:YaiOF9zWa.net
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:53.92ID:TLf3o/hvK.net
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:28.72ID:C1humvNT0.net
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:46:34.38ID:CuI/f+S70.net
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:46:43.45ID:W+dZH/z7a.net
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:47:18.42ID:ueAgdDd00.net
259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:47:46.44ID:ZA/ni5HJ0.net
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:51:48.96ID:joHJ7YBQ0.net
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:52:34.31ID:ng5t+O540.net
337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:53:54.49ID:1tGoVkwL0.net
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:54:35.38ID:kIYbQBV30.net
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:58:21.30ID:9gdwxSdV0.net
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:00:12.49ID:YaiOF9zWa.net
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:02:09.99ID:CuI/f+S70.net
428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:02:42.96ID:4RrqhX0G0.net
432:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:03:02.80ID:v0VT8zGU0.net
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:03:26.33ID:TLf3o/hvK.net
441:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:04:08.61ID:wLP5/iF40.net
442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:04:10.36ID:7IZ5ncdmp.net
451:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:05:21.86ID:BMDbnAlja.net
488:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:11:34.69ID:p6WPJMYb0.net
512:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:15:42.58ID:eAuOTlMh0.net
520:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:17:20.14ID:dfRuhXZp0.net
523:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:18:07.99ID:TLf3o/hvK.net
558:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:23:06.37ID:4qDc7CIl0.net
601:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:29:23.46ID:XvIKmiJJ0.net
632:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:32:26.02ID:CqrxcySV0.net
645:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:33:26.40ID:reYkZwwS0.net
661:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:36:17.77ID:1ZaXJgFi0.net
663:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:36:38.66ID:inBkGrwz0.net
705:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:44:25.70ID:inBkGrwz0.net
738:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:49:42.57ID:1ZaXJgFi0.net
743:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:50:42.87ID:6/WSXbfh0.net
756:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:52:55.65ID:CqrxcySV0.net
772:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:55:15.87ID:1tGoVkwL0.net
784:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:56:36.32ID:ghCniu6L0.net
847:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:06:34.34ID:31BpHn5tK.net
848:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:06:50.91ID:GdX7Uq+l0.net
849:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:06:53.21ID:ct51jEyk0.net
868:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:09:43.75ID:TFq+s67QE.net
900:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:15:29.37ID:ut77D9rp0.net
スポンサード リンク
水泳
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:20:56.96ID:gwj3+CRP0.net
ラフ知らんの?
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:21:09.90ID:yPr6i6Xf0.net
水泳はドルヒラがあるやろ
テニス
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:27:26.12ID:YaiOF9zWa.net
>>8
エースをねらえ
エースをねらえ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:23:05.18ID:YaiOF9zWa.net
ハンドボール
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:24:40.57ID:mfnXGRui0.net
>>9
大好王という名作を知らないのかよ

大好王という名作を知らないのかよ

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:25:41.68ID:POvvNla3a.net
>>15
申し訳ないが手の甲の文字をなぞり続けたクソきもい主人公はNG
申し訳ないが手の甲の文字をなぞり続けたクソきもい主人公はNG
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:24:01.90ID:DsuN9J3n0.net
卓球(´・ω・`)
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:29:27.09ID:mooAGOdLa.net
>>13
ピンポンやろ
ピンポンやろ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:33:22.55ID:LhFz2unvK.net
>>30
稲中やぞ
稲中やぞ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:24:17.37ID:zkpfq+yv0.net
体操
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:28:55.78ID:3DgG5J4ga.net
>>14
内村とかモロガンバ世代なんだよなぁ
内村とかモロガンバ世代なんだよなぁ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:26:30.83ID:aJMIaN4I0.net
剣道
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:27:29.26ID:HgB7320y0.net
>>20
むさしのけん
むさしのけん
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:38:45.78ID:8P7dhPlu0.net
>>20
剣道やってるやつはみんな六三四の剣読んでるで
仁描いた人の漫画や
剣道やってるやつはみんな六三四の剣読んでるで
仁描いた人の漫画や
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:39:37.57ID:CuI/f+S70.net
>>124
ワイは「龍-RON-」の若いころの剣道シーンが好きやなあ
ワイは「龍-RON-」の若いころの剣道シーンが好きやなあ
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:50:19.69ID:ioCspvpw0.net
>>20
バンブーブレード
バンブーブレード
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:28:33.13ID:mooAGOdLa.net
ハンドボールやぞ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:28:56.69ID:6tdowf2g0.net
アイスホッケー
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:29:59.77ID:mfnXGRui0.net
>>28
南国アイスホッケー部があるだろ
南国アイスホッケー部があるだろ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:31:19.41ID:7IZ5ncdmp.net
>>34
スポーツ漫画じゃないだろ! いい加減びしろ!
スポーツ漫画じゃないだろ! いい加減びしろ!
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:29:33.60ID:UDFB58wP0.net
フィギュアスケート
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:29:41.57ID:n0bCsRlh0.net
馬術
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:30:20.78ID:mooAGOdLa.net
>>32
みどりのマキバオーやぞ
みどりのマキバオーやぞ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:32:07.12ID:n0bCsRlh0.net
>>37
節子、それ馬術やない競馬や
節子、それ馬術やない競馬や
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:30:01.29ID:NFMH3AqS0.net
クリケット
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:31:24.42ID:TMY6cT7V0.net
ラフ京アニでアニメ化されんかなぁ
あれほどのサクヒンガアニメ化されなかったというのはもったいないわ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:31:39.94ID:Y0XSoYOP0.netあれほどのサクヒンガアニメ化されなかったというのはもったいないわ
全2巻で大団円を迎えたハンドボール漫画の悪口はやめろ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:32:06.83ID:yPr6i6Xf0.net
アイスホッケー→南国アイス
アメフト→アイシールド21
フィギュア→ブリザードアクセル
馬術→銀の匙
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:32:21.67ID:u0qgawrH0.netアメフト→アイシールド21
フィギュア→ブリザードアクセル
馬術→銀の匙
お相撲
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:33:22.47ID:CuI/f+S70.net
>>53
いっぱいあるんだよなあ
今ジャンプにもあるし
いっぱいあるんだよなあ
今ジャンプにもあるし
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:05.74ID:CuI/f+S70.net
>>68
のたり松太郎
ああ播磨灘
蹴速の闘魔神
最後のはワイの趣味な模様
のたり松太郎
ああ播磨灘
蹴速の闘魔神
最後のはワイの趣味な模様
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:47.27ID:u0qgawrH0.net
>>73
すまん、全部聞いた事無いんだが大ヒット作なん?
すまん、全部聞いた事無いんだが大ヒット作なん?
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:51.18ID:IJrlC6fQ0.net
>>83
上2つはアニメ化されたぐらいはヒットした、のかな…
上2つはアニメ化されたぐらいはヒットした、のかな…
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:37:04.95ID:CuI/f+S70.net
>>83
播磨灘はさすがに大ヒットやろ
ちょいぐぐってみ
松太郎もちばてつやの代表作の一つや
播磨灘はさすがに大ヒットやろ
ちょいぐぐってみ
松太郎もちばてつやの代表作の一つや
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:05.49ID:4ExrClUg0.net
>>53
相撲はおかみさんがええな
たしかドラマにもなっとる
相撲はおかみさんがええな
たしかドラマにもなっとる
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:32:45.69ID:etCq5YXP0.net
ボウリングはあるんだろうけど作品名が思い浮かばん
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:33:51.24ID:CuI/f+S70.net
>>54
大ヒットはたぶんないと思うで
大ヒットはたぶんないと思うで
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:34:04.38ID:yPr6i6Xf0.net
>>54


272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:48:53.62ID:uKWKFx0v0.net
>>65
これ意外にためになったしキャラかわいい
これ意外にためになったしキャラかわいい
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:32:51.59ID:mooAGOdLa.net
カラリパヤット
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:34:07.31ID:mfnXGRui0.net
>>55
史上最強の弟子ケンイチ
史上最強の弟子ケンイチ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:33:13.15ID:pNUJX956a.net
大ヒットて難しいな
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:33:50.36ID:SpuO8Hn90.net
スポーツチャンバラ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:37:43.20ID:I3u4xVz20.net
>>62
チャンピオンにあったで
ヒットしとらんけど
チャンピオンにあったで
ヒットしとらんけど
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:33:56.64ID:ghCniu6L0.net
カバディ
カバディ7以外知らんわ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:34:12.33ID:Cs/YSAjm0.netカバディ7以外知らんわ
アーチェリー
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:34:24.24ID:mooAGOdLa.net
ブラジリアン柔術
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:23.24ID:KZiw53INa.net
>>70
ハロルド作石のそこそこ売れたやつあるやんけ
バカイチだか
ハロルド作石のそこそこ売れたやつあるやんけ
バカイチだか
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:08.15ID:qemM1Orga.net
大ヒットのハードル低い奴が何人かおるな
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:17.10ID:ibD/5jqCx.net
柔道ありそうやけど全く浮かばん
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:38.55ID:qemM1Orga.net
>>75
ヤワラあるやんけ
ヤワラあるやんけ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:16.73ID:wDqbJk2w0.net
>>75
一二の三四郎やぞ
一二の三四郎やぞ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:19.71ID:yPr6i6Xf0.net
>>75
柔道部物語
YAWARA
帯をギュッとね
柔道部物語
YAWARA
帯をギュッとね
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:45.49ID:Ol2zNuy70.net
>>75
YAWARAだけでおつりがくるで
YAWARAだけでおつりがくるで
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:22.02ID:6yea1q0O0.net
マラソン
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:15.07ID:CuI/f+S70.net
>>76
フルマラソンは案外ないな
駅伝のほうが売れる
フルマラソンは案外ないな
駅伝のほうが売れる
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:03.92ID:Jiwmt0YlK.net
水球なんて題材にしたマンガがあるかすら怪しい
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:37:20.84ID:UiPMhwhE0.net
>>85
今ヤンマガでやってるし今度ジャンプ系で始まるらしい
今ヤンマガでやってるし今度ジャンプ系で始まるらしい
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:37:39.87ID:/1oELOVo0.net
>>85
タイトル忘れたけど
アカテン教師梨本小鉄描いてた人の
水球漫画がある
タイトル忘れたけど
アカテン教師梨本小鉄描いてた人の
水球漫画がある
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:18.01ID:ng5t+O540.net
F1
レースのマンガはあるけどF1はないんちゃう?
権利であかんのやろか
レースのマンガはあるけどF1はないんちゃう?
権利であかんのやろか
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:37:38.22ID:1tGoVkwL0.net
>>92
レーサー人生の最初からF1とかありえへんやろ
レーサー人生の最初からF1とかありえへんやろ
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:37:56.09ID:7IZ5ncdmp.net
>>92
ロケットで突き抜けたのが一作あるやろ
あれもある意味大ヒットや
ロケットで突き抜けたのが一作あるやろ
あれもある意味大ヒットや
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:38:12.78ID:yPr6i6Xf0.net
>>92


117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:38:17.16ID:KZiw53INa.net
>>92
サーキットの狼にF1編あるやろ
サーキットの狼にF1編あるやろ
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:38:28.68ID:UiPMhwhE0.net
>>92
赤いペガサスっていう70年代にヒットしたのがある
あと日本の漫画でセナの死を唯一作中でやったHAYATEって漫画もある
赤いペガサスっていう70年代にヒットしたのがある
あと日本の漫画でセナの死を唯一作中でやったHAYATEって漫画もある
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:42:34.34ID:YTPdOHoR0.net
>>92
これ
現実がおもろないからせめて漫画だけでも面白いやつつくってほC
これ
現実がおもろないからせめて漫画だけでも面白いやつつくってほC
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:44:55.52ID:yPr6i6Xf0.net
>>183
capetaがF1乗る前に終わったのに絶望した
capetaがF1乗る前に終わったのに絶望した
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:36:50.88ID:G97mRkbI0.net
これはセパタクロー
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:39:07.64ID:W+dZH/z7a.net
ゴルフは?
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:40:05.15ID:mooAGOdLa.net
>>127
プロゴルファー猿とダンドーやろ
プロゴルファー猿とダンドーやろ
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:40:14.93ID:YpWBvcks0.net
>>127
プロゴルファー猿とかライジングインパクトとか風の大地とか・・・
プロゴルファー猿とかライジングインパクトとか風の大地とか・・・
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:40:16.26ID:C1humvNT0.net
>>127
あした天気になあれ
あした天気になあれ
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:39:48.57ID:joHJ7YBQ0.net
スキージャンプ
男子レスリング
女子卓球
日本人が好きなジャンル
男子レスリング
女子卓球
日本人が好きなジャンル
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:50.28ID:CSIOKYdA0.net
>>136
なんで男女で分けたんですかねぇ・・・
なんで男女で分けたんですかねぇ・・・
282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:24.41ID:joHJ7YBQ0.net
>>200
女子レスリングはダルビッシュ嫁がモデルのマンガあった
男子卓球はピンポンとヤングサンデーでみた
あとシンクロナイドスイミングはエロマンガでたくさんみた
女子レスリングはダルビッシュ嫁がモデルのマンガあった
男子卓球はピンポンとヤングサンデーでみた
あとシンクロナイドスイミングはエロマンガでたくさんみた
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:39:55.59ID:xDUy5HGWa.net
ラグビーがガチで思いつかん
日本でマイナーなスポーツってわけでも無いのに
日本でマイナーなスポーツってわけでも無いのに
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:40:37.17ID:7IZ5ncdmp.net
>>137
ガンバの作画の人が描いてたけど大ヒット作ではないな
ガンバの作画の人が描いてたけど大ヒット作ではないな
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:41:38.29ID:CuI/f+S70.net
>>137
ちょっと古いけど「ウォークライ」とか
あとなかいま強の「ゲイン」も好きやったな
ちょっと古いけど「ウォークライ」とか
あとなかいま強の「ゲイン」も好きやったな
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:41:37.37ID:YpWBvcks0.net
近代五種とかアーチェリーとか
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:07.35ID:joHJ7YBQ0.net
>>167
デカスロンは違うのか
デカスロンは違うのか
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:41:41.39ID:3YA7qMFO0.net
スポーツの名前あげたらレス返してるけどほとんど大ヒット作じゃない件
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:42:26.10ID:p6WPJMYb0.net
大ヒットの定義が難しい キャプテン翼やスラムダンク級を要求されたら
入るの野球とテニスぐらいしかなくなる
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:42:43.02ID:KQZKn4ND0.net入るの野球とテニスぐらいしかなくなる
大ヒット作とかニワカのワイでも知ってるレベルじゃないとアカンやろ
マイナー挙げてるバカはなんなんや
マイナー挙げてるバカはなんなんや
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:44:11.34ID:hXP59wgZK.net
>>186
せめてアニメ、ドラマかゲーム化されたやつぐらいやないとなぁ
せめてアニメ、ドラマかゲーム化されたやつぐらいやないとなぁ
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:24.90ID:1tGoVkwL0.net
ラリー
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:32.18ID:YTPdOHoR0.net
>>193
これも欲しいンゴ
これも欲しいンゴ
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:46:32.36ID:1tGoVkwL0.net
>>228
ミシェル・ヴァイヨンみたいなやつないんかな
ミシェル・ヴァイヨンみたいなやつないんかな
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:33.91ID:YaiOF9zWa.net
ラグビー漫画ってマガジンかなんかで連載されてたのが即打ち切られてから
どの雑誌でも見かけなくなったな
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:33.96ID:wDqbJk2w0.netどの雑誌でも見かけなくなったな
ボブスレー スノボ アイススケート ローラースケート
立地や時期的にしょうがないのかもしれないけどウィンタースポーツの漫画あんまり見た事無いな
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:39.62ID:OONU+q0E0.net立地や時期的にしょうがないのかもしれないけどウィンタースポーツの漫画あんまり見た事無いな
ブリザードアクセルはフィギュアスケートが盛り上がった頃にやってたら天下取れてた
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:05.11ID:CuI/f+S70.net
>>197
あのころってわりと盛り上がっとらんかったか?
伊藤みどりとかおったころやろ
あのころってわりと盛り上がっとらんかったか?
伊藤みどりとかおったころやろ
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:37.76ID:7IZ5ncdmp.net
>>222
2000年半ばくらいの作品やったと思うんですがそれは
2000年半ばくらいの作品やったと思うんですがそれは
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:47:33.25ID:CuI/f+S70.net
>>229
伊藤みどりはもう少し前やったか
スマンコフ
伊藤みどりはもう少し前やったか
スマンコフ
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:43:53.92ID:TLf3o/hvK.net
浸透度で言えばラグビーと水泳だな
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:44:05.56ID:ghCniu6L0.net
野球は多いけど、ソフトボールはあんまきかんな
焼きたてじゃパンの人のは大ヒットとはいえんしなあ
焼きたてじゃパンの人のは大ヒットとはいえんしなあ
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:14.50ID:4ExrClUg0.net
>>207
あだち充のスローステップとか
あだち充のスローステップとか
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:57.24ID:ghCniu6L0.net
>>224
あだち、ソフトも描いとったんか
あだち、ソフトも描いとったんか
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:41.61ID:N3VbkiycM.net
>>207
ウインドミルは好きやったけどな
ウインドミルは好きやったけどな
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:45:28.72ID:C1humvNT0.net
短距離走
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:46:38.61ID:xz35a5Ed0.net
>>227
スプリンター
スプリンター
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:46:52.66ID:FaCKwdzE0.net
>>227
涼風…は題材ではあるけどスポーツマンガではないか…
涼風…は題材ではあるけどスポーツマンガではないか…
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:21.21ID:SC9HidEH0.net
>>248
アレは彼女がとうした彼がどうしたの昼ドラ漫画やん
アレは彼女がとうした彼がどうしたの昼ドラ漫画やん
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:46:34.38ID:CuI/f+S70.net
こういうのって「スポーツがメジャーなわりにヒット作がない」のを
挙げるほうがええんちゃう
挙げるほうがええんちゃう
275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:03.15ID:wDqbJk2w0.net
>>244
パッと思いつくのはゴルフやな
風の大地とプロゴルファー猿しか知らんわ
パッと思いつくのはゴルフやな
風の大地とプロゴルファー猿しか知らんわ
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:39.36ID:I03pnwXt0.net
>>275
あし天もあるし十分やろ
あし天もあるし十分やろ
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:44.13ID:UiPMhwhE0.net
>>275
連載年数で言えばサンデーでやってたダンドーもなかなかちゃうか
連載年数で言えばサンデーでやってたダンドーもなかなかちゃうか
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:46:43.45ID:W+dZH/z7a.net
チャリは人口少ない割にシャカリキと弱虫とかもめチャンスと豊富やな
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:47:15.58ID:bUmdrIX30.net
スキージャンプは?
269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:48:41.47ID:p6WPJMYb0.net
>>251
ノノノ
ノノノ
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:48:57.47ID:7IZ5ncdmp.net
>>269
大ヒットではないやろ
大ヒットではないやろ
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:47:18.42ID:ueAgdDd00.net
スノボは題材にしたら面白そうなんだけどな
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:47:41.47ID:qemM1Orga.net
大ヒット言うなら
野球『巨人の星』ほか色々
サッカー『キャプテン翼』
バスケ『スラムダンク』
テニス『エースを狙え』
卓球『稲中』
柔道『YAWARA』
この辺りに並べていいの他になんかあるンゴ?
野球『巨人の星』ほか色々
サッカー『キャプテン翼』
バスケ『スラムダンク』
テニス『エースを狙え』
卓球『稲中』
柔道『YAWARA』
この辺りに並べていいの他になんかあるンゴ?
265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:48:20.96ID:CuI/f+S70.net
>>256
卓球なら「ピンポン」やろなあ
卓球なら「ピンポン」やろなあ
280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:15.18ID:qemM1Orga.net
>>265
ピンポンと稲中じゃ雲泥の差があると思うねんけど
ピンポンと稲中じゃ雲泥の差があると思うねんけど
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:50:32.10ID:CuI/f+S70.net
>>280
映画もヒットしたしアニメ化もされたから雲泥ではないと思うけどなあ
映画もヒットしたしアニメ化もされたから雲泥ではないと思うけどなあ
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:48:39.95ID:ghCniu6L0.net
>>256
ボクシング 一歩
ボクシング 一歩
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:48.65ID:qemM1Orga.net
>>268
あーボクシングは確かに
あーボクシングは確かに
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:09.02ID:YlhlbcUh0.net
>>256
ボクシング「明日のジョー」「はじめの一歩」やな
ボクシング「明日のジョー」「はじめの一歩」やな
289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:38.97ID:21lgigFU0.net
>>256
バレー:アタックNO1 なんかは?
原作漫画あるかしらんが、エースを狙えがはいるならいいやろ
バレー:アタックNO1 なんかは?
原作漫画あるかしらんが、エースを狙えがはいるならいいやろ
310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:51:26.17ID:ueAgdDd00.net
>>256
バレーボール
アタックNo.1
バレーボール
アタックNo.1
320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:52:16.53ID:i57nY0JG0.net
>>256
アメフト『アイシールド21』
競馬『みどりのマキバオー』
ボクシング『あしたのジョー』『はじめの一歩』
ぐらいかねぇ
週刊少年誌は当たればでかいわ
アメフト『アイシールド21』
競馬『みどりのマキバオー』
ボクシング『あしたのジョー』『はじめの一歩』
ぐらいかねぇ
週刊少年誌は当たればでかいわ
259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:47:46.44ID:ZA/ni5HJ0.net
現実でのスポーツの知名度が怪しいやつはそのスポーツ漫画も売れないてないって証明やろ
278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:49:05.08ID:ng5t+O540.net
バイクのマンガもよう見んな
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:52:11.67ID:9gdwxSdV0.net
>>278
バリバリ伝説(小声)
バリバリ伝説(小声)
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:51:48.96ID:joHJ7YBQ0.net
スポーツマンガって書きやすいからなんでもできるなら
ゆでたまごがやったムエタイマンガは暗黒歴史なのが残念だ
ゆでたまごがやったムエタイマンガは暗黒歴史なのが残念だ
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:52:50.58ID:CuI/f+S70.net
>>316
ゆで先生はキン肉マン以外はだいたい黒歴史やからね
ゆで先生はキン肉マン以外はだいたい黒歴史やからね
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:52:34.31ID:ng5t+O540.net
バイクは描くのめんどくさそうやね
338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:53:55.55ID:nOLumj8l0.net
>>322
最初に何枚か何十枚か書いといて、それをコピーして原稿に切り貼りしたらええねん。
赤松健は確かこういう漫画の描き方をしてたと思う。
最初に何枚か何十枚か書いといて、それをコピーして原稿に切り貼りしたらええねん。
赤松健は確かこういう漫画の描き方をしてたと思う。
337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:53:54.49ID:1tGoVkwL0.net
レースは基本的に追いかける側のテクニックで一発逆転が難しいんだよなぁ
339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:54:02.37ID:TLf3o/hvK.net
大ヒットがあったスポーツ探すほうが早いかな
野球ボクシング柔道空手相撲サッカー自転車モタスポ
体操テニス卓球バレーバスケアメフト競馬競艇剣道ゴルフ
こんなもんか、デカスロン好きだったけど大ヒットやないしな
野球ボクシング柔道空手相撲サッカー自転車モタスポ
体操テニス卓球バレーバスケアメフト競馬競艇剣道ゴルフ
こんなもんか、デカスロン好きだったけど大ヒットやないしな
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:54:56.72ID:qemM1Orga.net
>>339
プロゴルファー猿って大ヒットに入れてもええんやろか…
プロゴルファー猿って大ヒットに入れてもええんやろか…
357:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:56:34.41ID:7IZ5ncdmp.net
>>344
アニメ化してる藤子作品やから十分やろ
ダンドーも全盛期サンデーでゴールデンタイムの小学館アニメ枠でCM打ってるから知名度高い
アニメ化してる藤子作品やから十分やろ
ダンドーも全盛期サンデーでゴールデンタイムの小学館アニメ枠でCM打ってるから知名度高い
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:54:35.38ID:kIYbQBV30.net
箱根駅伝は人気あるのに駅伝漫画がない
陸上全体で見ても一瞬の風になれ(小説)くらいしかヒット作無いな
陸上全体で見ても一瞬の風になれ(小説)くらいしかヒット作無いな
345:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:55:16.63ID:TMY6cT7V0.net
>>341
長距離走なんてそもそも単調だから作品にはしにくいわな
長距離走なんてそもそも単調だから作品にはしにくいわな
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:55:27.09ID:xz35a5Ed0.net
>>341
奈緒子読みなさい
奈緒子読みなさい
362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:56:55.34ID:kIYbQBV30.net
>>347
あれ成績にリアル感なさすぎやろ
あれ成績にリアル感なさすぎやろ
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:58:21.30ID:9gdwxSdV0.net
プロレスだとタイガーマスクがあるのか?
386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:59:18.37ID:nOLumj8l0.net
>>373
どう考えても1・2の三四郎やろ!
どう考えても1・2の三四郎やろ!
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:00:12.49ID:YaiOF9zWa.net
登山ってなんかあったっけ
402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:00:28.73ID:1tmMuDl80.net
>>398
岳
岳
413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:01:22.09ID:UiPMhwhE0.net
>>398
こ、孤高の人…
こ、孤高の人…
417:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:01:44.70ID:BMDbnAlja.net
>>398
ヤマノススメ
ヤマノススメ
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:02:09.99ID:CuI/f+S70.net
登山マンガは本数多くないけどだいたい面白いよね
展開がドラマチックやから
「神々の山嶺」とか
展開がドラマチックやから
「神々の山嶺」とか
430:\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:02:48.51ID:sVByaDZN0.net
>>424
チーズだのテントで食ってるとこほんとうまそう
チーズだのテントで食ってるとこほんとうまそう
428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:02:42.96ID:4RrqhX0G0.net
オリンピック種目にあるけど流行ってなさそうなのって結構あるな
セーリング、フェンシング、レスリング
セーリング、フェンシング、レスリング
434:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:03:23.17ID:nOLumj8l0.net
>>428
セーリングは本宮ひろ志が短期読み切りで書いてたな。
アメリカズカップの話やけど。
セーリングは本宮ひろ志が短期読み切りで書いてたな。
アメリカズカップの話やけど。
432:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:03:02.80ID:v0VT8zGU0.net
ペタンク
437:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:03:47.78ID:UiPMhwhE0.net
>>432
逆にペタンクの漫画見たいわ
逆にペタンクの漫画見たいわ
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:03:26.33ID:TLf3o/hvK.net
アイスホッケーの最高峰漫画が南国アイスという小物
438:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:03:52.15ID:fpQS1ghs0.net
>>435
アイスホッケー部分が少なすぎなんですが
アイスホッケー部分が少なすぎなんですが
439:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:04:01.86ID:nOLumj8l0.net
>>435
ジャンプで大昔にアイスホッケーの漫画あったと思うけどすぐ終わった気がする
ジャンプで大昔にアイスホッケーの漫画あったと思うけどすぐ終わった気がする
449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:05:08.20ID:yPr6i6Xf0.net
>>439
これな

これな

443:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:04:13.82ID:4ExrClUg0.net
>>435
アイスホッケーやってないんだよなぁ
アイスホッケーやってないんだよなぁ
441:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:04:08.61ID:wLP5/iF40.net
キックボクシング
498:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:13:03.23ID:h04CAm6/0.net
>>441
キックの鬼やろ
あの梶原一騎やで
キックの鬼やろ
あの梶原一騎やで
442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:04:10.36ID:7IZ5ncdmp.net
こうして見るとウインタースポーツほんとないな
ほったゆみも打ち切り食らってるし
ほったゆみも打ち切り食らってるし
446:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:04:48.36ID:nOLumj8l0.net
>>442
北信越と東北と北海道以外の人間には馴染み無いモン
北信越と東北と北海道以外の人間には馴染み無いモン
456:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:05:44.76ID:7IZ5ncdmp.net
>>446
アメフトとかも大抵の人間には馴染みないやろ
要は作者の力量やろな
アメフトとかも大抵の人間には馴染みないやろ
要は作者の力量やろな
451:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:05:21.86ID:BMDbnAlja.net
登山がないとかアホか
岳、孤高の人、原作夢枕獏やが神々の山嶺の3トップにしずかの山もあるわ
なお岳は終盤糞糞アンド糞な模様
484:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:11:04.15ID:YaiOF9zWa.net岳、孤高の人、原作夢枕獏やが神々の山嶺の3トップにしずかの山もあるわ
なお岳は終盤糞糞アンド糞な模様
射撃はゴルゴ13があるからセーフだよね?
487:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:11:25.38ID:ghCniu6L0.net
>>484
アレは競技じゃなくて殺人
アレは競技じゃなくて殺人
489:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:11:57.00ID:1tGoVkwL0.net
>>487
冷静な突っ込みで草
冷静な突っ込みで草
488:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:11:34.69ID:p6WPJMYb0.net
レスリングとかムエタイなんかは柔道や空手漫画に登場する事多いな
496:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:12:26.87ID:4ExrClUg0.net
十種競技はデカスロンやな
セガのゲームに主人公の万吉出てくるで
504:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:14:06.50ID:6/WSXbfh0.netセガのゲームに主人公の万吉出てくるで
弓道は正直まだまともにヒットと呼べるものがない
伝統的な部活だというのに
伝統的な部活だというのに
506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:14:44.28ID:7IZ5ncdmp.net
>>504
動きないからしゃーない
動きないからしゃーない
509:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:15:12.41ID:UiPMhwhE0.net
>>504
カイチューとかいう漫画があった記憶あるけどアレは弓道してないんか
カイチューとかいう漫画があった記憶あるけどアレは弓道してないんか
539:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:20:29.64ID:kOIxdUWw0.net
>>509
あれは主人公が男子弓道部にいる凄腕女装男子からの誘惑を回避する漫画だと思ったが
あれは主人公が男子弓道部にいる凄腕女装男子からの誘惑を回避する漫画だと思ったが
512:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:15:42.58ID:eAuOTlMh0.net
薙刀の「あさひなぐ」は大ヒット作に入れてええか?
ワイは好きやで
ワイは好きやで
518:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:17:01.95ID:ghCniu6L0.net
>>512
なんか賞もらってるからセーフ
あさひが覚醒するシーンすこ
なんか賞もらってるからセーフ
あさひが覚醒するシーンすこ
520:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:17:20.14ID:dfRuhXZp0.net
アイシールドはやっぱすごいな
521:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:17:22.73ID:OvAZsSHZ0.net
大ヒットて言ったらそれこそスラムダンクやキャプテン翼レベルになってハードル高すぎやけど、有名な作品て言ったら探せばけっこうあるよな
競馬はみどりのマキバオーか?風のシルフィードもけっこう好きやったんやがなぁ
競馬はみどりのマキバオーか?風のシルフィードもけっこう好きやったんやがなぁ
524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:18:15.77ID:7IZ5ncdmp.net
>>521
じゃじゃ馬グルーミン
じゃじゃ馬グルーミン
530:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:18:51.79ID:ghCniu6L0.net
>>524
アレは競馬ってよりも競馬育成の面が強いくない?
アレは競馬ってよりも競馬育成の面が強いくない?
535:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:19:45.24ID:7IZ5ncdmp.net
>>530
まあせやな
ジョッキーより厩舎とかそっちのがメインやな
まあせやな
ジョッキーより厩舎とかそっちのがメインやな
523:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:18:07.99ID:TLf3o/hvK.net
ワールドカップに向けてラグビー漫画始めるのはどこやろなあ
533:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:19:19.76ID:CuI/f+S70.net
>>523
サンデーとマガジンはやりそやな
あそこらへんはスポーツイベント近くなると
「××選手物語」みたいな実録マンガ必ずやるし
サンデーとマガジンはやりそやな
あそこらへんはスポーツイベント近くなると
「××選手物語」みたいな実録マンガ必ずやるし
558:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:23:06.37ID:4qDc7CIl0.net
やっぱラグビーかなあ
いうて日本ではアメフトよりメジャーな気がするんだけど、競技そのものは
569:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:24:35.63ID:reYkZwwS0.netいうて日本ではアメフトよりメジャーな気がするんだけど、競技そのものは
ケンイチはちょっとずるい気がする
ケンイチ一つで武術系かなりカバーできる
581:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:27:12.16ID:1ZaXJgFi0.netケンイチ一つで武術系かなりカバーできる
陸上短距離や競泳みたいな駆け引きがあまり無い競技は難しいんやろな
587:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:27:56.43ID:reYkZwwS0.net
むしろマイナースポーツで大ヒットした作品あるの
603:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:29:27.54ID:CqrxcySV0.net
>>587
無難にアイシールドあたりと違うんか
パンピーにとっては十分マイナーやろ
無難にアイシールドあたりと違うんか
パンピーにとっては十分マイナーやろ
618:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:30:54.41ID:4ExrClUg0.net
>>587
ワイ的にはデカスロンやな
十種競技で20巻超えは凄いやろ
ワイ的にはデカスロンやな
十種競技で20巻超えは凄いやろ
625:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:31:32.94ID:Kj+744UZa.net
>>587
ピンポン、弱虫ペダル
ピンポン、弱虫ペダル
635:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:32:51.98ID:T/D7o1V10.net
>>587
シャカリキ
シャカリキ
601:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:29:23.46ID:XvIKmiJJ0.net
ここまでシュートの話題がないところがサッカーがいかにキャプ翼1強かが表れている
630:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:32:19.68ID:hdcVJhSld.net
モンキーターンもマイナースポーツかね
639:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:33:07.51ID:MNetzLIc0.net
>>630
そらもう
競艇を少年誌で連載しようなんて暴挙やもん
そらもう
競艇を少年誌で連載しようなんて暴挙やもん
632:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:32:26.02ID:CqrxcySV0.net
そういやドッチボールものってないな
せいぜいハンタのレイザー戦くらいか
せいぜいハンタのレイザー戦くらいか
649:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:33:59.91ID:YaiOF9zWa.net
>>632
ドッジ弾平あるし同じ頃ボンボンでもドッジボール漫画があった
ドッジ弾平あるし同じ頃ボンボンでもドッジボール漫画があった
645:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:33:26.40ID:reYkZwwS0.net
弱虫ペダルは納得したわ
よく自転車競技であそこまでヒットしたもんや
よく自転車競技であそこまでヒットしたもんや
676:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:38:23.63ID:SC9HidEH0.net
>>645
腐女子を上手く引き込んだからな
腐女子を上手く引き込んだからな
680:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:39:17.73ID:UiPMhwhE0.net
>>676
三年が卒業していこうは知らんけど序盤は男が読んでも普通に面白いと思うわ
三年が卒業していこうは知らんけど序盤は男が読んでも普通に面白いと思うわ
661:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:36:17.77ID:1ZaXJgFi0.net
バドミントン漫画は存在するけど大ヒットはせんのな
662:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:36:34.70ID:YaiOF9zWa.net
自転車ロードレースって馴染みそんなにないのにシャカリキとか弱虫ペダルとか
ヒットする要素なんかあるのかな
ヒットする要素なんかあるのかな
672:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:38:00.97ID:inBkGrwz0.net
>>662
自転車って漫画ジャンルはシャカリキよりずっと前にもあるからな
あとやっぱ趣味としては固定層おるし海外ではメジャースポーツ
受けたのは単純に曽田がうまかったんやろ
自転車って漫画ジャンルはシャカリキよりずっと前にもあるからな
あとやっぱ趣味としては固定層おるし海外ではメジャースポーツ
受けたのは単純に曽田がうまかったんやろ
674:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:38:20.46ID:1tGoVkwL0.net
>>662
チームスポーツ
味方内でのドロドロ
駆け引き
スパートで大逆転
チームスポーツ
味方内でのドロドロ
駆け引き
スパートで大逆転
663:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:36:38.66ID:inBkGrwz0.net
ボウリング漫画とかないんか?
671:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:37:24.38ID:reYkZwwS0.net
>>663
あるけど5巻くらいで終わってる作品ばっかや
あるけど5巻くらいで終わってる作品ばっかや
705:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:44:25.70ID:inBkGrwz0.net
自転車漫画はけっこう歴史ある


724:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:46:49.86ID:OvAZsSHZ0.net
>>705
サイクル野郎の名前はよく聞くから一回読んでみたいねんけど満喫にも無いしどうしたら良いんやろうかね。
サイクル野郎の名前はよく聞くから一回読んでみたいねんけど満喫にも無いしどうしたら良いんやろうかね。
738:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:49:42.57ID:1ZaXJgFi0.net
競泳はほんま難しい思うで
練習中は喋られへんし、新しい技の修得も特に無い
試合も別に駆け引きの要素が殆ど無い
練習中は喋られへんし、新しい技の修得も特に無い
試合も別に駆け引きの要素が殆ど無い
753:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:52:31.18ID:bGVI9VNI0.net
>>738
昔月マガで水泳(バタフライ)の漫画あったで
試合中は野球漫画でもおなじみのテレパシー会話、新技はワンストロークフォーキックとかいうのが凄いとか何とか
昔月マガで水泳(バタフライ)の漫画あったで
試合中は野球漫画でもおなじみのテレパシー会話、新技はワンストロークフォーキックとかいうのが凄いとか何とか
743:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:50:42.87ID:6/WSXbfh0.net
必殺技を出せないスポーツものは無理という風潮
一理ある
一理ある
745:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:51:14.04ID:CqrxcySV0.net
>>743
大正義ベイビーステップ
大正義ベイビーステップ
746:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:51:45.66ID:ut77D9rp0.net
>>743
男ハイキュー、ジャンプで必殺技に頼らず人気漫画になる
男ハイキュー、ジャンプで必殺技に頼らず人気漫画になる
747:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:51:49.74ID:SC9HidEH0.net
>>743
井上雄彦「一理ない」
井上雄彦「一理ない」
756:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:52:55.65ID:CqrxcySV0.net
まぁ競技中喋られへんうんぬんは回想でどうにかするなりその分人間ドラマ濃く描いたりでなんとかなるんちゃうか
音楽モノなんてみんなそうやぞ
757:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:53:00.87ID:e2x/sP2a0.net音楽モノなんてみんなそうやぞ
フェンシングって好きなだけ必殺技出せそうやけどヒットする予感がまったくないんですがそれは
765:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:53:57.40ID:QQyyyK7X0.net
>>757
必殺技出してもランプが点くだけやで
必殺技出してもランプが点くだけやで
773:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:55:15.92ID:CqrxcySV0.net
>>757
銀白のパラディンとかモロ打ち切りやしな…
銀白のパラディンとかモロ打ち切りやしな…
772:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:55:15.87ID:1tGoVkwL0.net
鳩レース
801:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:58:38.31ID:qi2OSmIsp.net
>>772
レース鳩0777
チャンピオン黄金期の漫画やし年寄りには有名
レース鳩0777
チャンピオン黄金期の漫画やし年寄りには有名
808:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:58:59.94ID:1tGoVkwL0.net
>>801
あるのか…
あるのか…
784:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:56:36.32ID:ghCniu6L0.net
スカッシュって漫画無いやろって思って検索したら存在してて草
787:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:57:16.31ID:1tGoVkwL0.net
闘犬
797:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:58:08.98ID:oG/iQrIs0.net
>>787
白い戦士ヤマト
白い戦士ヤマト
802:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:58:40.71ID:1tGoVkwL0.net
>>797
あるのか…
あるのか…
847:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:06:34.34ID:31BpHn5tK.net
やきう漫画ってこれから全く新しい設定の漫画出るんやろか
もう出尽くした感がすごいんやが
女選手とかバトル野球とか応援者の視点からとかもうやり尽くしてるやん
もう出尽くした感がすごいんやが
女選手とかバトル野球とか応援者の視点からとかもうやり尽くしてるやん
852:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:07:38.84ID:T/D7o1V10.net
>>847
野球漫画は一周してキャプテンみたいな感じになってもええと思う
野球漫画は一周してキャプテンみたいな感じになってもええと思う
858:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:08:16.34ID:SC9HidEH0.net
>>847
軟式野球をテーマにしよう(提案)
軟式野球をテーマにしよう(提案)
864:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:09:10.25ID:aGY/F1rn0.net
>>847
監督視点はルーキーズ、助っ人外国人はレジーがあるか…
解説者?
監督視点はルーキーズ、助っ人外国人はレジーがあるか…
解説者?
871:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:09:51.75ID:CqrxcySV0.net
>>847
グラゼニは結構おもろいで
主人公はプレイヤーやが徹底して"プロ野球"を描いとる
あと面白い発想のやきうマンガ読みたいならワンナウツやな、合うかは知らんが
グラゼニは結構おもろいで
主人公はプレイヤーやが徹底して"プロ野球"を描いとる
あと面白い発想のやきうマンガ読みたいならワンナウツやな、合うかは知らんが
848:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:06:50.91ID:GdX7Uq+l0.net
地味にメジャーの作者が描いてたBUYUDEN好きやったんやけどな…
あの終わり方はあんまりやろ…
あの終わり方はあんまりやろ…
854:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:07:47.01ID:4ExrClUg0.net
>>848
作者もショックで一年釣りしてた模様
作者もショックで一年釣りしてた模様
849:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:06:53.21ID:ct51jEyk0.net
ルールも知らんスポーツが2割は挙がってるわ
863:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:08:52.01ID:ghCniu6L0.net
>>849
ルール知らない人には漫画って取っ付き易いからええよな
そうやってマイナースポーツ人口の裾野広げていこう(提案)
ルール知らない人には漫画って取っ付き易いからええよな
そうやってマイナースポーツ人口の裾野広げていこう(提案)
868:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:09:43.75ID:TFq+s67QE.net
ルールも知らんようなスポーツをメジャーにしたんってやっぱり健太やります!か?
890:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:13:40.82ID:SC9HidEH0.net
>>868
バレーはアタックNo.1で有名やろ部活スポーツとしては人気やし川合俊一とか有名人もおるし
本当にマイナーから始まったのはキャプ翼かアイシールドかな?
バレーはアタックNo.1で有名やろ部活スポーツとしては人気やし川合俊一とか有名人もおるし
本当にマイナーから始まったのはキャプ翼かアイシールドかな?
900:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:15:29.37ID:ut77D9rp0.net
なぜかジャンプってハンドボール漫画を3回ぐらい連載してるな
どれもすぐ打ち切られたけど
どれもすぐ打ち切られたけど
904:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:16:10.08ID:cEEcJdNUa.net
>>900
ダイスキングしか知らんのやけど…
ダイスキングしか知らんのやけど…
923:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:21:08.18ID:ut77D9rp0.net
>>904
一番新しいのだと2007年に10週打ち切りのハンドボール漫画のHAND'S -ハンズ- ってのがあるで
一番新しいのだと2007年に10週打ち切りのハンドボール漫画のHAND'S -ハンズ- ってのがあるで
907:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:17:12.48ID:CqrxcySV0.net
ハンドボールあるんかい
でも>>900のも見る限りやっぱ短命なんやなぁ…
でも>>900のも見る限りやっぱ短命なんやなぁ…
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435853986/
|
おすすめサイトの最新記事
オリンピック競技なのに
なお原作は燃え尽きたのかネタが尽きたのかもう仕事をしていない模様…
知名度アップの貢献度がハンパない。
前者は世界規模の影響だからこの両者にもスゲー差があるわけだが…
あとシャカリキはもっと評価されていい
女子マネ超美少女だったりライバルに彼女がいて腐女子に受けないからヒットしなかったんだろうが
ボブスレーとアーチェリーとトランポリンは無さそう
超人サッカーは本場でも受けたけど日本式バスケは東アジアでしかうけなかった
そんでも原作の世界売上ならスラダンの圧勝やで
競技人口は少ないが知名度は高いという点でラグビーもヒット作あってもいいように感じる
なってなかったけど
大ヒット作が普通にあるの?
シャカリキはずっと隠れた名作ポジでいい
名作がないスポーツといえば、ラジオスポーツ系かな?
あとボーリングも
TVでアメフト見てみたら何か違った
まぁやきうでもサッカーでもマンガでリアルのスピード感出してたらつまらんだろうしなぁ
と思ったけど、大ヒット作ではないか
俺は好きだったけど
レスリングは、川崎のぼるの「アニマル1」というのがあって、アニメ化された。
柔道は永島慎二/梶原一騎の「柔道一直線」。実写ドラマ化された。
昔、鉄拳チンミ書いてた人がビリヤードを題材にした「ブレイクショット」ってのを書いてたんだけど。
大ヒットとまでは言わないけどそこそこ人気はあったはず
障害者スポーツ
カバディ
自転車のダウンヒルは今モーニングでやってるし
昔、ヤングキングで短期集中があったな。
ラジオスポーツ?は知らんけど
ラジオ漫画なら、今アフタで無限の住人の人が描いてるよ。
ビリヤードはビリヤード好きの人向けの漫画ならブレイクショットより、たがみよしひさのウオンをお勧め。
大概のスポーツはなんらかの形で、作品化してるよ。
今より、10〜30年位前の方がそういう実験的な漫画は多かったから、色々なマイナーな題材の漫画が多かった。
このスレどこかの漫画編集者がネタ探しで起ち上げたんじゃあるまいなw
柔道漫画とヤンキー漫画はなぜか充実してる気がする
六三四の剣はマジで面白いよな
アレですら大ヒットって言われるとなんか違う気がする
題材としてあるかないかでいいんじゃないの?
フリークライム、ボルダリングは昔、スピリッツであったよな
ボディビルとか、重量挙げとかその辺は無いんじゃないか
3日目の最後くらいならいいけど毎度区切りでやるからちょっとマンネリ
だけど最近、作者・出版社の確信犯的野心を持った
ファンタジーギャグ漫画が出版されたらしいけどなw
違った意味でヒット作の予感www
中には大ヒット無視してマイナーな漫画出してどや顔してる馬鹿もいるし
原作者がアニメの出来の文句言ってたイメージしかないなぁ
スマッシュ!に関しては大ヒットとは言えないかもしれないが、そこそこは話題になった
テコンドーならやはりテコンダー朴は外せないな
・カーリング
・ボート競技
・射撃系(バイアスロン含む)
とかかな
射撃競技は日本じゃ制限有り過ぎだけど、山賊ダイアリーがヒットしてたりするから結構有望かもしれない
才能は凄いが、一人よがりで意地っぱりで執念深い山アスペが
どんどん世間を狭めて自分で退路を断っていく話。
後がないから命を賭けざるを得ないという自業自得。
普通ならブザマな筈がそうでないのは
ここまで不利なのに誰よりも強いという逆説の美学。
ぼっち必読。読んで熱くなれ。
ハンタと龍が如くでしか知らない
ゲートボールは川原泉の「ゲートボール殺人事件」が一番有名だと思う
スポーツ漫画とは言い切れないが
車椅子バスケの「リアル」を知らんのか。
あれは試合もクソ熱いぞ。
でも大ヒットではない…かな?
少なくとも小ヒットだろ。
球技漫画のゴールシーンみたいな盛り上がりが無い
ギャンブルレーサー
打鐘
と2つもあるしな
柔道部時代の三種の神器じゃねぇか。
つーか、全部古いな。最近は流行らねぇのかな。柔道
合気道で「イビルハート」
面白かったやんけ!
競歩はないでしょう
ヒットの内に入らない漫画挙げてるレスはまとめるなよ
はねバド!とかビーチスターズは好きだけど大ヒット作ではないし
以前に囲碁業界からの謎圧力でジャンプで連載始まったけど、すぐ終わったな
同志よ。
まぁ、ゴールデンカムイも人気ありそうだし、もっと評価されていい漫画家さん。
男子レスリングなら「アニマル1」忘れんといて
ジャンプで竜崎遼児が描いた「プロレス対柔道」は面白かったが、
プロレスは「タイガーマスク」や「プロレススーパースター烈伝」があるからなあ
※51
そういえば川原泉にはフィギュアペアのがあったよな、「銀のロマンティック…わはは」だっけ?
水泳は「金メダルへのターン」とか「セーラーブルーの青春」とか少女漫画に多い
ボウリングはドラマで有名だった「美しきチャレンジャー」がまさかの吉森みきを
まあ、本スレにはじじいは居なかったんだろう、「柔道一直線」すら無いもんな
湘爆の作者が昔書いてた漫画であったな
「ちょっとヨロシク!」って漫画だわ。始めはラグビーだったがそこから水球→ウエイトリフティングところころ部活が変わっていく
漫画としては松太郎も播磨灘も大ヒットやぞ
あと相撲はうっちゃれ五所瓦もある
柔道漫画だけでもかなりあんのによ
え、F1なんて日本人は一生勝てないから、良いと思うよ
スポ根全盛の70年代には相当作品数がありそうだ
よく知らんけど(´・ω・`)
代表作になれると思う
大ヒットの定義が無いからやで
F1漫画の金字塔『赤いペガサス』
アメリカ感じさせる『ドロファイター』
モトクロス漫画な『風を抜け!』
そして今の人でも知ってる剣道漫画『六三四の剣』にTVで大人気『JIN-仁』
これ漫画家『村上もとか』氏によって描かれた漫画なんだけど
なぜか作品名は知られてても漫画家名は知られてない不思議w
キャプテン翼がサッカーと認められてるんだからテニヌだってテニスだろ
錦織もベイビーステップよりテニヌ派だし
ヘブンズランナーアキラとか陸上でかなり面白いしハリガネもいいし
キャプテン翼連載開始時は、日本がW杯でるなんてありえなかったんだぜ
表彰台には乗ってるし、いつか優勝するだろ
まあその前に今のF1は花燃ゆより見る価値がないのがな