1366248290

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:02:14.22ID:3l6r4YJ50.net
無能


2:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:03:09.71ID:7XDomN5/0.net
作らなくてもこれだけ長く繁栄したんやで


3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:03:34.70ID:xvaK1LBw0.net
高度な知能を持っていなかったからこその繁栄だぞ


5:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:04:32.01ID:3l6r4YJ50.net
人類 狩るンゴ→食うンゴ→道具でもっと効率よく狩れるンゴ→火使えば美味しく食えるンゴ

恐竜 狩るンゴ→食うンゴ→∞

55:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:15:40.76ID:gUriai6a0.net
>>5
なんかワロタ

60:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:16:30.30ID:U9sUB2WL0.net
>>5
進化するンゴがないやん


6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:05:31.72ID:pW+TU5D40.net
賢いやつもいたらしいで
そのまま進化したら恐竜人間みたいになったかもだって

34:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:11:32.06ID:x/aLbXDTp.net
>>6
マジで?今頃もしかしたら恐竜が野球やってたかもしれんのか?

238:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:51:26.07ID:Lm/VR5Nn0.net
>>6
レプティリアンかな


7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:05:33.48ID:ilk24Xdq0.net
やっぱ圧倒的暴力の前には何もかも無力だわ


15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:07:27.83ID:Ay1GHWfa0.net
手先が器用なのいないし知能が発達しようが無い


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:08:28.20ID:XmxIWeP8a.net
恐竜が群れて追い込み漁みたいなんやってたらそれはそれで怖い

23:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:09:40.09ID:xvaK1LBw0.net
>>17
シャチやイルカが似たようなことやってるからなぁ


18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:08:46.62ID:JARVh7gr0.net
文明作るのが別に正義でもないしな


19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:08:51.94ID:PWVL62yXp.net
パワーにステ振りすぎなんだよなぁ


20:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:08:53.58ID:ZX/yG/bZ0.net
人類最大の発明が文字だとわかる

24:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:09:45.36ID:pL6xZDho0.net
>>20
もっと言うと言葉やろなあ


21:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:09:24.35ID:Q9E9h7GA0.net
酸素が悪いよ酸素がー


30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:11:21.83ID:UGFst2ktM.net
その言い方はおかしい
46億年かけてやっと地球が文明を築けたと考えるべき


35:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:11:52.87ID:GyI7ndQJ0.net
人類が見つけとらんだけかもしれんぞ


38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:12:32.46ID:pL6xZDho0.net
暗黒時代の時も発展続けてたら今頃往還機が普通に空港から飛び立ったりしてたんやろか

44:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:13:38.14ID:xg6k99Zt0.net
>>38
1000年くらいは進んどるやろって聞いたで

46:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:14:27.86ID:+Pt9SLD10.net
>>44
滅亡不可避


40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:13:04.00ID:Hz9FOd7p0.net
恐竜と同じ年月だけ生き延びてからヒトカスは大口叩くべき

49:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:15:07.23ID:3l6r4YJ50.net
>>40
猿から進化して今のスマホパソコン飛行機高層ビルの時代になるまでたったの400万年
有能


43:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:13:35.35ID:Z7XfATD20.net
超高度文明過ぎて文明の存在を消したんだろ、クロノトリガーでみた


57:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:15:48.90ID:OjTN64oVr.net
恐竜も二足歩行やったのに何がアカンかったんや?

75:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:18:51.69ID:3l6r4YJ50.net
>>57
一番の設定ミスが脳が小さかったこと


61:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:16:38.87ID:iTRidVIu0.net
まずサルが道具作って言語生み出したのが奇跡


62:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:16:39.14ID:utr5ASQR0.net
ヒトカスの先祖はその頃恐竜から逃げまわってた模様


67:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:17:41.43ID:sH1WDSPr0.net
適度に技術進歩遅らせて倫理的な発展に合わせないと滅びそう

94:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:23:13.99ID:ZGbpUNUG0.net
>>67これ
ワイらの生きてる間は関係ないけど数百年したら人類滅びるんちゃうか
文明や文化に人間がついていけず


71:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:18:36.65ID:zRRY3KLna.net
あったけど数千年程度で期間も短くて何千万年も経って完全に痕跡が消えた説とかないの

96:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:23:53.51ID:3l6r4YJ50.net
>>71
それができてるなら今の鶏が文明作れてる。
絶対無いと言い切れる根拠として恐竜は体の体積に対して脳が小さすぎる。
プテラノドンとかティラノレベルの大型でも脳みそは人間の3分の1の大きさ。


78:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:19:23.79ID:pW+TU5D40.net
恐竜の前の時代が壮絶すぎるンゴ
95%の生物死んだらしいが
よく5%も生きてたな


80:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:19:31.21ID:05g52bTj0.net
長く反映できるのなら別に文明は必要ないんだよなあ


111:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:27:39.77ID:Mw+WhKz30.net
他の星にも文明ないんかなあ
こんだけ星あるんやし一個ぐらいはあってもええやんな

126:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:30:25.29ID:xg6k99Zt0.net
>>111
流石にあるやろ

135:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:32:07.61ID:Mw+WhKz30.net
>>126
けど地球に来るほど発達はしてないてことなんやろね
てか地球に来れる程度に発達しとったらワイら皆殺しやろなあ


113:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:28:03.46ID:sziCWIOFa.net
113_1

125:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:30:22.12ID:206IznMB0.net
>>113
こんだけでかいと交尾で増やすの大変そう
滅んで当然だわ

132:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:31:42.01ID:xg6k99Zt0.net
>>113
スピノサウルスほんとすき


127:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:30:34.44ID:JtiaBkBT0.net
127_1

152:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:34:56.20ID:kAzFVNBh0.net
>>127
大正義手塚治虫 神

156:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:35:38.71ID:JtiaBkBT0.net
>>152
なおアニメ化したときに省いたもよう


129:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:30:38.30ID:+AIbTnnY0.net
脳みそを大きく設計しなかった無能


143:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:33:09.76ID:f7C5x/cx0.net
寒冷期がね…


148:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:33:58.64ID:nTBKqnqJ0.net
人間は自ら破滅の道に向かってるわなぁ


150:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:34:50.76ID:AbqYxr1a0.net
もう上で言われてるか知らんけど
人間が知能持ってるのって、知能を持たなきゃ生き残れない程虚弱体質のサルが現れたからだって最近めちゃくちゃ有名やで

近親交配繰り返した無能チンパンのコミュニティから、体毛は生えないわぁ筋肉は無いわぁ顎は弱いわぁの障害児が生まれまくって、それを労わるために知能が現れたらしいで

158:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:35:57.77ID:vzxtJWTK0.net
>>150
サルの負け組が人カスってやつやな
そもそもサルで勝ち組やったら木から降りず武器もつかわんやろな

171:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:38:01.14ID:UnPyOrNU0.net
>>150
下剋上だな


151:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:34:51.77ID:iTtvGLY10.net
死ぬほどかっこいい
151_1

155:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:35:29.17ID:kAzFVNBh0.net
>>151
こっわ

159:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:36:11.19ID:c2Oc2UDO0.net
>>151
ありえんやろこんな形態
絶対バランス悪いわ


160:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:36:18.14ID:n+oaln2p0.net
中生代と今は大気の組成とかも違うよな


167:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:37:19.88ID:Amjg/GVaa.net
恐竜「地上飽きたから鳥になるンゴ」


177:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:39:15.76ID:sziCWIOFa.net
研究が進につれてクソザコナメクジ化されるティラノくんかわいそう

177_1


178:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:39:31.97ID:0D77ptrJ0.net
178_1

183:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:41:12.51ID:zYZcTYfq0.net
>>178
これな
小学生のじぶんをちびらせた
実在すると思っとった


181:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:40:21.48ID:vzxtJWTK0.net
相手がどんなに強くても数の暴力、相手の弱点をつく知能、槍などの武器

これで全動物の頂点や


193:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:44:06.05ID:H2sjsSgwM.net
ここ100年の発達やばくないか
タイムマシンできそうやわ


197:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:45:11.31ID:pL6xZDho0.net
最新の研究に基づいたかわいいかわいいヴェロキラプトルの復元図はこちら(笑)
197_1

201:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:45:38.73ID:206IznMB0.net
>>197
にわとりかな?

220:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:48:31.53ID:24FtGNUN0.net
>>197
より良い形を模索してる感すこ


215:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:48:10.17ID:r8ZA51Fb0.net
創造論よりは説得力あるにしても進化論がどうも信じられんのやが
例えば温暖化で世界の都市のほとんどが水に沈んだとして
人間が水陸両方で暮らすようになったら何世代か後には生きやすいようにヒレが生えたり水かきができたりするんか?

230:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:50:23.94ID:kAzFVNBh0.net
>>215
ヒトは頭使って機械のほうを進化させるんじゃないか
それも進化と言えないか

254:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:53:38.98ID:AbqYxr1a0.net
>>215
そもそも木に登れなくなった時に、登れるように筋肉すら発達させられなかった人間がそんな大それた進化遂げられるわけが無い
強いて言うなら遺伝子操作やな


233:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:50:59.19ID:Nhe9jufZ0.net
こっから先人類は足を踏み入れるべきでない事に足を突っ込んで破滅してまうパターンやな

244:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:52:10.33ID:/MAFpeFC0.net
>>233
核できた時点であかんやろ
次は量子コンピューターに人工知能や


256:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:54:06.53ID:/MAFpeFC0.net
次は電脳化して完全な管理社会のはじまりやで


261:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 01:54:46.46ID:++cTX9avM.net
数億年後、人間は脳だけ進化させた無能とか言われてそう


299:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:00:02.58ID:Nhe9jufZ0.net
なんで人間だけこんな高度な文明持てたんや
高層ビル街とか異常やろ

310:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:01:09.09ID:pL6xZDho0.net
>>299
コンクリート建築群とか結構早い段階で自然に飲み込まれて消滅するらしいで
案外高度な古代文明とかあったかもしれん

325:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:03:04.46ID:k4kb8XSZ0.net
>>310
まあ万年単位で考えれば放置された現代文明なんか全て塵に帰ってそうやしな

332:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:04:31.60ID:uYPZHNrx0.net
>>325
しかし金みたいな変質しにくい物質とか、地球の軌道上を漂う衛星の残骸は残りそうやけどなあ

323:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:03:03.33ID:c8yfUc0HK.net
>>299
過去にも巨大建築有ったが朽ちた説


333:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:04:39.20ID:Wm2C6ViiM.net
1万年でここまで作り上げた人類ってやっぱ神だわ

343:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:06:21.26ID:8xLL4eoor.net
>>333
むしろできすぎたお陰で生物としてはあるべきでない方向へ進んでる気がしなくもない


348:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:07:02.08ID:WyxbL7Vba.net
今地球に存在する生物が高度な知能を有するようになることってあり得るんか?

379:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:10:26.62ID:z8MMpRlx0.net
>>348
別に人間より高度な知能を持つのは生物である必要はないでしょ
コンピューターとかでいいわけで


352:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:07:35.90ID:G8Sriiv30.net
人類が絶滅する可能性として
隕石衝突
核戦争
イエローストーン噴火

の他に何がある?
隕石衝突なんかは避けられる時代が来るだろうけど

357:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:08:09.40ID:uUq+dVKN0.net
>>352
太陽の活動の大変動

394:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:12:08.65ID:G8Sriiv30.net
>>357
太陽の寿命が尽きる頃には他の惑星に移住とかできてそうやな 
ベテルギウスからのガンマ線が仮に到達したらどうなるんや?
これは地球上にいる限り避けられそうにないな

423:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:15:21.57ID:pL6xZDho0.net
>>394
オゾン層が破壊されて宇宙線が降り注ぐで
下手したら地表の生物全滅や
過去の大量絶滅の原因の説にもなってるで


362:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:08:36.91ID:z8MMpRlx0.net
人類が滅亡あるいは絶滅寸前になるまではあと1万年も要らなそうよな


390:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:11:39.02ID:AZ2Cm8so0.net
マンアフターマンみたいに虚弱になるんかな


393:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:12:05.34ID:9SBD7Vci0.net
核戦争って言うほど人類滅亡するか?
人口が1割くらいになるかもしれんけど地球がぶっ壊れる訳でもないし滅亡はせんやろ

413:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:14:09.63ID:1wUUlInIa.net
>>393
穀倉地帯とか水源とか集中的にぶっ壊されまくったら相当減ると思うわ

447:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:18:59.14ID:JCLU9wm10.net
>>393
人口1割になったらもうダメでしょ
また原始生活からやり直すなんて現代人には無理よ


408:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:13:44.34ID:4EUHCmuf0.net
やっぱ産業革命ってヤバいわ


430:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:16:34.23ID:FbfS5pXw0.net
人間って同じくらいの大きさの野生動物と比べても
脳以外の生体スペック相当低いよな

439:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:18:02.98ID:G8Sriiv30.net
>>430
2本脚だから脚も遅いしな

443:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:18:30.35ID:uUq+dVKN0.net
>>430
筋力小さいようにみえるけど人間が本気で野生にもどったら噛み付きありモノ投げあり引きちぎる力も悪くないし死ぬほど劣ってる訳ではないで

551:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:31:43.09ID:lsAwIMOI0.net
>>430
投擲の他やと持久力が武器やで


436:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:17:36.74ID:cLn6RZh90.net
やっぱり他の星系への移住が成功すれば人類の滅亡は永劫に訪れないんかな?

451:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:19:52.95ID:z8MMpRlx0.net
>>436
脳みその機能から知能と意識だけ抜き出してコピーして扱ってるような状態でも滅亡していないと言うならしてないんじゃないか
もうそこまできたら人間じゃない気もするけど


461:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:21:01.57ID:Z3ENO8xya.net
改めて数字見ると凄え長い繁栄やんけ
人間なんて栄えてるの正味1万年くらいやろ


524:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:28:57.71ID:YzkaW8Fu0.net
最終的に人類はスターオーシャン3くらいの文明までは行きそう


549:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:31:38.50ID:P5LzCXwYa.net
なお人類は文明が発達しすぎて滅びる模様


585:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:36:44.73ID:7LoClAXLK.net
いうて人類やって自力でこうなったとは限らんやろ
他の高度文明の気まぐれで知能を得られたのかもしれんし


683:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:53:49.27ID:O1IcLVEY0.net
人間が知ってる古代の生物って
過去に存在した生き物の1%ですらないって聞いたよ
化石なんかで発見されてるのは奇跡が重なったほんの一部でしょ
だったらもっと凄い知能があった生き物もいたんじゃね

687:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:55:08.96ID:vzxtJWTK0.net
>>683
化石になる確立がそもそも5%もないっていう


686:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 02:54:43.79ID:mFHKLEWW0.net
人類は一億年も保たんやろ


718:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 03:07:46.57ID:7LoClAXLK.net
あと1〜2世紀もすれば地球環境惑星見つけて移住できるところまでは行けるやろ


721:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/18(火) 03:08:31.23ID:t4pkdXoRM.net
宇宙人に会える日は来るんやろうか
存在してるとは思うけど


元スレ:http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1439870384/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事