IMG_0955_convert_20120328150606_R

1:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:39:47.54ID:sJRv1QeP0.net
FCのハットリくんとか親に頼み込んで買ってもらった記憶があるけど
オレはなんであんなにハットリくんが欲しかったんだ?
CMとかなんだろうか?


3:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:42:48.81ID:t8smoioB0.net
とーちゃんが勝手に買ってきた


4:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:43:26.80ID:3SumInHm0.net
ぶっちゃけ新作とか予約とかそんなの興味なかった、みんながやってるものを買ってもらってた

今の子供もそういうのは変わらんのだよな、ゲームがコミュの道具の一つ


6:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:45:01.71ID:u/0ns8VE0.net
雑誌で見て面白そうと思ったやつ選んでた


7:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:45:28.72ID:f+FlocfH0.net
ファミ通とかのレビューだったな

89:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:41:12.43ID:Opu+x3CQ0.net
>>7
ファミ通ってわりと新目の雑誌だったからな
俺が小学生のころはファミ通なんて無かったからコロコロで買うゲーム決めてたな
ファミコンの存在知ったのもコロコロだったしな


8:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:46:42.73ID:HwwlE+Kf0.net
周りが買ってるから買うって感じじゃね?
ファミコンジャンプとかまさにそんな感じだったわ


10:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:49:16.75ID:Razz2Nsf0.net
ファミ通とかファミコン初期からあったんだっけ?

118:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 07:46:52.49ID:sZPla2Ng0.net
>>10
結構初期からあった
初期から中期にかけては面白くていい雑誌だった


11:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:51:38.80ID:jxnLKrSj0.net
コロコロコミックの術中に見事に嵌まってた

22:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:00:41.72ID:gDpkduvU0.net
>>11
そういやコロコロコミックだったような気もするがゲーム特集とかあったんだっけ?
ハゲ丸くんくらいしか覚えてねーぞ


14:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:54:02.70ID:HwwlE+Kf0.net
ファミコンの頃はファミ通よりファミマガ派だったわ


16:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 00:54:30.90ID:I4PcD9g+0.net
当時はファミマガがトップシェアだった気がする
情報が少ない時代だったから、雑誌や口コミの影響が大きかったよね
子供だったから、極一部のタイトル除けば、新作かどうかもあまり関係なかったし


24:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:01:06.72ID:ZBmFfduAO.net
店に行って一時間ぐらい悩んでたな


26:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:04:07.57ID:YLBRfeQ30.net
コロコロのゴリ押し


28:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:04:58.97ID:3unq85Cc0.net
ファミコン買ってもらった時にソフト何にするのって言われて
パッケージが可愛いからウルティマ買ってもらったらやり方がまったくわからなくて
他のにすればよかったって泣きそうになった小4のわい

65:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 02:11:32.97ID:LNFw+JQt0.net
>>28
同じながれでチャックンポップ
最初に買ったのは忘れないもんだな…


31:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:07:53.90ID:9I5Xyp0y0.net
一番最初は単純に店でパッケージ見比べて選んでたな
箱裏の画面写真を凝視してた


32:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:08:10.98ID:arSheuLXO.net
スターフォースにスターソルジャーは皆持ってたなぁ


33:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:10:04.14ID:dxTxLBtw0.net
中古屋はしごしたりしてたな。

34:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:12:11.43ID:OG5066dI0.net
>>33
中古屋っていつ頃から出始めたんだろうな?
ソフト売ったりしたのはスーファミくらいからのイメージだけど
ファミコンは裏に名前書いてたりしたし


38:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:15:42.09ID:/PmtS3Hi0.net
ファミコン全盛期にはもう多数の中古屋があったよ


41:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:17:17.89ID:QkZ/OBAb0.net
パッケージの裏で決めてたな

48:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:28:23.27ID:fcLdwkApO.net
>>41
ファミコン時代はショーケースの中に並んでいて
パッケージの裏も確認できなかったんだぞ

55:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:33:29.32ID:9I5Xyp0y0.net
>>48
ファミコンはおもちゃ屋でケースに入ってることが多かったな
PCゲーは家電屋で普通に手に取れる状態だった


42:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:17:36.50ID:EEShSbnA0.net
>>1
ファミコンロッキーでも読んだんだろう


43:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:18:19.72ID:h/K4TC0O0.net
そりゃジャケ買いよ


47:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:28:10.00ID:6KWojZZB0.net
中古屋で500円くらいでPOPに面白そうなコメント書いてあるゲームを買ってたな


56:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:36:46.44ID:shSQ/UUW0.net
クラス内での話題性。それ以外の知らないゲーム買うときはパッケージの絵から感じるオーラで面白そうか否か判断して買ってた
そんな選び方なのに意外とクソゲーを買ってしまったことは一度もなかったな


57:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:38:09.73ID:xDKy+obb0.net
ファミっ子大作戦に騙されてカルチャーブレーンのクソゲー買ってた


60:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:46:46.44ID:3SumInHm0.net
ネットの攻略だとか掲示板とか普及の前はなんだかんだでCMだったかなぁ
ファミ通や電撃が全て、ゲームラボは当時から毒だった


61:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 01:50:45.50ID:Y8vSTAar0.net
友達がファミコンやってる間に順番待ちながらファミマガとかコロコロ読ましてもらったり
◯◯が超おもしれーみたいなクラスの噂的な情報を元にカセットを買ってもらってた気がする


73:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 03:02:23.27ID:XrGFT0ls0.net
ほとんどパケ買いなんだが


75:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 03:07:45.69ID:F0Cbihrp0.net
中古屋で安いゲーム漁ってたらいつのまにかクソゲーハンターになっていた


76:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 03:11:44.19ID:jvDt2C9P0.net
昔のゲームなんて買わないと内容ほとんどわからないから
ただそれが気になってただけっしょ
PVやプレイ動画で知ることができる今はそれ以上に気になる要素がないと惹かれない


77:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 03:22:32.89ID:jvDt2C9P0.net
しかもパッケ絵が豪華なのに中身がしょぼいドットとかもうねw


79:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:00:20.58ID:BE7aArIFO.net
子供の頃はゲーム雑誌は買って無かったがカタログみたいな本はよく持ってたな
あとは大技林


80:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:03:20.86ID:BE7aArIFO.net
昔は普通に一枚の写真とごくわずかな紹介文だけで買ってたよなあ
そんなんだからモグモグゴンボとか買っちまうんだよ…!


82:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:15:34.20ID:Zg9QGv8c0.net
小学生の頃ゼルダやった事なかったのにニンドリでトワプリ見て「すげぇええええ」ってなって毎日ワクワクしてたわ
GC版を買って友達とどっちが早くクリアするかを競ってた

83:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:19:24.67ID:/XnXacCn0.net
>>82
ニンドリはWiiからつまらなくなって買うのをやめてたよ
FEとかゼルダのコーナーがどんどん狭くなるわ高くなるわで

115:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 06:23:31.47ID:0vCVx3G00.net
>>83
ニンドリ高えよな
最近本屋で見かけたらびっくりした


85:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:26:43.29ID:BE7aArIFO.net
小学生の頃ゼルダやった事なかったのに何かで夢島見て「すげええええアイテムいっぱいあるうううゲーム業界の革命やああああ」ってなったわ、あの頃なんか剣を振るか使い切りアイテム投げるくらいだったし
姉と一緒に買って自分のが先に進んでたけど、どこまでも後ろを付いてくるおばけの効果音が怖くてデータ消しました

87:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:30:38.43ID:YUoo6aeH0.net
>>85
初ゼルダがムジュラだったから「ゼルダってなんて怖いゲームなんだ」と思ってたw


92:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:45:53.83ID:YUoo6aeH0.net
コロコロのスーパーマリオくんが原因で過去のマリオゲー買ってた事あるわw

105:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 05:24:00.64ID:6uXmMB5m0.net
>>92
カービィでおんなじようなことしてたよ


94:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 04:52:22.78ID:iCGofCZl0.net
正直、対クソゲーセンサーは昔の方が精度高かった
小遣いで買ったから何が何でも楽しんでやるってのもあったんだろうが


123:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 09:41:31.94ID:8D+kHbYu0.net
ファミコンマガジンとコロコロコミックと、あとはおもちゃ屋さんのチラシ、友達の家で遊んだ、お店で遊んで、ってとこだなぁ。


124:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 10:49:07.14ID:60SLZHaiO.net
周りでやってる奴が多くて話題になってるゲーム
ジャンプとかの紹介記事で面白そうなゲーム
店頭でのパケ買い
好きな漫画やアニメのゲーム

こんなところか


128:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 12:35:21.90ID:+V6CA/t20.net
当時はクロスレビュー読むだけでも楽しかったわ
今のクロレビは価値無いけど


131:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 14:24:30.78ID:6FAAgeb40.net
上の方にもあるけど
ファミマガ読んでた
ウル技ウソ技のコーナーが懐かしい


138:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 15:34:21.35ID:lJc4B+uo0.net
これ見てこうたんやろなぁ…

138_1


139:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 15:38:30.19ID:q92M3hsp0.net
>>1
近所の文房具屋さんのショーケースに
新しいファミコンカセットが入るたびにおねだりしてただろ


149:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/23(日) 23:46:55.92ID:Uhnp+nIX0.net
兄弟&クラスで話題になってたから買ってみよう 

が多かったのでは?
ファミコン世代ならそんな感じと思うが


153:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/24(月) 02:26:59.39ID:44usNwq00.net
>>1
コロコロ買ってたんじゃない?


154:名無しさん必死だな@\(^o^)/2015/08/24(月) 03:14:05.85ID:6esFAZWyO.net
俺はVジャンプだったな


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440472563/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事