1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:49:41.46ID:XEzaX9pzH.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:51:21.40ID:hemFA/E00.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:55:42.20ID:7fsFttVu0.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:00:46.88ID:K1IER2GJ0.net
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:13:01.64ID:8CWcIm+ZM.net
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:38:45.07ID:AHUHF0Bi0.net
393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:56:36.40ID:dIqQ8pj80.net
359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:52:01.93ID:Mvt3I/Fx0.net
388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:55:54.45ID:MOfMyVYJ0.net
スポンサード リンク
佐野のパクリデザイン
Hanako No.1019・・・2012/05/24発売
Web掲載日・・・2012/05/30

パクられ元
Web掲載日・・・2012/05/19

うちわは涼の文字の形を生かしているのに対して
扇子は涼の文字の中で浮いている
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:51:02.81ID:9MaVVkrF0.netHanako No.1019・・・2012/05/24発売
Web掲載日・・・2012/05/30

パクられ元
Web掲載日・・・2012/05/19

うちわは涼の文字の形を生かしているのに対して
扇子は涼の文字の中で浮いている
どんだけ出てくんねん
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:51:10.43ID:AGUTBqI60.net
パクったほうがパッとしないという
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:53:11.53ID:tFoFUt9j0.net
>>5
ほんこれ
パクって劣化するから不快なんだよなこいつ
ほんこれ
パクって劣化するから不快なんだよなこいつ
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:15:30.59ID:QbGagTRjH.net
>>5
こいついつもそうだよな
こいついつもそうだよな
よく見つけるわ
しかし完全劣化バージョンになってて草
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:51:24.63ID:vKxxvMul0.netしかし完全劣化バージョンになってて草
掲載から2週間足らずでパクる根性
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:53:31.28ID:EzTUBLmB0.net
農家からパクってレベルも下がるとか恥ずかしくないんか
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:53:50.75ID:EfpbRRjB0.net
これだけ手数が多いとこじつけだけとは思えんレベルやね
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:54:09.40ID:7IZoksHyK.net
あまりにもあからさま過ぎて信じられないレベル
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:54:35.26ID:6AgOcrde0.net
どうしてこんなガイジがデザイナーに選ばれたのか
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:55:31.43ID:vKxxvMul0.net
>>24
こんなんがまかり通るほど閉鎖的な業界なんやろな
デザイナー業界
こんなんがまかり通るほど閉鎖的な業界なんやろな
デザイナー業界
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:55:42.20ID:7fsFttVu0.net
パクりスピードはやすぎやろ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:57:07.25ID:eP8+svkHa.net
完成されてるデザインを弄くっていくスタイル
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:57:42.31ID:HwSjqsh4e.net
こいついつもパクってんな
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:59:48.32ID:JC+9Nwvm0.net
完全に黒なのを部下のせいにして逃げただけなんやろ今のところ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:00:46.34ID:7IZoksHyK.net
佐野とは関係ない件だけどブログから写真をデザイナーに盗用された人が裁判起こした日記見たけど
裁判費用数十万かけたのに裁判官に「裁判しても数万ですよ。10万円で和解しとけ」言われたそうや
それを職業にしてるプロが盗まれたら「商品の盗用」になるが、素人やと被害金額も算出されないんやて
裁判費用数十万かけたのに裁判官に「裁判しても数万ですよ。10万円で和解しとけ」言われたそうや
それを職業にしてるプロが盗まれたら「商品の盗用」になるが、素人やと被害金額も算出されないんやて
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:03:08.19ID:XEzaX9pzH.net
>>54
素人からパクった者勝ちの業界やね
素人からパクった者勝ちの業界やね
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:00:46.88ID:K1IER2GJ0.net
元作品のがすっきりしててええな
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:04:06.52ID:e6t/6mjY0.net
涼の口の部分をうちわの丸いとこで表現するのはわかるけど、扇子だと微妙やな
なんかバランス悪い
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:05:39.34ID:JIXUoMQB0.netなんかバランス悪い
出会って11日でパクり
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:06:38.31ID:ADOYocMGK.net
扇子=涼はないわな
団扇をそのままパクるとヤバいから扇子にしたんだろうがよ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:07:46.49ID:Ky2QMpDX0.net団扇をそのままパクるとヤバいから扇子にしたんだろうがよ
扇子にしたせいで涼に見えなくなってて草
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:10:41.98ID:c1/3Y1XN0.net
丸々のコピペじゃないだけマシに見えるとか終わってるわ
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:11:20.27ID:fyPbe6wL0.net
ウェブ掲載だけなら10日でパクるって出来るかもしれんけど、雑誌に掲載された訳やから偶然ちゃうんか
仮に元とされてるポスターの画像が出た翌日の20日にパクって作ったとしても4日後に雑誌が発売してる 間に合わんやろ
仮に元とされてるポスターの画像が出た翌日の20日にパクって作ったとしても4日後に雑誌が発売してる 間に合わんやろ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:13:58.54ID:c1/3Y1XN0.net
>>121
団扇展のポスターがこのブログの日付より以前に佐野の目に入る状況はいくらでも考えられそうやからなぁ
団扇展のポスターがこのブログの日付より以前に佐野の目に入る状況はいくらでも考えられそうやからなぁ
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:14:39.69ID:6cnJrGNB0.net
>>121
むしろリアルやろ
締め切りギリギリでアイディアないところにおっええのあるやん!!
むしろリアルやろ
締め切りギリギリでアイディアないところにおっええのあるやん!!
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:15:29.10ID:19AopcWk0.net
>>121
ポスターのweb掲載がこの日だけなんであって街角とか業界紙にはもっと早く出回ってるんちゃうか
ポスターのweb掲載がこの日だけなんであって街角とか業界紙にはもっと早く出回ってるんちゃうか
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:15:43.47ID:XEzaX9pzH.net
>>121
それ言ったらポスターも世に出てるのもっと前やろ
6/3の行事のポスターなんだから
それ言ったらポスターも世に出てるのもっと前やろ
6/3の行事のポスターなんだから
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:21:18.57ID:IcZJFxDiD.net
>>121
ちょっと検索しただけでも5月15日に載せてるページ出てきたで
ちょっと検索しただけでも5月15日に載せてるページ出てきたで
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:13:01.64ID:8CWcIm+ZM.net
色使いくらい変えろよ無能
このイラストで検索してるが構成やら色やら似てるイラストが1枚も出てこねえよ
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:18:07.02ID:lfjgZuSO0.netこのイラストで検索してるが構成やら色やら似てるイラストが1枚も出てこねえよ
連載コーナーでやってのけるのもさすがやで
どうせ毎回パクっとるやろ
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:20:01.03ID:m+gejOW50.netどうせ毎回パクっとるやろ
元
文字は濃い水色、背景は白、文字が少し傾いてる、
文字が掠れている、口の部分が団扇、団扇の部分に団扇展の文字
佐野
文字は薄い水色、背景はくすんだ白、文字が少し傾いている、
文字が少し掠れている、口の部分が扇子、扇子の部分に京扇堂の文字
偶然だな
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:23:06.85ID:Ui9tBrna0.net文字は濃い水色、背景は白、文字が少し傾いてる、
文字が掠れている、口の部分が団扇、団扇の部分に団扇展の文字
佐野
文字は薄い水色、背景はくすんだ白、文字が少し傾いている、
文字が少し掠れている、口の部分が扇子、扇子の部分に京扇堂の文字
偶然だな
はよ撤回しろや
迷惑きわまりない
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:25:53.44ID:vmO1zpjS0.net迷惑きわまりない
さすがにこじつけやろとぱっと見思ったけど、フォントとかも全く一緒やしまぁパクったんやろな
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:34:09.60ID:6cnJrGNB0.net
この佐野の連載掘ればもっとありそうやね
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:34:37.53ID:IdhBmnki0.net
佐野でもガチればこんなの作れるんやぞ


263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:35:49.47ID:3Rcfm/t2r.net
>>257
佐野さんって絵本作家か何かですか
佐野さんって絵本作家か何かですか
272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:36:39.62ID:MXGjFfwQ0.net
>>257
お絵描き帳かよ
お絵描き帳かよ
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:38:45.07ID:AHUHF0Bi0.net
考えられる言い訳
1.部下が作ったから知らん
2.コンセプトが違うからセーフ
374:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:53:46.79ID:dCu7o0/a0.net1.部下が作ったから知らん
2.コンセプトが違うからセーフ
これはパクリとは言い切れんやろ
これまでのものと比べて類似性が低い
まあパクリだろうけどなw
これまでのものと比べて類似性が低い
まあパクリだろうけどなw
383:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:55:22.53ID:6cnJrGNB0.net
>>374
佐野さんがデザインしている、という状況証拠が疑惑をほぼ確実なものにしているからな
佐野さんがデザインしている、という状況証拠が疑惑をほぼ確実なものにしているからな
393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:56:36.40ID:dIqQ8pj80.net
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:57:33.40ID:ypikV5VG0.net
>>393
あんなんを「ええ構図や」と思ったんならスタッフの眼鏡でも借りて構図パクるだけにとどめときゃあよかったのにな
全員オシャレ小僧どもやから眼鏡スタッフおらんかったんかな
あんなんを「ええ構図や」と思ったんならスタッフの眼鏡でも借りて構図パクるだけにとどめときゃあよかったのにな
全員オシャレ小僧どもやから眼鏡スタッフおらんかったんかな
359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:52:01.93ID:Mvt3I/Fx0.net
もうアカンやろこいつ
小保方・佐村河内レベルに格上げ
小保方・佐村河内レベルに格上げ
365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:52:49.13ID:tFoFUt9j0.net
>>359
佐村河内がマシに見えるわこいつ
佐村河内がマシに見えるわこいつ
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:54:35.81ID:Qp34PjiXK.net
>>365
五輪や国際サミットでやらかしてるんやで
お笑い記者会見でなんか許された感じになってるが
五輪や国際サミットでやらかしてるんやで
お笑い記者会見でなんか許された感じになってるが
369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:53:33.47ID:xvt90ENk0.net
>>359
ゴーチは曲自体は普通に良かったんだよなあ…
まあ作ったの新垣だけど
ゴーチは曲自体は普通に良かったんだよなあ…
まあ作ったの新垣だけど
390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:56:19.18ID:8eaU7jLPa.net
>>372
ゴーチの嘘はゴーチ自身の属性と作曲者だけやないの?
作品自体はゴーストライターのオリジナルでしょ?
オリジナルが何もない佐野とはレベルが違うでしょ
ゴーチの嘘はゴーチ自身の属性と作曲者だけやないの?
作品自体はゴーストライターのオリジナルでしょ?
オリジナルが何もない佐野とはレベルが違うでしょ
405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:58:28.08ID:tFoFUt9j0.net
>>390
世に発表したものはパクりじゃないからな佐村河内
聾唖を騙ったのはガチクズだけど
世に発表したものはパクりじゃないからな佐村河内
聾唖を騙ったのはガチクズだけど
377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:54:10.77ID:UCXtYKFp0.net
>>359
オッボはレンジェンド潰したからまだまだ別格や
オッボはレンジェンド潰したからまだまだ別格や
388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:55:54.45ID:MOfMyVYJ0.net
佐村河内とかいう定期的に評価が上がるなぞの人物
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:46:08.26ID:OAW/TNRnD.net
パクってなかったらなかったで酷いセンスのポスターっていうデザイナーとしてはどっちに転んでも
どうしようもないとしか言えない結果しかない
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:49:31.51ID:JvriMGnu0.netどうしようもないとしか言えない結果しかない
適当にバランス崩したらおしゃれに見えるとかその程度に思ってんのやろ
パクって崩すそれだけ
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:52:44.25ID:xG5iVAow0.netパクって崩すそれだけ
誇らしげに会見できる神経がすごいわ
364:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:52:44.89ID:Qp34PjiXK.net
デザインなど虚業だと一人で証明し続けるレジェンドやぞ
402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:58:17.47ID:Ad47l3uA0.net
わざとやってんじゃないかってぐらいセンスがない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441050581/
|
おすすめサイトの最新記事
せめて文字の形や色くらい変えろよwww
丸パクリってすごすぎ
使用料被害者に払わないとwww
何より気になったのが作品に一貫性が感じられないこと。
ホントに本人の作風なのか?っていう疑惑が付きまとうから、こじつけレベルでもアイデアの拝借を疑ってしまう。
嘘はつくけど、コネはある
参ったか
by佐野
小売チラシでさえ誰が見てるかわかんねーのに五輪とか世界規模のプレゼンで堂々と個人のネット画像使ってるメンタルが鋼過ぎるわw
バレねえだろくらいの軽い気持ちだったんだろうし大事になってしまってビビってるだろうな
でも、このまま行けば小保方越えもあるな
タダで仕入れて高値で売る、というw
そもそも、オリンピック必要か
スタジアムやらデザインやら税金を騙し取ろうとしてるとしか思えんi
あんなパクリの使って欲しくない できれば高度成長期の活気ある日本になるように願いを込める意味で1964年のオリンピックの時のロゴを使って欲しい
佐野の問題とは別であばかないと変更されないだろうね
当然こんな国辱級の事をやらかして日本の顔に泥を塗りたくった奴は死ぬまで追い込むけど
これさぁ、他のデザイナーも
怪しいよなぁ
他のデザイナーの検証もいづれ
始まるだろうなぁ
それどころか謎の擁護が必ず入る
コイツとその身内以外をシャットアウトしてるのが明白だよな
もう悪気も何も完全にないたんなる泥棒じゃん
ふざけんなよ!こんな奴にサントリーや五輪委員会はなぜ大金を使って泥棒作品を買取るの?
血眼になって粗探ししてるほうが悪いんだとよw
まあ金さえ貰えれば、燃料にしかならなくても関係ないか…
オマージュされたとパクるの認識が我々とは決定的に違うんだろ思う。
小保方もひどいけどこいつもデザイナーとして十分終わってるよ
※23
朝の情報番組では結構突っ込まれてる。
事務所に電話してもFAXでお願いしますと返されるだけだって。
どんな仕事依頼でも10分程度で片付ける主義だろw
やっつけすぎるw
小保方のときは自浄できなかったんだぜ
韓国以下だよ。残念ながら
イラストレーターの道をいけばええのに
この人自分の画風が無いんだよな誰が作ってるのか見てもわからない
こんなあこぎな稼ぎ方をするとは法的、人道的にみてもおかしく、美的センスの欠片も無いものを社会に蔓延させ、どれをとっても社会の損失
こういった連中は血祭りにあげちゃっていいと思う
これでいいんですか?
号泣謝罪会見は9月中ノルマな
構図参考に撮り直せばいいだけなのに
どうせ利権で手に入れた金で無駄に高いカメラ持ってるんだろ?
デザインの統一性もないし
ほんまひどいわ
このブランドは「パクリ元が判明して完成」なのがわかんないの?
もし依頼して出来たデザインが元ネタを探しても探しても見つからなかったら「何だよやっつけかよ」ってがっかりするだろ?
元ネタ出てくるたびなんとなくちょっとうれしいだろ?新ジャンルなんだよ
ネットで拾った素材にちょっとアレンジ加えてオリジナルですつーのがデフォで
いかにうまくパクるかを競ってる節もあるしな
逆にパクってないものを見せてくれよ、あるのかどうか知らんけど
>>257見てこれだけは言える
俺の方が上手い
それと野党もこの問題はスルーしているの?
別にどうでもいいけど、唖とは言ってなかったやろ
ダニに失礼だろ!!
ってコーナーできそう(小並)
完全劣化してる
エライさん逃げたけど
こいつは頑張るなあ
エンブレム撤回マダー
涼の字が風に吹かれているのを表現しているのです!!!
といって不問になる展開が見えた
キーワード入力+画像検索ボタンクリック
全然、涼の漢字になってないし、コイツは全部パクリなんだな
オリンピックロゴはパクってない!で押し通すと思うオリンピックに関しては佐野以外の力が働いてるから
五輪エンブレム使用中止したで
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html
だからすでに300回、詰んでるでしょといったんだがや。
すげー大勝利
新ロゴどうなるんだろ
残当
やっとかよ。遅いくらいだ
佐野のコネ回り全部潰せよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/a/e/ae92f102.jpg
まあ中止になってなにより
佐野 擁護してたお偉いさんはこれでも擁護出来るのかね
五輪担当どころか、プロとしても失格にしか思えない
しかも扇子いかせてない、素人かよ
自分で模写してる訳でも無く二次加工なんだからTPP決まったら一般人に訴えられそうwwww
しかもパクっても何あのバランスの悪さっ!!
誰でも加工できてパクれる
探せば絶対、まだまだまだまだまだまだパクリが出てくるはずwww
>>15
根性根性〜穢土根性w
劣化コピーを穢土前と主張する〜w
関係者、どいつもこいつも中国人並に面の皮厚そうだが
これが在日特権か
確かに佐野のはパクれないな。パクりたくなるほどのセンスが無い
誰か京扇堂の人に教えてあげて!!京扇堂の商品はすばらしいのにパクリ佐野になめられて上手く利用されててかわいそう。
逆の立場なら、きっと黙ってないハズ。
完全に漢字のパーツがバラバラになっている。さんずいまで奇妙に広がっている。
その中に漢字のパーツとは全く独立してぽつんと佇む小さな扇子。
何の意図があるの?
劣化してるし
最初の原案のコンセプトでドットでなく日の丸ということだが
小学生から60くらいまでの大人にドット(イニシャル)書いてくださいならほとんど右下やな。おなじくキャンバスに何かと国旗書いてくださいで右下に書く人どのくらいいるんやろ?
日の丸の位置へんちゃーうん???
涼も漢字感があまりに無くすき間あるしバランスから言うと扇の角度がへんやし。
涼 の図も T. もいいの見つけて思考停止で単純修正10秒仕上げ感としか思えん。
これでメシ食ってんのか
俺も今のリーマン人生やめてデザイナーになろうかな
ウェブ記事を見てからの作成ではない。
つまり、誰でも作れる安直なデザインってことなんだろ。
それにしても、ネラーどもの妬み&ヒマ人ぶりに呆れる。
確かに記事を詳細に読むだけの暇はないようだ
文化祭の企画レベルのデザインばっかりだな。
このデザインについて佐野擁護派のプロのデザイナーに解説してもらいたいわ
これみて「何これ?」以外の感想もつ奴いるのか?
高名wデザイナー先生様の作品だとい言うことでノーチェックで通してんだろなww
意外な近場でワロタ
こんなヤツが事務所構えてスタッフ使ってんだからな
だってwww
そりゃそうだ。こいつの作品は 『いきなり』 出来ちゃうんだもんなw
センス(扇子)で内輪(団扇)モメ(ドヤァァァア!
デザイナーだなんて 恥ずかしくて 言えたもんじゃないわな。日本の恥!!
パク元のデザインはスッキリ伝わる
佐野のは伝わらない
パク元を息苦しいとお仲間以外でも悪く評価する人いたけど、イベント内容がダイレクトに入ってくるいいデザインだと思うよ
パク以前に、佐野のデザインは宣伝すべきものが後回しになってる
恥ずかしいわ
バレナイと思ってるコイツは世の中舐めてるな