1:天麩羅油 ★:2015/10/08(木) 20:04:42.08ID:???*.net
32:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:06:25.69ID:xiXXAJyz0.net
71:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:07:42.02ID:a0y3PT0P0.net
スポンサード リンク
【速報】今年のノーベル文学賞はベラルーシのスベトラーナ・アレクシエービッチ氏が受賞。村上春樹氏は受賞逃す。
8:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:05:16.93ID:aMihOX1f0.net【速報】今年のノーベル文学賞はベラルーシのスベトラーナ・アレクシエービッチ氏が受賞。村上春樹氏は受賞逃す。
— NewsDigest ニュース・地震速報 (@NewsDigestWeb) 2015, 10月 8
>>1
知ってた。
16:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:05:46.35ID:Ss3VgX8a0.net知ってた。
残念だったね
来年もガンバレ
23:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:06:06.45ID:psZOs+DM0.net来年もガンバレ
知ってた速報
これでまた来年も踊れますね!
これでまた来年も踊れますね!
そういう芸風だろw
37:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:06:33.77ID:N710oy7O0.net
風物詩www
63:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:07:27.47ID:bLGA7eJl0.net
本人ももう恥ずかしいから止めてほしいだろうな
65:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:07:34.00ID:oeaf24nb0.net
ノーベル文学賞
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ
『チェルノブイリの祈り』では、チェルノブイリ原子力発電所事故に
遭遇した人々の証言を取り上げているが、ベラルーシでは未だに事故
に対する言論統制が敷かれている。2003年に来日し、チェルノブイリ
を主題に講演を行なった。
『チェルノブイリの祈り』は、ロシアの大勝利賞、ライプツィヒの
ヨーロッパ相互理解賞、ドイツの最優秀政治書籍賞を受賞したが、
ベラルーシでの出版は独裁政権による言論統制のために取り消された。
1996年スウェーデンPENクラブよりクルト・トゥホルスキー賞受賞。
2013年ドイツ・ブックトレード平和賞受賞。
ルカシェンコ独裁政権の圧力や言論統制を避けるため、
2000年にベラルーシを脱出し、西ヨーロッパを転々としたが、
2011年には帰国した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81
まぁ格がちがうわな
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ
『チェルノブイリの祈り』では、チェルノブイリ原子力発電所事故に
遭遇した人々の証言を取り上げているが、ベラルーシでは未だに事故
に対する言論統制が敷かれている。2003年に来日し、チェルノブイリ
を主題に講演を行なった。
『チェルノブイリの祈り』は、ロシアの大勝利賞、ライプツィヒの
ヨーロッパ相互理解賞、ドイツの最優秀政治書籍賞を受賞したが、
ベラルーシでの出版は独裁政権による言論統制のために取り消された。
1996年スウェーデンPENクラブよりクルト・トゥホルスキー賞受賞。
2013年ドイツ・ブックトレード平和賞受賞。
ルカシェンコ独裁政権の圧力や言論統制を避けるため、
2000年にベラルーシを脱出し、西ヨーロッパを転々としたが、
2011年には帰国した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81
まぁ格がちがうわな
298:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:13:51.90ID:wcTJ0U+h0.net
>>65
横綱じゃん
横綱じゃん
71:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:07:42.02ID:a0y3PT0P0.net
じゃあ、来年も。
73:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:07:44.44ID:z6B+RbyD0.net
候補に入っていないんじゃないの?
90:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:08:20.97ID:KiF7jXqZ0.net
永遠の最有力候補
92:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:08:23.24ID:aKxYl0YL0.net
本屋に行ったら、こいつの本が山積みされとった
94:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:08:24.58ID:gB6v1zFZ0.net
僕は受賞者に おめでとう と言いたい
96:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:08:27.25ID:zLx/rA6x0.net
マスコミもおちょくってるだけだろw
100:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:08:36.32ID:OLLZahpw0.net
もう村上春樹、受賞、永遠に無理だろ
ここ何年も候補に挙げられながら受賞できない状況をみれば
101:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:08:37.20ID:UcvAnp9F0.netここ何年も候補に挙げられながら受賞できない状況をみれば
また来年もハルキストの集会やるのか
106:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:08:42.06ID:CvDF6n2Y0.net
本屋さんも大変だから村上春樹がノーベル賞とって盛り上がるのありだと思うんだよねえ。
147:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:10:04.21ID:fYxB+MwB0.net
と言うか期待されるほど選考の上位には来てないんじゃないの?
155:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:10:16.56ID:ThGGz3lY0.net
知ってたw
158:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:10:17.68ID:bIS3Dbca0.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:10:38.76ID:8Si1yISC0.net
はい解散。
181:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:10:56.60ID:xy6ofn/P0.net
ノーベル賞の最終候補って50年後くらいに発表されるんだっけ?
さすがに生きてないなあ
219:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:11:43.61ID:L+EcgXjO0.netさすがに生きてないなあ
すがすがしい秋が来た
236:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:12:13.73ID:kfIss2DV0.net
惜しくも受賞を逃すところまでが風物詩
254:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:12:41.23ID:KiF7jXqZ0.net
ノーベル残念賞があれば毎年受賞なのに
266:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:12:49.35ID:anFDAtv00.net
本人も取れると思ってないのに、ハルキニストが大騒ぎする恒例イベント
308:名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:14:08.55ID:skTqcPEo0.net
村上が氏ぬまで毎年やるのか
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444302282/
|
おすすめサイトの最新記事
三島由紀夫『 おまえは候補に挙がってないぞ・・・俺は直前に外されただけだ!! 』
という
とってしまったらこの方法がとれないから受賞しない方がいいんだよ
出版社にとっては
格が違うって、村上春樹は去年までイギリスのブックマークで5年連続一位だったんだぞ。
今年はこの女性に次いで2位。格で言ったら村上の方が上。
>>65が「格」と言ったのは、そういう意味じゃなくて、「これまでの人生の過酷さ」のことだと思う。
平和な暮らしをしてる奴には書けない文章があるんだよ
逆に平和な暮らしをしてるからこそかける文章で評価されたら獲ってたかもね
社会人になってから思えばファッション文学、ファッション世界市民って感じで微妙
ノルウェイの森なんかも一言で言えば「浮気の言い訳」にしか見えない
ISISにポアされた後藤さんあたりと同じ臭いがする
あとそこらじゅうに散りばめられたリア充自慢も鼻に付く
いわゆる「スノッブ」ってやつ
村上春樹が海外でも評価されてるのは確かだが、受賞はまだちょっと早いわ。
長生きすりゃいずれ取れるだろ。
証言を集めたってそれ文学じゃなくてジャーナリズムだろ
とるわけないじゃん。
ノーベル「文学賞」って結構いいかげんなんだな
あの人の書く文章って文学(笑)だし
業界に巣食ってるキムチ人の願望だけだろ(笑)
たとえ美人であっても漂う異質感
どうせ今後も取らんだろうから、俺やお前でも書いたら可能性があるかもしれんぞww
日本の恥
たかが賭屋のランキングになんお保証がアンのよw
そのブックメーカは文学の格を決める事が出来る文藻をお持ちなんですな
とれなくて当然。
取り上げる方が悪いのであって取り上げられる方が悪いわけではない
現実の悲惨さをウジウジと書いたり、マイノリティーの解放とやらを謳ったり
ノンフィクションという名のフィクションだったり、そんな自然主義的陰湿さが今更文学か?
「悪の文学」でバタイユは、アンガージュマン社会参加するサルトルより、ろくでなしのカフカやサドの方
に、文学としての軍配をあげている。役に立つものより役に立たぬ無能な方を
「坑夫」が漱石の最高傑作か? ケの現実は家臣どもにまかせておけばいい、古来より芸術はハレの祭りに
ぞくしていた。御柱やリオのカーニバルの理不尽な死、暴力を見ればいい
現実を生き生きとさせるために祭りがあるのではなく、無価値の時こそ真の生の価値があり
価値そのもと無関係でなければならない、というのがバタイユの持論だと思う
ただ芸術家は知らぬまに、労働のガス抜きと可処分所得回収のための歯車になっているけど
そういうものが、後になって見ると、もっともその時代を象徴していたという皮肉もある。これは澁澤龍彦の持論
この人の物語って「何かあったら男女がヤる」って内容なのか?
ブックメーカーで掛けてる人は、自分のお金がかかかってるんだから、そこら辺の評論家よりよっぽど真剣だろ。
でも当の日本人ですらハルキスト()てバカにされてる奴らしか受賞を信じてない有様やん
何故ブックメーカーで人気なのか不思議