1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:25:18.82ID:iOih8ILK0.net
ファストフードの両雄、マクドナルドと吉野家 「コラボ」や「新業態」で新たな取り組み
http://lite.blogos.com/article/149553/
長らく日本のファストフード界の横綱的な存在であったハンバーガーのマクドナルド(日本マクドナルド/本社:東京都新宿区)と、牛丼の吉野家(本社:東京都北区)。
低価格ながら迅速で美味しいのが魅力で、人々から長く支持されてきた両社ではあるが、それだけでは消費者から受け入れられにくくなってきた。そこで、この状況を打開しようと「コラボ」や「新業態」をキーワードにさまざまな取り組みを始めている。
現在、新潟県のマクドナルドは、ご当地アイドルとのコラボで活気づいている。
「マクドナルド×NGT48コラボレーションキャンペーン」は、AKB48の姉妹グループとして、今年新潟県に誕生したNGT48とともに、地域に根ざした店舗づくりを目指すもの。
目玉商品はNGT48メンバーのスペシャルカードつきチキンマックナゲット(1,800円・税込、48ピース入)だ。また、同社では11月より、初の日本人デザイナーを起用し、これまでにない個性的な空間演出をほどこした店舗展開を始めた。
一方、吉野家ホールディングスは美容に関心の高い女性や健康的な外食を求める人向けの新業態を始めた。
こちらは吉野家ホールディングスの元気なグループ企業、はなまる(本社:東京都中央区)が経営に携わっている。
はなまるは、先の吉野家ホールディングスの業績で、売上高は前年同期比9.1%増の111億円、利益も20.7%増の8億円と波に乗る企業だ。
同店では、世界初の焼いたご飯を薄くのばしたおこげ状のシートに、きのこや納豆などをはさみ提供するスタイル、かつセットメニューでも348カロリーとヘルシーさが特徴だ。メニューはBLTたまご(500円・税込)など。
これまでにないファストフードの新たな魅力を生み出すため、両社の模索はまだまだ続きそうだ。
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:27:03.20ID:i9By6/5Z0.net
AKBの握手券でも混入しておけば一発
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:27:55.74ID:wPJF3PFha.net
あの注文しづらい名前のメニューやめろや
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:00.53ID:iOih8ILK0.net
マクド「不況や…アイドルとコラボや!」
吉野家「不況や…女向けの商品開発や!」
さあ、どちらが正しいのか
吉野家「不況や…女向けの商品開発や!」
さあ、どちらが正しいのか
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:42.57ID:gD2oJ0dM0.net
なぜマックチキンを復活させないのか理解に苦しむ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:04.82ID:QQgN6nIzp.net
>>15
ワイこの前ドヤ顔でマックチキンって頼んだらチキンクリスプですか?って言い返されて恥かいたわ
ガチで紛らわしいんじゃ
ワイこの前ドヤ顔でマックチキンって頼んだらチキンクリスプですか?って言い返されて恥かいたわ
ガチで紛らわしいんじゃ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:31:57.74ID:iOih8ILK0.net
世界の2トップ、底辺フードを食す


29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:32:55.50ID:wPdnIfQ60.net
>>26
たのしそう
たのしそう
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:50.80ID:3lF+FZ5mx.net
>>26
なんかコーラ太くね?
なんかコーラ太くね?
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:00.05ID:3VTA1OLV0.net
>>26
片っ方は操り人形やぞ
片っ方は操り人形やぞ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:32:21.56ID:1BWPiAcw0.net
全国の江口さんから敬遠される糞采配
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:34:19.05ID:aH6x6wrU0.net
>>1
ただの握手券商法で草
ただの握手券商法で草
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:31.10ID:X5yc9tpi0.net
ポテトいつも150円にしろ定期
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:39:52.55ID:jZdW9fs60.net
健康気にする奴はマクドナルドも吉野家も行かん事にいつ気づくんやろな
390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:58.09ID:11xZ09ci0.net
>>67
これいう人そこそこおるけど殆どの人は健康を全く気にしないのと完璧に気にする0と1だけやないしな
これいう人そこそこおるけど殆どの人は健康を全く気にしないのと完璧に気にする0と1だけやないしな
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:01.74ID:qo8BiHP70.net
ポテト推しするだけでおk
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:04.55ID:lgL5SXqL0.net
価格破壊とかやってたツケ
わかりにくいメニューで混乱させてあげくにメニュー廃止など意味不明な所業で客離れを起こす
自業自得は信頼回復には10年くらいかかるだろうね
わかりにくいメニューで混乱させてあげくにメニュー廃止など意味不明な所業で客離れを起こす
自業自得は信頼回復には10年くらいかかるだろうね
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:40.52ID:dZVB2DUB0.net
昼マック復活してくれ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:49.89ID:txTsyVptM.net
月見バーガーレギュラー化したらワイ毎週行くで
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:18.14ID:S3/x/jXy0.net
>>76
期間限定で大好評だったベーコンレタスバーガーは
レギュラー化したとたんに売れなくなったんやで
期間限定で大好評だったベーコンレタスバーガーは
レギュラー化したとたんに売れなくなったんやで
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:03.64ID:jue49f/Q0.net
>>86
挙句ソースを変える無能采配
挙句ソースを変える無能采配
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:57.92ID:EcaH7JPP0.net
>>86
てりやきマックも
元は期間限定やで
てりやきマックも
元は期間限定やで
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:18.93ID:txTsyVptM.net
>>86
ワイみたいに野菜嫌いな層に大人気の月見バーガーやぞ
レタスなんぞと比べちゃいかんでしょ
ワイみたいに野菜嫌いな層に大人気の月見バーガーやぞ
レタスなんぞと比べちゃいかんでしょ
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:49.63ID:TuQyArn+0.net
低価格ながら迅速で美味しいのが魅力
それが失われたらそらアカンよ
それが失われたらそらアカンよ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:14.29ID:EcaH7JPP0.net
コスパの良さが売りだったのに
中距離打者が長距離転向狙って大失敗した感
中距離打者が長距離転向狙って大失敗した感
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:55.40ID:cX3KV+e10.net
エグチレギュラーにできるなら月見やたまごダブルも出来るはずなのにやらないとか頭おかしいやろ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:11.74ID:tG+2Hldap.net
>>92
ソースが高いねん
エグチはチーズバーガーに卵入れただけやけど
ソースが高いねん
エグチはチーズバーガーに卵入れただけやけど
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:26.10ID:X0ma8A58d.net
>>97
江口食べてから月見食べるとしょっばさにビビる
江口食べてから月見食べるとしょっばさにビビる
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:16.00ID:jue49f/Q0.net
>>92
卵系は朝マックやっとる所なら常設でグリルがあるけど、そうじゃないところは簡易的な電気コンロで焼いてるだけやからな
保温器のスペースの余裕もないし
卵系は朝マックやっとる所なら常設でグリルがあるけど、そうじゃないところは簡易的な電気コンロで焼いてるだけやからな
保温器のスペースの余裕もないし
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:17.98ID:MAM8SLNR0.net
1500円のセットに握手券付ければええやん
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:30.40ID:wxcYagxqd.net
草生える
マックいかんでしょ
マックいかんでしょ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:56.68ID:repBOkrq0.net
100円マックやメニュー抜かしたのが痛いな
プライド高い貧乏人はもう何やっても行かんやろ
プライド高い貧乏人はもう何やっても行かんやろ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:59.59ID:Hx1Totf9M.net
過剰な安売り路線、高級路線やめて中道で攻めてくれや
商品が消えたり復活したりせずメニューと価格の明示アンド安定化
いつどこに行っても変わらない同じものが食べれるという安心感をマックには求めてるんや
商品が消えたり復活したりせずメニューと価格の明示アンド安定化
いつどこに行っても変わらない同じものが食べれるという安心感をマックには求めてるんや
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:21.23ID:mqhxgTZi0.net
よくわからんクーポンじゃなく
普通に安くなる期間作ってほしいけど
まあなあ・・
普通に安くなる期間作ってほしいけど
まあなあ・・
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:07.90ID:EcaH7JPP0.net
>>112
セットが20円とか30円安くなるクーポンとかあってもねぇ・・・
セットが20円とか30円安くなるクーポンとかあってもねぇ・・・
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:52.31ID:iLZoLRYq0.net
バベボのソース失敗してないか?
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:49.28ID:U69O61zv0.net
消費者がマックに求めているのはメガマックとかテキサスバーガーの路線なのに何故健康路線に行ってしまうのか
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:55:51.96ID:EcaH7JPP0.net
>>147
これよ
健康路線でパンに野菜挟むモン
食いたくなったらサブウェイ行くし
これよ
健康路線でパンに野菜挟むモン
食いたくなったらサブウェイ行くし
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:56:56.33ID:bkJOYyAR0.net
>>147
上層部が小奇麗な理想論持ってるんかな
ようは牛丼屋と俺たちはちげえ俺たちは子供に夢を与えるマックやぞみたいな
上層部が小奇麗な理想論持ってるんかな
ようは牛丼屋と俺たちはちげえ俺たちは子供に夢を与えるマックやぞみたいな
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:58:33.35ID:U69O61zv0.net
>>165
マックはモスみたいになりたいんかねなんか切ないな
ワイは食ったら100日寿命が縮みそうな不健康なマックこそ需要があると思うんだけどな
マックはモスみたいになりたいんかねなんか切ないな
ワイは食ったら100日寿命が縮みそうな不健康なマックこそ需要があると思うんだけどな
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:02:10.56ID:bkJOYyAR0.net
>>178
どこで聞いたか忘れたけど経営コンサルだかなんかが
「マック前面禁煙とかマック行く奴なんてタバコ吸うような底辺労働者多いだろ馬鹿か?」
みたいなこと言ってて草生えたわ、まさしくそうだと思うし
どこで聞いたか忘れたけど経営コンサルだかなんかが
「マック前面禁煙とかマック行く奴なんてタバコ吸うような底辺労働者多いだろ馬鹿か?」
みたいなこと言ってて草生えたわ、まさしくそうだと思うし
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:03:12.07ID:qksli79Td.net
>>203
客減らすよな
普通に席分けるだけでええやん
客減らすよな
普通に席分けるだけでええやん
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:03:54.33ID:8Jh6cDeNa.net
>>203
別に健康志向でも高級路線でもええけどだったら底辺向けメニュー全撤廃して客層変えろやって話やな
別に健康志向でも高級路線でもええけどだったら底辺向けメニュー全撤廃して客層変えろやって話やな
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:17.88ID:Hx1Totf9M.net
海外のマクドナルドはどうなんやろか
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:55.99ID:wtzgJFfk0.net
>>169
売上は落ちてるってニュースになってた
原因は知らんが
売上は落ちてるってニュースになってた
原因は知らんが
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:59:13.22ID:S3/x/jXy0.net
>>169
アメリカは最近は調子いいで
朝マックを一日中売るようにしたら客が増えたそうや
アメリカは最近は調子いいで
朝マックを一日中売るようにしたら客が増えたそうや
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:42.06ID:HF8Xxo7Q0.net
こういうアイドルやらアニメやらとコラボするような店に行きたくなると思ってるのか?
一時は増えるかもしれないが今後を考えたら悪手ちゃうか
一時は増えるかもしれないが今後を考えたら悪手ちゃうか
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:00:19.77ID:IMtHZH2Ja.net
>>173
子供向けにハッピーセット提供してるのでセーフ
子供向けにハッピーセット提供してるのでセーフ
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:58:17.91ID:k90F+n5t0.net
もう席なんかなくして完全テイクアウト制に
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:03:48.74ID:b3T1zhlW0.net
パズドラコラボや
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:04:54.64ID:sp++cAtD0.net
>>211
無能サンデーと同じ道を辿るのか…
無能サンデーと同じ道を辿るのか…
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:09.42ID:r2QCv39v0.net
世の中が変わっていったからマクドがアカンとなった訳じゃなくて
マクドが定期的に改悪して劣化した結果に見える
マクドが定期的に改悪して劣化した結果に見える
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:09:04.98ID:lgL5SXqL0.net
>>228
攻めの商売が客を見失って行った感じ
攻めの商売が客を見失って行った感じ
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:16.25ID:L/J1IfRY0.net
禁煙はアメリカ本社から言われたんじゃないのか
中国のマックとかはどうなってるんやろ
中国のマックとかはどうなってるんやろ
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:27.89ID:uqZ3Z07ha.net
今も席が埋まってるか埋まってないかでいえば埋まってるし居座られるのが問題ちゃうん?
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:12:09.14ID:HJ8kJpxsa.net
マックって昔はもっと高かった気がする
チーズバーガー240円てりやき270円とか
何で今こんなに安いん?
チーズバーガー240円てりやき270円とか
何で今こんなに安いん?
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:42.03ID:pQDNPJPwd.net
>>266
チーズ240はないやろ
まぁ味が上げられへんから値段下げたんやろ てか味は上げるどころかM4Uで下げたからな無能の極み
チーズ240はないやろ
まぁ味が上げられへんから値段下げたんやろ てか味は上げるどころかM4Uで下げたからな無能の極み
289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:50.19ID:jue49f/Q0.net
>>284
ホンマメイドフォーユーは無能無能アンド無能
今でもあれが障壁になって値上げ出来んようなもんやで
ホンマメイドフォーユーは無能無能アンド無能
今でもあれが障壁になって値上げ出来んようなもんやで
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:50.08ID:HJ8kJpxsa.net
>>284
いやハンバーガー210円の頃はチーズバーガー240円やったで
セットは500円くらいで今と変わらんかった記憶
いやハンバーガー210円の頃はチーズバーガー240円やったで
セットは500円くらいで今と変わらんかった記憶
309:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:22.34ID:67QTqEze0.net
>>290
昔はそんなもんやったかね
高かったけど高いとは思わんかったな
昔はそんなもんやったかね
高かったけど高いとは思わんかったな
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:20:25.83ID:HJ8kJpxsa.net
>>309
当時はコンビニとかのハンバーガーもこれくらいしてたし高いってイメージはなかったな
一度価格破壊するとそのイメージは強烈やね
当時はコンビニとかのハンバーガーもこれくらいしてたし高いってイメージはなかったな
一度価格破壊するとそのイメージは強烈やね
360:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:02.29ID:67QTqEze0.net
>>322
低価格路線の傷跡は深いわ
低価格路線の傷跡は深いわ
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:40.47ID:g1nI3TdUd.net
メニュー消したり秒数数えたり完全に迷走しとる時期あったな
いまもまだ迷走しとるけど
いまもまだ迷走しとるけど
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:32.37ID:nAZeEt0d0.net
チキンフィレオとポテトLがあればそれでええわ
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:51.43ID:EcaH7JPP0.net
なんか
段々どうしたらベイスは強くなるかみたいな雰囲気になってきたな
段々どうしたらベイスは強くなるかみたいな雰囲気になってきたな
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:47.53ID:mqhxgTZi0.net
逆に一時ハンバーガー80円だかになってた気がするし
それに比べると高いと思ってしまう
まあ本格的にいかなくなったのはメニュー消失事件あたりからだけど
それに比べると高いと思ってしまう
まあ本格的にいかなくなったのはメニュー消失事件あたりからだけど
351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:55.27ID:ljvsisSj0.net
>>316
今も100円帯は小さくなっててセコく感じる
こういう細かいところで信頼失っていってるわ
ドサマギで値上げしたりな
今も100円帯は小さくなっててセコく感じる
こういう細かいところで信頼失っていってるわ
ドサマギで値上げしたりな
362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:15.20ID:nAZeEt0d0.net
>>351
そういうならまだええやん、かかるコスト上がってるのは別にマクドナルドだけちゃうんやし
問題はメニュー改悪や糞みたいなクーポンでしょ
そういうならまだええやん、かかるコスト上がってるのは別にマクドナルドだけちゃうんやし
問題はメニュー改悪や糞みたいなクーポンでしょ
317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:20:10.89ID:HF8Xxo7Q0.net
マックに行く客層の求めてる物なんて安さかジャンクさだけだろうに何故迷走するのか
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:22:01.74ID:cX3KV+e10.net
メニュー隠しは単価高いセットの誘導なんやろうけど不便になったら他に行くだろうって思考が出来なかったんやろうな
335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:22:20.72ID:/TE90j2b0.net
343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:20.69ID:nAZeEt0d0.net
>>335
ええなぁ
これにはもうもどせへんのか
ええなぁ
これにはもうもどせへんのか
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:34.46ID:g1nI3TdUd.net
>>335
見やすくていいわ
見やすくていいわ
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:29.18ID:jue49f/Q0.net
>>335
全盛期どころか終わりの始まりなんですがそれは
全盛期どころか終わりの始まりなんですがそれは
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:25.75ID:Q7doqktc0.net
マックポーク復活させるだけでいいんだよぉ
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:35.84ID:R4L0LSkv0.net
無理はいわん、昼マック復活だけでええわ
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:27:33.12ID:Pttmqpgq0.net
あれ常に置いとけって意見よぉでるけど
昔スレにわいた社員が仕組み上レギュラーメニュー増やすのかなり難しいから無理やねんとか言うてたな
昔スレにわいた社員が仕組み上レギュラーメニュー増やすのかなり難しいから無理やねんとか言うてたな
393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:29:20.04ID:jue49f/Q0.net
>>379
ワイが何度も言っとるが
・保温器の容量がない
・ソース棚のサイズが既に一杯
・焼く場所挙げる場所のキャパシティが皆無
特にショッピングセンターの店舗やとスペース限られるから余計よ
ワイが何度も言っとるが
・保温器の容量がない
・ソース棚のサイズが既に一杯
・焼く場所挙げる場所のキャパシティが皆無
特にショッピングセンターの店舗やとスペース限られるから余計よ
406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:01.34ID:Pttmqpgq0.net
>>393
ほーサンガツ
まあそうやろなコンビニもドーナツ置くときくっそ揉めたらしいし
ほーサンガツ
まあそうやろなコンビニもドーナツ置くときくっそ揉めたらしいし
411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:58.75ID:Cnq2IMSL0.net
>>406
ドーナツ揉めたんか
なんで負けたんや反対派
真っ赤やぞあれ
ドーナツ揉めたんか
なんで負けたんや反対派
真っ赤やぞあれ
434:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:39.61ID:Pttmqpgq0.net
>>411
店舗側はこれ以上作業増やされたら時給あげなバイト逃げるわ器具も増えるしドーナツ置け言う癖にフライヤーの仕入れ増やせ言うしどこに置くねんって言い分らしい
店舗側はこれ以上作業増やされたら時給あげなバイト逃げるわ器具も増えるしドーナツ置け言う癖にフライヤーの仕入れ増やせ言うしどこに置くねんって言い分らしい
472:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:40:40.82ID:Cnq2IMSL0.net
>>434
たしかに増えたわ
まあ時給増やさんと店長の仕事増えてるけど
寒くなってきたとこで新冷麺出して10取れとか言ってくるし本部本格的に頭おかしい
たしかに増えたわ
まあ時給増やさんと店長の仕事増えてるけど
寒くなってきたとこで新冷麺出して10取れとか言ってくるし本部本格的に頭おかしい
444:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:36:26.94ID:HiuPazkQ0.net
>>411
まだうまいならもめる理由もわかるけど
まずいドーナツ置こうとしてもめるってアホすぎやな
まだうまいならもめる理由もわかるけど
まずいドーナツ置こうとしてもめるってアホすぎやな
388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:24.17ID:/TE90j2b0.net
60秒キャンペーンとかいう闇
403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:30.48ID:qksli79Td.net
>>388
あれやばいよなw
100バーガー頼まれたら町中のマックから総動員して作ってそれでも間に合わんから
サービスのバーガーがなくなってジュースで間に合わすとかしてたとかいうてたし
あれやばいよなw
100バーガー頼まれたら町中のマックから総動員して作ってそれでも間に合わんから
サービスのバーガーがなくなってジュースで間に合わすとかしてたとかいうてたし
407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:07.90ID:M0Po7dNP0.net
マックも相当弱くなってるけど他のチェーンやる気なさすぎじゃね?
バーガーキングとかなんやねん
もっとガンガン出店しろや
バーガーキングとかなんやねん
もっとガンガン出店しろや
422:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:42.21ID:HF8Xxo7Q0.net
客「安けりゃ行く」「ジャンク感あるメニュー出したら行く」
マック「昼マック廃止!」「大幅値上げ!」「健康路線!」「バベポエグチハムタスゥ!!!」
おまけにメニュー表廃止や60秒チャレンジや訳のわからない事をやる始末
ガチガイジとしか思えんゾ…
マック「昼マック廃止!」「大幅値上げ!」「健康路線!」「バベポエグチハムタスゥ!!!」
おまけにメニュー表廃止や60秒チャレンジや訳のわからない事をやる始末
ガチガイジとしか思えんゾ…
481:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:41:28.03ID:xbrasijk0.net
>>422
うーんこの無能采配
うーんこの無能采配
449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:21.18ID:tzPf/w0rd.net
安くしろって言うと馬鹿扱いするやついるけど
後先考えずに身を削って作った規模は値段以外で維持しようがないやん
値下げ以外で対処しても身の丈に合った規模に縮小するだけ
後先考えずに身を削って作った規模は値段以外で維持しようがないやん
値下げ以外で対処しても身の丈に合った規模に縮小するだけ
458:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:38:41.92ID:R4L0LSkv0.net
>>449
まあ単純に、今の値段なら行くに値しないだけやわ
あのチープな味は嫌いではないが
せめて最低限ハンバーガーチーズバーガーでのセットメニューを出してくれれば考えんこともない
まあ単純に、今の値段なら行くに値しないだけやわ
あのチープな味は嫌いではないが
せめて最低限ハンバーガーチーズバーガーでのセットメニューを出してくれれば考えんこともない
480:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:41:23.38ID:M/y+hbld0.net
>>449
実際安くはしとるやろ
せやけど消費者は一番安かった頃に戻さな満足出来へんでネガキャンする訳や
これはもうどうしようもない
一番安かった頃に戻したら倒産してまうからな
実際安くはしとるやろ
せやけど消費者は一番安かった頃に戻さな満足出来へんでネガキャンする訳や
これはもうどうしようもない
一番安かった頃に戻したら倒産してまうからな
538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:19.19ID:S8iMXp/y0.net
メニューを変えれば客が増えるのか
値段を下げまくれば客が増えるのか
それともマックと似たようなメニュー、値段で新しいハンバーガーショップを出店したら儲かるのか(ブランドの問題)
どれやろな
値段を下げまくれば客が増えるのか
それともマックと似たようなメニュー、値段で新しいハンバーガーショップを出店したら儲かるのか(ブランドの問題)
どれやろな
543:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:58.49ID:f0Xl4tPea.net
>低価格ながら迅速で美味しいのが魅力で、人々から長く支持されてきた両社ではあるが、それだけでは消費者から受け入れられにくくなってきた。
は?
は?
薄利多売辞めたからこんなことになってんやろ
は?
は?
薄利多売辞めたからこんなことになってんやろ
555:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:49.23ID:O6hLX5nbp.net
なぜマクドナルドは自ら背水の陣にうって出てしまったのか
569:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:58:51.34ID:8tDsy7g80.net
一昔より外食チェーン店増えたからな
安くて旨い店増えたらそら客流れるよ
安くて旨い店増えたらそら客流れるよ
575:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:13.43ID:naTScaQT0.net
ソーセージマフィンを朝昼晩食べられるようにしてくれや
578:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:38.62ID:L3GYyzSr0.net
内容じゃコンビニに勝てないもん
コンビニは店内で食えないけど店内で食べるのってマック的に利益生んでないしな
コンビニは店内で食えないけど店内で食べるのってマック的に利益生んでないしな
579:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:58.96ID:kEBwwKxr0.net
誰がやっても厳しいとは思うが取りあえずカサノバおばさんは更迭した方がええやろ
こいつがいて良かったことなんて何一つないやん
こいつがいて良かったことなんて何一つないやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449933918/
|
おすすめサイトの最新記事
根付いた安物というイメージの回復は難しいよ
ブランド安くしてまで目の前の小銭拾いに行った価格破壊のツケや
デフレの波に安易に乗らんかったラーメンの勝利
実現できてたらこんなに廃れてないよ
挙句TOPが会見で使われたか証拠が無いからアヤマリマセーンwww
どこの店に出荷されたかもワカリマセーンという無能通り越して腐ってる組織体制を見せたしな
日本人が一番嫌いな事やからな当たり前の結果よ
それ以外の層を引き込もうとして失敗してる所
あいつらバカだからいくらでも金払うよ
馬鹿すぎる
安かろう悪かろうで行くしかないんだよもうマックは
マックの偉い人は誰もこのことを言わないんだろうか
昼時の繁忙期に行って見たらいいですよ。従業員が慌ただしく動き回り、店内で客が食事する光景を余す事なく見ていれば、自分達の店に何が足りないのか、何故、客が戻って来ないのか判りますから。
都内の主要箇所を全て見る等、汗をかいて問題を探さないと、益々、ジリ貧に追い込まれますよ。
イギリスの首相だっけ?庶民に媚びようとホットドッグを食べるもいつもの癖でフォークとナイフを使って食べて逆効果だったのってw
誰も芋については何も言ってないのはなんなんだ
ガッツリ美味い系食べたいならヴィレヴァンダイナー行くしマックなんてもう選択肢にも入らない
今の値段だと弁当買った方がマシだ
ほとんどの人がもう行ってないからじゃね
今や物が溢れすぎていて、安くうまいものなど腐るほどある、さらに、物が豊かになったことで、肥満が増え、健康志向の食事が求められているのが今の時代の流れ
元々行ってないからいいけど
カウンターのメニュー撤去と60秒チャレンジで客にケンカ売ったのがそもそもの間違い
100円が全盛期とかアホか
そもそもあんなもん、並んでまで食いたくないってのが本当に分かっていない
早く潰れれば良いのに
働かずに食う飯はうまいか?
そしてその事実を真摯に謝罪しなかったカサノババアが止めをさした。
味が落ちる以前も含めてマフィンが一番食いでが有って旨かった
まあ文章と数字で発表してたから写真までは公式に許可してなかったけどw
「ニッポンのハンバーガーよ もう遊びは終わりだ」←(クォーターパウンダーのCM)
って言われたときから、ずっと行ってない。
クソ原田は客を見下していた。カサノバは奴の弟子。
自分より下等な生き物から如何に金を搾り取るかを、毎日考えている。
メニュー隠し・60秒やっつけ競争・グレイト!ワォ!・緑肉…
全部同じ発想だよ、5年前から。
って判断は分かる。
それが
「メニューを変えずに値段だけ吊りあげる」
「メニューを隠して、時価にする。」
「腐った肉を提供して、逆ギレする」
「高級→野菜がすき→ミックスベジタブル入れとけ!」
じゃ、無理だよ。
店員が微妙な顔するけど。
その辺のソシャゲとコラボだなw
チキンタツタが最初に売り出されたあの時代の勢いには戻れないから、もう基本、定番商品を保守する時代に入ったんじゃないのかな。
あんまり商品開発部を引っ張り出して晒すもんじゃないよ。
ずっと行ってないぐらいなのにやけに詳しいな
食べもしないマクドナルドの動向がそんなに気になるものなのかねえ
安全性がどうとかいうけどさ、モスを食べなれると、もうマックはエサとしか思えない味なんだよな。
客層もそれなりのしかおらんし
は?じわじわ値段上げてただろうが。どうせ気づかないだろうとか
客馬鹿にするのもたいがいにしろよ
700円くらいあればまともな定食くえるし
それだけみんな好きなんだよね。
だからこんな無能采配でマックに行きたくなくなるのがイヤなんだよ。
バーガー ポテト コーヒーで300円くらいでタバコも吸えて休憩できてた頃に戻して・・・
要は個人投資家とマックの株も買えない底辺の意見は違うってことだよ。
いっくら緑肉!緑肉!潰れろ!潰れろ!ってネットで連呼した所で
それで潰れるほどヤワな体力じゃないのは解ってるんだよ。
カサノバについてどう思ってるか迄は知らんけどな。
見当違いな事ばっかり
日本にだけは高価格の内容の量減らしている
日本にだけはジュースおかわり自由・調味料無料じゃない
てか欧米はトイレットペーパーのデカい奴をテーブルに置くんだな、建物も壊さないから味があっていいな
ろくなことない、同族嫌悪、拝金主義、景観・伝統・文化・質感の重要性知らない
味変えるしかないだろもう。あのバンズと肉無理やわ
今更健康志向?
公式認定という強みでオリジナルグッズつけて、コミケにファーストフード出店したらええ
牛丼並盛り→ギドナ などとワケのワカラナイメニュー名に変更
メニューが消えて大盛り卵サラダ漬物トン汁カレーセット1190円しか選べなくなる
マック
ハンバーガー 1個380円が最低価格
テーブル席に紅生姜が置かれトッピング自由になる
ハンバーガーもセットにする必要ないんだよな
単品だと腹が膨れないのが問題だが
そういうの考えないのかマックは。お茶の間に流れるエロ映像と同じやぞ