
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:49:35.59ID:y4WU0u3f0.net
Appleのワイヤレスイヤフォン「AirPods」の落下防止ストラップが考案される
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/11/news022.html
Appleの新型ワイヤレスイヤフォン「AirPods」(税別1万6800円)の落下を防ぐストラップ「AirPod Strap」が考案されました。ネタと思いきや事前予約ページも登場し、本当に発売されるようです。
AirPodsは左右がそれぞれ独立しているため、Appleの発表後には「『iPhoneを探す』ならぬ『AirPodsを探す』が必要になりそう」、「片方だけなくすフラグ」など紛失を心配する声や、「チンアナゴ耳に刺さってんで」、「コード千切れてますよ…って思わず声掛けてしまいそう」など斬新なデザインの見慣れなさを指摘する投稿が多く見られました(関連記事)。このストラップをつければなくす心配もなく、今までどおりのデザインのイヤフォンに早変わりです。AirPodsのよさが失われている気もしますが……。
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:50:37.55ID:N6J1jpMS0.net
最初からそうしろよ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:50:46.33ID:hSoMFfT00.net
草
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:52:33.04ID:cfehHNK+0.net
というかイヤフォン高くないですかね
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:52:47.02ID:6oyGUeX8p.net
なんか専用のオサレケースに入れてたけどケーブルどうすんねん
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:54:35.00ID:y4WU0u3f0.net
>>9
当然入りませんよ!!!
当然入りませんよ!!!
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:54:05.44ID:3rG0l0iz0.net
カナル型売ってくれりゃいいのに
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:55:00.39ID:Ag3fAGxt0.net
ジョブズも呆れとったわ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:55:08.81ID:pdeO4H0Ap.net
紐が邪魔やからワイヤレスなのに
紐つけるなんてただのアホのすることよ
紐つけるなんてただのアホのすることよ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:55:55.12ID:PWo3lbae0.net
これそのまま使ったら絶対なくすわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:56:40.01ID:qxgW/dwB0.net
ぐう賢い
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:56:53.13ID:nMxYA8g+d.net
結局市販のブルートゥースイヤホンと変わらなくて草
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:56:56.38ID:Cdf8kA/jE.net
ハイブリッド車が意図的に音出して走行してるようなもの。
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:57:26.42ID:9qkcgOOWd.net
退行してるだけやん
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:58:33.56ID:XQsjA+tH0.net
はじめからこの形のBluetoothでええやん…
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:58:59.41ID:rqWnr3e1a.net
おじいちゃんが眼鏡につけてるやつじゃん
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:59:14.35ID:NDsOMPAi0.net
こんな無駄に色々付けるならイヤホンジャック無くさなきゃ良かったのに
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:59:35.31ID:7z9AuG4F0.net
天才的発想だな
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:59:47.41ID:OkEnHpNL0.net
本末転倒
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:01:23.06ID:Vday287x0.net
なんだこの寓話的オチ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:02:09.52ID:XYgK+Yyq0.net
逆転の発想やぞ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:03:09.40ID:ZVpaJ+UFa.net
最初から付けろよ
なんでイヤホンジャックなくしたんだよアホか
なんでイヤホンジャックなくしたんだよアホか
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:05:07.79ID:wEBGaNysa.net
ストラップつけるのは分かるがなんで2000円もするんや?ただの紐ちゃうんか?
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:08:24.29ID:7DZwTBLQr.net
これが普通やろ
もしかして別売りなんか?
もしかして別売りなんか?
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:09:11.07ID:Sf1we8Fg0.net
こんなんサードで500円やろ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:09:52.69ID:y4WU0u3f0.net
>>91
これApple純正じゃないぞ
これApple純正じゃないぞ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:09:17.33ID:atUzbf7uM.net
コードつけたほうがマシなくらいダサいからな
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:09:38.90ID:x60dIG1u0.net
ワイヤレスじゃなくなってて草
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:11:07.26ID:j5EyrM160.net
ついでにiphone本体とも繋げるストラップも出したらどうや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1473/14736/1473644975.html
|
おすすめサイトの最新記事
典型的な
「誰もが一度は思いついたけど、すぐに問題に気づき止めた」
商品だよな。
サードパーティ「イヤホンジャックに繋げられる充電アダプタのハブ作ってワイヤレスイヤホンのワイヤ作ったやで」
サードパーティーまじ無能
その時に俺のこの言葉を思い出して反省しろ。
ていうかワイヤレスイヤホン一回使ったらコード有り使う気無くなるぞ。良い音質で聴きたい時は別だけど。
コード最初から付けとけよとかいうアホが多いけど、普通の人は無くさないからコード無い方が良いんだよ。すぐに物を無くすアホだけが別売りコード買って用心するというのは正しい
ダサすぎる
てかバッテリーどんだけ持つの?
そりゃお前みたいな引きこもりは部屋で使うだけだから無くさないだろ
みんなは外で使うから、色んな衝撃があってイヤホンなんて簡単に取れること知ってるんだよ
耳に掛けるような奴の方がマシだと思うんだが
選択肢として残すべきだと思う
既に他のメーカーが出してる分離型両耳ワイヤレスイヤホンではライフセンサー付きで
運動しながら使う事前提で設計されてるから全力疾走しようが取れないし完全防水だから水泳すら出来るぞ?
このジャンルは今一番進化が激しいジャンル
まあappleのコレは正直そこまでの信頼度ないけど
元のやつ失くさないように頑張ったほうが便利だと思うよ
このイヤホン買うやつはアホだと思うわ
(>ω<)
3kくらいのBluetoothで十分だ(*´ω`*)