
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:35:41.57ID:uXCeafe10.net
「NHK、ネット配信でも受信料」 経営委員長が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000124-asahi-soci
NHKの石原進経営委員長は13日、将来的にテレビ放送をインターネットで同時に見られるようにする方針を示し、 「公共放送を維持していくためには、ネット配信であっても何らかの受信料をいただく必要がある」と述べた。
実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:37:01.02ID:0jOFmChOp.net
ヤクザかな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:37:50.03ID:CubVc5Ex0.net
ほんまクソ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:38:31.15ID:LfbrFmcj0.net
というかnhkの癖にオンデマンドでかねとるのが腹立つわせめて受信料払ってるやつにはただで見せてやれよ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:41:01.56ID:qu3AmXCj0.net
>>8
これ
こーーーーれ
これ
こーーーーれ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:41:41.43ID:qu3AmXCj0.net
>>8
過去作漁れて見放題やったらオンラインストレージ扱いで金払うやつ増えるやろ
過去作漁れて見放題やったらオンラインストレージ扱いで金払うやつ増えるやろ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:41:45.49ID:gklQTruJ0.net
一方的に配信して金請求するとか押し売り以外の何でもないんですがそれは
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:42:19.69ID:S0iDuZP/0.net
テレビはまあ分からんでもない
実際大なり小なり見てるからな
ネットでほんまにやったら完全にヤクザとしか言いようがない
実際大なり小なり見てるからな
ネットでほんまにやったら完全にヤクザとしか言いようがない
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:42:26.93ID:2HfUqxbD0.net
本当にやばい組織やな
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:42:31.26ID:EW7zPths0.net
全世界対象やんけ
地球統一政府かなんかか
地球統一政府かなんかか
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:42:49.26ID:KB301Z1qx.net
これ法律的にどうなるんや
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:43:06.89ID:1LheeSIA0.net
>>38
放送法変えないと無理
放送法変えないと無理
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:45:53.27ID:KB301Z1qx.net
>>41
民意的に見ても倫理的に見ても横暴だと思うんだけど通るんかな?
民意的に見ても倫理的に見ても横暴だと思うんだけど通るんかな?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:43:06.30ID:XL57+BYf0.net
スマホ持つだけで徴収される
フリースポットはどうするんや
端末買うときにNHKと契約させられるんか
フリースポットはどうするんや
端末買うときにNHKと契約させられるんか
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:44:29.38ID:p1k0M+QD0.net
料金取るのはええで
ただ選択をさせてクレメンス
払わなかったら見れない←これが普通やろ
ただ選択をさせてクレメンス
払わなかったら見れない←これが普通やろ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:44:37.06ID:oslZoNHw0.net
昭和の頃は騙せたけどもう今の世の中押し通すのは無理やろな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:45:22.09ID:AJYrcx4Or.net
給料は日本トップクラス
本社立て替えかなんかも数百億やろ?
無理矢理搾り取られて贅沢されるとかくっそいらつくわ
本社立て替えかなんかも数百億やろ?
無理矢理搾り取られて贅沢されるとかくっそいらつくわ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:46:30.18ID:nLTBRgw4r.net
>>63
3500億やぞ
新国立の二倍やで
3500億やぞ
新国立の二倍やで
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:45:40.24ID:fgvUDfvA0.net
ホテルからも客室のテレビ設置台数分だけ徴収で裁判になってたな
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:46:00.96ID:DQmH1c43p.net
NHK「配信サービス使用しててもしなくてもデータ通信契約すべてから受信料天引きするぞ」
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:47:00.74ID:XL57+BYf0.net
>>67
こんなんキャリアが許すわけ無いやろ
こんなんキャリアが許すわけ無いやろ
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:47:15.19ID:EW7zPths0.net
家に勝手に商品送りつけてその代金を徴収する
これがまかり通ってるのがおかしいわ
これがまかり通ってるのがおかしいわ
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:47:24.85ID:lnyDVnDz0.net
受信料払ってる人間へ無料配信をしない言い訳が
公平性を欠く云々とかなのが意味わからん
公平性を欠く云々とかなのが意味わからん
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:47:46.23ID:TG0sKoSC0.net
ワンセグで受信料とれんやんけ…→そやネットで取ったろ!
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:49:28.57ID:w0iL3bzWd.net
電波飛ばした時点で金払わせたいんやろなぁ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:50:01.42ID:dRPoFZ5L0.net
NHK様ほどの金と技術力があればスクランブル掛けるのなんて朝飯前やろ
公共性やら謳うなら災害時だけスクランブル外せばええやん
公共性やら謳うなら災害時だけスクランブル外せばええやん
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:50:03.74ID:IdNI5IPA0.net
今まで3回ほど集金の人来たけど、テレビあるけど契約はしませんっつったらなんか捨て台詞ほざいて帰って行きよったで
テレビ無いだのなんだのっていう言い訳いらんぽいで
テレビ無いだのなんだのっていう言い訳いらんぽいで
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:51:19.25ID:oslZoNHw0.net
>>113
十分
あろうがなかろうがこちらが契約する必要などないし、違反でもない
十分
あろうがなかろうがこちらが契約する必要などないし、違反でもない
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:52:33.82ID:aLf7tRZI0.net
不満が出るのは料金に見合った番組作ってへんからやん
そのくせ給料高いておかしいやろ
そのくせ給料高いておかしいやろ
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:54:56.90ID:keObvpc40.net
税金にすると給料だの番組内容だのに文句いっぱい出るンゴ…
でもスクランブルにすると受信料収入ガタ落ちになるンゴ…
せや!任意の強制徴収にしたろ!
でもスクランブルにすると受信料収入ガタ落ちになるンゴ…
せや!任意の強制徴収にしたろ!
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:57:15.59ID:zwbHBEbh0.net
>>165
それでまともな人間が損する状況はいかんでしょ
それでまともな人間が損する状況はいかんでしょ
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:55:25.57ID:LTTDS6Hld.net
これからNHKきたらテレビないラジオないスマホないに加えてネットないも言わなあかんのか
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:56:11.56ID:VVjD8CrA0.net
>>171
必要ありませんでガチャ切りやぞ
余計なことをしゃべる必要はないで
必要ありませんでガチャ切りやぞ
余計なことをしゃべる必要はないで
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:55:52.44ID:4H2OTd0K0.net
平成が終わろとしてるのにまだ昭和スタイルで稼ごうするスタイル
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:56:15.44ID:9SGaGorB0.net
>「公共放送を維持していくためには、ネット配信であっても何らかの受信料をいただく必要がある」
こういうのを【本末転倒】という
こういうのを【本末転倒】という
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:01:10.86ID:FNIEswBJa.net
この前違法判決でたやん
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:02:38.47ID:VVjD8CrA0.net
>>243
それは、ワンセグに関してやで
ただ控訴されとるから確定するまでしばらく時間かかるやろうね
その間に、ワンセグとネットをまとめて放送法の改正案に載せてくるやろうな
それは、ワンセグに関してやで
ただ控訴されとるから確定するまでしばらく時間かかるやろうね
その間に、ワンセグとネットをまとめて放送法の改正案に載せてくるやろうな
263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:03:14.00ID:Y1eOI9in0.net
スクランブルかけろ
有料会員制にしろ
これで全て解決なのにやらないのは、もう完全カツアゲだろ
有料会員制にしろ
これで全て解決なのにやらないのは、もう完全カツアゲだろ
307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:06:46.15ID:E7GFcLSU0.net
>>263
NHK「公共放送の使命が果たせなくなります」
NHK「公共放送の使命が果たせなくなります」
340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:09:05.71ID:TTeujets0.net
>>307
公共放送なら公共放送らしく公金でやれや
いちいち難癖つけて金せびってんじゃねぇよ
公共放送なら公共放送らしく公金でやれや
いちいち難癖つけて金せびってんじゃねぇよ
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:08:17.17ID:6Qen8fp60.net
>>263
NHK スクランブルでググってみ?公式でつらつらと理屈こねて言い訳しとるから
NHK スクランブルでググってみ?公式でつらつらと理屈こねて言い訳しとるから
334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:08:37.20ID:H9PIZeoY0.net
家のインターフォンカメラ付きにしたら
すぐ引き退るようになったわ
なんか記録に残るのが嫌っぽい
すぐ引き退るようになったわ
なんか記録に残るのが嫌っぽい
374:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:10:47.51ID:b7iPx4xL0.net
これカニ送りつけ詐欺と変わらんやん
なんで見てない人間が公共放送維持に協力しなきゃいけないんですかね
なんで見てない人間が公共放送維持に協力しなきゃいけないんですかね
433:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:15:02.59ID:oslZoNHw0.net
テレビがあろうがなかろうが契約しないといけない規則などない
これが分かってない奴多すぎ
これが分かってない奴多すぎ
447:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:16:22.15ID:deHBa25v0.net
>>433
最初から契約しなければなら何の問題もないんだよなぁ
最初から契約しなければなら何の問題もないんだよなぁ
434:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:15:09.90ID:rMF6uGsB0.net
公共施設のcm入れたらええやん
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:15:23.21ID:PyzAYP660.net
これはヤクザですわ
539:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:25:25.05ID:Rk0g8vFa0.net
結局、払ってないやつはテレビがないとか何とか言い張って払わないわけだから
ネット環境があれば払わせると言うことにしても、払ってないやつは同じような理屈で払わないやろ
つまりNHKとしても収入が増えたりしないと思う
払ってない奴は本当にテレビがないから払ってないわけじゃないからな
NHKも本質がわかってないよな
ネット環境があれば払わせると言うことにしても、払ってないやつは同じような理屈で払わないやろ
つまりNHKとしても収入が増えたりしないと思う
払ってない奴は本当にテレビがないから払ってないわけじゃないからな
NHKも本質がわかってないよな
551:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:26:27.01ID:+VuJBwgw0.net
>>539
払わない奴は払わないから範囲を拡大して払ってくれる奴を狙うだけやぞ
払わない奴は払わないから範囲を拡大して払ってくれる奴を狙うだけやぞ
543:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:25:44.66ID:fTn3gR2/0.net
普通に考えてネットで垂れ流しするほうがアホだよね
今時普通
スマホからはアプリでPCは専用ソフトで見れるようにして
更に一部のニュースや緊急速報以外はアカウントとパスワード作らないと見れないようにすれば不正利用完璧やろ
それなら海外のやつからも金取れるし不正視聴も管理できるし一石二鳥やろ
今時普通
スマホからはアプリでPCは専用ソフトで見れるようにして
更に一部のニュースや緊急速報以外はアカウントとパスワード作らないと見れないようにすれば不正利用完璧やろ
それなら海外のやつからも金取れるし不正視聴も管理できるし一石二鳥やろ
567:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:27:43.70ID:gAXUb+ka0.net
ち、違うんだからねっ∅∅∅


589:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:29:54.89ID:347JAirVa.net
>>567
なんやこれ
アカンやろ
なんやこれ
アカンやろ
594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:30:25.50ID:+VuJBwgw0.net
NHK「ワクセグ契約機がどれだけ出回っとるか知らんし調べる気もないけどワンセグから受信料とるぞ」
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ985JHMJ98ULFA02D.html
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ985JHMJ98ULFA02D.html
NHK籾井氏、ワンセグ受信料徴収「続行」 判決に反論
NHKの籾井勝人会長は8日の定例記者会見で、「ワンセグ携帯も受像器の一つだ」として、これまで通り受信料を徴収する考えを示した。さいたま地裁がワンセグ放送を受信できる携帯電話を持っているだけでは受信料を支払う「義務はない」と判断したことに反論した。総務省はNHKに契約実態を調べるよう求めたが、籾井氏は「ワンセグの契約が何台あるかは調べようがない」と述べ、調査しない考えも示した。
911:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:00:32.88ID:a++nQ/z+0.net
こんなん拒否するか払うかで終わりやん
そんなに怒り狂う必要あるか?
そんなに怒り狂う必要あるか?
933:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:02:19.43ID:GAHjKIKI0.net
>>911
NHKはその内本気でネット環境ある奴から強制的に
受信料徴収する気でいるぞ
NHKはその内本気でネット環境ある奴から強制的に
受信料徴収する気でいるぞ
944:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:02:55.22ID:a++nQ/z+0.net
>>933
サインしなけりゃ良い話じゃないのか
サインしなけりゃ良い話じゃないのか
950:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:03:41.22ID:vrQofwv+a.net
>>944
サイン偽造の判例があるねん
サイン偽造の判例があるねん
985:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:05:56.93ID:lwKN6g8T0.net
>>950
ヒエッ…
ヤバすぎィ
ヒエッ…
ヤバすぎィ
958:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:04:13.87ID:l8bWcoyTa.net
契約するかしないかじゃ無いんやで
契約しても腹たつし契約しなくても腹たつんや
契約しても腹たつし契約しなくても腹たつんや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473780941/
|
おすすめサイトの最新記事
NHKオンデマンドが。
それじゃ納得しないなら、さっさと民営化しやがれ。
スマホとタブレットからは取れないよ
電気 払わないなら止める
水道 払わないなら止める
ガス 払わないなら止める
NHK 払わないなら訴えて資産差押してでも払わせる
NHKに騙されて民主党政権にしちゃったからね
そりゃ誰もNHKに逆らえなくなっちゃうよね
また下野させられちゃうからね仕方ないね
※6
地裁やろ
ちょっと飛んでみ、お?携帯持っとるな?金払えや!おやじ狩りかよ
民放が自然災害の時アテにならないから、残念だが必要
米6
地裁な
あと、スマホとタブレットから取れないんじゃ無くて、取れないのはワンセグからな
この記事はネットから取りますよーってこと
天下りと二世コネ就職が美味しすぎて反対する上級国民が居ない
パチと同じ無敵組織
莫大な予算(押し売りカツアゲで得た収益)を使い切ろうとするだけの迷惑な存在になり下がってい。
犬HKは一度解体して純正国営放送にして事業規模800億円位の必要最低限にダウンサイジングしたらええねん。
その一方で昔みたいにNHKならではと言った良質な番組を作る地力も技術も無く、困ったら韓ドラや豚アニメの放映権を買う 俺達の金で
無意識にチャンネルを変えたら糞みたいなバラエティが流れてて一体どこの局だよと思ったらNHKでした、って事が多々ある
嫌なら見るなはまだ良い、嫌で見ていなくても金を払えが通用するのはどう考えてもおかしいだろう
(!i! ゚Д゚) ∧_∧
(つ´゙< > < おい!受信料 払えよ!w
! 'ヽ、 ノ
ヾ ィ゙ , O)
~"(_)、__)
糸冬
---------------
制作・著作 犬HK
nhkが民放に出る役者の下請けやってる限り無理やろなぁ
朝ドラ大河で売れて民放にってパターンが大杉内
契約なしで徴収したらそれはすでに民間企業ではない
つまりNHK自体成り立たないわ
携帯だって本体実質無料やってるんだからテレビもやってくれていいだろ
自民と仲が良いNHK様が受信料を取って下さるんだから、ネトウヨは涙を流して感謝しながら払えよ。
って思いが見える
日本の文化を衰退させたJASRACと同じ
マジで頭がおかしい最悪の企業になってる
国営じゃないくせに人の財布に手を突っ込むマネをするやつは許してちゃダメでしょ
NHKぶっつぶすっていってた人を首相にするのだ
てか、見ないし要らないから消えろや!
社会の悪でしかないNHK!
まあ、現時点では受信料自体が義務じゃないから、そもそも契約する必要もないんだけどね。
義務ということになると税金になるしね。
せめてやらせじゃなくて見たくなる番組作ってください
数の上では地上、BSとこれだけあるのだから不要
質の上では、民放との差を出すなら「公共放送」として完全国有化して国家公務員と同じ待遇にし、内容も全て政府のコントロール下に
それが嫌なら完全民営化
国会の承認を得て予算通す以上これは国会の問題だろ。
報道の公平性はともかく受信料等について言及する国会議員が少ないのはなぜだ?
共産党の議員ですら受信料について選挙などで話しているのは聞いたことがない
まあそれでも俺はNHKくらいしか見ないけどね
テレビは誰にでも放送できる物じゃないから、受信料を徴収する事ができるのに。
インターネット配信で受信料が強制徴収できるのであれば、自分のwebサイトに動画を埋め込むだけで、狗HKと同じ権利が生まれてしまう。
俺がブログに置いている猫の動画について、狗HKに対して「受信料を払え」って請求できるんだがw わかってんのかな?
ヤバすぎ
↑頭おかしい
不法侵入とかで撃ち殺されたりしたら草やな。w
こいつらなんだろう?
いかなNHKでも、ネットから強制徴収なんて実現できないと思う。
やろうとしたら、ネット上で商売している世界中の企業を敵に回すことになるから。
もちろん有料会員にしかコンテンツを見せないという普通の商売なら話は別ね。
馬鹿だなぁ
出来ない事を言うなよ
底辺に払わせる力があるわけないだろ
天下のNHK舐めんな
カッコいいな
NHK「俺は嫌な思いしてないから」って感じか
これ、「ネット徴収は諦めたから、従来の受信料ちゃんと払えよ」
とも持ってけるし、NHKはホントに頭いいわ。
悪い方で頭いい。
追加で金盗るって事なんか?
んで、NHKチャンネルを絶対入れないと
国内で配信出来ないとかか?
金が無いなら、放送時間短縮しろ。
朝6時〜10時までに変更‼︎
大好きだから払ってるならもちろんOKだが
納得のいかないまま払ってるやつらは
不払いを起こせばよいと思うのだが
んなことしなくても、回線の会社に払わせりゃ良い
それなら、間接的に利用者から徴収出来んだろ?
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「TPP 医療」等検索
アンテナ訴訟の件もあるのでファームウェアに組み込みボードは溶接するようにする
お金取るなら配信の品質の確保しないといけないよね
言った奴は馬鹿なのかな?ADSLやISDNやポケットwifiは品質保障できないよね
ワンセグも品質保障できてないよね
デジタル時代なんでテレビも受信可能不可能はソフトでできるよね
これやる事でテレビや受信機器が売れなくなって、赤字になる会社や減収する会社増えるよね
でテレビ等の値段上げてさらに経済を疲弊するよね、子供は自分で金払わないからわからないだろうけど
まず法律改正にしろ作るにしろツッコミ所満載だし
実現したっていくらでも言い逃れ出来るし堂々と破っても罰則なしのクソ雑魚法律。
こんなゴミ作る事に労力かけるなんてNHK自身にとっても無駄でしかない。
意向示しただけで終わりだろ。
腹を立てるんならこんな事に税金が使われようとしてる所ぐらいじゃね。
法律作成にもある程度費用かかるからな。
いまだ自民盲信してるバカにつける薬無し
>ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相
全部自民党がやってる事ですよ