
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:38:46.76ID:8BbDD1fA0.net
ぬ〜べ〜
GTO
シティーハンター
見てて辛いからやめてほしい
GTO
シティーハンター
見てて辛いからやめてほしい
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:39:58.73ID:OfxiOVi30.net
ぬーべーはまだギリギリ需要ある気がする
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:40:12.62ID:IL9AOEL/0.net
GTOはほんまくそ
絵もキモいし
絵もキモいし
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:55:34.78ID:SJhGHL17E.net
>>6
なんであんなつまんない話しか書けなくなったんやろな
なんであんなつまんない話しか書けなくなったんやろな
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:17:43.17ID:EznKLC550.net
>>97
全盛期はギャグセンスがヤバかったわ
全盛期はギャグセンスがヤバかったわ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:40:40.73ID:jJnloZDf0.net
カメレオンとグルグルはセーフ
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:04:36.24ID:xUehzvad0.net
>>9
グルグルは内容はおもろいけどコマ割りやら進め方は格段に昔の方がうまかったな
グルグルは内容はおもろいけどコマ割りやら進め方は格段に昔の方がうまかったな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:41:02.73ID:fcUUkCEr0.net
藤沢は湘南あるからええやろ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:41:17.48ID:Kxse4+NEK.net
前作より長期連載になる謎
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:41:57.41ID:53XaowUl0.net
ネギま2にタイトル変えたUQ HOLDERは辛さがある
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:42:06.84ID:Mr6RLgat0.net
マキバオーは面白いよね
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:42:29.07ID:kIIsTd8K0.net
るろ剣北海道編はちょっと楽しみ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:43:42.25ID:OfxiOVi30.net
2世ものは大体設定のほとんどが初代に引きずられて身内ばかりになってそう
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:44:06.06ID:bOn8w/Kk0.net
描き足りんから更に続きやるで!はええんや
打ち切りの連続から藁にすがるように続き描くのはかなしい
打ち切りの連続から藁にすがるように続き描くのはかなしい
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:52:00.21ID:tZgJNPdO0.net
>>27
バーサスアースはよほど書き足りないのか
pixivに投稿して金なくなったらクラウドファウンディングで金集めて書いてたな
バーサスアースはよほど書き足りないのか
pixivに投稿して金なくなったらクラウドファウンディングで金集めて書いてたな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:44:20.76ID:gERiC2wU0.net
究極超人あ〜るは読みきりじゃなくて連載していいレベルやった
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:46:23.94ID:DwYtzjx4K.net
食べるためやし仕方ないわ
結局ファンは一杯のコーヒーも奢ってはくれないんやから
結局ファンは一杯のコーヒーも奢ってはくれないんやから
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:46:36.65ID:h11CFO3L0.net
ハーメルン
940:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:53:20.78ID:TXhZ/uk/0.net
>>44
これ。
ファントムデッドオアアライブも打ち切りになっちゃったし仕方ないね
これ。
ファントムデッドオアアライブも打ち切りになっちゃったし仕方ないね
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:47:48.38ID:jg5OgVgY0.net
マキバオーとかメジャーは面白い
GTOはちょっと見てて辛いレベルやな
GTOはちょっと見てて辛いレベルやな
522:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:30:25.37ID:f99OQKXvD.net
>>49
GTOは内山田メインの時はおもしろかったぞ
GTOは内山田メインの時はおもしろかったぞ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:47:54.68ID:jo7V9HGc0.net
エンジェルハート面白いやん
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:51:52.01ID:7Pu+tmXg0.net
鉄鍋のジャンさんはついに麻雀し始めたぞ


212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:07:02.09ID:hX1d+Bbbp.net
>>69
料理も作ってるからセーフ
料理も作ってるからセーフ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:52:48.21ID:FuEdJB9L0.net
真島クンは?
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:55:03.29ID:pe5oFtqp0.net
そろそろNARUTOも危ないわ
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:55:48.25ID:r8o8mODH0.net
>>92
もうBORUTOが連載してるんだよなぁ・・・
もうBORUTOが連載してるんだよなぁ・・・
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:58:01.12ID:vpGI/VQs0.net
>>100
岸本がかいてるわけじゃからセーフ
岸本がかいてるわけじゃからセーフ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:55:11.72ID:4B3BCi400.net
間違いなく時期開けて作られた続編で1番面白いのはキン肉マン
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:55:29.96ID:b0mXKiyR0.net
そこ点、大暮は何描いても絵と勢いだけでなんとかなるから楽やなぁ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:55:50.00ID:GBkKT3sDa.net
藤沢に関してはもう書く必要ないくらい金あると思うんやけどな
なんで続編書いてるんや
なんで続編書いてるんや
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:55:58.09ID:8IzXp3jup.net
スティールボールランはクッソ面白いのでセーフ
なおジョジョリオン
なおジョジョリオン
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:56:53.58ID:GR5nkpk50.net
>>102
ジョジョリオンもだんだん面白くなってきたからセーフ
SBRはジョジョの中でもトップクラスに好きや
ジョジョリオンもだんだん面白くなってきたからセーフ
SBRはジョジョの中でもトップクラスに好きや
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:56:59.41ID:avw/umZ80.net
>>102
SBRはないわ
結局いつものスタンドバトルになった所で読まなくなった
SBRはないわ
結局いつものスタンドバトルになった所で読まなくなった
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:01:32.77ID:9Z9UE07ca.net
>>108
ブンブーン乗り切った後はクソ面白いから読み直すんやで
ブンブーン乗り切った後はクソ面白いから読み直すんやで
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:56:34.61ID:0ZSe8aid0.net
しげのは車かバイク書いてればええねん
まあイニDは誰主人公でどう話進めてけばいいのかはわからんけど
まあイニDは誰主人公でどう話進めてけばいいのかはわからんけど
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:57:10.63ID:TV6YD1350.net
カイジ本編より利根川のが6倍くらい売れてる闇
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:57:35.13ID:UAYi7Gie0.net
男塾酷過ぎ
元々勢いで押し通すタイプの漫画家だったけど熱さはあったのにそれも無くなってしまった
スピンオフの女塾の方がよっぽど男塾らしいわ
元々勢いで押し通すタイプの漫画家だったけど熱さはあったのにそれも無くなってしまった
スピンオフの女塾の方がよっぽど男塾らしいわ
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:57:56.91ID:hrk49Gzk0.net
だいたい編集の指示やろ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:58:25.30ID:YpcAGtNK0.net
今セイント聖矢がチャンピオンで連載されてるけどどういうことや
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:59:50.63ID:96PahDKKp.net
>>125
聖闘士星矢拾ってきただけじゃなく
聖闘士星矢の二次創作まで載せてたからなチャンピオンは
めちゃくちゃやで
聖闘士星矢拾ってきただけじゃなく
聖闘士星矢の二次創作まで載せてたからなチャンピオンは
めちゃくちゃやで
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:59:34.66ID:3WJZVI0q0.net
ヒット作が完結→次回作がコケる→ヒット作の関連作品を描く
この流れ本当にダサい
この流れ本当にダサい
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:00:39.04ID:4NWRmSXD0.net
>>134
メジャー2面白いからええやろ!
メジャー2面白いからええやろ!
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:01:12.71ID:pe5oFtqpM.net
>>134
言うて2作か3作コケてから続編やろ
言うて2作か3作コケてから続編やろ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:02:13.02ID:OfxiOVi30.net
>>134
キン肉マンと二世の間がまさにこれでかなりの数コケ続けてたな
ライオンハート、グルマンくん、スクラップ三太夫、幽霊小僧、キックボクサー
現行のスタートでの盛り上がりで全部取り返したけど
キン肉マンと二世の間がまさにこれでかなりの数コケ続けてたな
ライオンハート、グルマンくん、スクラップ三太夫、幽霊小僧、キックボクサー
現行のスタートでの盛り上がりで全部取り返したけど
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:04:32.80ID:6yceo4TA0.net
>>173
ウルマンはクソ漫画収集家にはたまらんぞ
あと粒麺男はギリ許してほしい
ウルマンはクソ漫画収集家にはたまらんぞ
あと粒麺男はギリ許してほしい
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:00:07.33ID:cUtkWBux0.net
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:01:41.60ID:7OJGhoRgp.net
>>142
カメレオンのギャグはキレッキレで好きやったわ
カメレオンのギャグはキレッキレで好きやったわ
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:00:52.60ID:5LWQ4scB0.net
ぬーべーNEOは割と面白いゾ
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:01:23.85ID:m87Pt+FW0.net
逆にそれで成功してるのは何や
メジャーセカンドは成功だよな?
メジャーセカンドは成功だよな?
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:03:04.90ID:0ZSe8aid0.net
>>162
テニスの王子様とか?
テニスの王子様とか?
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:02:06.68ID:4fmIpm510.net
最近の隙あらばスピンオフ漫画出す風潮きらい
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:03:35.96ID:6yceo4TA0.net
>>172
というかそうしないと企画が上に通らんのやろ
過去の成功って担保ないとなかなか難しいからの悪循環やし
というかそうしないと企画が上に通らんのやろ
過去の成功って担保ないとなかなか難しいからの悪循環やし
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:03:22.37ID:PhsHiMh+d.net
まもって守護月天が今更続編をやってるという謎の事実
なおほぼ別人
なおほぼ別人
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:04:44.04ID:b0mXKiyR0.net
レッツ&ゴーの続編でJ君がアイドルになるとい誰特な未来
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:04:50.46ID:MoJXs7BL0.net
蒼天の拳はまあまあおもろいし絵もかっこいいから許して
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:07:46.75ID:u5pztMyb0.net
ぬ〜べ〜は打ち切り作家同士の奇跡の化学反応やから当然と言えば当然の成り行きやけどな
実際無印でも終盤の長編はかなり酷かった
実際無印でも終盤の長編はかなり酷かった
225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:08:12.45ID:+jDbu7JT0.net
続きなのに新作みたいに別タイトルにするのってなんか意味あるん?
無印→最後の○日間→○日後みたいな奴
無印→最後の○日間→○日後みたいな奴
240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:09:05.75ID:DwYtzjx4K.net
>>225
やめんか!それには訳があるんじゃ
やめんか!それには訳があるんじゃ
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:11:21.74ID:OfxiOVi30.net
>>225
でも俺48日後から買うようになってしまったから
実際意味はあると思う
例え内容が同じでも半端に○○巻からになるのってうっすら抵抗を感じる
でも俺48日後から買うようになってしまったから
実際意味はあると思う
例え内容が同じでも半端に○○巻からになるのってうっすら抵抗を感じる
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:08:53.20ID:MoJXs7BL0.net
封神の人は復活したな
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:10:03.45ID:ZwgUZyb90.net
>>238
原作与えとけばフジリューは何とかなるわな
原作与えとけばフジリューは何とかなるわな
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:10:06.59ID:tlFLsKhld.net
SBRは1stステージのガチレースがクッソ面白かったからそっち路線でもやれるとおもったけどなぁ
上位5人が横並びになるシーンめっちゃ熱い
上位5人が横並びになるシーンめっちゃ熱い
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:10:22.79ID:dM+fpYQE0.net
絵が現代風じゃないから違和感あるんやろな
昔のはそういうものとして受け止められるから問題ないけど
昔のはそういうものとして受け止められるから問題ないけど
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:10:23.80ID:b0mXKiyR0.net
どうせコナンが終わっても怪盗キッドの続編かくから一生サンデーで連載できるな
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:16:11.31ID:Qumy2Y7Q0.net
いけるやん!!
1、2の三四郎2
太陽のマキバオー
はあー(クソデカため息
孔雀王
ザ・モモタロウ
1、2の三四郎2
太陽のマキバオー
はあー(クソデカため息
孔雀王
ザ・モモタロウ
365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:20:13.20ID:cq0nswsXr.net
>>302
三四郎2は短期でスパッと終わったけど内容あって面白かったな
ラストのブレーンバスターかっこよかった
三四郎2は短期でスパッと終わったけど内容あって面白かったな
ラストのブレーンバスターかっこよかった
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:16:14.09ID:b0mXKiyR0.net
そういや板垣は刃牙のまえにやってたメイク漫画の続編はやらんのかなぁ
313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:17:12.63ID:96PahDKKp.net
>>303
あんなもんどうでもいいから自衛隊漫画の続き描いて単行本にまとめてほしいンゴ
刃牙完結したときやるって言ってたのになんでまた刃牙かいとんねん
あんなもんどうでもいいから自衛隊漫画の続き描いて単行本にまとめてほしいンゴ
刃牙完結したときやるって言ってたのになんでまた刃牙かいとんねん
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:16:26.12ID:0ZSe8aid0.net
というかホイッスルが続編やってること自体知らん読者多そう
なんでアプリで連載するのkq
なんでアプリで連載するのkq
309:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:16:40.71ID:OfxiOVi30.net
トータルファイターKなんてなかった
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:18:12.71ID:4fmIpm510.net
>>309
ぐう懐かしい
ダルシムのパクリみたいな奴がいたのは覚えてるわ
ぐう懐かしい
ダルシムのパクリみたいな奴がいたのは覚えてるわ
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:16:48.13ID:FiJwO+hM0.net
続編ではないけど一歩はほんま惨め
はよ終わらせろ
はよ終わらせろ
318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:17:26.41ID:zhz3Iyhi0.net
>>311
ジョージが死んでも終わらなそう
ジョージが死んでも終わらなそう
323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:17:38.49ID:0ZSe8aid0.net
>>311
結局パンチドランカー疑惑ってどうなってんの?
結局パンチドランカー疑惑ってどうなってんの?
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:19:04.21ID:FiJwO+hM0.net
>>323
一応ほぼ確定やけどまだわからん、鷹村の目の件もあるし
言うてその目もまだちょいちょい引きずっとるけど
一応ほぼ確定やけどまだわからん、鷹村の目の件もあるし
言うてその目もまだちょいちょい引きずっとるけど
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:19:12.57ID:wBnBdMW/0.net
>>323
いまんとこ問題なしでおわり。
休養中の訓練のおかげで、
重りつけても他のジムメイトより早く走れる化け物になって戻ってきた
いまんとこ問題なしでおわり。
休養中の訓練のおかげで、
重りつけても他のジムメイトより早く走れる化け物になって戻ってきた
314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:17:17.50ID:DsaWudYG0.net
金田一はもはやなんと言って良いかわからん状態な模様
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:17:24.25ID:MzXsRcSd0.net
GJの誰が読んでるのか分からんコンビニ漫画感は異常
337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:18:14.29ID:AbL24te5d.net
>>316
前にキン肉マンの読み切りがあったから買ったで
恨み屋本舗連載されてて草生えた
前にキン肉マンの読み切りがあったから買ったで
恨み屋本舗連載されてて草生えた
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:17:39.52ID:iRagwXp/0.net
ワイの予想やと華麗なる料理人も2世物やると予想しとる、あとはワンチャンで史上最強の弟子ケンイチも2世物やるやろ
501:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:28:59.36ID:3QzygOUn0.net
>>324
ケンイチはやってもらわな困る
マジで終わりかたクソ
ケンイチはやってもらわな困る
マジで終わりかたクソ
339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:18:21.15ID:X0EqRXDc0.net
エンジェルハートは当時糞荒れたらしいな
378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:21:15.30ID:iefwZ1KA0.net
>>339
ショックで未だに読めてないわ
面白いってみんな言うけど無理や
ショックで未だに読めてないわ
面白いってみんな言うけど無理や
357:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:19:33.21ID:3yv2PhIH0.net
エンジェルハートは最初の話はブッチギリで面白かったからしゃーない
その後は全部蛇足
その後は全部蛇足
368:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:20:15.37ID:VPN4EunU0.net
フラッシュ!奇面組ってまだやってんの?
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:21:25.57ID:JKVjvo450.net
>>368
腰痛再発で早期撤退したで
腰痛再発で早期撤退したで
369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:20:21.10ID:GR5nkpk50.net
はじめの一歩は現実で世界チャンプが割とあっさり生まれてるのに謎の乖離がある
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:21:23.77ID:u5pztMyb0.net
暗殺教室は大嫌いだけど安打製造という点を考えると計算してできる松井は天才なんやって思うわ
399:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:22:55.69ID:jaXwhvH50.net
>>379
ネウロのときどこで打ち切られてもいいように考えてたって話はほえーっと思った
ちゃんと完結させるのが商業漫画家としての義務みたいな台詞見てプロ意識高いなーと
ネウロのときどこで打ち切られてもいいように考えてたって話はほえーっと思った
ちゃんと完結させるのが商業漫画家としての義務みたいな台詞見てプロ意識高いなーと
387:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:21:53.96ID:bzUDmVQW0.net
るろうに剣心の続編は元々構想はあったわけやし
スレタイの例には当たらなさそう
まあ面白いかどうかは別問題やが
スレタイの例には当たらなさそう
まあ面白いかどうかは別問題やが
448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:25:45.78ID:hN+UdsmWd.net
マキバオーとキン肉マンはセーフですか?
458:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:26:16.45ID:AbL24te5d.net
>>448
セーフどころか大正解なんだよなぁ
セーフどころか大正解なんだよなぁ
453:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:25:59.02ID:eD9pkJ3wp.net
チンミはまだ続いてるんやな
孫六は終わったというのに
孫六は終わったというのに
621:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:36:11.80ID:cq0nswsXr.net
>>453
チンミの作者は本当に凄いと思うわ
途中でやや超人バトル化しかけたけど最初期から今までずっと同じテンションでインフレせずにバトルが続いてる
チンミの作者は本当に凄いと思うわ
途中でやや超人バトル化しかけたけど最初期から今までずっと同じテンションでインフレせずにバトルが続いてる
454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:26:02.90ID:tL7aAGtH0.net
キャプテン翼はテクモのゲームが正統続編と言われる始末やからな
473:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:27:03.28ID:OfxiOVi30.net
キャプテン翼も間にチビ智とかいうそこそこ面白かったボクシングものと数作やってまたキャプテン翼続けたよな
516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:30:04.61ID:jaXwhvH50.net
>>473
キャプ翼の後は翔の伝説(テニス)→CHIBI(ボクシング)→エース!(野球)とやったけどどれもイマイチでその後ワールドユース編描く
その後キャプ翼とは別のサッカー漫画「FW陣」を描くも2巻打ち切り。結局キャプテン翼に戻った
あとチャンピオンでハングリーハートやゴラクで「誇り-プライド-」ってサッカー漫画も描いてた
キャプ翼の後は翔の伝説(テニス)→CHIBI(ボクシング)→エース!(野球)とやったけどどれもイマイチでその後ワールドユース編描く
その後キャプ翼とは別のサッカー漫画「FW陣」を描くも2巻打ち切り。結局キャプテン翼に戻った
あとチャンピオンでハングリーハートやゴラクで「誇り-プライド-」ってサッカー漫画も描いてた
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:27:56.35ID:iRagwXp/0.net
まあデブボクシングで大失敗したからMAJORの2世やらざるを得なかったわけやが
486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:28:00.19ID:DsaWudYG0.net
椎名高志はやもう絶許チルドレンはええやん?
はよGSの続編書けや
はよGSの続編書けや
492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:28:31.64ID:IBxAYbNUd.net
まったく読んだことないけど、島耕作の使い回し感
576:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:33:37.38ID:31RuQQgra.net
>>492
課長→部長→取締役→常務→専務→社長→会長→ヤング→係長→学生
もう小学生島耕作とかしか残ってないな
課長→部長→取締役→常務→専務→社長→会長→ヤング→係長→学生
もう小学生島耕作とかしか残ってないな
615:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:35:50.03ID:JOt5heFz0.net
>>576
こないだ島耕作の元上司の若い頃とかやってたで
こないだ島耕作の元上司の若い頃とかやってたで
638:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:37:04.27ID:kvK3kT+A0.net
>>576
いっそ島耕作の死後の話でもやればいいんじゃない
いっそ島耕作の死後の話でもやればいいんじゃない
503:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:29:08.80ID:o2D2646p0.net
げんしけん最後のほうひどすぎて見れんかった
514:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:29:59.75ID:wBnBdMW/0.net
>>503
斑目の恋愛話とか正直結果だけ聞けばええレベルやしな
斑目の恋愛話とか正直結果だけ聞けばええレベルやしな
524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:30:25.58ID:GS+5gwPsa.net
>>514
正直結果もどうでもええわ
正直結果もどうでもええわ
528:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:30:37.64ID:kvK3kT+A0.net
>>503
2代目の時点でもう別モンやったな
2代目の時点でもう別モンやったな
506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:29:14.26ID:JnsIl4sRd.net
でもワイもよく考えたらクソみたいな続編漫画ばっかり買ってたわ
GTO
ホイッスル!
一騎当千
フルーツバスケット
GTO
ホイッスル!
一騎当千
フルーツバスケット
520:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:30:18.26ID:7Zx5OPqHp.net
>>506
フルバ続編あるの?
フルバ続編あるの?
542:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:31:25.79ID:JnsIl4sRd.net
>>520
Web連載やぞ
なお全然更新されない模様
Web連載やぞ
なお全然更新されない模様
535:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:31:01.66ID:m87Pt+FW0.net
GTOはキバヤシの時代から売れたんやろなぁ
541:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:31:24.14ID:y9gZGRiN0.net
終わり方が良かった漫画は連載中より評価上がるわ
烈火とか
烈火とか
545:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:31:32.30ID:DwYtzjx4K.net
ドラゴンボールクラスは出版社が過去の栄光を忘れられないからな
569:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:33:13.56ID:+jDbu7JT0.net
男井上雄彦、スラムダンクの続編に手を出さない
589:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:34:22.41ID:HXmH8Q0U0.net
>>569
リアルの新刊はいつ出るんですかね…
リアルの新刊はいつ出るんですかね…
598:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:34:44.87ID:5E7wNBOW0.net
>>569
おうバガボンドの再開早くするんだよ
おうバガボンドの再開早くするんだよ
609:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:35:43.69ID:DmaTJRVWM.net
ドラゴンボール 超
キン肉マン 完璧無量大数軍編
キャプテン翼 ライジングサン
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION
蒼天の拳
真!!男塾
銀牙 〜THE LAST WARS〜
シティーハンター エンジェル・ハート
ジョジョリオン
たいようのマキバオー
地獄先生ぬ〜べ〜 NEO
るろうに剣心 北海道編
遊戯王 ARC-V
新 テニスの王子様
キン肉マン 完璧無量大数軍編
キャプテン翼 ライジングサン
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION
蒼天の拳
真!!男塾
銀牙 〜THE LAST WARS〜
シティーハンター エンジェル・ハート
ジョジョリオン
たいようのマキバオー
地獄先生ぬ〜べ〜 NEO
るろうに剣心 北海道編
遊戯王 ARC-V
新 テニスの王子様
628:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:36:31.06ID:EeQTxAdD0.net
>>609
ゆでの1人勝ち確定
ゆでの1人勝ち確定
650:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:37:25.95ID:tLIbzA+90.net
>>628
2人勝ちやぞ
2人勝ちやぞ
685:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:39:29.62ID:31RuQQgra.net
>>609
マンキンフラワー(小声)
マンキンフラワー(小声)
617:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:36:03.00ID:iefwZ1KA0.net
ドリームスって続編やってんねんなと思ったらまだ続いてるだけやった
アホちゃうか
アホちゃうか
641:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:37:09.15ID:jaXwhvH50.net
>>617
もうすぐ終わるけどな。最後久里が7者連続死球で退場にされたり生田が交通事故で死ぬもドラフトで12球団から1位指名とかメチャクチャな展開になってるがw
もうすぐ終わるけどな。最後久里が7者連続死球で退場にされたり生田が交通事故で死ぬもドラフトで12球団から1位指名とかメチャクチャな展開になってるがw
623:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:36:14.67ID:FiJwO+hM0.net
そういや続編クソと言えば植木あったな
今やっとるやつはおもろいけど、能力バトル系描くの上手いわ
相変わらず学生の身体能力が異常やけど
今やっとるやつはおもろいけど、能力バトル系描くの上手いわ
相変わらず学生の身体能力が異常やけど
625:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:36:19.71ID:LhAugTLAd.net
ゲームやとシュタインズゲートの酷使っぷりが切ない
オカルティックナインは今んとこ凄い面白いから頑張って欲しい
オカルティックナインは今んとこ凄い面白いから頑張って欲しい
627:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:36:29.06ID:ZIjLGR9N0.net
サンデーって数作品ヒットさせてる漫画家むっちゃ多いよな
編集が有能なのかそういう作家が集まってるだけなのか
編集が有能なのかそういう作家が集まってるだけなのか
642:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:37:10.72ID:3QzygOUn0.net
>>627
雑誌の空気がそんな感じ
雑誌の空気がそんな感じ
660:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:38:04.88ID:WbmTWnj40.net
>>627
なんやかんや即打ち切らずに単行本出してくれるからな
そのうち人気出てジワ売れできるんちゃうか
なんやかんや即打ち切らずに単行本出してくれるからな
そのうち人気出てジワ売れできるんちゃうか
688:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:39:39.96ID:RCQfeehaM.net
ドラゴボのホンマの最終回はいつやねん
699:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:40:10.11ID:FM2ieTfm0.net
マンキンの続編ってあまりにも不人気すぎて雑誌の廃刊とともにあやふやにして闇に葬られたんだっけ
750:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:42:55.40ID:dM+fpYQE0.net
>>699
そもそも主人公の子供の話なんか読みたいやつおらんと思う
そもそも主人公の子供の話なんか読みたいやつおらんと思う
715:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:40:57.18ID:MAMd7rum0.net
とらぶるダークネスとかいうむしろ栄転
866:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:49:51.04ID:Dr+cbieN0.net
続編物で売れたならそれこそエンジェルハートやろな
871:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:50:05.78ID:ffe3HZbi0.net
年取ってくると創造性も劣ってくるし
若い年代に受ける漫画も描けなくなってくるから
しゃーない部分もある
それでも食うために続けなアカンしな
若い年代に受ける漫画も描けなくなってくるから
しゃーない部分もある
それでも食うために続けなアカンしな
892:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:51:02.12ID:20ZKNWLy0.net
将太の寿司2が即打ち切られて草
919:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:52:22.78ID:dbmrozvud.net
>>892
マ?
マ?
942:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:53:25.67ID:20ZKNWLy0.net
>>919
3巻くらいで終わったで
佐治の息子が主人公で名前が将太という糞設定
つーか寺沢自体があかんわ
3巻くらいで終わったで
佐治の息子が主人公で名前が将太という糞設定
つーか寺沢自体があかんわ
924:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:52:39.97ID:w/oWqdTKM.net
秋田書店に移籍してからの星矢
聖闘士星矢NEXT DIMENSION(10巻続刊)
聖闘士星矢EPISODE.G(21巻)
聖闘士星矢EPISODE.Gアサシン(8巻続刊)
聖闘士星矢THE LOST CANVAS(25巻)
聖闘士星矢THE LOST CANVAS外伝(16巻)
聖闘士星矢THE LOST CANVAS(26話)
聖闘士星矢セインティア翔(8巻続刊)
聖闘士星矢セインティア翔OVA
車田水滸伝(1巻続刊)
聖闘士星矢NEXT DIMENSION(10巻続刊)
聖闘士星矢EPISODE.G(21巻)
聖闘士星矢EPISODE.Gアサシン(8巻続刊)
聖闘士星矢THE LOST CANVAS(25巻)
聖闘士星矢THE LOST CANVAS外伝(16巻)
聖闘士星矢THE LOST CANVAS(26話)
聖闘士星矢セインティア翔(8巻続刊)
聖闘士星矢セインティア翔OVA
車田水滸伝(1巻続刊)
951:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:53:59.71ID:i/mlHb9QM.net
>>924
草生える
草生える
970:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:55:01.21ID:Km130K1+0.net
キャプ翼も今どこで何やってるのがよう分からん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481981926/
|
おすすめサイトの最新記事
ときめきトゥナイト
赤ずきんチャチャ
ママレードボーイ
姫ちゃんのりぼん…
今ってほんとに2000年代なのか
他に描いてないのになんであんなに遅いんや
蛇使い座とか言い出してもう1年以上たったで
増田晴彦の「剣豪ゼロ」の続編を…
日本中のガキが読んでた頃に太刀打ちするのは無理なんだよなぁ
中でもやっぱきんにくまんは抜きん出て面白いとは思ったわ
キン肉マン2世と、キン肉マン完璧超人編くらい話の作り込みに差があるのが悲しい
わかる
ナメてたけど車田のネクストディメンションおもろいわ
なんだかんだレジェンド作家なんだな
米10が言っとるのがどれかわからん
車田越えるようなおもろいのあったか?俺は他人が描いたのはダメだったわ
原作星矢のノリを継承してるから読まず嫌いはもったいないぞ
そういう点てはセインティアも継承してて割と面白いけど
なんで女の子を主人公にしたのさ
それこそ下手だったけど純愛組の頃の方が表情とか線が生き生きしてて見ていて楽しかった。
今はライン作業に乗せて描いてんじゃねーかってくらい無機質な印象を受ける。
税金とかで相当持っていかれちゃってるだろうからなあ。
ジャンプでヒットしたような作家だと4割ぐらいは税金で持っていかれるぞ。
あと、一度生活のグレードが上がると、そこから下げていくのってかなりツラい。
当時だと編集とかに税金対策だって高級車やらマンションだかの購入を勧められて買っちゃった作家も少なくないだろうしね。
維持費や固定資産税も結構なモンかと。
さすがに鳥山とか冨樫レベルになると話は別だが。
ヒットとは言い難かったけど。
タッチの26年後とかの設定じゃなかったっけ?
時の流れは残酷やね
まあ前作も中盤からぐだぐだだし、続編もwebだから話題にならんのかも
自分の青春時代の漫画だし、あんま悪く言いたくないけどさ
るろ剣とかマキバオーとかは流石に描いてるけど。
男塾とかキン肉マンは流石に任せてるよな
当時と変らず面白い
GTOとロト紋は最初のほうだけ見たけど評判悪いみたいだな
10代20代と30代40代では人口からして倍だからな
将太の辺りから味っ子2まで、妙な人情話とかそっちに行ったのがいけない
勢いで突き進まないと
作者よりも編集側の都合だと思うけどな
そういや3×3 EYESとかも続編打ち切られてたな
代表になるヒット作 → 打ち切り多数 → ヒット作の続編(つまらない)
これほんと悲しいわ・・・
エルザのごり押しで崩壊した糞やからな
働く方のゆでこと作画担当の中井は50なっても絵の教室通うほど仕事に真摯だぞ
キャラクターの性格や考え方がはっきりしているから、やりやすいんだよ。
それやれば前と同等の人気が出ると思っている作家なんていないんじゃないの?
少なくとも新鮮味は無いのは誰もがわかってることだし
1度ヒットしてりゃ、認知度で売り上げマイナスって事はないだろうしw
懐かしいなーで、再び手にする人も多いだろな
作者他界してんのに別の作者で連載やアニメ放送続いたり、声優引き継いでまで続いたりしてる方が気持ち悪いわ
全ては金の為w
以前はほとんどなかった50巻越え作品が連発してるのと同じ理由
作者の意向とかじゃなく儲かればいいの
金のために書いてんだ
書けばこのスレみたいに文句言いながら買う奴もいるし
くそみたいな続編でも書かないよりもはるかにマシ
おう、だからサンデー編集部はKUNIEを責任持って完結させろよ
あと、河合克敏。早く次の連載始めて下さい。禁断症状出始めているんじゃ
美味しんぼとか
>そういや3×3 EYESとかも続編打ち切られてたな
単にシリーズごとで区切ってるだけやぞ
単行本買おうかと思うが
和月の過去作は単行本買わないだろ
あれは彼岸島とかバキと同じでタイトル変えて仕切り直ししてる扱いじゃないか
かなり酷かったのでもうそっとしてほしい
あと今の絵柄だとおキヌちゃんは横島正妻戦争で
美神だろうがルシオラだろうが臆せず積極的にバトっていきそうな顔をしていた
20年以上も手を替え品を替え連載してた長寿漫画がまさか最終章で止まっちまうとはなぁ。蛭子さん原案でスタッフの代筆でもいいから再開して欲しいわ。
クリエイターとサラリーマンじゃ続編という固定層に対する価値観も違うだろうし
特攻の拓はアレどうなるんや…
でもその辺で雑誌も単行本も買うのやめたんでやっぱりつまんなかったのかも
もう打ち切ってほしいレベル
やっぱお前ら漫画大好きなんだな
ジョジョで1番好きな部
なんでやスレタイと違ってヒット飛ばせずに打ち切られた漫画やろ!!
大好きだったんやけどなあ…約二十年ぶりに復活と聞いて小躍りしてたら
これじゃないも良いところやったわ
作者の悪い部分のアクやエロを出さんでええねん、少年誌連載漫画だったんだから
サイコメトラー 微妙だった
ロト紋 話の進み遅くて途中でリタイア
グルグル 微妙
カメレオン(くろアゲハ) おもしろい
ぬ〜べ〜 前とあまり変わらない
DB超 出来が凄い微妙、なのに何で現役ワンピと双璧で売れまくってるのかホント謎
エンジェルの方が巻数出てるし
Season2から何故か買ってる
でも香るを殺したのは絶対に
許さない。
せいぜいZZまでやろ
あとはもう「ガンダム」付けるの止めれレベルやし
ただ、この頃作者の画力が下がった感があるのが寂しい
ちょっと主旨と違うけどサイコメトラーEIJIのみっちゃんが主人公のでぶせんは好きだった
一応無印から続くライバルの対決じゃないか。
ガロウデンの続き書けよ
新エピも楽しみ
あのにいちゃん生き返んないかなー
それなら読むんだけど
やっばー読んでみよ
ちょっと売れたのと同じようなのばっか描かせようとするし。
マンガ描く才能も技術も発想もないから編集者なんだから、話とかマンガにおいての主体性を漫画家から奪う編集は本当にクソだと思う。
漫画家がエラいとかすごいとかでなく役割分担が違うってこと。
作家の実力はもちろん、編集・出版社・ファンそれぞれが根気よく面白くなるまで待つとか、そういった空気でもあるのかね。
そんなことより蛇遣い座の謎が知りたいです、車田先生。
ここまでしてブラジル下げはしたくないんかいYO1は
一部をリアルタイムで読んでた世代だが、普通に続き読みたかったから再開してくれて嬉しいんだが。
逆に星矢はもういいよ。
生活のために仕方ないんやな、と考えると何も言えない
過去に売れてたからって貯えがずっとあるわけじゃないんだね