1:ニライカナイφ ★2017/03/22(水) 22:59:18.80ID:CAP_USER9.net
タイヤに窒素ガスを入れるメリット 「抜けにくい」など3つ

■チッソは抜けにくいというのは事実

一時ほどではないにしろ、タイヤ専門店や量販店に行くと「タイヤにチッソいかがですか」みたいなポスターや看板を目にする。
料金はというと、1本当たり数百円ぐらいで、それほど負担にもならないのがまた気になるポイントだろう。
またレース車両では当たり前のように使っているというウリ文句も興味引かれるところだ。

チッソを充填するメリットは大きくわけて3つある。
それは「空気が抜けにくい」「乗り心地がいい」「熱による変化が少なくて空気圧が安定する」だ。
しかし今まで、何度か入れたことがある経験からすると、正直はっきりと効果はわからない。

乗り心地がよくなった気はするし、空気圧をチェックしてもそれほど抜けていない気もする。
なかでも違うかな、というのは熱による変化だが、これもまったく変わらないならわかりやすいけど、変化が緩やかな気がする程度ではあった。

そもそも空気中に一番多い成分はチッソで、なんと8割も占めている。
そうなると、効果がわかりにくいも当然という気もする。
ただ、タイヤのゴム分子より大きいのでチッソは抜けにくいというのは事実だし、性質的に安定もしているので、入れて悪影響があるわけでもない。

きちんと作業をしてくれるところであれば、湿気をできるだけ排除した状態で入れてくれるのもタイヤにとってはいい。
湿気を含んだ空気を入れるのは厳密にはいいことはない。
4本で2〜3千円であれば、簡単なチューニングパーツとして楽しむ分には大きないいのではないだろうか。

1_1
17392010_1317748881655477_1483330284_n-680x510

http://news.livedoor.com/article/detail/12821815/


5:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:02:49.50ID:JiflMLD10.net
空気の4/5は窒素じゃなかったかな?


11:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:03:41.46ID:VOq3MdeO0.net
>>1
効果なんてほとんど変わらないだろw


14:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:04:23.11ID:kKotQ4T40.net
> 4本で2〜3千円

真空引きして入れるならともかく
わざわざアホかと


18:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:05:55.66ID:BGehigf00.net
バイクでなら聞いたことある。俺はやらんが。


22:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:07:05.80ID:1ZiwjiUB0.net
街乗り程度で窒素なんて無駄って
ばあちゃんがみかん食いながら言ってた


23:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:07:34.65ID:8Hc6Oztd0.net
窒素云々よりも窒素ボンベから充填すると乾燥気体ってとこが大きな違い。


24:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:07:36.20ID:eR7T7u5a0.net
水分が入ってないのがいいんじゃないの
乾燥空気って馬鹿高いし

窒素は安いからなあ
4本で2、3000円って、それボンベ一本分ぐらいの値段やん


25:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:07:36.44ID:KNVv2MMb0.net
よし!窒素水を売ろう


44:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:11:56.41ID:Or104dRU0.net
もともと80%窒素の空気が1気圧入ってるところに100%の窒素入れて2〜2.5気圧にしても90〜92%にしかならないんだけどね
ほんとに効果期待してやるなら真空引きして(普通のタイヤでできる?)100%窒素入れるくらいしないと。
そこらのカーショップでやってるのはやっても無駄


55:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:14:52.97ID:blAkvzDi0.net
まだこんなのに騙される馬鹿がいることに驚く。水素水と同じレベルなのに。


63:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:17:37.68ID:WCc55+Dg0.net
窒素であることが重要なんじゃなくて
水分が入ってないことが意味あるんだがな…
乾燥空気入れても同じ

逆に湿度の高い日に空気を入れるのは不利


75:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:20:47.64ID:8CEbhl2k0.net
窒素ガス入れるより、給油毎の空気圧チェックの方がずっといいと思うわ。

自転車なんか扁平になったタイヤで乗ってる人見るが、気にならんのかね。
チェーンにマメに油さして、空気ちゃんと入れるだけでえらい快適になるというのに。


80:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:22:30.54ID:6GmBxRCm0.net
サーキットでレースやるなら効果あるらしいけど
普通に公道走るなら入れても意味ないらしいが・・・・。

92:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:26:21.50ID:oa5h/zJN0.net
>>80
レースタイヤはドライエアって聞いたけどな。
空気中の水分が熱で膨張して空気圧が変化するのを少なくするのだとか。


86:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:25:02.12ID:EYP6cTc80.net
商売の邪魔すんじゃねえよ
何事も信心


93:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:26:28.83ID:pW0l65t80.net
ただの小銭稼ぎじゃねーかw


94:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:26:36.82ID:AuYXfubQ0.net
>>1
>そもそも空気中に一番多い成分はチッソで、なんと8割も占めている。


普通の空気入れでタイヤに空気を入れると80%は窒素が入っている事になるんだろ?
じゃあ、わざわざ金払って入れなくっても充分じゃないか。


152:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:44:21.65ID:ptW6s4b60.net
こんなの嘘に決まってるだろ
だったら空気入れたって窒素だけ残って同じことだろ


164:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:47:51.53ID:VXZbG/5J0.net
サーキットで使用するスリックタイヤは160度を超えることもある
水分が入っていると発熱により蒸気が発生し圧力変化が一気に大きくなる
これを嫌うためにドライヤーを通過させたドライエアーを使用する
窒素を使う理由は精度の高いドライエアーにほぼ近い成分が既製品として売っているから
今はドライヤーの性能が上がったので、現場のコンプレッサーからドライエアーを作ってる
公道ラジアルタイヤは50度程度までしか上がらないので空気圧変化なんかもともと無いに等しい
窒素の比重は0.967 空気との差は約2% 車の乗り心地の2%の差がわかる奴なんかいない

195:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:54:11.18ID:K42hFm4q0.net
>>164
たぶんこれがマジレスだね
要は水蒸気抜き


204:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:57:39.47ID:c2o/65Il0.net
入れてたけどあんま変わんね。

まぁ扁平タイヤとか空気圧下がったらタイヤがダメージ食らうのは入れてた方がいいのかも知れんが。

あと一回入れたらその店行ったら補充はタダ。


205:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:57:52.24ID:2vFcytxY0.net
車屋さんが最近うちは窒素取り扱ってないと言ってた
一昔前の話だろ


212:名無しさん@1周年2017/03/22(水) 23:59:47.83ID:BTj6/UVT0.net
タイヤの空気が減るのはどこから抜けてるのん

220:名無しさん@1周年2017/03/23(木) 00:03:34.90ID:2is6cPDt0.net
>>212
ゴムの隙間を通り抜けて圧力は下がる→透過

金持ちは鈴鹿とかに窒素ボンベ持ち込んでタイヤのエア調整してるわ

221:名無しさん@1周年2017/03/23(木) 00:03:49.73ID:7YYkvtCP0.net
>>212
タイヤのゴムの分子の隙間から少しづつ抜けていく

253:名無しさん@1周年2017/03/23(木) 00:23:54.63ID:a8eS0o+A0.net
>>212
リムの隙間やバルブ弁から抜けるのが大半だろ
ゴムも透過していくけど、もともと隙間だらけだ


215:名無しさん@1周年2017/03/23(木) 00:00:12.01ID:8Jk7PNmk0.net
そこまで拘ってない。


230:名無しさん@1周年2017/03/23(木) 00:08:05.04ID:Kb+WlNlY0.net
一度全部空気を抜かないと窒素100%にはならない。
でも、今のタイヤはチューブレスだから空気全部抜くのはムリ。
充填詐欺。


242:名無しさん@1周年2017/03/23(木) 00:15:02.62ID:kk1xu03y0.net
レースで使ってるとしても、だからなんだと。レースに出るわけでもあるまいに。


257:名無しさん@1周年2017/03/23(木) 00:28:09.21ID:Clan7kyA0.net
8割が窒素なんだから
そして窒素は抜けにくいなら
タイアから抜けるのは窒素以外の空気だから
抜けた分を補充していけばタイヤ内の窒素率が
いずれ100%窒素になって行くのでは〜〜


292:名無しさん@1周年2017/03/23(木) 00:48:22.76ID:JNu0gCfr0.net
関係ないだろ。そんな微妙な違いが判る奴なんかいないよ。


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490191158/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事