1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:31:00.79ID:dU+ADtzo0.net
雪崩生き埋め「雪食べて呼吸確保」 救出の大田原高生徒
http://digital.asahi.com/articles/ASK4254C3K42UUHB005.html
登山講習中の高校生ら8人が死亡した栃木県那須町の雪崩事故で、犠牲者らとともに生き埋めになり、 救出された県立大田原高校の男子生徒(16)の父親が朝日新聞の取材に応じ、「息子は口の周りの雪を食べて呼吸できるようにした」と当時の状況を証言した。
取材に応じた父親によると、男子生徒は隊列の7、8番目ぐらいにいた。雪崩が襲った瞬間のことは覚えていないというが、 「足元がずるっと滑り、後ろに何回転も転がっていって、木にもぶつかって、雪に埋もれた。手をのばしても雪の表面に出ないほどで、1メートルぐらいの雪をかぶった」と説明したという。
「息子は片手だけが動かせたので、少し空間をつくり、口の周りの雪は食べて溶かし、呼吸ができるようにしたようだ。とっさの判断で、その後1、2時間ぐらい待って、助け出された」という。
救出後は他の生徒を掘り出すのを手伝った。意識を失った生徒や、心肺停止の様子の生徒もいたという。
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:32:12.02ID:/MyXWu3Ua.net
賢いな
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:38:40.83ID:JZJsNrRo0.net
息ができないなら口の周りの雪を食べればいいじゃない
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:38:57.90ID:jIMXs/s40.net
有能
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:40:56.61ID:1ctXki9Fa.net
1、2時間埋もれるって結構きついな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:42:32.99ID:0kGef0JL0.net
>>58
埋まってればそこまで寒くなさそうだし息ができるかどうかが全てなんやろなあ
埋まってればそこまで寒くなさそうだし息ができるかどうかが全てなんやろなあ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:42:14.39ID:7qQzfyCq0.net
吐く息で雪が解けてそれが氷になって窒息するらしいからずっと意識があってよかったのかな
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:43:42.89ID:ETF5i074d.net
雪山で遭難しても雪食うのは体温さげるから余計ヤバイと聞いたわ
まあこの状況は流石に呼吸最優先だったんやろうけど
まあこの状況は流石に呼吸最優先だったんやろうけど
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:43:42.98ID:x3iL4Sq50.net
救出後も手伝ったのかよ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:45:10.91ID:zMvVb/yb0.net
>>66
すごい体力ってか頑丈な子よな
すごい体力ってか頑丈な子よな
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:50:23.96ID:+5uyGD0Ea.net
>>66
体力おばけやな
体力おばけやな
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:44:01.51ID:mzyQ+xlDd.net
遭難中なんかは喉渇いても雪は食っちゃダメらしいな
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:44:33.57ID:Z6lGm6S10.net
低体温症をとるか窒息をとるか
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:45:28.56ID:vnbMZbU10.net
身動き取れんまま窒息死って恐怖しかないな
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:48:05.87ID:r0XPI+GUK.net
>>75
亡くなった生徒の死因は圧死やぞ
亡くなった生徒の死因は圧死やぞ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:46:19.38ID:VNALSR/aa.net
生き残ったら勝ちやで
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:46:19.69ID:0kGef0JL0.net
なお責任者は
・入林届を出さず
・悪天候の訓練計画の事前準備もなし
・要項に記載のない若い教諭にラッセル訓練の先頭班を引率させたうえ
・旅館に残り無線機を車に放置し
・「絶対安全と思った」
・入林届を出さず
・悪天候の訓練計画の事前準備もなし
・要項に記載のない若い教諭にラッセル訓練の先頭班を引率させたうえ
・旅館に残り無線機を車に放置し
・「絶対安全と思った」
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:47:57.21ID:Nn9f7R310.net
>>79
これは人災ですわ
これは人災ですわ
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:56:44.84ID:i3KscoN+0.net
>>79
おそーすは?
おそーすは?
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:57:42.45ID:0kGef0JL0.net
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:59:46.27ID:i3KscoN+0.net
>>153
ほんまやね
若い教諭もかわいそう
ほんまやね
若い教諭もかわいそう
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:46:29.83ID:YWZIKNw2p.net
助かったのは運の要素強いんやろうけど救助手伝うとか偉すぎるわ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:50:24.27ID:euB4RgSwa.net
ワイはこの記事見て雪山行くときにはいちご練乳もってこうと決意した
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:51:50.39ID:0kGef0JL0.net
>>117
なおリュックから取り出せない模様
なおリュックから取り出せない模様
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:51:12.02ID:EFi4LK+ud.net
偶然それが出来る状況だっただけで
死んだ奴と同じ状況なら食っても死んでたやろ
死んだ奴と同じ状況なら食っても死んでたやろ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:52:40.02ID:tYuvpNCK0.net
>>118
それができる環境でやらなかったら死ぬだろ
それができる環境でやらなかったら死ぬだろ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:51:40.86ID:dUo10CcLa.net
この子らどれくらいの深さに埋まったんやろ
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 15:00:11.47ID:7qQzfyCq0.net
>>119
少しくぼんだところにみんないたらしいが
深くは2メートルくらい雪の下から掘り出された人もいた
顔出してても亡くなった人もいた
いろんな偶然で助かったり亡くなったりやろな
少しくぼんだところにみんないたらしいが
深くは2メートルくらい雪の下から掘り出された人もいた
顔出してても亡くなった人もいた
いろんな偶然で助かったり亡くなったりやろな
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:52:14.41ID:djXxQqzP0.net
こんなん実際に居合わせたら血の気引くわ
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:53:12.89ID:V4vqMrVbK.net
ホンマはこういう訓練する前に"もし埋まってもうたら"って講習受けるらしいで
んで両手で口の周り覆って呼吸用のスペースをこさえろって教わるんやと
んで両手で口の周り覆って呼吸用のスペースをこさえろって教わるんやと
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:55:59.13ID:0kGef0JL0.net
>>129
なお
県高体連、呼吸空間確保法を教えず
http://mainichi.jp/articles/20170403/k00/00m/040/118000c
なお
県高体連、呼吸空間確保法を教えず
http://mainichi.jp/articles/20170403/k00/00m/040/118000c
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:58:41.47ID:ZhsCNPfF0.net
>>141
はえ〜要するに雪崩だーってのを聞いたら口覆えばええんやな
役に立たんなこんな知識
はえ〜要するに雪崩だーってのを聞いたら口覆えばええんやな
役に立たんなこんな知識
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 15:00:43.98ID:Y6GwgeDO0.net
ワイ「岳をよんでたから余裕」
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:58:04.48ID:xnYzV4J40.net
埋まってたのに他のやつも助けるってただもんやないな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491197460/
|
おすすめサイトの最新記事
日本は昔みたいに甘くないよ。
徹底して論破する。
それが、いい見せしめになる。今後こんなバカなことが起こらないようになるよ。
素人考えだとあんまり長持ちしなさそうだけど
強い山男になって欲しい
引き籠もりのクセにサバイバル知識だけは増えていくぜ。
多分、実際にサバイバルしたら体力なさ過ぎて死ぬ。
こんな酷い事故を経験しても山男を目指すのか
山の漫画で主人公が死亡して終わる理由が分かるわ
雪崩注意報が発令されてるさなかに
ラッセル訓練(雪上をわしわしかき分け行軍する訓練)を挙行
で不謹慎ながらわらったわ
偏差値60くらいだし、真面目で賢い子が多い学校なんだろうな
責任はしっかり取らせないと、また同じことが怒る
雪自体には空気が通る隙間があるから、呼吸時の熱が雪に触れないようにするための空間が必要なんだと思うよ。
確かアメリカで家族で帰省しようとしたんだかで吹雪にまかれて遭難して
救助が来るまで赤ん坊の為に乳出し続けようと母親が必死に雪食って
父親と子は助かったけど母親は酷い下痢と低体温症で死亡したっていう事故があったな
ゆきなだれで変換したら↑になったが・・
まともじゃね〜な