1:のっぺらー ★:2017/06/03(土) 00:13:39.89ID:CAP_USER9.net
対向車、合図で児童に横断促す…合図を誤解した車が児童はねる/久喜
久喜市の市道交差点で1日午後、小学2年の児童2人=いずれも(7)=が軽乗用車にはねられ重軽傷を負った事故で、久喜署は同日夜、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、同市西大輪1丁目、会社員の男(65)を逮捕した。
男は「対向の車が児童の横断を促した合図を、見間違った」と供述しているという。
同署によると、現場は信号機や横断歩道がない交差点。
男が右折しようとしたところ、対向の車も左折しようと停止した。
対向の運転手は、同じ方向に進もうとしていた児童を優先し、横断を促すために手で合図。
児童が合図を見て横断しようとしたところ、反対側から右折してきた男にはねられた。
男は、児童に向けられた合図を自らへの進行を促すものと勘違いしたという。
以下ソース:埼玉新聞 2017年6月2日(金)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/06/03/03_.html
6:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:16:07.22ID:gmoMLU1l0.net
>>1
歩行者に気付かなかったのかよ。
歩行者に気付かなかったのかよ。
8:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:16:48.41ID:ROPWsci50.net
譲られた方って車だろうが人だろうが結構危ないからな
譲る側が一番安全
譲る側が一番安全
16:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:19:20.41ID:cmM14fV00.net
>>8
これだ、譲り合って確認しあってこその安全
これだ、譲り合って確認しあってこその安全
85:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:36:19.30ID:RskZspjp0.net
>>8
わかる
狭路では率先して左に寄せて止まってるわ
わかる
狭路では率先して左に寄せて止まってるわ
200:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:01:36.28ID:U0p7Fuw40.net
>>8
どういう状況になるか予想できないのはバカだからな
ルールを守って死にたいならそうすればいいし
どういう状況になるか予想できないのはバカだからな
ルールを守って死にたいならそうすればいいし
9:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:17:32.71ID:5fuIJ8LU0.net
車相手はパッシング
人は手振りだな
人は手振りだな
13:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:18:21.35ID:cmM14fV00.net
合図に気づいた後に誤解がないか他に危険がないか、きちんと周りを確認できないのか
15:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:18:45.53ID:Xz9KC02v0.net
子供が渡ろうとしているので、横断歩道前で止まってあげたら、
後ろから来た車が追い抜いて子供をはねるパターンも結構ありそう。
後ろから来た車が追い抜いて子供をはねるパターンも結構ありそう。
27:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:21:31.84ID:30KYWi4e0.net
>>15
それは純粋に後ろの奴が悪いだろ
それは純粋に後ろの奴が悪いだろ
246:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:15:25.32ID:Ch3tkNTh0.net
>>15
こんなの
こんなの
20:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:20:03.29ID:Poh5ZSlV0.net
左折の車が対向の右折の車にわざわざ進路を譲るなんてことを当たり前に思うというのが
おかしいのだけど。そうとう自己中で人生歩んで来たんだろうなあ。
おかしいのだけど。そうとう自己中で人生歩んで来たんだろうなあ。
46:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:25:26.24ID:NjQfUvyU0.net
>>20
対抗が渋滞してたら譲るぞ
手で合図なんかしないけどな
対抗が渋滞してたら譲るぞ
手で合図なんかしないけどな
23:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:20:18.08ID:8qDCEIhi0.net
対抗左折がいるのに右折するような人は最初から歩行者など見ていない
24:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:20:33.18ID:EBgabrnZ0.net
合図を出した奴の視線はどこに向いていたんだ
36:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:23:33.63ID:4cv9OTZx0.net
>>24
普通に考えたら女児だよな
そう考えると対向側の加害者はアイコンタクトせずに手の動きだけで動いたことになる
誤解以前の問題だな
普通に考えたら女児だよな
そう考えると対向側の加害者はアイコンタクトせずに手の動きだけで動いたことになる
誤解以前の問題だな
30:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:22:49.92ID:u7/IXuzQ0.net
あり得る事故だよな
俺もこれやるときは対向車来ないか確認するけどヒヤヒヤするわ
俺もこれやるときは対向車来ないか確認するけどヒヤヒヤするわ
45:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:25:15.26ID:JJYfKl7K0.net
サンキュー事故はよくある
サンキュー側しか見てないんで、その反対から来たやつとか
その横すり抜けてきたバイクとかと激突する事故
サンキュー側しか見てないんで、その反対から来たやつとか
その横すり抜けてきたバイクとかと激突する事故
60:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:29:44.73ID:Oh5saeYfO.net
視線って大事だよな
誰に向けての合図か見てりゃ分かるだろうに
最近(っていうほど最近じゃないけど)は顔が見えないように運転席のサイドウインドーにカーテンつけてるのが流行ってるけど
あれはフィルム以上に糞だと思う
誰に向けての合図か見てりゃ分かるだろうに
最近(っていうほど最近じゃないけど)は顔が見えないように運転席のサイドウインドーにカーテンつけてるのが流行ってるけど
あれはフィルム以上に糞だと思う
62:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:30:49.21ID:ncjMpoIy0.net
典型的な
サンキュー事故
重大な過失
サンキュー事故
重大な過失
63:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:30:55.41ID:B748ku1I0.net
勘違いしたからって、右折ではねるか?
歩行者より俺が先だーって加速したんだろ!
歩行者より俺が先だーって加速したんだろ!
75:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:33:51.06ID:JJYfKl7K0.net
>>63
右折でもわりと撥ねられる
見落としてるくらいだから大抵は加速してて
撥ねると酷い事になる
右折でもわりと撥ねられる
見落としてるくらいだから大抵は加速してて
撥ねると酷い事になる
152:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:51:13.34ID:X0igSt5H0.net
子どもに気づかない時点でなんの言い訳にもならない
160:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:52:42.67ID:BCenzVP60.net
パッシングかと思ったら手での合図を誤解したのかよ
176:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:55:57.68ID:Xz9KC02v0.net
「かもしれない」運転が出来ていればいろんな事故が防げるね。
192:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:00:09.87ID:Jn3tayHy0.net
これ変な話だなぁ
左折車が対向の右折車に譲る場合は普通左折を開始する前の状態だよな
それに対して歩行者に譲るなら左折開始後だし歩行者のいる左側に向いて合図するわけで
勘違いしようがない気がする
左折車が対向の右折車に譲る場合は普通左折を開始する前の状態だよな
それに対して歩行者に譲るなら左折開始後だし歩行者のいる左側に向いて合図するわけで
勘違いしようがない気がする
218:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:06:45.88ID:1dbr4VNO0.net
そもそも譲られたからってぎゃっとはいかんやろ徐行せんかいw
221:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:07:23.72ID:ZZyHUjp+0.net
そもそも左折車が合図してまで右折車に先を譲るなんて状況は滅多にないからなぁ
229:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:09:06.33ID:NiiYfrKl0.net
>>221
地域性がある。
地元だと左折車が2台いるとその間に割り込もうとすると右折車は定期的に見かける。
本来は優先を無視してるから違反。
地域性がある。
地元だと左折車が2台いるとその間に割り込もうとすると右折車は定期的に見かける。
本来は優先を無視してるから違反。
238:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:13:12.48ID:lwxxfsEf0.net
>>229
地域性というか、そう言う人も居るって感じじゃね?
で、そう言う人がジリジリと右折してきて、こっちの直進車を塞いじゃうから、円滑な交通の確保のためにはこっちが譲らざるを得ない。
地域性というか、そう言う人も居るって感じじゃね?
で、そう言う人がジリジリと右折してきて、こっちの直進車を塞いじゃうから、円滑な交通の確保のためにはこっちが譲らざるを得ない。
239:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:13:26.80ID:W6NWQCfk0.net
サンキュー事故は悲惨だね
243:名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:14:21.31ID:RQSvhx6F0.net
2人まとめて撥ねて重軽傷ってそれなりにスピードでてるよなぁ
そもそも歩行者2人いて気づかないっていう状況がおかしいけど
そもそも歩行者2人いて気づかないっていう状況がおかしいけど
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1496416419/
|
おすすめサイトの最新記事
普通車だったら死んでたかもな
なんてことは・・・あるかもな
まあ軽トラって結構ああいうのいるけどさ
おまえらも気を付けろよ。
この社会の便利さにすがっているだけで、こういうことを気にもとめずに我が物顔で図々しく生きている人間(一時停止無視、スピード超過など)は、いつか必ず「事件事故」を引き起こす
現状は悪徳ドライバーはいなくならないから子供たちに「ひとつ譲られても他の車は気づいていないことがあるから十分注意しよう」と教育するのが残念ではあるが賢明といえよう
『横断歩道がない』って事は原則として「人は横断しちゃいけない」って事なんだけど。
だから、横断した子供にも罪があるんだけどね。
「横断する人がそれなりに居る」って状況なら、事故が起こる前から信号や横断歩道の設置を自治体や警察に求めなきゃいけないだろ。
この事故で、その動きがあるかもしれないけど。
「信号機と横断歩道がない交差点で、横断しようとしている子供に譲る」なんて事をしたら、譲られた子供は最悪「どんな場所でも道路を横断しても良い」っていう思考になるからな。
それこそ、事故の種を蒔く事になる。
「道路を横断する時は必ず横断歩道で」を小さい時から習慣付けないといけない。
お前みたいな奴はぶっ飛んだ思考する前に、まず運転するときは常に歩行者に注意を払う習慣をつけろわかったかボケ。
なんか言ってることズレてるような
今回の件には当てはまらないな
それに歩行者側も注意するのは当たり前のことで残念でもなんでもない
左折車が自己弁護のための状況説明で子供に合図を送ったと話しているのを聞いて、勘違いしたことにした
実際は左折車の動きが止まったから右折しただけ、何も見ていない
道路の形状が気になる
信号も横断歩道も不要な程度の道路だぞ
歩行者が見えないわけがないし大怪我をするほどの速度も出せないはず
エンジンの掛かった他人の車の前とか怖くて渡れるわけがない
ってことでその歩行者が注意してないのが悪い
お前みてえなバカ知らねえよしねよクズ
※7
横断歩道のないところで横断中(Jウォーク中)の歩行者がいたら走行自動車は停車などしてこれを安全に通過させる義務がある
対向車がこの最中であることも考えろということだ
あとでどっちが悪いとか言う結果論では事故は減らないし現実的な解決策にもならない
もう一回免許取り直してこいよ
少なくとも、日本では歩行者絶対優先と言って良い
車が勘違いしてるだけで、大半の状況で車は歩行者を優先する義務がある
大宮・所沢ナンバーの無謀行為に独り善がりなお人好し練馬ナンバーが事故を誘発しそうになる。
常に車が優先だと思ってるから一時停止ラインも超えてから停車してるから 全く意味が無いし
横断歩道なら止まるって?嘘つくなよwww
絶対に止まらねーだろバカ!!wwww
一番安全なのは車が早く通過してくれる事だよね・・・
やっぱサンキュー事故は糞だわ
そらマヌケな交通事故も多発するわな
更新時に毎回再試験やるくらいして欲しいとこだけど
まぁ無理なんだろうな
出された合図に対してちゃんと自分でも安全かどうか確認しないといつかこうなる人は多いと思う
譲られて焦って人轢くとかぶつかるとか頻繁に起きてるわ
譲られたら焦って結果安全確認もしないで事故る他県民はうちに来るなよ…(´・ω・`)事故率あげてんじゃねえよ(´・ω・`)
違反いくつしてんだ?
パッシングじゃなくて手の合図かよ。
対抗左折がいるのに右折するような人は最初から歩行者など見ていない
同じ状況になることが多々あるけど、歩行者を確認してからの右折は当たり前のことじゃね?
どこからどう見ても右折車の過失のこんな事件で子供に死ねというお前より糞な奴なんているの?