1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 13:56:14.77ID:JBhE9tCo0.net
味方「いい策だ!」

1_1
1_2
1_3
1_4


7:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 13:58:11.48ID:R8RrJrI/a.net
接近する前に火矢打たれたら大変なことになりそう


15:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:00:03.63ID:BKEud/1+d.net
味方死ぬやろ


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:00:29.14ID:JBhE9tCo0.net
>>15
絶賛される模様


22:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:01:54.07ID:N2pciSMba.net
敵に降るふりしとけばええやん


23:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:02:27.26ID:QuCuo0QYH.net
泳いで戻ってくる(戻ってこれるとは言ってない)


25:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:02:31.78ID:cjOC/S+h0.net
戦列艦くらいまでの時代は火船言うのも一応有ったで


33:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:04:06.13ID:JBhE9tCo0.net
>>25
泳いで戻ってこれましたか…?


239:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:41:15.80ID:z2eO4XUjd.net
>>25
現代でも米軍のイージス艦に爆弾満載したボート突っ込ませて損害出したりしとるよな
今も通用するのか知らんけど


27:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:03:07.76ID:0PACxnbWa.net
どう考えても海面火の海やろ


28:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:03:08.67ID:JBhE9tCo0.net
アーマーナイトとか絶望やろこれ


35:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:04:48.64ID:UYmJ6UXLM.net
>>28
ペガサスやドラゴンナイトに拾って貰えるからそうでもない


189:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:34:58.29ID:urbWDlVDr.net
>>35
じゃあそれから油撒けばいいのでは...


29:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:03:20.26ID:cLYXTB0+0.net
覚醒やってたのにこのシーン全く覚えとらんわ


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:03:56.04ID:B0T6UBRO0.net
当時全く気にならなかったけど今見るとアレやな


40:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:05:15.07ID:vSQ68w+Ox.net
赤壁の戦いやぞ


42:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:06:15.59ID:p9kFGfxW0.net
敵も海飛び込めばええんとちゃう


45:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:06:44.90ID:F6bdZZiY0.net
普通手漕ぎボートとか用意するんだよなあ


51:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:09:07.01ID:CoBTgscUr.net
なろう作家「ワイ天才やん!」

なおメジャーな戦術な模様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E8%88%B9


74:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:14:45.73ID:QuCuo0QYH.net
>>51
99%創作の赤壁の戦いをさも史実として扱っててドン引きする記事


107:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:21:13.15ID:O6l/ozHia.net
>>74
陳寿の三国志すら疑ったら当時の歴史何一つ信用できないですがそれは


64:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:12:33.47ID:bMoBoWb00.net
ドラゴンナイトやペガサスナイトが矢の届かないところから空爆仕掛けちゃイカンの?


94:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:18:17.22ID:UYmJ6UXLM.net
>>64
ドラゴンナイトやペガサスナイトはファミコンウォーズで言う所の戦闘ヘリやから高高度爆撃はできんやろ
1000年毎に変な龍が出てくるの止まらんと爆撃機まで文明が発展しないし


82:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:16:17.93ID:XCHyU2TPd.net
泳いで帰ってくる(鎧装備)


91:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:18:01.97ID:hMV1109pa.net
なおこの作戦を思い付いたガイジ軍師は撤退戦の末マグマがグツグツ流れる活火山に籠城を決める模様


106:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:21:05.33ID:JBhE9tCo0.net
>>91
しかも直前に落とした要塞を手放す謎采配

106_1
106_2
106_3
106_4


121:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:24:34.87ID:fJtrwAip0.net
>>106
背水の陣の強化版やな


101:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:20:02.30ID:n9KlwH+Na.net
このあと

クロム「こっちは被害がなくてよかったなぁ」

味方「友軍がどれほど犠牲 になったとおもってるんだ!」

フラウディア「まさかとは思うが平民を勘定にいれてるのか?」
クロム「彼らも役に立てて幸せだったんじゃないかな」
って続くんやで


110:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:22:05.89ID:QuCuo0QYH.net
>>101
家来は駒と思えを実行する王子の鑑


139:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:27:25.49ID:TqcvHFnt0.net
>>101
これルート選択で覇道を歩むとかそういうアレなんか?


142:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:27:52.82ID:qvHTeo9E0.net
>>139
せやで
ちなこれはカオスルート


105:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:20:39.31ID:CLcdqFWep.net
赤壁の戦いは燃えた船を突っ込ませたからセーフやな


120:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:24:12.35ID:pAuvaNGV0.net
大昔の小説家でも風向きと連環の計と苦肉の計を組み合わせて無理矢理成立させたんやで
ぶっつけで成功するかいな


143:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:28:20.82ID:JVl2u9qj0.net
無人の船に火をつけでぶつけたのはフランシスドレークやったかな


151:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:30:22.03ID:QuCuo0QYH.net
>>143
そもそも連中海賊やしいざとなったら船捨てるのなんて日常茶飯事やろ
鎧着て戦ってるやつに泳いで逃げさせるのとは次元が違いますわ


153:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:30:46.76ID:cVPeH/G+d.net
孔明がやってた敵に船に矢を打たせてその矢を回収とかほんとに効果あるんか?


185:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:34:31.54ID:ASCDlugJa.net
>>153
三国志演義でやってる策は明の太祖が行なった策(赤壁での火計や矢の話)とか史実で行われたことを参考にしてるから有効なんじゃない?


162:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:31:45.25ID:YYf2lpO10.net
いや普通にあるだろ
泳いで帰れるかはともかく


211:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:37:27.62ID:naZRkTdb0.net
覚醒って当時1回クリアしただけだったからあんまり覚えてないけど
こんなガバガバストーリーやったっけ…


256:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:43:59.23ID:XdYqQ4Xz0.net
火船は木造の手こぎや帆船時代の戦術やから
気象条件や潮流の影響に左右される方法なんやろな


278:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:46:07.17ID:BWSG1iOZ0.net
>>256
風上から大量に突っ込ませるもんやで


290:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:47:15.95ID:XdYqQ4Xz0.net
>>278
あと狭い海域(水道とか湾内)向けやろな


264:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:44:48.90ID:XoDQg9hG0.net
なろう系主人公「田畑に2倍植えれば2倍作物がとれる」
なろう系主人公「ドイツが負けたのはユダヤの利敵が原因」
なろう系主人公「文明を原始時代に戻せば共産主義になる」

事実は小説より奇なり


284:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:46:32.99ID:UYmJ6UXLM.net
>>264
一番上はチーレムして勝利したからともかく
下二人は末路とか考えるとそんなになろう主人公ムーブしてへんやろ


299:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:48:47.57ID:2D61FllLa.net
覚醒は一国の王子が隣国の門番に「本物の王子なら実力見せろや!」つって喧嘩売られる所がピーク


302:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:49:20.24ID:odbywJgY0.net
最近のFEやんこれ、今こんなんなんか聖戦久しぶりにやろうかな


308:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:49:55.81ID:JBhE9tCo0.net
これがなろう最下層やぞ

308_1
308_2
308_3
308_4


314:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:50:48.94ID:yK00OxRt0.net
黄蓋ならきっと成し遂げてくれる


333:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:53:44.13ID:mj/cZEpTp.net
モブキャラ「帝国の要塞の守りが堅い…何かいい策はないものか」

なろう主人公「夜襲っていうのはどうかな?」
333_1


345:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:54:37.10ID:VUaCdZgrp.net
>>333
懐かしくて草


386:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:58:38.77ID:naZRkTdb0.net
>>333

386_1
386_2


392:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:59:05.78ID:HSYVK5Ffp.net
>>386
やったぜ。


399:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:59:42.19ID:BKu7OzB5p.net
>>386
ユグドラの畜生対応ほんとすき


380:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:58:10.09ID:fFyKE4Jl0.net
なろう最底辺はすごいで
蛮族相手に無双して宇宙大将軍を名乗りついには10万の軍を従えた皇帝になるんやぞ


390:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:58:56.93ID:OPglsWOq0.net
>>380
それ史実やんけ


394:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 14:59:28.19ID:x4Md73N/d.net
なろう主人公「お姫様さらって公爵扇動して獅子戦争起こしたろ!」
なろう主人公「教会バックにつけたろ!」
なろう主人公「成り上がるために自分味方してくれてる公爵の親友罠にはめて更迭したろ!」
なろう主人公「しあげに公爵暗殺したろ!」

ぐう有能
なお最後は姫様に刺される模様


403:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:00:35.57ID:qvHTeo9E0.net
>>394
でも生きてるぞ


408:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:01:18.12ID:QuCuo0QYH.net
>>394
なおライバルは妹と年上女騎士とイチャイチャしつつ余生を過ごす模様


429:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:04:10.88ID:j8AswUD26.net
なろうヒロイン「話聞いてもらうために両軍の部隊を攻撃しろ」
なろう主人公「ええやん」


438:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:05:17.37ID:OPglsWOq0.net
>>429
これ何や


465:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:07:32.70ID:JBhE9tCo0.net
>>438
ファイアーエムブレムifやぞ

465_1
465_2
465_3
465_4


473:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:08:03.35ID:qvHTeo9E0.net
>>465
うーん、この脳筋


476:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:08:12.24ID:4JzS/6JTM.net
>>465
面白すぎやろ


458:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:06:52.33ID:4JzS/6JTM.net
>>429
キラヤマトくんがまともに見えるレベル


457:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:06:51.68ID:fsuGwb/Cd.net
なろう主人公「俺が首都を留守にしてる間に45万の軍に落とされたから3万の軍で取り返しにいくぞ!」


468:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:07:46.91ID:OPglsWOq0.net
>>457
45万のゆるみ切った烏合の衆 VS 3万の最精鋭(率いるのは歴史的バケモノ)

なんだよなあ…


522:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:14:07.32ID:j8AswUD26.net
ifシナリオ一周回ってすこ
水属性攻撃できるのに焼身自殺ぼーっと見てる主人公最高や!


542:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:16:27.10ID:oJMLcj34d.net
覚醒はシナリオ上の策がガバガバやんけ!とは言われるしその通りやけど話的には実はそんなきらいじゃないよ
ラストシーンがクッソ綺麗に終わったっぽいからその補正かかってるのはある


549:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:17:32.38ID:/uSJcCGKd.net
>>542
やってる最中そんな気にならんしな


544:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:16:53.10ID:2cLFyZuca.net
ifやったあと覚醒やると覚醒がすげーまともに見える
更にその後エコーズやるとテキストのレベルの違いにクラクラする


559:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:19:17.59ID:en1wRhKva.net
現場から反対が起きない不自然さ


569:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:19:49.09ID:Pv6f38js0.net
アンチも擁護も意見が一致してるifのストーリーははっきり言って異常だ


594:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:22:16.85ID:Pv6f38js0.net
ifのストーリーは
白夜>暗夜>透魔
って聞いてたんやけど透魔ってどんだけ様酷いんや


740:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:39:47.31ID:Vz8uPBow0.net
亡国の王子が各地で仲間を集めて悪いやつが裏にいる帝国を倒すで〜
これで良いんだよなぁ…

でもIFは概要だけ見るともっと面白そうなストーリーなんだよなぁ
なんでこうなってしまったのか


769:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:42:44.94ID:oJqoiNY0a.net
鎖で繋いだから連環の計って呼んでるんかと思ってたけど
複数の計略コンボさせるのを連環の計言うんやってな


777:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:43:58.12ID:Kot1HjA30.net
生きて帰れる保証のない作戦でも
喜んで参加する男たちがいるんだよなあ


850:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:55:14.12ID:Pv6f38js0.net
王女「私の国の兵たちは見逃してくれ…」
なろう主人公「ええで」
王女「ありがとう!お礼に仲間になよ」
なろう主人公「じゃあお前の国の兵たち殺してレベルアップしてな」
王女「」


855:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:55:44.84ID:OPglsWOq0.net
>>850
新紋章で出来なくなって草枯れますよ

兵士ターゲットにした瞬間赤に戻りよる


890:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 16:00:32.64ID:4gmpWWuLp.net
>>850
これ誰のことや?ミネルヴァ?


906:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 16:02:02.29ID:swkzbN5r0.net
>>890
グラのシーマ王女のことちゃうか?
リメイクでは修正されたらしいけど


873:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:58:46.30ID:KhdfBobS0.net
なお千年前の海戦では火炎放射器で敵を船ごと焼き殺していた模様
300px-Greekfire-madridskylitzes1


881:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 15:59:36.83ID:H2eIG0X10.net
>>873
やっぱり東ローマがナンバーワン


897:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 16:01:16.28ID:7EA4jHHj0.net
>>881
アラブ人「ちゃんと似たようなものは作れたぞ」


909:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 16:02:30.45ID:H2eIG0X10.net
>>897
マ?秘伝とは一体


923:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 16:04:20.77ID:7EA4jHHj0.net
>>909
当時手に入った資源と利用可能な技術を組み合わせれば
似たようなものは作ることはそりゃできたわ
ただ「ビザンツ式のギリシャの火」そのものの製法が秘密だっただけで

なおスラブ人には模倣できなかった模様


929:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 16:05:09.63ID:H2eIG0X10.net
>>923
じゃあなんで東ローマのだけこんな有名なんや
アラブは実戦で使わなかったんか?


938:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/12(月) 16:05:55.95ID:KhdfBobS0.net
>>929
ローマのは性能が圧倒的によかったんやで


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1497/14972/1497243374.html
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事