1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:56:03.11ID:WVXlh36L0.net
・フランダースの犬
・鉄腕アトム
・明日のジョー
・火垂るの墓
・DEATH NOTE
・鉄腕アトム
・明日のジョー
・火垂るの墓
・DEATH NOTE
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:56:20.19ID:fypIGmZi0.net
やっぱつれぇわ


9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:57:32.33ID:VoEAK8vV6.net
>>2
完全に論破されてて草
完全に論破されてて草
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:58:19.39ID:PJEGTWN+0.net
>>2
そりゃつれぇでしょ
そりゃつれぇでしょ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:59:28.76ID:AIMUJOBI0.net
>>2
ちゃんと言えたじゃねえか
ちゃんと言えたじゃねえか
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:17:48.04ID:bUAgZrWg0.net
ええ…
やっぱつれぇわは割といいシーンやろ
ずっとツンケンしてた教育のなってないクソザコナヨナヨ王子が仲間にようやく心を開くっていう
お前ら人の心がないんか
やっぱつれぇわは割といいシーンやろ
ずっとツンケンしてた教育のなってないクソザコナヨナヨ王子が仲間にようやく心を開くっていう
お前ら人の心がないんか
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:20:32.65ID:UnSSxUgw0.net
>>175
演技とかは好きなんやけどね……
演技とかは好きなんやけどね……
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:23:04.58ID:bUAgZrWg0.net
>>196
まあノクトに感情移入できないと無理かもな
10年寝ててようやく仲間と再会できたのに死ななきゃいけないから辛いんだけどプレイヤーにとってはその10年あっという間だしな
まあノクトに感情移入できないと無理かもな
10年寝ててようやく仲間と再会できたのに死ななきゃいけないから辛いんだけどプレイヤーにとってはその10年あっという間だしな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:56:40.91ID:VoEAK8vV6.net
ぼくらのすき
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:12:56.97ID:QxR1bgqyM.net
>>4
主人公どころか登場人物のほとんどが死んでるんですが
主人公どころか登場人物のほとんどが死んでるんですが
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:57:28.47ID:QFV6IgWYM.net
止まるんじゃねぇぞ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:58:07.92ID:WVXlh36L0.net
>>7
鉄血はこの説に騙された説
鉄血はこの説に騙された説
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:58:05.98ID:R1lBDhJz0.net
ビバップやろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:59:48.16ID:pUKc94ufa.net
ギアスも三期で生きてるんだよなぁ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:00:05.05ID:qqyfjHhJa.net
プリズンブレイク
なお
なお
811:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:53:27.37ID:iVZOzGTvM.net
>>34
生きてるぞ
生きてるぞ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:00:08.59ID:e+3YxnBr0.net
タイタンの妖女
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:02:18.97ID:xbF3OoElp.net
>>35
このラストはめっちゃ美しいよな
このラストはめっちゃ美しいよな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:00:20.12ID:jhkw6Sj60.net
ゲームでもそうやな
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:00:20.55ID:1I9FlcMA0.net
ジョーって死んだんか?
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:01:29.57ID:WVXlh36L0.net
>>38
ファンから言わせれば「燃え尽きた」や
ファンから言わせれば「燃え尽きた」や
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:01:36.01ID:cNkrzrfE0.net
真面目な話エンジェルリンクス
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:03:17.78ID:+SFt77d6d.net
願いが叶うけど死ぬ
悲劇はいつの時代も人気やで
悲劇はいつの時代も人気やで
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:03:18.94ID:46a6fLrz0.net
ニチアサでそれをやったバトルスピリッツブレイブとかあうアニメ
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:05:06.13ID:DlgGIW+3a.net
鉄血は名作だった?
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:05:51.33ID:AYgm0C9mM.net
バジリスクは救いが無さすぎて少し胸糞
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:06:27.06ID:EWiJnMaY0.net
>>90
山風なんてみんなあんなんや
山風なんてみんなあんなんや
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:10:14.47ID:EWiJnMaY0.net
イデオン
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:10:49.76ID:kFu+ew94M.net
コナン・ドイル「せやな」
読者「はぁ?シャーロック殺してんじゃねえぞしね」
親「はぁ?シャーロック殺してんじゃねえぞしね」
読者「はぁ?シャーロック殺してんじゃねえぞしね」
親「はぁ?シャーロック殺してんじゃねえぞしね」
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:14:13.80ID:Gho3UAQTH.net
はいペルソナ3
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:14:38.11ID:NJWMzZXLd.net
アークザラッド3 無能
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:15:47.86ID:cFO87Wv20.net
FF15も鉄血も適当な演出で感動させようとしてるから何の意味もなく死ぬ
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:16:21.96ID:fNRY9PkMd.net
アニメのファントム
唐突に死んで草
唐突に死んで草
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:18:37.27ID:QxR1bgqyM.net
School Daysは名作だった!?
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:20:16.64ID:nIiM9y95M.net
>>179
視聴者の望む通りのものを提供した、という意味では名作と言って良いのでは
視聴者の望む通りのものを提供した、という意味では名作と言って良いのでは
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:19:20.85ID:mSRsEeQH0.net
龍騎かな?と思ったけど最後に死んだの蓮さんやったわ
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:20:25.54ID:qFKkbCRkM.net
やっぱドラゴンボールGTって名作だわ
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:20:59.09ID:EONgLtg/a.net
>>194
ドラゴンボール超が全てを亡きものにしたぞ
ドラゴンボール超が全てを亡きものにしたぞ
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:20:33.53ID:JZPNZcOj0.net
サイレントヒル2は主人公死んでも死ななくても名作だぞ
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:23:10.59ID:zk3QyAoI0.net
ちばてつや「ジョーは子供には生きているように、大人には死んだように描きましたが、自分は生きていると思ってます」
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:24:35.63ID:dotxE0rt0.net
死んでるのか生きてるのか分からんの好きやわ
240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:25:53.74ID:WVXlh36L0.net
>>227
そういうのは大概死んでるほうの解釈をとるわ
そういう選択肢を委ねる時点で死んでることにしてって言ってるようなモンやし
そういうのは大概死んでるほうの解釈をとるわ
そういう選択肢を委ねる時点で死んでることにしてって言ってるようなモンやし
233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:25:16.28ID:3F2E0zbQ0.net
生き返ったけど黒沢
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:26:56.93ID:z9Q+bB4oa.net
ペルソナ2も死んでるようなもんだからええよな?
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:28:11.37ID:MeujAglGd.net
主人公が第一話で死ぬ作品
幽遊白書
幽遊白書
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:29:09.07ID:E2OfxTqwM.net
>>255
なろう系とかいうほぼ1話で死ぬ雑魚
なろう系とかいうほぼ1話で死ぬ雑魚
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:28:46.03ID:sx3vYi3b0.net
実は私はヒロイン死ぬでからの
主人公が死ぬでしたFF10は名作
主人公が死ぬでしたFF10は名作
289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:30:10.19ID:041pG8f20.net
>>266
なお続編で甦り小説ではまた死ぬ模様
なお続編で甦り小説ではまた死ぬ模様
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:29:30.69ID:2ll50Kb3a.net
TOA
296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:31:06.54ID:HXnAmJb96.net
何でガンスリが無いんですかね
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:32:24.71ID:x5VFDqYC0.net
やっぱり銀英伝って名作だわ
309:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:32:30.26ID:DnVRJ9xJ0.net
龍騎は蓮も主人公なんだよなぁ
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:33:19.48ID:rrmKQW3d0.net
火垂るの墓
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:35:10.88ID:QN5oLITu0.net
田畑検索したら死んで終わる奴ばかりで草
343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:36:00.72ID:jYHX0tnk6.net
>>336
ccff7とff零式はよかっただろ!!
ccff7とff零式はよかっただろ!!
355:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:37:26.50ID:QN5oLITu0.net
>>343
零式も風呂敷広げまくったわりに説明少ないからなあ
零式も風呂敷広げまくったわりに説明少ないからなあ
378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:39:02.76ID:jYHX0tnk6.net
>>355
確かになんか無理矢理まとめました感あったわ
確かになんか無理矢理まとめました感あったわ
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:41:37.21ID:3JUNnd7T0.net
>>355
勢いやぞ
最後のあのed見て勢いで感動するんや
勢いやぞ
最後のあのed見て勢いで感動するんや
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:37:49.25ID:F+xxM6Fka.net
エンディングで死ぬと見せかけて生きてるゲームは名作
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:38:56.66ID:UnSSxUgw0.net
最後に死ぬ展開にも格があるわな
ダレンシャンとか好き
ダレンシャンとか好き
412:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:43:50.86ID:a+hY0E9m0.net
FF15は感動したろ・・・ヴェルサスから待ってる奴らが大号泣して今も哀しんでるんやぞ
417:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:44:28.19ID:n+IrqjtM0.net
>>412
それはそれで悲しいなあ・・・
それはそれで悲しいなあ・・・
429:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:46:25.13ID:Vu2StY/b0.net
ここまでヨスガノソラなし
430:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:46:33.78ID:WVXlh36L0.net
サスケとか最後死ぬと思ってたけど全世界のファンに申し訳無いと思って辞めたんやろうな
440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:47:40.91ID:3V99+RYW0.net
>>430
そもそも戦いに持ち込むまでが茶番すぎて何しようが陳腐に見えてたと思う
そもそも戦いに持ち込むまでが茶番すぎて何しようが陳腐に見えてたと思う
432:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:46:37.75ID:/OiCUjHM0.net
デビルマンも一応死んでるか
なお
なお
461:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:50:41.91ID:bUAgZrWg0.net
ティーダのこの戦い終わったら俺消えっから!からの飛び降りてジェクトとハイタッチ以上に泣けるのはないやろ
473:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:51:57.83ID:nCd7VroGa.net
ジョジョ6部はどうなん?一応死んだしあまりいい評判を聞かんが
504:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:55:46.97ID:UnSSxUgw0.net
>>473
ラストの展開自体はめっちゃ好き
泣ける度合いならシリーズトップやと思う
ラストの展開自体はめっちゃ好き
泣ける度合いならシリーズトップやと思う
516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:57:31.66ID:HQKghNJ10.net
>>473
ワイには最高のラストやったけど世代交代しながら積み上げてきた歴史が全部新しい世界に変わったからそれだけで賛否あるやろな
ワイには最高のラストやったけど世代交代しながら積み上げてきた歴史が全部新しい世界に変わったからそれだけで賛否あるやろな
535:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:01:00.64ID:3V99+RYW0.net
>>473
ラストバトルはいいけど過程はうんこってのが通説やないか
ラストバトルはいいけど過程はうんこってのが通説やないか
498:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:55:02.89ID:Wr9w6ZYYd.net
スパイク「こんな話を知ってるか?」
スパイク「あるトラ猫がいた。
そのトラ猫は好きでもない飼い主に飼われて100万回死んで・・・
生き返って100万回生きた。
あるときトラ猫は自由な野良猫だった。
トラ猫は一匹の白い猫と出会い、二匹は幸せに暮らした。
白い猫はやがて年老い、死んでしまった。
トラ猫は100万回泣いて・・・
・・・・そして二度と生き返らなかった」
ジェット「いい話じゃねえか・・・俺は好きだぜ」
スパイク「俺はこの話が嫌いだ・・・」
ジェット「ん?」
スパイク「俺は、猫が嫌いだ」
ジェット「ハハハ、ちげぇねぇや」
ジェット「スパイク、一つだけ聞かせてくれ。女のためか?」
スパイク「・・・死んだ女のためにできることなんてないさ」
ジェット「・・・」
スパイク「死にに行くわけじゃない。俺が本当に生きてるかどうか、確かめに行くんだ」
ぐうカッコいい
スパイク「あるトラ猫がいた。
そのトラ猫は好きでもない飼い主に飼われて100万回死んで・・・
生き返って100万回生きた。
あるときトラ猫は自由な野良猫だった。
トラ猫は一匹の白い猫と出会い、二匹は幸せに暮らした。
白い猫はやがて年老い、死んでしまった。
トラ猫は100万回泣いて・・・
・・・・そして二度と生き返らなかった」
ジェット「いい話じゃねえか・・・俺は好きだぜ」
スパイク「俺はこの話が嫌いだ・・・」
ジェット「ん?」
スパイク「俺は、猫が嫌いだ」
ジェット「ハハハ、ちげぇねぇや」
ジェット「スパイク、一つだけ聞かせてくれ。女のためか?」
スパイク「・・・死んだ女のためにできることなんてないさ」
ジェット「・・・」
スパイク「死にに行くわけじゃない。俺が本当に生きてるかどうか、確かめに行くんだ」
ぐうカッコいい
506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:56:04.40ID:UMVAg//Sp.net
>>498
この後のフェイが止めるシーンでボロ泣きや
この後のフェイが止めるシーンでボロ泣きや
522:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:58:52.08ID:h7qMRmXt0.net
>>506
あそこの本音は最高やな
あそこの本音は最高やな
546:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:03:03.26ID:h7qMRmXt0.net
逆シャアはいかんのか
596:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:10:25.38ID:mlJG2eL/0.net
>>546
シャアはともかくアムロは生死不明やし当てはまらなくね
シャアはともかくアムロは生死不明やし当てはまらなくね
600:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:10:53.56ID:041pG8f20.net
>>596
なおUCで死亡確定にされた模様
なおUCで死亡確定にされた模様
572:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:07:18.44ID:5KaxJkVad.net
真っ先に鉄血が出て来たんだが
582:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:08:32.03ID:kbec6geRa.net
やヴ神


594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:10:00.75ID:YImEys3op.net
>>582
銅像以外の最終回の展開は割と嫌いじゃなかった
銅像以外はな
銅像以外の最終回の展開は割と嫌いじゃなかった
銅像以外はな
616:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:12:56.12ID:1sa9qlM6K.net
最後に死ぬ作品は名作が多いかもしれないが刑務所行きは駄作が多い
630:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:14:53.46ID:7WZpsU6V0.net
ガングレイヴは?
671:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:21:14.94ID:YImEys3op.net
>>630
感動したわ
ハリーへの復讐心とか義務感で動いてると思ってたらガチで止めたかっただけとかもうね
感動したわ
ハリーへの復讐心とか義務感で動いてると思ってたらガチで止めたかっただけとかもうね
663:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:20:06.42ID:LYSMXmVzd.net
悲しいなぁ
【うぉかティス】(日本の配信者)
10年前からFF15発売を心待ちにしており、店舗特典を全て揃えたガチ信者。
序盤はルンルンでプレイしていたが、10章から目に見えて愚痴が増え、13章では無言に。
EDでは怒りのあまり絶叫・号泣し、田畑を名指しで批判するも、直後に配信停止をくらう。
真っ暗になった画面で「つれぇわ」と断続的にコメントする姿は視聴者の涙と笑いを誘う。
画面が戻るとBANを恐れて悪口をやめることを誓うが、結婚式でレギスが喋り始めた瞬間
「うるせぇレギス!」と思わず鬱憤をぶつけ、直後に再び配信停止の憂き目に遭う。
序盤「アマゾンはアンチのステマでしょ」→クリア後「アマゾンを信じて下さい」
元信者の魂の叫びが収録された貴重な動画は、無情にもスクエニの申し立てにより削除されてしまった。
【うぉかティス】(日本の配信者)
10年前からFF15発売を心待ちにしており、店舗特典を全て揃えたガチ信者。
序盤はルンルンでプレイしていたが、10章から目に見えて愚痴が増え、13章では無言に。
EDでは怒りのあまり絶叫・号泣し、田畑を名指しで批判するも、直後に配信停止をくらう。
真っ暗になった画面で「つれぇわ」と断続的にコメントする姿は視聴者の涙と笑いを誘う。
画面が戻るとBANを恐れて悪口をやめることを誓うが、結婚式でレギスが喋り始めた瞬間
「うるせぇレギス!」と思わず鬱憤をぶつけ、直後に再び配信停止の憂き目に遭う。
序盤「アマゾンはアンチのステマでしょ」→クリア後「アマゾンを信じて下さい」
元信者の魂の叫びが収録された貴重な動画は、無情にもスクエニの申し立てにより削除されてしまった。
670:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:21:08.11ID:+wcERimox.net
>>663
ひとの魂が死んでんねんぞ
ひとの魂が死んでんねんぞ
678:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:22:35.39ID:041pG8f20.net
>>663
この人ほんま可哀想
この人ほんま可哀想
724:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:31:49.22ID:a27wfBjQ0.net
>>663
かわいそう
かわいそう
685:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:23:54.01ID:5KaxJkVad.net
まあ人間的に死んだZガンダムは確かに名作やな
690:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:24:24.10ID:jhkw6Sj60.net
ここまで聖戦なし
700:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:26:30.97ID:VPLh26R90.net
富野「アムロ最後に死なせたかったけどスポンサーに止められたぞ」
福田「キラ最後に死なせたかったけどスポンサーに止められたぞ」
長井「三日月最後に死なせたかったから死なせたわ」
やっぱり鉄血って名作だわ
福田「キラ最後に死なせたかったけどスポンサーに止められたぞ」
長井「三日月最後に死なせたかったから死なせたわ」
やっぱり鉄血って名作だわ
713:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:28:01.95ID:2P97pftbM.net
>>700
富野「次作で主人公精神崩壊させたわ」
福田「次作で主人公ボロ負けさせて涙目にしたわ」
富野「次作で主人公精神崩壊させたわ」
福田「次作で主人公ボロ負けさせて涙目にしたわ」
723:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:30:40.31ID:+wcERimox.net
>>713
カミーユの精神崩壊は丁寧に過程を描写したうえに逆シャアの伏線になってる説濃厚だから許されてるぞ
カミーユの精神崩壊は丁寧に過程を描写したうえに逆シャアの伏線になってる説濃厚だから許されてるぞ
737:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:35:00.02ID:WVXlh36L0.net
>>723
カミーユの精神崩壊はシャアの決起には影響してないぞ
ただゲームオリジナルのムービーでそういう描写が成されてるってだけや
あの状況のシャアに知る由も無いし、第1知ったところでカミーユなんて知ったこっちゃないはずや
カミーユの精神崩壊はシャアの決起には影響してないぞ
ただゲームオリジナルのムービーでそういう描写が成されてるってだけや
あの状況のシャアに知る由も無いし、第1知ったところでカミーユなんて知ったこっちゃないはずや
747:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:37:19.37ID:VPLh26R90.net
>>737
富野の書いた小説版でシャアがカミーユがおかしくなりかけてるの知りながら放置してた描写加えられたからな
富野にとってシャアとカミーユの関係ははその程度だってことや
富野の書いた小説版でシャアがカミーユがおかしくなりかけてるの知りながら放置してた描写加えられたからな
富野にとってシャアとカミーユの関係ははその程度だってことや
768:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:41:53.61ID:gQ/BE4Rod.net
>>737
ハイストやとカミーユを狂わせた事をアムロに言われて逆ギレしとったから
気にはしてたみたいやで
ハイストやとカミーユを狂わせた事をアムロに言われて逆ギレしとったから
気にはしてたみたいやで
729:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:33:09.78ID:4LxTgsGo0.net
バトスピブレイヴって言うほど名作か?
ダンさん返して
ダンさん返して
733:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:33:47.36ID:4V4BRZqs0.net
>>729
2期は紫をヒロインに格上げした時点で駄作決定してたから見てなかったけどダンさん死んだんか
2期は紫をヒロインに格上げした時点で駄作決定してたから見てなかったけどダンさん死んだんか
741:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:35:56.83ID:xhbcC9vpr.net
>>733
最終決戦は死亡確定
↓
でももしかしたら生き残る方法あるかもしれん
↓
やっぱダメでした
視聴者を期待させといて落としていくスタイルやぞ
最終決戦は死亡確定
↓
でももしかしたら生き残る方法あるかもしれん
↓
やっぱダメでした
視聴者を期待させといて落としていくスタイルやぞ
745:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:36:51.52ID:A6KWFlrBM.net
>>733
ま、言うたら地球あんなにした元凶やし
死んで責任とるんは当然やろ
どうせ生きててもバトルシャンキーやし
ま、言うたら地球あんなにした元凶やし
死んで責任とるんは当然やろ
どうせ生きててもバトルシャンキーやし
773:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:44:41.36ID:zWXaQvj60.net
東京は滅ぶけど主人公は死なないメガテンシリーズ
786:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:47:23.27ID:z9Q+bB4oa.net
>>773
どんな事をしてでも主人公だけは生きるのがメガテンや
4やっとらんけどな
どんな事をしてでも主人公だけは生きるのがメガテンや
4やっとらんけどな
814:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:53:56.98ID:9ahhovOga.net
そらアルマゲドン一択よ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1498/14981/1498107363.html
|
おすすめサイトの最新記事
映画もそうだろ
サイバーの主人公続投の功績あるから普通に無理やろ
生き返るときもあるけど
アカメが斬る!もなかなかに面白かった気がする。
真っ白に燃え尽きただけ
作品のテーマそのものを最後にぶん投げたって理由で
登山ガチ勢からも未だに叩かれまくってるぞ
アニメ・漫画はマイルドやから・・・ガチで「隣の家の少女」とか言われても困るし
生きているぞ
いきなりなんとなく殺してお涙頂戴されても困る
BANANA FISH
主人公がファルコン受け継ぐ展開が良かった
まさかスマブラからファルコンパンチ逆輸入するとは思わなかった
あれ一応今作主人公は生きてるか、前作主人公があっさり殺されたけど
メインキャラ七人のうち三人が「また生き残ってしまった」もよう。
原作は死んでるのか不明な状態
微妙なセリフ聞いてすぐ亡くなった主人公だっているんですよ!?
※40これはさけられない展開よな
小説なんてなかった
作者が生きてるって言ってたそうだが
ラストシーンは衝撃だったわ..
ダイの剣が死んでないから死んでない
死んだのゴメちゃんだし
ムーンライトシンドローム』の主人公、根暗のリョウだったっけ?
一応、生き残ってエンディングで丘の上、走ってたけど
須田の次作『 シルバー事件 』の最初のシナリオで
発狂してて警察に殺されたんやなかったっけ?
最後、ちゃんと生きてる描写やったやん。
アニメ版か?懐かしいな
※45
罰は死んでねえだろ
もし万が一達哉の事を言ってるなら、罪達哉はちゃんと罪世界に戻ってる
後はスレでも挙がってるが、ガングレイヴとかFFXが名作と呼べると思う
めちゃくちゃ生き残りそうだったポジションのアルミンも一緒に死亡確定だし
どんなオチになるかまったく予想がつかん
ミリオンダラーベイビー
ぼちぼち面白いからおまえら読んでみな。
あれアニメ化すりゃええのに。まさにアニメ向きな内容とヒロイズム