1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:34:34.52ID:Czn/5AGZp.net
大自然がキャンバス――スノボ界の開拓者 國母和宏の美学
7/14(金) 10:41 配信
スノーボーダー・國母和宏について、7年前のバンクーバー五輪での騒動で記憶が止まっていたとしたら、あまりにももったいない。
彼はいまや欧米でスターとして扱われているのだから。
闘う相手は他のボーダーではない、自然の野山だ。
雪山の山頂からノーヘルメットで一気に滑り降りる。
バックカントリー、フリーライディングと呼ばれる世界である。オフシーズンに家族とともにくつろぐ國母が哲学を語った。
(ライター・中村計/Yahoo!ニュース 特集編集部)
米コンクールで日本人初の受賞
スノーボードの世界では、大会で勝った者よりも、優れた映像作品を残した者のほうが尊敬される。
國母は昨年末、スノーボード界で最も権威があるアメリカのムービーコンクールにおいて「年間ベストビデオパート賞」を獲得した。
複数のスノーボーダーが出演する「STRONGER.」という映像作品の中で、國母が映っている約4分の部分が、受賞対象となった。すべての部門において、日本人としては初の快挙だ。
妻と2人の子ども、犬2匹と過ごす
2011年から住んでいるという、新千歳空港(北海道)からほど近い約200坪の土地。
そこにはログハウスと、広々とした芝生の庭と、野菜や果物が植えられた畑があった。
朝8時半に訪ねると、世界的なプロスノーボーダーの國母和宏は、3歳の一之介(かずのすけ)君と、2歳の六花(ろっか)ちゃんとサッカーをして遊んでいた。
「今年のオフは、いつもより子どもと過ごす時間を増やそうと思ってるんです」
冬は雪かきが大変という。
「自分の家の周りだけは雪は降るな、と思いますね」
國母は、8月で29歳になる。
妻は、三つ上の姉さん女房だ。2人は、2009年11月に結婚した。互いの友だちの紹介で國母が高校2年生のときに知り合ったのだという。
そのときの國母の印象を尋ねると、「昔はもっとかわいらしい顔をしていたんですけどね。どんどんいかつくなってきて」と、夫の横でほほ笑んだ。
この日は父・芳計さんの連れてきたバセットハウンド2匹も加わり、庭は大賑わい(撮影:工藤了)
その妻と付き合っている時代から飼い始めた8歳と7歳の2匹のバセットハウンドも、庭を駆け回っていた。
オフの國母は、子どもの面倒を見る以外は、土をいじったり、犬の散歩をしたり、
冬のために薪割りをしたり、その合間にトレーニングをしたりしながら過ごしている。
朝、最初の仕事は、2人の子どもを保育園へ連れていくことだ。6人しかいない地元の小さな保育園だ。
この日は長男が自転車に乗りたがったため、國母は娘をバギーに乗せ、田や畑の中の道を歩いていくことにした。
毎朝、2人の子どもを保育園に送り届けるのが日課だ(撮影:工藤了)
約20分の道中、緑と黄色がトレードマークの海外製の大きなトラクターを見つけた。國母は息子のことを「いっくん」と呼ぶ。
「いっくん、ジョン・ディア(メーカーの名前)だ! かっこいいねー! 今度、パパと一緒に乗せてもらおうねー」
息子は体をよじらせ、喜びを表現する。
1年で家族といられるのは2カ月だった
ただ、例年だと、このような親子水入らずの生活は、2カ月ほどしかない。あとは、ほとんど海外で生活している。
「いちばん忙しいときだと、7月半ばから8月半ばまでアメリカ、9月はニュージーランドで滑る。アメリカは標高の高い山なら、夏でも雪があるので」
「10月は、その年に撮影した(映像)作品の試写会で海外を3カ所くらい回る。
11月の終わりからまた滑り始めて、クリスマスに一度、帰ってきて家族と過ごして、元旦から5月の終わりまでまた山に入ります」
海外の山々は冬季、ヘリコプターで移動。國母は「自分の目で確認しないと、滑るかどうかはわからない」という
https://news.yahoo.co.jp/feature/680
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:36:28.71ID:Czn/5AGZp.net



12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:37:32.26ID:c6c3aWOCp.net
>>10
幸せそう
ワイもこんな生活してみたいわ
幸せそう
ワイもこんな生活してみたいわ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:37:34.10ID:cg3Mg+aX6.net
>>10
普通にいいお父さん、いい旦那さんって感じで草
普通にいいお父さん、いい旦那さんって感じで草
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:38:01.32ID:YLuF2j320.net
>>10
たのしそう
たのしそう
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:38:10.41ID:bxX04FvMa.net
反省しとるやん
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:38:23.02ID:cOStAmaT0.net
ズンズン兄弟は今どうしてんだ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:38:42.04ID:gJQ3P0DhM.net
冬期が不人気すぎてスノボ界のスターに出てきてもらった立場やのに叩きまくったよな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:39:23.33ID:NH+VOYca0.net
>>23
海外の選手みんな同情しとったとか草生える
「あのファッションも大事なのに何いうとるんやあいつら」って
海外の選手みんな同情しとったとか草生える
「あのファッションも大事なのに何いうとるんやあいつら」って
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:39:01.82ID:+QW7bipO0.net
当時8位入賞ってそこそこ快挙じゃなかったか
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:39:07.38ID:SnaWJrzs0.net
順風満帆そうやなー
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:39:55.99ID:7G+NIySap.net
更生するどころか
最初から慕われてたらしいけど
なんであの時はあんな態度とったんや
最初から慕われてたらしいけど
なんであの時はあんな態度とったんや
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:40:37.47ID:cOStAmaT0.net
>>31
マスコミ相手だから
マスコミ相手だから
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:41:17.75ID:NH+VOYca0.net
>>31
業界に頭下げられて、請われて出てやったのに
「あの業界では常識」的な服装に、無知なマスコミからやいのやいの言われて
自分何も悪くないのに謝罪会見させられた
…ら普通ああいう態度になるんちゃう?
業界に頭下げられて、請われて出てやったのに
「あの業界では常識」的な服装に、無知なマスコミからやいのやいの言われて
自分何も悪くないのに謝罪会見させられた
…ら普通ああいう態度になるんちゃう?
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:42:35.13ID:gJQ3P0DhM.net
>>31
エクストリームスポーツ界では普通にやってることを叩かれたから
しかも五輪なんてプライオリティ低い大会にわざわざ出てやった立場やったのに
エクストリームスポーツ界では普通にやってることを叩かれたから
しかも五輪なんてプライオリティ低い大会にわざわざ出てやった立場やったのに
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:40:54.58ID:bxX04FvMa.net
嫁さんとの馴れ初めと嫁さんみればぐう聖のいい奴ってことぐらいわかるやろ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:43:41.24ID:dfJW/fUY0.net
最初からワイは信じてたみたいな奴しかおらんくて草
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:44:42.95ID:jov21KhT0.net
世界的レジェンドでも日本で知られてない状況であの態度をフューチャーされたらそらそうよ
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:48:17.68ID:38aBn2Ccd.net
普通に指導者として有能
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1500/15000/1500021274.html
|
おすすめサイトの最新記事
あの場ならスーツを普通に着ろとは思うw
着崩してたのはスノボのユニフォームやなくて選手団の公式ユニフォームやろ
喪服腰パンで葬式に参列しても「ボーダーだから」で通ると思うか?
見直されたみたいなのがあったような
だよね。
業界では凄い奴だってのは別問題よ
ボーダーの世界でどうとか、欧米選手は着崩しを許されてる?とか、わざわざ出てやったとか関係ない
出場を決めた以上は、日本の代表としての振る舞いを求められるのが当然
TPO考えないと駄目だよ
時差ボケもあるだろうに到着後すぐ、今のお気持ちはとかないわー
日本初のフルタイムF1レーサーの中嶋悟が、F1の晩さん会は金持ちが集まるフォーマルな場所だと分からず背広を着て行って恥をかいたという。本体はタキシードやモーニングで行く所なんだってよ。
TPOとか関係ねーよだったら最初からそういう業界の奴にお願いしなきゃいいだけ
こいつにとって別に得るものなにもない所にほとんどボランティアみたいな感じで出てもらってたのにw
気温、天候、雪の層、それらを気を付けても雪崩に巻き込まれてあっという間に死んじゃうからな、命がけやで。
出てやったとか知るかボケ
それとは別にこれはスゲーわ
いいなあ広い敷地は
フォーマルな場所って分かるかな? 正装しろと言ってるの、頭打ち過ぎて考える能力を失ったかな?
滑るというより完全に落ちてる感じやん
選手団の他の人間は全員サラリーマンだったとでも思っとるんか?
スノボ組の中でも着崩してたのはこいつだけだったやろ
サラリーマンじゃなくても、やってはいけない場所でやっちゃいけないって小さい頃から教わらなかったかね? マナーはサラリーマン社会人関係なくやらないと奇人変人って見られるだろ?
岡崎朋美とか長島圭一郎とかショーン・ホワイトが
態度が悪いのは残念みたいなこといってるが
同情してる奴なんてどこにもいなかったぞ
blog-imgs-36-origin.fc2.com/8/8/n/88news/kokubo2010.jpg
その当時の選手団にここまで着崩してた選手がいたか? 不自由なのはTPOが分からないお前の頭だと思うぞ。
アホすぎわろた
オリンピックが神聖な大会とでも思ってんのかこいつw
場違いもいいとこ
その上、結果も23位で予選落ち
服装だけ格好つけて場外でだけ話題になって惨敗とか完全に雑魚キャラ
↓
( ^ν^)「流石国母ν速公認ボーダーは実力が違うな」
↓
( ^ν^)「コケボwwwwwwwwww」
↓
( ^ν^)「マスコミは無知で糞、日本見限るのも当然」
↓
(=彡(゚)(゚))「ワイは最初から信じてたで」
「葬式のときに葬式の格好をしていくように、スノーボードのときにスノーボードの格好をしていっただけ」
て書いてあるよ。
彼のTPOはあの着こなしなんだよ。
クソダサかったのは間違いないが
スノーボードのトリックに点数つけて、この技は点が高いから練習しようとかアホみたいなヤツばっか増えてるって言ってた
本人もビデオスターに憧れて、ビデオ撮ってスポンサーつけて、競技の世界とは違うそういうスノーボードがやりたいって
そんな奴がわざわざ五輪出て叩かれてんだから可哀想だわ
すげぇカッコいいわ、国母。
昔の事はさて置き、応援してるよ。
しかし、スタイルを貫くことは自分のペースを守ることであり、
スポーツ選手や芸術家には絶対に必要不可欠な要素だと思う
一般人と同じような感覚の持ち主が世界で勝負するレベルには行けない
イチローもそうだが、一般から逸脱しているから天才と呼ばれるのであって
そういう人たちに一般のマナーやルールを押し付けるのは意味がない
それ以上でもそれ以下でもないわ
執拗に叩く奴も意味不明な擁護する奴も頭おかしい
叩かれたのは移動中の空港での服装じゃなかったか?
それが原因で謝罪会見させられたのでは?
お前みたいなヤツがまじでキモいし、めんどくさい世の中にしてるって思うわ。
お国の為に北朝鮮に特攻してタヒねよw
おう、そんな民族しかいねえのになんで日本から出ていかねえんだお前
早く祖国に帰って祖国に貢献してこいや口だけゴミキムチ
ただの逆切れ
幼稚園児レベルの脳味噌しかないんだな
ボードやってる奴って頭の悪いクズしかいないんだから、もうめんどくさいからコイツとボードやってる奴らまとめてぶっ殺した方がいいだろ(-。-)y-゜゜゜
イヤ、全く思わんよ。
サラリーマンがスーツを着る理由の多くは「初対面の人からの減点可能性を減らす」っていう消極的なもん。
サラリーマンとは全く異なる、日本代表の超一流のアスリートがそんなチンマイところを気にしなきゃいけない理由なんて全くない。
日本人は「個」を潰し、「団体」を重んじる。それはいい面もあるけど、悪い面も大いにあることを、自覚した方がいいぞ。
だから皆必死で嫌われないように努力するんだよ
礼儀正しさは陰湿さの裏返し