1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:52:27.86ID:V8uAuQAY0.net
人気イラストレーターの中村佑介氏 佐川急便の配達員に不快感
ロックバンド、ASIAN KUNG−FU GENERATIONのCDジャケットイラストなどで知られる人気イラストレーターの中村佑介氏が、佐川急便の配達員からサインを求められたとして不快感を示した。
中村氏は23日、「昨日、僕が不在中に、自宅に来た佐川急便の配達員さんにゾッとした」とツイート。
中村氏の妻が受け取りサインを書いた後に「イラストレーターの中村佑介さんのサインもらえませんか?」と頼まれたそうで、「いろんな意味でルール違反です」と指摘した。
中村氏は、「もちろん地域や人によるのはわかってるけど」と前置きした上で、以前にも佐川急便で似たような例があったことを明かす。
「送られる場合は、こちらが運送会社を選べないことが多いので、最低限の社員教育の伝達は、お願いします。それ以外は特に不満は感じませんので」とつづっている。
https://twitter.com/kazekissa/status/889065190486007808
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1860576.html
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:52:49.26ID:V8uAuQAY0.net
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:06:48.53ID:0GvimJfC0.net
>>3
ほーん
本屋でよく見る絵柄やな
この人なんか
ほーん
本屋でよく見る絵柄やな
この人なんか
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:54:00.08ID:W+CU1aJOd.net
荷物受け取る時にサイン書くのは当たり前やろって思ったけどガチで求められたんかい
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:54:13.19ID:cp8A1lij0.net
配達員は仕事中やしな
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:55:21.13ID:Zwxfx49E0.net
こいつは有名やろ
一時期エンタメ小説の表紙こいつ一色になったし
一時期エンタメ小説の表紙こいつ一色になったし
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:55:31.91ID:Y09rDVgvp.net
四畳半は好きだがこんな絵師知らんわ
運送屋もよほど熱心なファンじゃねーかサインくらいくれてやれよ
運送屋もよほど熱心なファンじゃねーかサインくらいくれてやれよ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:55:47.94ID:chQSEqGB0.net
まあ一人許したら他の配達が我も我もとなってしまうからな
でも有名な人なん?
でも有名な人なん?
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:56:23.61ID:V8uAuQAY0.net
>中村氏の妻が受け取りサインを書いた後に「イラストレーターの中村佑介さんのサインもらえませんか?」と頼まれた
まあこれはアカンやろ
まあこれはアカンやろ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:56:29.01ID:1vdHKPz60.net
嘘やったら被害被るのは自分やし本当なんやろ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:58:18.82ID:se5wnftiM.net
やっぱり本名で活動するのはあかんな
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:59:36.94ID:mcdvfKdlM.net
奥さんに言うのはそらまぁアカンやろ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 01:59:50.28ID:R3VOlCYj0.net
ワオもペンまで渡されてサインせがまれてこまるわ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:00:21.90ID:AFxQ/vgZ0.net
こいつはアジカンのアルバムとか有名やろ
小説の表紙も新作はこいつばっかな時あったし
小説の表紙も新作はこいつばっかな時あったし
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:00:50.22ID:DrK1eMFz0.net
音楽Iの教科書の表紙も書いてるで
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:01:34.64ID:kSEJtVn20.net
ツイートで二次拡散する屑さよ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:04:06.49ID:ln6OfSw+0.net
>>72
いやこういうことがまかり通る宅配会社はおかしいって話やんけ
非は配達員にあるくせにバラさないでってのもおかしいやろ
配達員は戒められるべき
いやこういうことがまかり通る宅配会社はおかしいって話やんけ
非は配達員にあるくせにバラさないでってのもおかしいやろ
配達員は戒められるべき
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:01:53.34ID:4PIbj/iq0.net
有名かどうか関係無くアカンやろ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:02:02.80ID:isnjDVG/a.net
道端で偶然見かけてサイン求めるのとは訳が違うからな
仕事で知り得た情報で家まで押し掛けてサイン求めるなんて悪質や
仕事で知り得た情報で家まで押し掛けてサイン求めるなんて悪質や
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:02:57.20ID:R1abDwtK0.net
まあこれ段階的にヨッメがお願いしてそれを後々渡さなきゃあかんいうところがポイントやろな
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:05:23.29ID:QRI9BsR30.net
漫画家とかイラストレーターとかペンネーム使ったほうがいいよな
本名で活動とか行く先々で「あ、こいつあの人やん」てなるし
そう考えると郵便屋って有名人の個人的な関係とかいろいろ知ってるんだろうな
本名で活動とか行く先々で「あ、こいつあの人やん」てなるし
そう考えると郵便屋って有名人の個人的な関係とかいろいろ知ってるんだろうな
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:08:19.28ID:GyB7p0udr.net
住所しられとるのは怖いやろ
モラルなさそうやから周りに言いふらすかもしれんし
モラルなさそうやから周りに言いふらすかもしれんし
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:13:09.51ID:vWdpuezA0.net
いやいやこの無名イラストレーターはどーでもいいが
仕事中にサイン求めたらイカンでしょ
道端で偶然出会ったのとはワケが違う
仕事中にサイン求めたらイカンでしょ
道端で偶然出会ったのとはワケが違う
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:14:14.32ID:rXCMGty+0.net
熱心なファンの人ありがとう
でもマナー違反だからやめてね
程度にしときゃいいのにここまでやるか?
でもマナー違反だからやめてね
程度にしときゃいいのにここまでやるか?
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:15:40.93ID:RZvkjB+Ja.net
>>167
そんなんで聞き分けられるような奴がこんなことするか?
そんなんで聞き分けられるような奴がこんなことするか?
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:16:31.62ID:rXCMGty+0.net
>>178
ファンなら本人に言われりゃ従うだろ
ファンなら本人に言われりゃ従うだろ
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:17:19.11ID:AmrwV+kg0.net
イラストレーター界ではかなり大物だぞ
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:24:44.79ID:yJOQgg/h0.net
この配達員は色んな所であの家にイラストレーターの中村がいるんだぜ〜ぐらいは言うとるやろな
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:25:49.00ID:18BevxBq0.net
一時期運送屋やってたけど担当地域の有名人なんて業者みんな知ってるからな
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:31:05.23ID:dH632o8d0.net
中村祐介宛に荷物送ってきても、ヨメが三文判つけば事足りるからな
佐川のドライバーのコンプライアンス違反やろ
佐川のドライバーのコンプライアンス違反やろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500828747/
|
おすすめサイトの最新記事
自分の無知さというか見聞のなさを披露してどうすんや。
なんにせよ、こわい
同姓同名腐るほどいるだろ
日本のイラストレーターで一番有名な人だろこの人は。
仕事中にサイン求めたらイカンでしょ
道端で偶然出会ったのとはワケが違う
この人がわざわざ「この無名イラストレーター」ってことわってるのが面白い。
その後は常識的な事を言ってるのも。
なにかが滲み出てるねえ〜。
質を確保するには利用者がもっと金払わないといけない
転売目的じゃねーの
これでは有名人が何で晒されても同情出来ん
?
どういう基準?
なんで漫画やアニメが世界の全てだと思ってる奴にまで知られてるかどうかが知名度を測るバロメーターになると思ったの?
そいつらを基準にする根拠は?
たぶん有名人は多かれ少なかれこういうの経験してるんだろうな。
コイツの絵も人格も嫌い
何だこいつ
証拠がないとなんともいえない
全日本人の10%も知らないだろイラストレーターの名前なんて
あかんやん
俺もまったく知らんかったわw
いったいこいつの何なんだ?
世間一般の認知度2〜3%以下なんだから
知らねぇ方が普通だろ
どんだけ自分中心の世界で息してんだ
サインくらいしてやれーよ。
自分のファンはお客さんみたいなもんなんだから
大目に見てサイン書いてあげればいいんじゃない?
いつまでファンで居てくれるかわからないんだからさ
むしろ名前聞いただけで作風とか絵が連想される希少な部類やろ。
それかあれか?萌えじゃなかったらイラストレーターとしての人権ないんか。視野せますぎ。
そもそも有名じゃなかったらなんなんだ。何されても文句言うなってか。
この件で配達員擁護は意味わからん。
この人はキモオタが好むイラストレーターではないと思うけど。
自分はこの人の絵柄は知ってるけど名前までは知らなかったな。
楽観的な人だったらこんな事話題にすらなってなかったわけだが今回は運が悪かったな
萌えイラストレーターの方が人権ないだろ
どういう世界に生きてんだキミは
一般人はイラストレーターの名前なんて誰一人知らん
鳥山明レベルでも世代から外れてたら知らないって人が多い
300万近い人が認知してても無名なのか
まあ親からしか認知されてないお前が言うなって話だ
他の職種だって非常識な客をお断りする事くらい普通にあると思うんですがそれは
> イラストレーター界ではかなり大物だぞ
佐野の一件以来、
イラストレーター業界は実力よりも、
不正と馴れ合いと忖度がものを言うロクでもない印象。
この人はどういう関わり方をしたんだろうな
※21
アニオタはむしろこの人の絵を見たことがある人多いと思うよ
職業選択の自由がありますし
嫌なら辞めればいいんじゃないですかね
裁判でも有名人は存在に公益性があるって判例でちゃってますしw
絵柄パクラーとしてしか名前聞いたことないぞ
めっちゃ有名なヤツじゃねーか
人気イラストレーターって誰も知らない奴とかに使う言葉だろ
これで無名はさすがに冗談きつい
だが、絵見てもさっぱりだって人は俺だけじゃないと思う
ガイジ丸出しですなぁ
怖すぎだから書いたほうが安全じゃないかな
ってか、鳥山明とかの話を知ってたら本名で活動とかしないから、これは本名で活動した奴の責任だろ
やらかした配達人の主観が全て
何故そこに拘る連中がいるのかが不思議でならん
熱狂的なファンなんやろなあ
せいぜい、サインを求められても、連帯保証人くらいのものや・・・( ̄▽ ̄;)
見たこと無いって人が居るのもしょうがないかも
一時期全然関係ないイラストレーターもこの人の構図丸パクリしてたよな
テレビ局側が海外セレブにサイン要求するのと同じやん
完全に佐川の配達員が悪い
なんでこの人のサイン欲しがるかわからない
嘘松を疑った
わざわざツイートする必要ある?
影響力を考えろよ
有名じゃないから聞く気がないとかツイッターで拡散するのが悪いとか言ってる奴らは、全員佐川の社員か?
ちょくちょく芸能人がお客さんとして来たけど(近所で撮影してたDAIGOがトイレ借りに来たり)
仕事中だからキャーキャー言ったりサイン求めたりせずに普通に接客したよ
学生バイトですらそれができるのに、良い大人が何やってんの
文句言っているやつはゴミ。
そもそも、文句言いたければ佐川急便へ直接言えば済むこと。
ツイッターで書いたら、威力業務妨害で、逆提訴されるぞ。
本の表紙だったり、CDジャケだったりで、名前は知らないけど絵は知ってる人多そう
ちょい前に、星野源が声優初挑戦の映画ってことで、ニュース番組のエンタメコーナーで紹介されてたし
この絵知ってる?って9歳の娘と64歳の母親に見せたら知ってたってレベル
しかも四畳半好きだけど知らんて、アニメしか観てないオタクやん…
本をそこまで読まない俺だって知ってるくらいだ。
その影響力を利用して何が悪いの?アジカン後藤と違って音楽から入ったファンを自身の政治思想方面へ流すような行為ではないでしょ、イラストレーターとしての対応を求められてたんだし、その知名度を利用して注意喚起する事の何が問題なの?
でも絵柄は多くの人が知ってるだろう
本屋に行けばまず目に入る絵だからね
佐川は業務の逸脱だな
ゴミ拾いを賞賛するんじゃなくポイ捨てで逮捕する方針にしないとこの国はダメだ
優しく諭せとか言ってる奴頭おかしいわ
警察沙汰にしたっていいよ
住所と嫁の顔知られてて名指しでクレーム入れてクビにしたら刺しに来そうで恐いわ
これは配達員が悪い
しつこく何度も迫って来たり、断った事で仕事が雑になったり態度が悪くなったとかなら別だが。
絵付きのサインお願いとか言って来たらさすがにウザいけどそうは書いてないし違うのだろう。
無害なら問題ないのか?
誰だろうと仕事上やってはいけないこと
これすらわからんのか
有名人なんだから有名税と思って諦めろ?
有名になってファンが増えたら、その中に一定数のアホが出るのは仕方ないが、そのアホの暴走を許すかどうかは別次元の話だろうが。
ファンだから、好意だから何しても許される、が許されたらストーカーなんて単語は生まれんよ。
女や需要ある男はこの恐怖がわかる
夏休みだから大目に見よう
自分の知ってる有名人だけが全てじゃないよ?
あまつさえ嘘を疑うなんて自分の無知を晒すようなもの。
イラストレーターではかなり有名な人だよ?
小説とか全く読まないんだろうね。
一番はあきまんか中鶴だよ
↑これに反論出来なくなって「じゃあ嘘松だ!」の流れが非常にわかりやすい
住所知られたくなかったらホテルにでも住んで配送なんて一切使うなよ
こんな落書きみたいな絵で芸能人気取りかよ
だーらザイニチがギャアギャアとコメント書きのノルマしてんじゃねえよ。
ばーか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
百歩譲って名前は有名でも誰が顔しってんだよ
配達の人がサイン欲しいと思ったらこうするくらいしか手段ないよな
ルール違反なの分かってて一か八かだったんじゃね
配達員というハイレベルな個人情報を知り得る職業のヤツがやらかしてるから問題になってる。
これを有名税とか抜かす奴は、犯罪者予備軍だな。
絵だけでフリーで食っていけるとか、凄いこと。
絵の流行の一つを作ったイラストレーターが無名な訳あるかよ。
テレビに出てたこともあるし、名前だけでなく顔も知られているから特定されたのかも。
本社にちゃんと通報しといてほしい
ましてや佐川やで
冗談で言ってんだよね.....ガチなら少しは想像しなよ
仕事中、個人情報、ストーカー可能性、奥さんに唐突にサインを求める(初対面で)人間性、逆恨みされる可能性
怖いしおかしいと思う要素はこれだけあるでしょ
そもそも会社に直接言えばええだけでツイートする必要ない
俺の知らない絵師だから無名←は?
無名にサイン求める奴なんかいないから嘘←?????
事実無名のようなもんだろ
普通の人間は知らん
絵を見たことはある程度
知名度ではいらすとやの方が遥かに上
名前もごくありふれたもので特徴は無い
おまけに本人不在で嫁が応対したのにそこが「イラストレーターの中村佑介の家」とわかるもんなのか
さらに言えば何らかの理由で「イラストレーターの中村佑介の家」だと知り得たとしても
嫁に対して「イラストレーターの中村佑介のサインください」なんて言い方するか?
家族に対する言い回しとしては「漫画家の鳥山明のサインください」とか
「メジャーリーガーのイチローのサインください」と同じぐらいおかしいぞ
が、ここまでの人数が言うならかなり名は知れているのだろう。
しかしまあ、本件にそれは関係あるのか?
無名だったら、有名だったら、配達員のサイン要求の是非が変わるのか?
無名な奴は調子に乗らずにサインぐらい書いてやれよってか?サインを書くかどうかと言う話じゃなく、自分の素性を知る人に住所が割れている事が恐ろしいと言う話なんだが?
有名なら有名税として甘んじて受け入れろと?有名人は住所特定されて突撃されても文句言っちゃいけないの?
ていうか軽く自慢入ってないかコイツ
以前もゴールデンボンバーの件で引越業者がやらかしてなかったか?
なんにせよ住所を取り扱う業者がこの程度の職業倫理だからな、個人的に訴えて引越費用をとってもいいくらいだわ
お前自身が底辺だから無駄に貶めてるんだろうね......
仮にこれが本当にごく一部の人しか知らないような同人作家とかだったとしてもアウトはアウト
日本で有無を言わせない御方といえば皇室クラスやろうなぁ
佐川が従業員に基本的な教育をすればいいだけだろ
徹底できてないとかレベル低いわ
仕事中に常識はずれなことしてんなよw ほんと感覚ズレてんな
でも興味ないことには盲目で知ろうともしない奴は分からないか。
今の総理大臣だって名前聞いても分からないやつだって絶対いるだろうしな。
有名無名関わらずやっちゃいかんものはいかん
サイン程度ならまだしも、そう言う住所特定出来る仕事を私用で使い出すモラルのなさは他の大きな被害にも繋がる可能性があるから、きちんと教育するなりダメなものなんだと自覚をもつなりしろと注意を唱えてるんだろ。
多少なりとも本読む習慣あるなら普通は絵を見たら分かるよ
エンタメやミステリのジャンル読まなくても本屋で大量に平積みしてあるんだから
アニメ(笑)とか気持ち悪い、悪寒が走る(-。-)y-゜゜゜
その元になった人を攻撃するっていう自己中思考はキモオタニートの特徴の1つだよね
そんなだからキモオタニートになるんだろうけど
「あ。もしかして・・・、xxxの○○○さんですか!?」
ファンなんです、yyyやzzzもすごく良いですよね。
全部持ってます。お会い出来て光栄でした。
くらい言えば、頼まなくてもサインもらえるチャンスくらいつかめただろうに。
「あ、有名人すよね、サイン下さい、サーセンwww」
って感じだったんだろ。
別に無名ではないだろうけど、知ってて当たり前って程有名でもない
有名=俺が知ってる
ネットで偉そうに人を褒めたり貶したりしてる奴の認識なんてだいたいこの程度
暑い中一生懸命に荷物運んでるんだから
でもこのイラストレーター有名なのかも知れないが
俺はまったく知らなかった
好きな人は好きなんだろうね
そういう問題ではないと思うけどな
それはサイン会などでファンが言うことであって
仕事で宅配に来た人間が言うことじゃない。下心まるだしでうざがられるだけ。
奥さんが適当に書いたらいいんじゃね?
神対応と好感上がるし本人は困らないしよくね?
そっちの方が遥かに警告効果あるだろ
そんなんしたら、言いふらすやつ出てくるぞ。
あいつにはしたのになんで自分にはサインくれないんですかとか言い出すやつとかな。
何いってんだ?話がうまい下手の問題じゃない。
それに自宅に来てるわけだからね。
仕事中に個人的なことを求めるだけでも大問題なのにそれ以上に何より、自宅を知っていて公私混同する阿呆が働いている、こいつはそういった情報を他に流すかもしれない。
等様々な問題を考えられる、信用問題になるよ。
自分が逆の立場なら恐怖しかないと思うぞ。
こういう時に「昔は〜だった」とか「ケチ」とか簡単に吐けるやつは潜在的にこの配達員と同種の人間。少しは意識して改めた方がいいぞ。
もちろん、配達員のコミュニュケーション能力や、中村さんの奥さんの対応うんぬんでもないわ。
夜は短し歩けよ乙女とかえらい売れたじゃん
これはマジで普通の大衆小説だから一般人でも知ってるレベルだぞ
自意識過剰のガイジを本気にするだけ無駄
佐川には問い合わせ窓口がないと書いてあるのに本社に連絡しろ、とか。
日本語もろくに読めないのにイラストレーター叩きしてる奴はなんなん?
似たような事した過去があってびびってんの?
業務上知り得た個人情報を私用に利用したらダメって、この手の業界では基本中の基本だよ。
これを破ってるんだから余裕でアウト。
この話で重要なのはこれだけ。この人が有名とかツイッターで書いてるとか関係ない。
特にツイッターで拡散なんて、同業他社への注意喚起になっていいことじゃんか。
このイラストレーターもなんか気持ち悪い
心底ザマァって感じっすわ
アジカンっつうパヨクの関係者
コンプライアンス違反である以上、文句を言う権利はあるが、文句を言う相手が間違ってるという話でもある
ツイッターで愚痴るのではなく佐川急便に直接言うべき案件でしょこれは
最近は非がある相手に対してツイッターで何か言えばそれを許されるという考えを持ってるやつがいるが、それは明確な個人攻撃=名誉棄損にも繋がる案件だということは理解しておいたほうがいいと思うぞ
この件でいえば公に出てしまった以上、この従業員は少なくとも会社クビになるだろう
佐川急便に電話して直接伝えてれば訓告くらいで済んだかもしれないのにな