1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 09:56:56.52ID:lUeRCpSe0.net
松駒 @matsu_koma
「『ニーチェ先生』が200万部突破? 豪遊し放題なんだろ、大作家先生」と知人に茶化されたので、公開します、現時点の年間収支。
ご査収下さい。ダブルミリオンいけば人生安泰、少なくとも普通にはなれると夢見てましたが、あまりに程遠い。そりゃ文筆業は事業税ゼロだわ、事業として成り立たない。

https://twitter.com/matsu_koma/status/886935068832178177
「『ニーチェ先生』が200万部突破? 豪遊し放題なんだろ、大作家先生」と知人に茶化されたので、公開します、現時点の年間収支。
ご査収下さい。ダブルミリオンいけば人生安泰、少なくとも普通にはなれると夢見てましたが、あまりに程遠い。そりゃ文筆業は事業税ゼロだわ、事業として成り立たない。

https://twitter.com/matsu_koma/status/886935068832178177
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 09:57:39.14ID:lUeRCpSe0.net
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:06:46.04ID:/rzbdmG90.net
>>2
こいつ全然アホちゃうやん
こいつ全然アホちゃうやん
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:02:24.38ID:EZrSrI8ga.net
そりゃ200万税金納めるやつが儲かってないわけねーだろ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:05:02.88ID:3Dp7TGaSp.net
儲からないっての信じてるやついねえだろ
儲からないならなんであんなに漫画家生きてんのって話や
儲からないならなんであんなに漫画家生きてんのって話や
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:06:08.09ID:0ZGXeV7b0.net
>>18
参入障壁が低いだけやぞ
参入障壁が低いだけやぞ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:05:37.89ID:yidttnPd0.net
携帯18万に草
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:06:20.12ID:ianXFXI40.net
アホガールの作者アホじゃなかった
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:07:36.64ID:d/QAwp/Wp.net
知り合いのちっこい雑誌で目立たずに連載してる漫画家も都内にいい家持ってる
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:09:45.09ID:NVrAtwkHa.net
支出のバランスがおかしい
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:11:14.91ID:0ENSR58Aa.net
収入186万
税金219万ってすごいことなってんな
税金219万ってすごいことなってんな
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:12:32.38ID:0ZGXeV7b0.net
>>39
去年の収入がすごかったんやろ
そんなん税務署に言うたら課税額減らしてもらえる
去年の収入がすごかったんやろ
そんなん税務署に言うたら課税額減らしてもらえる
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:11:50.04ID:k1QVP5NN0.net
こんだけ税金取られるってことは所得700万から900万の区分やろ
普通のリーマンより遥かに稼いどる
普通のリーマンより遥かに稼いどる
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:11:53.29ID:eH30TKwLa.net
収入の少ない時期の収支かいてるだけやんか
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:14:30.26ID:lW3Hm5PYp.net
アホガールの作者って前から割りとこうだよな
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:19:06.85ID:GTRXbA6va.net
収入が安定しないって話ならわかるけど、200万で儲からないってのはないんちゃうんか
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:19:23.49ID:wLJceI3B0.net
調べたら2017年に1冊も本出てないし
絵描いてない原作者やし
携帯電話代が7か月で18万円とか
なんで2017年の途中のやねんとか謎すぎて草
絵描いてない原作者やし
携帯電話代が7か月で18万円とか
なんで2017年の途中のやねんとか謎すぎて草
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:20:10.01ID:a5M3ctICa.net
そもそも収支バランス−200万でどうやって生活してんの?
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:23:55.02ID:h3Gik4mX0.net
>>80
今7月やぞ
保険とか携帯代とかはおそらく1年分の支出書いて収入だけ現時点で書いて少しでも儲かってないアピールしてるだけやろ
今7月やぞ
保険とか携帯代とかはおそらく1年分の支出書いて収入だけ現時点で書いて少しでも儲かってないアピールしてるだけやろ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:28:38.36ID:z90mLqdh0.net
>>80
>>2にもあるとおりコミックスの発売前&所得税住民税等の通知が全部来た後&まだ8ヶ月弱の収入
まぁ数字のマジックで少なく見せてるだけやな
そもそも税金200万越えなら去年は大幅にプラスだったわけで
>>2にもあるとおりコミックスの発売前&所得税住民税等の通知が全部来た後&まだ8ヶ月弱の収入
まぁ数字のマジックで少なく見せてるだけやな
そもそも税金200万越えなら去年は大幅にプラスだったわけで
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:22:34.06ID:h3Gik4mX0.net
収入より税金が上回ってる時点で単に税金払った段階+今年半年分の収入ってだけやんこれ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:23:39.05ID:6+YDWmCO0.net
松駒の方がアホやんけ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:23:45.54ID:ki0h6ZRNM.net
ニーチェ先生って去年ドラマやってたんか
その頃が一番儲かったやろな
その頃が一番儲かったやろな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1500/15008/1500857816.html
|
おすすめサイトの最新記事
なんですぐバレる嘘をつくのか すぐバレるような嘘を付く程度の頭しかないってことか
マガジン内では恵広史の弟としての方が有名だが
もしくは売れたら辞める。
一作目売れても二作目大爆死なんて当たり前だぞ
嘘にならないようにちゃんと「現時点の」って入れてるね
ただの確信犯だと思う
アホガールの作者が指摘してるように単行本の印税なんかが入る前で原稿料しかもらってない状況の時にまとめただけで年収ですらない
原作・原案じゃなかったっけ
要らぬやっかみがウザいならそもそもこういうツイートしなきゃいいし
夢の世界には夢は無かったって嘯いてわざわざ世の中暗くせんでも
年平均で60万部売れてるわけで、原作と作画が別人だから一部当たりの印税が25円としても
印税だけで年間1500万は稼いでる計算になる
映像化までしてその辺のサラリーマンクラスだぞ
友達選んでても知らない親戚とか昔の同級生とかうじゃうじゃ寄ってくる
そんな事態になったら「儲かってなんかねーよ!むしろ苦しいわ!」と言わざるを得ない
もしそういった事情があって儲かってないアピールしてたんなら
それを嘘だと指摘されたらさぞ困るだろうなぁ
同業者潰しとしては上手いやり方だと思う
だまされるアホなんかいないだろ
ネタで言ってるんでしょ
美人・金持ちがわざと不快な言動して妬まれて困る演技したり
ぬしぬまとかは許さん
収入200万円足らずってこれ原稿料だけでしょ。
印税は持っている会社に、原稿料は個人に回してるとかそんなオチじゃない?
なんでこんなしょうもないウソつくかな。
各種手当や保険分考えて何割かは収入低く見てやってくれ
1000万越えでもリーマンでいうと700万、800万ってとこだから
そりゃお前が幸せな人生送ってるだけや
嘘ついてもしゃーないのに何やってんだ
ドラマ化終わったからこの先部数落ちてジリ貧は目に見えてるし
収入の少ない時期の収支を出せば当然低い査定になるわ
なんでこんなバレバレの報告をするのか謎
1億とか計算してる奴は本当にアホ。1億稼いで税金200万とかどんな夢の国だよ
安泰では全くないが儲かってはいるんじゃね?
所得税200万なら年収1000万あることになる、税金全て含めた額でも700万以上は確実にある
雑誌に定期的に載せてれば定期収入はあるんだし安泰ではないが儲かってはいるだろ
ちょっとでも待遇改善を訴えると「好きな職に就いただけで感謝しろ嫌ならやめろ」
とこぞって叩くから日本の職人技がどんどん減ってる
そしてそうやって叩く癖に世界で日本の技術が褒められると自分の手柄のように他を見下す
そんな連中増えすぎ
所得税200万は自営業であることも考えたら極めて普通だろ
自分で会社建てて事業するのとは違って
漫画家なんて形態は会社勤めとほとんど変わらんのだから
全然極めて普通じゃないぞ、自営業をひとくくりにまとめすぎじゃね?
単行本500円で印税が5%なら5000万、10%なら1億
足がけ4年で200万部だから一部切り取った数字だと低く見えるだけでしょ
トータルならまあまあ良い部類でしょ、これに+原稿料とドラマ化があるわけだし
編集に追い立てられるのは「いつ仕事してもいい」期間内に結果出せなかったからだ
保険・年金・地方税を含んでなら、大した事は無い
会社勤めと変わらんとか何言ってんだ
一般で言えば取引先の会社と個人事業主という関係と変わらんぞ
確定申告すら一回も考えたことも調べたこともないだろお前
仕事場の賃料とか社会保険料とか、計算上いろいろ差し引かれるものがあるから、住民税+所得税が210万円なら総所得金額は800万くらいかな。事業所得の収入金額は間違いなく1000万を超えるだろ
※8
今年支払った税金は去年の分なので、年間収支というなら昨年の収入と対応させなければならない。「現時点の年間収支」と書いてもやはり間違っている