
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:06:35.68ID:Hn+OquRCd.net
【重要】サービス終了のお知らせ
http://cog-members.bof6.jp/sp/news/a_529.html
平素より『ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち』(以下、『ブレス オブ ファイア 6』)をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
配信を開始してから多くのお客様に支えていただき、皆様に楽しんでいただける運営を目指してまいりましたが、
外部環境の変化により今まで同様のサービスを提供し続けることが困難であるという結論に至り、
このたび、サービス終了に踏み切らせていただくこととなりました。
これまで皆様より多数のご支援をいただきましたことを、厚く御礼申し上げます。
なお、サービス終了までのスケジュールは以下の通りとなっております。
サービス終了までのスケジュール
2017年7月27日(木)14:00
『ブレス オブ ファイア 6』ゲーム内通貨「竜結晶」の購入停止
2017年9月27日(水)13:59
サービス終了(*1)及び『ブレス オブ ファイア 6』ゲーム内通貨「竜結晶」の利用停止
2017年9月28日(木)14:00
未使用残高の払戻し受付(*2)開始
2018年3月31日(土)14:00
払戻し申出期間終了
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:14:55.23ID:6U5KkZxKa.net
なぜナンバリングにしたし
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:15:32.65ID:78QeqJi40.net
課 金 へ の こ だ わ り
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:17:38.90ID:11mPhU1r0.net
カプコンはソシャゲで失敗してるな
スクエニは数撃ちまくってるのもあるけど、一応成功してるのに
スクエニは数撃ちまくってるのもあるけど、一応成功してるのに
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:19:34.50ID:k8cDuaxH0.net
>>17
囚われのパルマは当たったよ
章買いきりだからガチャゲーみたいな儲けは出ないけどね
囚われのパルマは当たったよ
章買いきりだからガチャゲーみたいな儲けは出ないけどね
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:18:30.26ID:x2eEQsJld.net
有能ナンバリングをソシャゲにするという愚行
当然の帰結よね
当然の帰結よね
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:18:36.76ID:qOJYCN8x0.net
本スレで6アナウンス直後に生前葬が行われた伝説的なゲームだった
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:21:03.57ID:RLsWG6310.net
何がダメなんだろうな
適当なシステムで作って萌えキャラをガチャさせるだけでいいのに
適当なシステムで作って萌えキャラをガチャさせるだけでいいのに
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:22:35.46ID:2svTq1Kk0.net
普通に適当なタイトルで1から5までのキャラ出したほうが売れただろ
なんだったんだこのゴミ
なんだったんだこのゴミ
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:23:15.00ID:L8It2F3t0.net
はえーな
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:24:07.24ID:wcAtDKeH0.net
7でないの決定ですかね・・・
結構ショック
結構ショック
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:29:38.80ID:z5IUZodBr.net
ただの自爆
49:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:31:05.92ID:m+62ZePNp.net
二度とプレイできないナンバリング完成
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:35:58.46ID:Oi+LFDZj0.net
普通につまらんかったし
ソシャゲのくせにクソ重かった
ソシャゲのくせにクソ重かった
71:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:39:34.94ID:FoBgzrFs0.net
ソシャゲ進出失敗といえばCAPCOMのイメージが
82:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:50:19.05ID:heQFi4LOM.net
こだわってたのにね(´・ω・`)ザマァ




83:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:50:49.88ID:zb07JXzEd.net
一応は会社の代表的RPGなんだから赤字でもそれなりに続けるのかと思ったら想像以上に早く切ったな
88:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:53:06.10ID:Sc2lu3MC0.net
ブレスオブファイアって何で失速したんだろう4までしかやってないが
94:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:56:31.11ID:GOZRJ4CM0.net
>>88
別に特別失速はしてないと思うけどね
元々コアなファンが居たってだけでそこまで一般的な人気は無かったシリーズ
テイルズより一歩か二歩ほど落ちるくらいのものブランドだったから、まぁそれで4作5作も出たら十分でしょ
別に特別失速はしてないと思うけどね
元々コアなファンが居たってだけでそこまで一般的な人気は無かったシリーズ
テイルズより一歩か二歩ほど落ちるくらいのものブランドだったから、まぁそれで4作5作も出たら十分でしょ
101:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:01:42.46ID:rNrgnQaK0.net
>>88
5でしょ
アレはバイオの作りかけを流用して作ったという噂まで流れたが
とにかく別物過ぎた
6は完全にカプコンの事情だけで作られて、ファンが怒ってる
そういえばロックマンはスマブラに参戦した時もチャンスだったのに、なーんもせんかったよなあ
チャンスがあっても活かそうという発想がなく、チャンスが無いのに敢えて墓穴を掘る
でもそれがカプコンなんだよね
5でしょ
アレはバイオの作りかけを流用して作ったという噂まで流れたが
とにかく別物過ぎた
6は完全にカプコンの事情だけで作られて、ファンが怒ってる
そういえばロックマンはスマブラに参戦した時もチャンスだったのに、なーんもせんかったよなあ
チャンスがあっても活かそうという発想がなく、チャンスが無いのに敢えて墓穴を掘る
でもそれがカプコンなんだよね
96:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:57:36.02ID:qOJYCN8x0.net
良し悪しは別として5で完全に息の根止まってたしな
続編なんて誰も望んでなかった
続編なんて誰も望んでなかった
99:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:01:07.06ID:GOZRJ4CM0.net
ドラクォは、一部の好事家はあの尖がった世界観やゲーム性を擁護するんだろうけど
普通に客観的にみたらゲームとして破綻してたしな…その上あそこまでシリーズのノリを変えたらファンもついてこなかったというのは仕方ない
同じような続編つくっても仕方ない(そこまで一般人気のあるシリーズでもなかったから)んで、一発逆転的な何かを狙ってああなったのかもしれんけど
普通に客観的にみたらゲームとして破綻してたしな…その上あそこまでシリーズのノリを変えたらファンもついてこなかったというのは仕方ない
同じような続編つくっても仕方ない(そこまで一般人気のあるシリーズでもなかったから)んで、一発逆転的な何かを狙ってああなったのかもしれんけど
130:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:21:52.96ID:DQF9PrY9p.net
>>99
5はゲームとしてはすっごい好きだけどBOFに求めてる物ではなかったな
ゲームとしては本当に凄い好きなんだけど
PS2のソフトではあれが1番好きかも
5はゲームとしてはすっごい好きだけどBOFに求めてる物ではなかったな
ゲームとしては本当に凄い好きなんだけど
PS2のソフトではあれが1番好きかも
148:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:35:01.18ID:wYUBuYQKK.net
>>130
同じくドラクォはPS2ソフトで一番好きだな
尖ったシステムも陰鬱な地下世界も空を目指すシナリオも崎元さんや鬼束ちひろの曲も良かった
発売日に買ったが後悔してない
Vも6もせめてナンバリングやめときゃな
同じくドラクォはPS2ソフトで一番好きだな
尖ったシステムも陰鬱な地下世界も空を目指すシナリオも崎元さんや鬼束ちひろの曲も良かった
発売日に買ったが後悔してない
Vも6もせめてナンバリングやめときゃな
150:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:37:55.20ID:sv35r5N00.net
>>148
ドラクォは続きどうなるんだろうって一番気になった
新しいフロアに行くワクワク感が半端なかったな
ドラクォは続きどうなるんだろうって一番気になった
新しいフロアに行くワクワク感が半端なかったな
153:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:41:13.27ID:DQF9PrY9p.net
>>148
シナリオめっちゃ良いよなぁ
ゲームのエンディングで泣いたのってアレだけだ
もうナンバリングは無理だから
ニーナの伝説ブレスオブザファイアとしてBOFの当たり前を見直して再出発しよう
シナリオめっちゃ良いよなぁ
ゲームのエンディングで泣いたのってアレだけだ
もうナンバリングは無理だから
ニーナの伝説ブレスオブザファイアとしてBOFの当たり前を見直して再出発しよう
100:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:01:17.12ID:lmDKdhUh0.net
わりとカプって今後心配になるところになってきたな
倒産とかは遠いだろうけどいろいろ削られていってる感じするわ
格闘ゲーにも不安おぼえることしかせんし
倒産とかは遠いだろうけどいろいろ削られていってる感じするわ
格闘ゲーにも不安おぼえることしかせんし
107:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:07:11.99ID:4Su49Zow0.net
5はブレスオブファイアじゃなかったからな
あれはあれで面白かったが今までとは違いすぎ
あれはあれで面白かったが今までとは違いすぎ
124:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:16:51.05ID:TdhNttfA0.net
ブランドどうなるんだろ
ソシャゲで爆死してからCSに出戻った例ってないよな
ソシャゲで爆死してからCSに出戻った例ってないよな
127:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:19:29.15ID:DQF9PrY9p.net
よし、なかったことにして改めて6を作ろう
144:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:30:51.75ID:wSQckSpq0.net
ブレスオブファイアの世界観て好きだったんだけどなぁ
ちゃんと育ててれば中堅RPGとして生き残ってただろうに
ちゃんと育ててれば中堅RPGとして生き残ってただろうに
170:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:55:25.45ID:Fg0mfYQbM.net
ゼロの使い魔とコラボとかいうよくわからんことしてたことしか知らねーなこれ
173:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:03:44.56ID:wK5uuIsh0.net
ファン多い作品にナンバリングつけりゃ金巻き上げられるって考えてたんだろうな
174:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:04:35.35ID:nvRUBJsn0.net
努力しても結局ダメだったってならわかるんだよ
これもるんたったーもアプデ所かメンテすらずっと放置する
そんなんで課金する奴なんていないだろ
るんたったなんてサービス開始1ヶ月、ブレス6は3ヶ月でアプデも何もかも放置
これでどうしろと
これもるんたったーもアプデ所かメンテすらずっと放置する
そんなんで課金する奴なんていないだろ
るんたったなんてサービス開始1ヶ月、ブレス6は3ヶ月でアプデも何もかも放置
これでどうしろと
182:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:14:35.90ID:MySw+hWs0.net
4のストーリーが胸糞悪すぎる
194:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:37:50.48ID:wK5uuIsh0.net
>>182
原因になった奴は結局うやむやになったからなー
原因になった奴は結局うやむやになったからなー
183:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:14:57.38ID:TrkJ7YCB0.net
ソシャゲをナンバリングにしたのは時代かなぁ、と思ったけど
広告のキャラ絵が”ブレスオブファイア”じゃなかったからプレイせんかったな。
画集買うくらい好きな世界観だったんだが‥とくに4と5は最高。
広告のキャラ絵が”ブレスオブファイア”じゃなかったからプレイせんかったな。
画集買うくらい好きな世界観だったんだが‥とくに4と5は最高。
217:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:22:12.89ID:4LyoyPlC0.net
3まで順調に人気を増していってた感あったんだけどね
3は本当に名作だったし
4はグラフィックが綺麗になって一見の訴求力は高かったけど、全体的に3より劣化してしまっていてここでちょっと失敗した感があった
5で盛り返せればよかったのに、何を思ったか今までとはまるで違うようなものにしてしまってここで完全に終わった
3は本当に名作だったし
4はグラフィックが綺麗になって一見の訴求力は高かったけど、全体的に3より劣化してしまっていてここでちょっと失敗した感があった
5で盛り返せればよかったのに、何を思ったか今までとはまるで違うようなものにしてしまってここで完全に終わった
228:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:45:21.92ID:f9aBC/td0.net
外部環境の変化ってどゆこと???
230:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:46:31.69ID:Wuzyel6H0.net
あーあ完全にナンバリングに泥塗っちゃったな
シリーズ完全終了か
シリーズ完全終了か
233:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:54:47.99ID:sooUl51Er.net
去年の2月にサービス開始らしいから約1年半の命だったか
240:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:58:51.36ID:s311hHgl0.net
サービス開始前の「課金へのこだわり」っていう迷言が山場だったと
254:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:32:38.84ID:gG5Cxsh7a.net
たくましく水着ガチャやってるfeをみならえよ
255:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:43:09.10ID:X6jcNbbt0.net
>>254
完全に適応してて草
完全に適応してて草
246:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:18:44.44ID:DxubyHjD0.net
CSで続いてたらどういう方向行ったんだろうなこれ
248:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:22:08.21ID:dR/lpcm8d.net
前回の更新日時が今年の1月って言う
スタッフすらマトモに触ってなかったんだろうな
スタッフすらマトモに触ってなかったんだろうな
253:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:28:39.18ID:YHmujIlI0.net
ナンバリングじゃなく他メーカーみたいに
派生にしとけばよかったのに
派生にしとけばよかったのに
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1501146395/
|
おすすめサイトの最新記事
>外部環境の変化
売れなかったっすサーセンwww
ってことかと。
バンナムがSNKからギース・ハワードを
借りてきたのと同じタイミングで
今更ファイナルファイトの
5面のボスをスト5に引っ張り出す
チョイスとタイミングの悪さよ・・・
やればできるんだよカプンコは
でもそれ以上にやらかすんだよ
無理矢理ソシャゲにするから片っ端からコケるんでしょ
見た目10年以上前のフラッシュゲーで内容はそれより遥かに劣る出来
金を搾り取るためのごちゃごちゃした合成システムばかり整備して肝心のゲームシステムはそびえ立つクソだった
まあスマホのタッチパネルでアクションゲーやらそうって企画が最初から無理だったんだよ
課金へのこだわりだっけ?そんなのを掲げてた記憶が
その例で「やればできる」はどうかと思うぞ
7はTPSに飽き飽きしてた所にアレで面白かったし新しかったけど、数字は落としたし…
モンハンWも発売前からいろいろあって前途多難だし…
(そもそもモンハンじゃなくディノクライシスとして出して欲しかった感も強い)
旧ファンとしては安心できる要素ないよ…
2のニーナとリンプー返して、返して
集金用のキャラガチャゲーだけスマホで出せばいいんだよ
最初からやる気せんかった
そろそろスロット化かな
ランキング乗った事あるのか?
何も不思議な事はないな
>ドラクォは、一部の好事家はあの尖がった世界観やゲーム性を擁護するんだろうけど
>普通に客観的にみたらゲームとして破綻してたしな
エラッそうに長文で講釈垂れてんのに具体的にどこがどう破綻してるかは述べないのな……
モンハンのソシャゲも即刻放置してたし、カプコンほんとやる気なさ杉。
なんで据置にモンハン戻したのかが一番わからん
リメイクじゃなくて完全移行な
4は合っても無くてもどっちでもいいが
本来経営陣が責任とって考えるべきことを開発や営業に求めるのは駄目なんだよな
それはコスト意識までにすべきであって、利益のことを考えさせてはいけない
一番人気のIIの1000年前の話だったけどゲームとしてつまらなかったから
ただの移植を買うやつは少ないでしょ
聖剣コレクションよりさらに少なそう
バンナムの方がまだ賢いわ。
クリエイターに好き勝手やらせすぎた結果がスクエニというかFFなんだよなあ
「めがみめぐり」ぐらいなんだよなぁ…。
というか、あれこそ3DSだけじゃなくスマホでも出すべきだっただろ?
GPS連動とか色々出来る事が広がるんだし。
って素人でもわかるのにプロのクリエイターたちは何を勘違いしてたんだろう
(実際は何のフォローもせずブツ切りするだろうけど)
開始1ヶ月で過疎り始めてた筈なんだが
自社タイトルを自分で潰しにかかるとか全く笑えない
このゲームが初めてで最後になりそう