1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:37:31.78ID:wG6Lo28Gr.net
2年間で母乳2トン寄付した女性
毎日6リットル以上の母乳を出し、2年間で2トン以上の母乳を寄付した女性が注目を集めている。
米オレゴン州に住むエリザベスさんは2年半前に長女を出産したが、その際、自分が母乳分泌過多症であると知った。
2人目の赤ちゃんを妊娠すると母乳の量はさらに増加。1日に6リットル以上の母乳が出るようになってしまった。
http://news.livedoor.com/article/detail/13420306/
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:38:17.34ID:4cwOKrJL0.net
出しすぎやろ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:38:22.78ID:wG6Lo28Gr.net
だが、毎日母乳を搾乳するだけで5時間。その後、容器の殺菌やラベル貼り、保管の一連の作業で1日10時間も費やすという。
母乳を寄付するとお礼に1ドルもらえるが、貯蔵しておくための冷蔵庫代などに費やされ、全く得になっているわけではないとのこと。それでもエリザベスさんは「これは愛の仕事だと思っています」と、誇りと使命感を感じていると複数のメディアが伝えている。


母乳を寄付するとお礼に1ドルもらえるが、貯蔵しておくための冷蔵庫代などに費やされ、全く得になっているわけではないとのこと。それでもエリザベスさんは「これは愛の仕事だと思っています」と、誇りと使命感を感じていると複数のメディアが伝えている。


11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:39:05.21ID:8QdlfvH00.net
>>5
普通にすごい
普通にすごい
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:42:39.63ID:Jg3sqAfo0.net
>>5
1日10時間とかやばすぎでしょ
1日10時間とかやばすぎでしょ
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:43:02.75ID:LA8e1bmu0.net
>>5
もうこれ半分牛だろ
もうこれ半分牛だろ
338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 19:05:48.79ID:3a9kwqet0.net
>>5
マジモンの聖人やんけ
マジモンの聖人やんけ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:39:13.40ID:PskWKO+7a.net
体調崩したりせんのか
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:40:35.44ID:noVtxnlK0.net
大変そうで気の毒やわ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:41:08.45ID:054B94dV0.net
本人栄養と水分大丈夫なんか
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:41:17.03ID:6JtxC3U60.net
結構美人やんけ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:41:39.80ID:nZs9s6fs0.net
1日6リットルの体液出て生きていけるんかやばいだろ
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:44:35.85ID:Ex6c5qwnr.net
鷲巣麻雀強そう
204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:52:13.52ID:bwRX/NEBa.net
水分だけじゃないやろ
どんだけ栄養とられるんや
どんだけ栄養とられるんや
422:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 19:18:32.19ID:Jc2ZN7QHd.net
一日中どれくらい食ってるんやろ
479:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 19:30:50.86ID:EHIWeR3La.net
乳牛で1日どれ位なんやろ
489:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 19:33:05.39ID:EHIWeR3La.net
泌乳している牛は、通常、朝夕の2回の搾乳が行われます。1回の搾乳で搾られる乳の量は、その牛の能力や、分娩後の日数などにより大きく変化します。1回に70kgくらいの乳を出す牛もいれば、数kgの牛もいます。
http://zookan.lin.gr.jp/kototen/rakuno/r122_1.htm
牛ヤバすぎ
http://zookan.lin.gr.jp/kototen/rakuno/r122_1.htm
牛ヤバすぎ
497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 19:34:24.00ID:ZMO0Dt430.net
>>489
これだけのカロリー放出するのに食べるのは草だけってどうやってカロリー生み出すんや
毎日何十キロって草食っとるんかな
これだけのカロリー放出するのに食べるのは草だけってどうやってカロリー生み出すんや
毎日何十キロって草食っとるんかな
501:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 19:35:10.20ID:PICFhax+0.net
>>489
いうてもそういう分に品種改良されてるし体重換算人間の10倍やし出した分くらいは食うとる
いうてもそういう分に品種改良されてるし体重換算人間の10倍やし出した分くらいは食うとる
492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 19:33:39.57ID:/5eYBBWg0.net
聖人認定されそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501666651/
|
おすすめサイトの最新記事
タンパク合成って負担凄いんだぞ下手したらアル中のがマシかもしれん
普通は母乳が出ると痩せていくけど。
本当に成分は母乳なのかな?
母乳は血液からできるものだし、それを毎日6リットルて
煽り抜きに病院に行ったほうがいいよ
確か同じくアメリカで冬に実家に帰ろうとして車で遭難した赤子連れの夫婦が
とにかく救助が来るまでの数日間子供にお乳あげなきゃならないんだが食うものが何もなく
仕方なしに母親が必死に雪食ってお乳を出して
父親と子供は助かったが母親だけ低体温症と酷い下痢でお亡くなりになったことがあったな
乳牛も牛乳のために年中妊娠出産を繰り返させられて、使い物にならなくなったら捨てられるってところを、人のために頑張ってくれたんだからと余生を過ごさせる老人ホームみたいな施設がスペインあたりにあるらしい。盲導犬の余生を過ごすホームに祖母が10万寄付したことあるから私も乳牛ホームに寄付しようかな。
貧血にならないのかな?
1ドルの報酬ってもうちょっと上げて欲しいな。
※14
乳が出なくて困ってるお母さん世の中にいっっっぱいいるんだぞ
粉ミルクってマーガリンみたいなもんだしな
まえにひそでどくのこわさよおわかっとるやないか
個人的には健康で信用のある女性の方が大手乳酸品メーカーより遥かに信頼できる
人体の不思議だな...