1:のっぺらー ★ :2017/09/05(火) 12:57:05.62ID:CAP_USER9.net
県庁で会見中、標本マダニ“逃亡”
マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の注意喚起のため、
県が4日、県庁記者室で開いた会見で標本として持ち込んだマダニ1匹が姿を消した。
体長2、3ミリで、机に並べてピンセットでつかもうとした際に見失い、殺虫剤をまく騒ぎとなった=写真。
以下ソース:宮崎日日新聞 2017年9月5日
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_27859.html
2:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 12:57:30.53ID:m1OT5nGF0.net
ダメだこりゃ
11:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 12:58:41.07ID:WsctMLDg0.net
完全にコント
12:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 12:58:46.28ID:BDRRQrUy0.net
いマダニ見つかっていないらしい
181:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:24:13.07ID:2btp3UyV0.net
>>12
評価
評価
17:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 12:59:07.38ID:exECXLsd0.net
生きたままだったのかよw
もうアホじゃないかとw
もうアホじゃないかとw
23:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 12:59:53.04ID:gc+qqOd60.net
どげんかせんといかん
36:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:03:12.17ID:XDe5Ked80.net
てかマダニなんかそこらにおるだろ
ちょいと藪に入れば食いついてくる
ちょいと藪に入れば食いついてくる
38:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:03:31.12ID:EZx+CrXw0.net
>>1
>マダニ1匹が姿を消した
ワロッタ
>マダニ1匹が姿を消した
ワロッタ
61:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:06:43.28ID:6hv9i1QE0.net
これはパニックだわw
75:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:08:11.88ID:rRqnGQkqO.net
何故生きたままのやつを標本にしたのか
97:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:11:32.04ID:LQum+IPs0.net
>>75
せめてシャーレやビンにちゃんと蓋をして出すとかすれば、
別に生きたままでも問題なかったのにね
せめてシャーレやビンにちゃんと蓋をして出すとかすれば、
別に生きたままでも問題なかったのにね
175:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:23:16.62ID:Q+EInpwj0.net
>机に並べてピンセットでつかもうとした際に見失い、殺虫剤をまく騒ぎとなった
ちょっとワロタww
ちょっとワロタww
196:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:26:02.65ID:ZdGKsAOl0.net
映画では一人が噛まれて特殊能力が覚醒する
203:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:27:23.30ID:O24Ev7+e0.net
生体のダニを隔離室でも無い所でピンセットとかアホすぎ
204:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:27:35.32ID:FIuaf9pz0.net
ドリフじゃないんだから
212:名無しさん@1周年:2017/09/05(火) 13:28:57.05ID:eM8u1P2f0.net
生きたマダニを見せる必要あったのかという
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504583825/
|
おすすめサイトの最新記事
しかし、これがバイオハザードの始まりであった…
半年ぐらい痒みと掻き毟った傷と付き合うことになる。
どうなってんだよ俺の地元
県庁の人が一人犠牲になって責任取ってもらいましょう
写真でよかったのに、どうして生ものを持ち込もうとしたのかね。
ちゃんと標本にしとけよ!
だよなwドリフあたりでやってそうなネタだよ
配役は県庁職員:加藤茶、記者:いかりや長介で
今更あわててんじゃねえよ
ソースは俺
ピンセットで摘んで見せたらカッコいい!って発想が九州の空気。
ヘタレヤンキーの強がり的なものを「受け入れられるかどうか?」
これが九州生活のハードルなんよね。