
1:名無しさん@涙目です。:NG NGID:BE:837857943-PLT(16930).net
みんなでお好み焼きを食べる......、なんと楽しいひとときだろう。プーンと良い香りが漂って、さあ食べよう。そんなとき、 お好み焼きをどうカットするべきか、それが問題だ。ネット上で繰り返し議論されている定番のネタでもある。
ある人は、放射状に「ピザ切り」にして分けて食べると言う。ピザ切り派は、「丸いものを平等に公平にシェアするには、これが一番」と主張する。
一方、縦横に「格子切り」にして食べるべきだと唱える人たちもいる。格子切り派は、「ヘラを使って格子状に切り、四角にした方が食べやすい」と譲らない。
また「カットしない」と断言する人もいる。「そもそもお好み焼きは1人1枚が原則。なぜカットする必要ある?」と、シェアそのものを否定する。
そこでJタウン研究所では、皆様のご意見を伺いたいと思う。「お好み焼きはどうカットする?」、地域によって、どんな差があるのか。具体的に調べてみたい。
読者の皆様に、質問。
お好み焼きは「ピザ切り」か「格子切り」か?
以下の選択肢からお答えいただきたい。結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。
お好み焼きは「ピザ切り」か「格子切り」か?【東京】
ピザ切り
格子切り
カットしない
http://j-town.net/tokyo/research/votes/248350.html
ピザ切り
格子切り
5:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:02:10.17ID:G220jZVc0.net
格子切りだろ
10:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:03:24.69ID:nXnJc/5t0.net
ピザ切りは持って食べるからだろ
13:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:03:47.90ID:LNu6Jz+k0.net
ピザ切りですが何か
16:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:04:08.44ID:BgBG4oqI0.net
え??チェーンの道頓堀ピザカットしてた気がする
切り方はあまりこだわらないかなぁ
切り方はあまりこだわらないかなぁ
20:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:05:06.90ID:Cgvq0pAq0.net
4等分はどちらに入りますか?
21:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:05:17.86ID:wR5k1QJT0.net
手で持って食べるならピザだけど箸とかを使うなら格子の方が食べやすい
30:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:07:06.56ID:z2qPDoZh0.net
アツアツなんだから一口で食えるサイズに切らないと無理だろ
32:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:07:35.80ID:i0yh6q070.net
箸で食べるのにピザ切りにするメリット無いだろ
33:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:07:45.69ID:CRneZp2v0.net
格子切りが食べやすい
44:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:10:13.70ID:g5vH6bHV0.net
一人で食うなら格子状
それにシェアするにしてもそんな大人数でするか?4分割でいいだろ
それにシェアするにしてもそんな大人数でするか?4分割でいいだろ
50:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:12:53.00ID:WFrkJ0JV0.net
4等分までピザ切りしてから格子切り
62:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:16:01.49ID:zwdxYZa40.net
お好みで
63:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:16:18.68ID:khyJIw8I0.net
広島では切らない
切るなら真ん中で半分
切るなら真ん中で半分
68:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:17:30.37ID:Xkt3QsYn0.net
格子切りだったな
74:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:19:16.53ID:02BPD0wM0.net
つまり食べやすいように食えってこった。
75:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:19:43.23ID:g9nsXecl0.net
4等分だからピザ切り
78:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:20:47.44ID:U3zwxAW80.net
格子切りって、真ん中と端っこ味ちゃうやんけw
81:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:21:16.53ID:z0v9gzVm0.net
お好み焼きはシェアしないだろ
111:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:32:46.07ID:06mhzoP00.net
コテならわかる
箸ならピザはねーだろ
箸ならピザはねーだろ
133:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:38:20.18ID:hAS4K5Qb0.net
>みんなでお好み焼きを食べる
そんなもの一人一枚食うに決まってるだろ
何で鉄板の一枚を皆で分けるんだよ
もんじゃちゃうぞ
そんなもの一人一枚食うに決まってるだろ
何で鉄板の一枚を皆で分けるんだよ
もんじゃちゃうぞ
172:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 11:54:09.31ID:P9iLFHJ60.net
食べる分ずつ適当にカットする
180:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 12:03:48.37ID:TbiYC5f90.net
お好みだから自由だが
切るとしても4等分の十文字切りだな
小分けにするのは箸でやるでしょ
切るとしても4等分の十文字切りだな
小分けにするのは箸でやるでしょ
184:名無しさん@涙目です。:2017/09/11(月) 12:06:33.35ID:3LBMcpT50.net
俺は箸で食うから食べる分だけ格子切り
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1505095212/
|
おすすめサイトの最新記事
1人で食うんだから好きに切ればいいが
まぁ格子切りだろな
お好みをピザ切するボケはほんま腹立つ
一枚のお好み焼きをピザ切りってアホか
箸で食べるなら切らなくてもいいけど店側で大体4等分されてる
お好み焼きはヘラのサイズに合わせて格子状にカットしてるだけ
それぞれ理に適った切り方をしてるだけなので、アンケートをする意味がない
ピザ切りだろどう見ても
と思ったけど見ようによっては格子切りだな確かに
これ
>>32
これだわ
箸で持ってそのまま食う
その方が食べた!って気がするんだよな
お行儀が悪いから疲れてる時しかしないけど分かる
どんだけでかいお好み焼きだよ
そいつとは二度と一緒に食い行かない
一枚焼いたら火を落とすの?一枚焼いたら終わりにするの?
ヘラに丸々一枚のせてむしゃむしゃ端からかじって食べてた(ボロボロ落としながら
ちな広島
地方によって違う
関東人は朝にお好み焼き作らんのかよ
丸い=ピザ切りとか、頭悪いわ
そのままかぶりつくのか?
どっちでもいいよ食わないから
複数人でシェアするなら何切りでも良いかな
一々言うの面倒臭いし
お皿で食べようが鉄板で食べようが、
ヘラ(関西ではコテ)で食べようがお箸で食べようが、
食べる人が一番美味しく食べられることが何より第一。
猫舌の人がやせ我慢して鉄板で食べるこたぁないし。
それこそ好きな具を入れて、好きなように作って、好きなように食べればいい。
堅苦しく肩肘はって作法を気にするような野暮なもんじゃないんよ。