
1: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:11:30.31 ID:9hA4fgrtH
あの強力な思い出補正はなんなんや
3: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:12:39.61 ID:R9kriIzo0
まあ4とかに比べたらね
4: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:13:16.55 ID:9hA4fgrtH
>>3
4と5ってどっちがマシなんや?
4と5ってどっちがマシなんや?
14: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:15:29.95 ID:R9kriIzo0
>>4
どっちも糞
どっちも糞
6: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:13:47.90 ID:15VFzozj0
補正抜きでおもろいわ
8: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:14:15.78 ID:9hA4fgrtH
>>6
おもしろいのには異論ないんやが過大評価されてるんちゃうか
おもしろいのには異論ないんやが過大評価されてるんちゃうか
15: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:15:40.29 ID:i8i7YUVQM
はい、スピキュール
19: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:16:18.71 ID:9hA4fgrtH
>>15
キッズのワイに属性の大切さを教えてくれたわ
キッズのワイに属性の大切さを教えてくれたわ
28: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:17:28.12 ID:IY4ZzZv8p
うおーーー!!あっちいーーー!!!!
30: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:18:03.25 ID:i8i7YUVQM
荒削りなゲームバランスが受けてる感じあるな
33: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:18:24.19 ID:U3JUZvw2d
アイテムの種類がバカみたいに多いの好き
42: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:18:58.85 ID:uLMj0g3L0
今でも定期的にやるで
PSの初期版は大正義バブルローションゲーやったな
PSの初期版は大正義バブルローションゲーやったな
47: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:19:42.25 ID:9hA4fgrtH
>>42
ボスに効くとかデバッグやってんのか疑わしいレベルや
ボスに効くとかデバッグやってんのか疑わしいレベルや
57: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:21:27.29 ID:g8lxUN8Za
>>42
あれ初版だけやったん?
イセリアクイーンボコボコにしまくっとったら
最終的に呼んだらフリーズするようになったわ
あれ初版だけやったん?
イセリアクイーンボコボコにしまくっとったら
最終的に呼んだらフリーズするようになったわ
54: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:20:38.88 ID:buERloKt0
物量が本当にすごい
スリもできるわ、結婚もできるわ
スリもできるわ、結婚もできるわ
59: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:21:29.84 ID:R9kriIzo0
>>54
全員からスリできる上に失敗した時のリアクションまであると言う
全員からスリできる上に失敗した時のリアクションまであると言う
56: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:21:26.39 ID:3xhA3Hc6a
ゲームオチって何作目やっけ
64: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:21:55.41 ID:R9kriIzo0
>>56
3やゲームじゃなくてシュミレーターやけどな
3やゲームじゃなくてシュミレーターやけどな
61: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:21:35.90 ID:XIvnEyln0
EDが多いこと以外で3に勝ってるとこあるんか
66: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:22:07.03 ID:9hA4fgrtH
>>61
アイテムクリエイションは勝ってるやろ
アイテムクリエイションは勝ってるやろ
83: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:23:33.86 ID:XIvnEyln0
>>66
ワイは3の方が好きやな
色んなキャラおるし
ワイは3の方が好きやな
色んなキャラおるし
68: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:22:09.13 ID:WXg7ShgWp
3くらいおまけ要素強ければ4はもうちょい遊べた
5はダメだ
5はダメだ
75: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:22:52.04 ID:jKErOWQ20
色々裏技的な仕組み多いし
バグ技には強くてニューゲームあるし最高だろ
バグ技には強くてニューゲームあるし最高だろ
98: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:24:45.95 ID:g8lxUN8Za
エルネストとかまともに使ったやつおるんか?
イベント見るためだけに仲間にした記憶しかない
イベント見るためだけに仲間にした記憶しかない
102: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:25:09.41 ID:g0b0VeMU0
111: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:25:38.41 ID:wY/3kN8/M
PSPのやつやってみたけどテンポクソ悪い
誰があんなん喜ぶんや
誰があんなん喜ぶんや
126: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:26:58.69 ID:qQxC7TrS0
アストロノーカという神ゲーとの出会いを与えてくれた
127: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:26:59.29 ID:OwPKUAMpa
思い出補正っていうか
あの時代のRPGでプライベートアクションみたいのできたのよかった
マップも音楽も綺麗やし
デザインも童心には訴えかけるものがあった
あの時代のRPGでプライベートアクションみたいのできたのよかった
マップも音楽も綺麗やし
デザインも童心には訴えかけるものがあった
134: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:27:37.09 ID:U3JUZvw2d
>>127
今は決められた道を歩むだけのゲーム増えたよな
今は決められた道を歩むだけのゲーム増えたよな
129: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:27:16.78 ID:bc1xrJXLd
レナサイドだとパーティが
レナ ディアス クロード アシュトンになるよな
レナ ディアス クロード アシュトンになるよな
154: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:28:34.63 ID:U3JUZvw2d
>>129
ディアスは攻撃速度遅くて残念キャラやな
居合いなのに遅いというクソ仕様
代わりにミサトやな
ディアスは攻撃速度遅くて残念キャラやな
居合いなのに遅いというクソ仕様
代わりにミサトやな
176: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:30:08.51 ID:s5iWdU430
>>154
ディアスはエニックス三大見た目だけのキャラやな
ディアスはエニックス三大見た目だけのキャラやな
143: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:28:12.22 ID:7aIo1JqM0
騙されたと思ってSO5やった後にSO4やってみろ
くそ面白く感じるぞ
くそ面白く感じるぞ
146: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:28:16.36 ID:buERloKt0
3のキャラは同人みたいな絵だってよく言われてたな
絵の路線が…
絵の路線が…
148: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:28:19.32 ID:R9kriIzo0
FF15より値崩れ激しかったな5
発売日に買って売り時逃してまだあるわ
発売日に買って売り時逃してまだあるわ
150: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:28:20.85 ID:80F1VgAE0
アイテムクリエイション利用して序盤から抜け穴抜けまくるみたいな遊び方ができたのが良かったのに
3以降のアイテムクリエイション糞すぎやろ
3以降のアイテムクリエイション糞すぎやろ
309: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:39:41.95 ID:R9kriIzo0
>>150
3はまだええ
3はまだええ
155: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:28:42.53 ID:rSa/Anj10
うおーあっちーがトラウマみたいなことよく見るけど火属性吸収だか無効付けた相方落とせばカモじゃなかった?
175: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:29:50.98 ID:9hA4fgrtH
>>155
キッズは属性防御なんか考えへんのや
キッズは属性防御なんか考えへんのや
181: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:30:31.46 ID:6rbqTPFP0
オペラは仲間にするけどエルネスト仲間にしないやつw
184: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:30:37.40 ID:VxiVfN31a
もちろんお前らはディアスを仲間に選ぶよな?
193: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:31:31.98 ID:PWcaAmINd
キャラの性能とか未だに知らんけどいっつもアシュトンと機械っ子選んでたわアンソロも多かったよな
204: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:32:13.19 ID:g3205j66d
>>193
クロードアシュトンプリシスレナだよな
クロードアシュトンプリシスレナだよな
194: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:31:39.03 ID:uLMj0g3L0
アシュトンの技使いにくすぎんねん
でも昂翼天使の腕輪つけて殴りだけさせるとクッソ強い
でも昂翼天使の腕輪つけて殴りだけさせるとクッソ強い
199: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:31:46.93 ID:U3JUZvw2d
オペラは命中高くて攻撃速度が最速やしイセリア戦ですさまじい活躍するぞ
弾を乱射する技もホーミング付きで使いやすい
弾を乱射する技もホーミング付きで使いやすい
209: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:32:31.60 ID:kmlctuXu0
3周したけど全部オペラルートだったワイ、アシュトン人気がよくわからない
215: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:33:06.27 ID:7kAngzVT0
>>209
二刀流ってロマンあるやん
二刀流ってロマンあるやん
242: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:34:43.28 ID:9hA4fgrtH
アシュトンとかいう容量の都合で故郷の街丸ごと消された男
244: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:35:00.33 ID:Vd3Ex5GGa
空破斬が強すぎる
252: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:35:31.62 ID:edOityqX0
1のアシュレイみたいなおっさん仲間にできないのは残念やったわ
257: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:35:53.37 ID:gkptiwAF0
まず前提として思い出補正は評価する際にあってもいいものなんだよなあ
その当時にどれだけ楽しめたかなんだから
その当時にどれだけ楽しめたかなんだから
264: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:36:13.15 ID:zbZaz8Te0
クリエーションでぶっ壊れるバランスすき
282: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:37:48.89 ID:uLMj0g3L0
セリーヌの村で玉手箱盗んでマーヴェルソードが出るまでリセット
ぎぞうくんしょうとドリームブレスレットでレベル100
闘技場終わってオラクルでミスリル集めてエターナルスフィア作る
この辺はよくやったわ
ぎぞうくんしょうとドリームブレスレットでレベル100
闘技場終わってオラクルでミスリル集めてエターナルスフィア作る
この辺はよくやったわ
300: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:39:06.23 ID:Gh+i2szh0
PSの絵可愛かったのにリメイクでゆっくりみたいな顔にしたの一生許さへんで
331: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:41:10.39 ID:i8i7YUVQM
303: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:39:23.32 ID:6tITxyib0
今やる人って無人君のラララネタわかるんかな
311: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:39:54.97 ID:9hA4fgrtH
>>303
懐かしすぎて草
懐かしすぎて草
305: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:39:26.54 ID:s5iWdU430
何気に漫画版も好きだった


314: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:40:03.66 ID:tQxpIbr9d
>>305
ディアスが無駄にかっこいい漫画だったね
ディアスが無駄にかっこいい漫画だったね
321: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:40:36.42 ID:BMQqzM/S0
>>305
なお都合により途中で連載終了
なお都合により途中で連載終了
306: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:39:27.90 ID:kq6OmInM0
アナムネシスで優遇されまくってるけどな
312: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:39:55.37 ID:buERloKt0
>>306
そら、一番売れたからな
そら、一番売れたからな
307: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:39:34.60 ID:m3BjCRtw0
SO5でトライエースは死んだ
318: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:40:30.66 ID:9hA4fgrtH
>>307
もっと前から死んでると思うんですがそれは
もっと前から死んでると思うんですがそれは
361: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:43:52.51 ID:87k9ONr90
>>307
アナムネシスの稼ぎ無かったらマジで死んでたやろな
あれのおかげで6まで生き残ってくれれば万々歳だわ
アナムネシスの稼ぎ無かったらマジで死んでたやろな
あれのおかげで6まで生き残ってくれれば万々歳だわ
372: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:44:58.30 ID:gkptiwAF0
>>361
6出してもワイが発売日に買って死ぬだけだから出さなくていいぞ
6出してもワイが発売日に買って死ぬだけだから出さなくていいぞ
337: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:42:04.73 ID:80F1VgAE0
355: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:43:15.89 ID:dzHr3Zzm0
>>337
ダサすぎるやろ
こんなキャラデザやったんか
ダサすぎるやろ
こんなキャラデザやったんか
365: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:44:15.52 ID:eeUL2cPD0
>>337
ルシファー社長が意図していないバグキャラやからしゃーない
ルシファー社長が意図していないバグキャラやからしゃーない
347: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:42:23.82 ID:tAtX3DLrp
VPといい桜庭統すきだった
399: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:46:40.95 ID:gkptiwAF0
>>347
トライエース桜庭 .350 38本 100点
テイルズ桜庭 .280 12本 55点
トライエース桜庭 .350 38本 100点
テイルズ桜庭 .280 12本 55点
356: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:43:18.61 ID:GjFsouFO0
プリシスが可愛いせいでボーマンを仲間にするプレイヤーが極少数
アームロックだかどっかの愛情度プラス6くらい上がるPA卑怯ですよ
アームロックだかどっかの愛情度プラス6くらい上がるPA卑怯ですよ
368: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:44:41.09 ID:oxtDS8le0
3ガッカリゲー扱いは分からんわ
4とか5ならしゃーない
4とか5ならしゃーない
374: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:45:04.20 ID:ln9yvQYT0
クロード君の崖っぷちれとかいう地面から岩生えてくる技強杉内
離れて全部あれで終わるやん
離れて全部あれで終わるやん
391: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:46:09.53 ID:feCnkbHVd
2はBGMすっげぇ良い
3はギターやドラムが入ってカジュアルになって酷い
3はギターやドラムが入ってカジュアルになって酷い
404: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:47:12.65 ID:n5X7FUCEp
414: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:47:44.75 ID:9hA4fgrtH
>>404
これは間違いなく3の正ヒロイン
これは間違いなく3の正ヒロイン
423: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:48:37.15 ID:di6rMMnl0
極端なバランス崩壊を楽しめる良ゲーやぞ
428: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:48:52.88 ID:bc1xrJXLd
不時着した未開惑星で出会った恩人の名前を飼い犬につけていくケニー家は異常だ
444: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:50:34.81 ID:g/kk5Ewh0
こないだゲオで480円だったけどそんなにやばいんか5
452: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:51:20.07 ID:8A1mraZO0
>>444
全く期待しなければ、まあ
全く期待しなければ、まあ
461: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:51:58.62 ID:qmf3aKGY0
スタオーの良さって
オタクが好きなもの片っ端からブチこんでる感やと思う
だから5のスカスカ感はアイデンティティ全部捨てとる駄作オブ駄作
オタクが好きなもの片っ端からブチこんでる感やと思う
だから5のスカスカ感はアイデンティティ全部捨てとる駄作オブ駄作
480: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:53:28.31 ID:9hA4fgrtH
>>461
昔のガンガンと同じ闇鍋理論やな
昔のガンガンと同じ闇鍋理論やな
475: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:52:37.31 ID:6rbqTPFP0
良作か駄作かはさておき3が悪い意味でターニングポイントだったのは間違いない
499: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:54:37.05 ID:HC4YcNiH0
1→良作
2→名作
3→賛否両論
4以降→駄作
幻想水滸伝かな?
2→名作
3→賛否両論
4以降→駄作
幻想水滸伝かな?
510: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:55:14.44 ID:DOftMkMJ0
>>499
アークザラッドやんけ
アークザラッドやんけ
518: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:56:03.97 ID:5io/4vEx0
>>510
言うほど1が良作か?
言うほど1が良作か?
528: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:56:39.58 ID:DOftMkMJ0
>>518
短いけど悪くはないやろ
仮にもPSのロンチタイトルやぞ
短いけど悪くはないやろ
仮にもPSのロンチタイトルやぞ
522: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:56:21.03 ID:8A1mraZO0
>>510
アーク1は良作なのか?
アーク1は良作なのか?
535: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:57:21.46 ID:6iPTCWZvd
星一個滅んでんだよな
558: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:59:12.26 ID:PWcaAmINd
>>535
しょせんゲームのデータやぞ
しょせんゲームのデータやぞ
587: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:01:41.23 ID:/6tbdrAxM
>>558
ぶっちゃけ造物主ネタって言うほど酷い設定かなぁ
マイトガインレベルでもやってるような話だし…
ぶっちゃけ造物主ネタって言うほど酷い設定かなぁ
マイトガインレベルでもやってるような話だし…
623: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:05:06.58 ID:ifS8TBrZM
>>587
ファンタジー物の創造主がラスボスをSFでやっただけなら問題なかったんやで
同じ世界のシリーズ物でやったらそら叩かれますわ
ファンタジー物の創造主がラスボスをSFでやっただけなら問題なかったんやで
同じ世界のシリーズ物でやったらそら叩かれますわ
637: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:06:24.54 ID:6rbqTPFP0
>>623
単作でやるなら全然問題なかったのにシリーズ物でやってしまったから叩かれたんだよな
単作でやるなら全然問題なかったのにシリーズ物でやってしまったから叩かれたんだよな
536: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:57:27.66 ID:AMHA/89nd
ディアスとかいうかっこいい見た目からクソみたいなボイス
554: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:58:55.34 ID:gkptiwAF0
>>536
歯ごたえがありそうだな・・・
歯ごたえがありそうだな・・・
560: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 18:59:31.24 ID:5HdrhWSf0
569: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:00:10.42 ID:NLGIKqjad
>>560
立ち絵は踏襲しとるんやな
立ち絵は踏襲しとるんやな
572: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:00:34.26 ID:p2HOnW7vd
兜割りの劣化とかバブルローションとかみるとデバッグしたんかと疑いたくなる
577: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:00:52.01 ID:VzKa6fXD0
絵師がセルフ同人出して干されたんやっけ
620: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:04:55.04 ID:p2HOnW7vd
滅びの風ボイスの多さに笑う
624: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:05:07.49 ID:OXjs/FQm0
ゲーム発売して旬過ぎた後アニメやってて謎やった
640: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:06:25.98 ID:ifS8TBrZM
>>624
ガンガンでやってた漫画版のアニメ化やからな
ガンガンでやってた漫画版のアニメ化やからな
684: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:10:36.70 ID:PLbz+HshM
2は負けイベント多すぎィ
686: 風吹けば名無し 2017/10/06(金) 19:10:42.34 ID:U9OyrpJ4a
とにかく分岐もおもろいしサブイベントも面白かった
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1507/15072/1507281090.html
|
おすすめサイトの最新記事
今やったらイライラしてしんどそう
移植作では改善されたのかな
大作だけどちょっとシステムガバってるぐらいのが面白いのかもしれんな
不満があるとすりゃ会話のテンポが悪くてかったるいところ
随所随所の「・・・」がほんまうざかった記憶
空破斬の強さ知らんのか、これ連打するだけで大半の雑魚やボス倒せるぞ
他の技は知らん
力作だったのは感じとれたんだがプレステ以降の演出過多のムービーRPGの例に漏れずテンポの悪さでRPG卒業作品になりました
あの頃のテンポ<演出、完成度<ボリューム、の流れでRPG辞めた奴多いと思うよ
これらを通常技の代わりにガンガン使っていくのが強い。
これプラス「常に怒り状態」と言う特殊効果のある専用装備のクリムゾンDがあるから
トップクラスの強キャラなんだよなあ。
当時は同人誌の意味もわからなかったけどよく考えたらアイテムで存在してること自体おかしいな
4コマ漫画漫画劇場がネタ切れになるぐらいまで出てたな
本当に『主人公達の世界は実はゲームでした』系のネタは拒絶反応が出る奴多いから止めた方が良いと思う
4はちょっとリアル目なグラで漫画みたいなノリやリアクションをされるとキツイんだなってわかった
別にゲーム(シミュレーション)オチでもいいんだよ
問題は過去作までも巻き込んでたことなわけで
それはそうと早くアナムネシスのモデリングで新作でないかなぁ
RPGといえばFFやDQのコマンド式が当たり前だったし
確か津波か何かのイベントをやってるときに丁度どこかの国で津波があってそれっきりゲームを辞めてしまった。
もう一回やろうかな…
アニメは使い回し多くてくそだったね
散々叩かれてたからスロットスタオで大勝ちするまで買わなかったけどなかなか面白かったし曲も良かったからサントラまで買ったんだが...
もちろん2ndは当時のゲームレベルで考えたらめちゃくちゃ面白かったし未だに神ゲー扱いでいいと思う
ただし5、てめーはダメだ
3のオチはリアルタイムでやった世代ほど拒否反応強いと思う
1.2で宇宙を股に掛けて旅する壮大な世界観作り上げてきたのに
3の途中で一気に矮小化したのは本当悪い意味で衝撃で一気にやる気が萎えたわ
ドラクエの世界で例えるならストーリーの中盤で突然堀井雄二が出てきて「この世界はゲームの世界で設定から何から何まで全部自分が作りました」って出てきてラスボスやるようなもんだ
もしろ生き残ってるRPGのシリーズ何があるんや
タイトルだけならDQFFテイルズ
ガンガン全盛期に看板張ってたのに
謎の打ちきり食らってかなしかったな
ガンガンオンラインで続編やらないかな…
なお何故かFFコラボしだした模様
あいつのブロークンハートとオペラのαオンワンだけで真ガブ完封出来る
3のが楽しかった
4は途中で何となくやめちゃった 続きやろうかな
ストーリーもキャラも戦闘も全部クソとかどうしようもないだろあれ
でも結局クリアしなかった記憶がある
終盤クソだったんかな
時期的に作者がスクエニから去るために終わらせたと思うぞ
マッグガーデンできたのその直後だし
楽しかったけど、個人的には1の方が好き
アシュトン? 知らんな
うっかり真ガブにした身としてはバブルローションバグは正直ありがたかった
どうでも良い中身ならまだしも、結構重要なものもそれで取れなかった。
レオンの最強魔法とか。隠しダンジョンも多分それで進めなくなってしまった。攻略本通りにやったのになんかが開かなくて。
その後に出たVPも4000時間以上はやり込んだ、この頃のトライエースのゲームが粗削りながらも一番面白かった