
1: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:15:41.95 ID:snGrXPFaFXMAS
リフトから4歳男児転落 佐久のスキー場 大けが
24日午前10時15分ごろ、佐久市下平尾の「佐久スキーガーデン パラダ」で
東京都杉並区の保育園児、小林大悟ちゃん(4)がリフトから約4メートル下の地面に転落した。
佐久署によると、市内の病院に運ばれ、左大腿骨骨折などの大けがという。
スキー場を運営する佐久平尾山開発(佐久市)や同署によると、大悟ちゃんは両親、祖母と来て、3、4歳向けのスキー講習に参加していた。
転落したのは「浅間第1リフト」(延長454メートル)の降り場近く。
講師の30代男性が大悟ちゃんを含む子ども3人を担当し、2人乗りリフトに別の子ども1人と座り、大悟ちゃんは後続のリフト席に1人で座っていた。
降り場が近付き、男性がリフトを降りるため安全バーを上げた際、大悟ちゃんもまねてバーを上げた可能性があるという。大悟ちゃんはリフトに乗るのは初めてだった
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171225/KT171224FTI090010000.php
7: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:16:43.63 ID:XevPUKuydXMAS
ひどいスキー場じゃあ
17: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:19:20.04 ID:/2jz5hJ/0XMAS
表に出ないだけで昔もこういうのあったと思うわ
16: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:18:40.36 ID:BbERD9M3rXMAS
なんで一人でのせたんじゃあ
25: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:20:06.27 ID:0rTZFmQWMXMAS
リフトってほんま簡単に落ちれるからなあ
28: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:20:48.46 ID:KKS4fGbsMXMAS
実際リフトって危ねーよな
よくあんなもん普段事故起きないと思うわ
あんな安全バーだけで安心できるわけない
よくあんなもん普段事故起きないと思うわ
あんな安全バーだけで安心できるわけない
33: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:21:02.64 ID:Fqtz5Ogq0XMAS
高所恐怖症のワイはリフトから落ちるところを想像してしまって足がすくむぞ
34: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:21:05.79 ID:vXiDfYKwMXMAS
リフトて怖ないか?大人でも不安定なときある
41: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:22:24.99 ID:wuHL/+fj0XMAS
>>34
動いてる時はいいけど途中で止まるとヤバい
動いてる時はいいけど途中で止まるとヤバい
43: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:22:32.14 ID:yDwo7uGQrXMAS
大人でも初めてリフト乗る奴には、上手い奴と相乗りさせるだろ
なんで4歳一人で乗せれるねん
なんで4歳一人で乗せれるねん
45: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:23:09.17 ID:KKS4fGbsMXMAS
ふざけて隣でめっちゃ揺らすやつおったけど頭大丈夫かって思ってたわ
63: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:25:10.34 ID:Zpvu29sBaXMAS
大腿骨骨折はくっそ痛いから可哀相やな
70: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:26:16.39 ID:u/Ta2+B30XMAS
佐久平PAにあるスキー場か
72: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:26:28.29 ID:aiA+S5QP0XMAS
死ななくて良かったな
81: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:29:23.85 ID:lyHWLry9aXMAS
安全バーってあるのが普通なんか?
そんなのあった覚えがないんだが
そんなのあった覚えがないんだが
94: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:30:29.46 ID:zNJ5qnoC0XMAS
>>81
3人とか乗れるやつはあった記憶
3人とか乗れるやつはあった記憶
109: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:31:55.79 ID:DDtfwf+RaXMAS
>>81
高速リフトなら法律上付けなきゃアウト
高速じゃないならつけなくても良い
高速リフトなら法律上付けなきゃアウト
高速じゃないならつけなくても良い
82: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:29:26.34 ID:zNJ5qnoC0XMAS
そら見様見真似で上げちゃうよな
91: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:30:07.06 ID:hh/pXNwb0XMAS
キッズスペース的なところでやると思ってたわ
92: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:30:21.82 ID:mUcOETTIrXMAS
リフト乗り場に小学生以下は保護者同乗のうえとか書いてなかったっけ
114: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:32:40.78 ID:J7TnK7eFdXMAS
講師の30代男性が大悟ちゃんを含む子ども3人を担当し、2人乗りリフトに別の子ども1人と座り、大悟ちゃんは後続のリフト席に1人で座っていた。
後ろにも誰か大人つけろよアホか
後ろにも誰か大人つけろよアホか
127: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:34:01.21 ID:RpZUU7vXaXMAS
先生が安全確認せえへんのが悪いのは当たり前やけどそんなちっちゃい子を預けて自分達はスキー楽しむでって親も大概やわ
146: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:37:12.31 ID:u1CGqK4iaXMAS
>>127
プロに預けたほうが安全だろ?
プロに預けたほうが安全だろ?
161: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:40:26.57 ID:tJm7T+P50XMAS
>>146
こういうインストラクターっていうほぼバイトだからそんな絶対的信頼おかない方が良いぞ
ワイも冬休みに住み込みバイトした事あるけどまともな職就いてなさそうなおっさん何人か居たわ
こういうインストラクターっていうほぼバイトだからそんな絶対的信頼おかない方が良いぞ
ワイも冬休みに住み込みバイトした事あるけどまともな職就いてなさそうなおっさん何人か居たわ
164: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:41:53.24 ID:RpZUU7vXaXMAS
>>146
プロに預けた方が安全理論がわからんわ
なんでも預けりゃええってもんでもないわ
親が滑れるなら尚更やで
プロに預けた方が安全理論がわからんわ
なんでも預けりゃええってもんでもないわ
親が滑れるなら尚更やで
131: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:34:20.43 ID:5Zkp1OhN0XMAS
最近スキーやってねえけど人気低下で人いないだろうから楽しいかもな
157: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:39:48.72 ID:DDtfwf+RaXMAS
>>131
最近は外人のボーダーばっかやぞ
ちょっと前より圧倒的に人は多い
最近は外人のボーダーばっかやぞ
ちょっと前より圧倒的に人は多い
138: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:35:00.30 ID:KhhYHEHMaXMAS
初リフト一人とか大人でも降りる時若干手こずる人いるやろ
よう乗せたな
よう乗せたな
152: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:38:41.49 ID:yby77KJ/dXMAS
155: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:39:20.00 ID:hh/pXNwb0XMAS
>>152
これは普通に怖い
これは普通に怖い
184: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:47:12.41 ID:v/3WU4aJaXMAS
>>152
このタイプは怖いわ
ほとんどなくなりつつあるけども
めっちゃ揺れるしよく止まる
このタイプは怖いわ
ほとんどなくなりつつあるけども
めっちゃ揺れるしよく止まる
160: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:40:20.46 ID:+LpiM+OD0XMAS
そもそも3〜4歳児を一人の大人で複数見るとか不可能やろ
どうなっとんねんこのスキー教室
どうなっとんねんこのスキー教室
183: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 12:47:02.32 ID:X0OWWTgpaXMAS
意味がわからない
予想できるやろ
予想できるやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514171741/
|
おすすめサイトの最新記事
祖父母もガイジ
インストラクターはガイジ
リフト係もガイジ
どうでもいいじゃん
リフトから飛び降りて両足複雑骨折して動けないままオオカミの群れに食い殺されるシーンだけ覚えてる
体柔らかいからすぐに治るやろ
いいネタになってよかったな
こういうこと?周りの大人全員頭おかしい
何にしても死ななくてよかった
初心者四歳児の相手なんかしてたら
自分ら滑れんし
本文読んだら死んじゃう病なの?全部説明してあるじゃん・・・
一流アスリートも物心つく前からスポーツしてた人が多い
だけどそういう人は基本的に親がつきっきりで教えてたわけ
いきなり他人に任せたりなんかしてない
そんな事したら落ちると思ったけど、本当にその通りになっているし。
小さい子供が突拍子もない行動に出たりするのは常識だろうに。
リフト重量が軽いから、吹雪で非常停止した時はすげぇ怖かったぞ...
吊り下げる鉄棒を握りしめるんだけど、手袋越しに冷たさが伝わってくる
前の親父は手袋脱いでタバコ吸ってたけど、思い出すだけで手汗でてくる
お前が一番おかしいってのはよくわかる
未必の故意だろ 落ちるの待ってたとしか思えねえ
安全バーありでも怖かったわ
だったら親が付いていないと子供だけで乗る機会が必ず出来るわけだが、どんな講習なんだろうか
4歳でスキー教えたかったら親が付きっ切りにならんか、普通
お前も重傷になればいいのにな
落ちるなよ
おまえらが落ちれば良かったのに。
四歳一人でしかも初めてはのせへん。
一人で見られへんならリフトは諦めるか、親に頼んで一緒に乗ってもらうか、初心者以外のレッスルしてるイントラにリフトだけ手伝ってもらうわ
損倍待ったなし。
フローズン
昔はロープに捕まって滑りあがるタイプの奴もあったけど、今もある所にはあるのかな
うちの校長が下りる時にひっくり返ってて爆笑した記憶
周りがとか言ってるのは池沼