1: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:32:58.58 ID:Ai7DOU2w0
100万突っ込んだ廃課金ユーザーが引退する模様
【FGO #Fin.】QANTはFGO引退します。
引退の理由
・FGOは本当にガチャが酷い。新鯖はこれからも増えるだろうがこれでは自分の財布が持たない
・運営には不満しかない。去年一年間、運営がやっていた事を見るかぎり
儲けた分をゲーム内へあまり還元してくれていない。改善する姿勢も感じない
【FGO #Fin.】QANTはFGO引退します。
引退の理由
・FGOは本当にガチャが酷い。新鯖はこれからも増えるだろうがこれでは自分の財布が持たない
・運営には不満しかない。去年一年間、運営がやっていた事を見るかぎり
儲けた分をゲーム内へあまり還元してくれていない。改善する姿勢も感じない
4: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:33:21.72 ID:Ai7DOU2w0
・FGOのストーリーや戦闘の試行錯誤は楽しかった
・FateはFGOが初めてだった。他のFateシリーズをこれから追いかけるつもり
※動画中にアンインストールするところも見せている
悲しいなあ
・FateはFGOが初めてだった。他のFateシリーズをこれから追いかけるつもり
※動画中にアンインストールするところも見せている
悲しいなあ
9: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:34:24.09 ID:V9XuKzq60
このゲームで100万って自慢にもならんやろ
14: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:34:55.52 ID:Tdio7jRz0
100万で廃課金はないだろう
23: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:35:48.13 ID:H72gW76/H
還元って何をすればいいんだよ
36: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:37:16.60 ID:Tdio7jRz0
一回のピックアップで100万ならさすがに廃課金か
40: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:37:34.42 ID:kraxcN+y0
億いってねぇのかよ
戦国なんちゃらは億当たり前だぞ
戦国なんちゃらは億当たり前だぞ
47: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:38:11.55 ID:fA1eWcVgd
他人の課金でマウント取りに行くの草生える
62: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:39:14.38 ID:kJLFBAem0
ドッカンはLR悟空に90万やぞ
68: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:39:40.05 ID:R9ZZ0DkV0
100万趣味に使ってきつくなるって
めっちゃ貧乏やん・・・
無理しすぎや
めっちゃ貧乏やん・・・
無理しすぎや
69: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:39:45.31 ID:8C03RnuX0
85: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:41:12.48 ID:rJacOicS0
>>69
まあたかが1ユーザーを特別扱いするならそのくらいの額やろな
まあたかが1ユーザーを特別扱いするならそのくらいの額やろな
149: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:45:21.43 ID:DuqXgdvV0
戦国炎舞-KIZUNA-の公式が引退発表した廃課金は判明しているだけで最低でも3億2千万
判明している時期から引退まで課金ペースを維持し続けたと想定すると5億
改めて確認してみたが頭おかしいな
判明している時期から引退まで課金ペースを維持し続けたと想定すると5億
改めて確認してみたが頭おかしいな
165: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:46:28.29 ID:Dbl3oIWm0
>>149
そもそも億とかどうやったら突っ込めるんや
どのゲームも5000万くらいですべてが揃うやろ
そもそも億とかどうやったら突っ込めるんや
どのゲームも5000万くらいですべてが揃うやろ
170: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:46:59.07 ID:nVcWJazW0
>>149
マジ何者なん
マジ何者なん
230: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:50:48.95 ID:5UqG0aa20
>>149
このゲーム他にも億課金者がおるんやろ
恐ろしいことやで
このゲーム他にも億課金者がおるんやろ
恐ろしいことやで
244: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:51:32.27 ID:i380cRlMa
>>230
現在判明してるのが8人で本スレ内に2人居る模様
現在判明してるのが8人で本スレ内に2人居る模様
89: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:41:18.63 ID:5ddwcRnB0
正直100万ぶっこむ時点で異常やけどFGOやとこれでも雑魚扱いやろな
122: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:43:23.00 ID:ZvBAaB9s0
>>89
FGOに限らず上位ソシャゲはどれもそんなもんちゃう
売れてるソシャゲは廃課金によって支えられてるもんや
FGOに限らず上位ソシャゲはどれもそんなもんちゃう
売れてるソシャゲは廃課金によって支えられてるもんや
93: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:41:28.44 ID:iuNXJHIu0
100万で廃課金とは呼べないとか言ってるのおかしいやろ
十分多いから
十分多いから
105: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:42:27.34 ID:IiGyl+CG0
>>93
イナゴ共の基準はネトゲやらモバマスやから微課金レベルや
イナゴ共の基準はネトゲやらモバマスやから微課金レベルや
290: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:54:12.41 ID:Njv0aFcC0
>>93
十分多いけど、十分以上じゃないからな
残念ながら重課金扱いだわ
十分多いけど、十分以上じゃないからな
残念ながら重課金扱いだわ
135: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:44:32.45 ID:h7DN3aGp0
金持ちが100万課金してるのはまだしも課金が生活に響くような奴が無理してるのはヤバイ
142: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:45:08.64 ID:X+oBEDHH0
160: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:46:05.53 ID:83xptOAad
>>142
こういう奴って絶対課金してなさそう
こういう奴って絶対課金してなさそう
152: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:45:34.26 ID:ortAZI2B0
アンインストールしてもパス持ってれば復活できるんじゃないの?
早い者勝ちでユーザーに持ってってもらった方が信用できるわ
早い者勝ちでユーザーに持ってってもらった方が信用できるわ
158: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:46:03.76 ID:W8w/ukcL0
案の定弟子が100万とか大したことないとか言ってて草
161: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:46:12.66 ID:R9ZZ0DkV0
ガチャ引いてる時散々楽しんだくせにな
199: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:48:42.08 ID:qwh1O/2Sa
100万は廃課金じゃない奴ってどんな生活送っとんねん
226: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:50:39.22 ID:h7DN3aGp0
グラブルは1000万単位の廃課金がオーケストラを良い席で見られるんやったか
304: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:55:14.49 ID:wO/J7a0+0
100万もかけてようやく気付くとか悲しいなぁ
348: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:57:22.96 ID:0Dsxtd94d
感覚麻痺ってるけどこのゲームなら1000万クラスゴロゴロいるだろ
358: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:58:20.39 ID:pWyWduHD0
>>1
そもそもそいつはこれから出る新しいガチャは毎回引くぜで課金し続けてきて
正月の新ピックアップで北斎が出ずに終わったら呼符で出ましたとかリプ食らって
引退しただけだぞ
色々言ってるが基本的にこいつの自己責任やぞ
そもそもそいつはこれから出る新しいガチャは毎回引くぜで課金し続けてきて
正月の新ピックアップで北斎が出ずに終わったら呼符で出ましたとかリプ食らって
引退しただけだぞ
色々言ってるが基本的にこいつの自己責任やぞ
391: 風吹けば名無し 2018/01/07(日) 23:59:40.96 ID:SeHsYUL8M
別に他人がどんな金の使い方しようが知ったこっちゃないわ
身内なら全力で止めるけど
身内なら全力で止めるけど
418: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:01:15.83 ID:0WT3n4Jy0
ドッカンの奴は1500万円だっけ
ありゃ廃課金だな
ありゃ廃課金だな
449: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:03:21.72 ID:J9PVKShk0
アンインストールとかもったいないわ
100万からすると小金かもしれんがアカウント売ればいいのに
100万からすると小金かもしれんがアカウント売ればいいのに
484: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:05:11.76 ID:tb8uU8bg0
>>449
あれだけつぎ込んでこの値段かよってへこむから売らんほうがええで
あれだけつぎ込んでこの値段かよってへこむから売らんほうがええで
516: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:07:17.61 ID:J9PVKShk0
>>484
オク見るからには10%ペイできてそうやし
やらんよりええやろ
精神的ダメージ負ったほうがソシャゲ復帰せずに済むだろうし
オク見るからには10%ペイできてそうやし
やらんよりええやろ
精神的ダメージ負ったほうがソシャゲ復帰せずに済むだろうし
458: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:03:54.17 ID:dDm7RaRX0
ゲーム内に還元しない、改善する姿勢もない
草
草
502: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:06:27.86 ID:ipmAg8IL0
ゲーム内じゃなくて映画やアニメやオフイベで還元しとるんちゃうの?
アホから吸い上げてファンに還元する最高の形やん
アホから吸い上げてファンに還元する最高の形やん
529: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:08:19.25 ID:ag9KVMt/0
せめてもう一桁は欲しいな
741: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:18:19.11 ID:HqeXDj/xa
どうせ引き継ぎコード控えてるからアンインスコなんて何の意味もないぞ
こういう奴はどうせ復帰する
こういう奴はどうせ復帰する
802: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:21:41.03 ID:dF1+xurw0
>>741
こういう奴は出遅れる事に耐えられないから
一度辞めたのに復帰して遅れるくらいならスッパリ辞めると思うわ
なお別の依存先を探すもよう
こういう奴は出遅れる事に耐えられないから
一度辞めたのに復帰して遅れるくらいならスッパリ辞めると思うわ
なお別の依存先を探すもよう
890: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:25:59.69 ID:D8lNDO8Pd
100万がスタート地点定期
983: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 00:30:17.20 ID:vIvhgpzN0
ソシャゲの金の価値は歪んでるからな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515335578/
|
おすすめサイトの最新記事
なぜこんなに自制心がないのかすごく不思議
なぜガチャごときに十万以上使えるんだ…………
俺のビットコが救われるかもしれない(;´Д`)
お願い(つд`)
偉人を女体化させて適当な声とイラスト当てりゃアホが金を吐くって知ったから
超が付くほどのバカは一定数いる。
そのほんの一握りの超絶バカを手中に収めればぼろ儲けやからね
なくなるかもしれんけど、当たったら億万長者やし
リアルガチャやろ
何がかわいそうなんだ?昔流行ったようなゲームと違って、
『限定ガチャ産のキャラを引いてランキング上位に食い込まねばいけない』
というようなイベント仕様ではないし、火力のインフレが起きているわけでもない。
更新されるたびにガチャを回して新キャラを入手しようとするのが間違いでは?
レアの確率は1%、ピックアップでその半分程度と提示されてるのだからぶち込むほうがバカ
モーション追加とか、変更点とかは幾つかあるけど
100万以上課金してる人からしたら物足りないかもな
fgoも年間通してみると 石1400 ガチャチケ250枚くらいは配布してるからね?
計画的に使わないやつがあほなだけ
FGO の場合は製作者曰く広く薄く課金者が多いから売上いいらしい
重課金者の売上は全体の割合からみると
5%も行かないと見たぞ
その中でピックアップされてるキャラの排出率は未公開
キャラの育成がめんどい
これだけ儲かっててもサプチケ配布は意地でもしない
ガチャの更新は頻繁
ユーザーを外圧認定
誰得リアイベ連発
辞めたいというやつが出てきても全然おかしくない
そっちの方に驚くわ
100万も注ぎ込んでやっと気付くのかという思いもある
試行錯誤要素皆無じゃねえかwww
ポケモンみたいなコミュニケーションツールになってるっつーか。必修項目になってるっていうか。
たぶんビックウェーブに乗ろうと無理したんだろう。
儲に見えてる世界は違うのか
fgoはピックアップが仕事するし多少はましかなあ
まあソシャゲが趣味ってのは悲しすぎるが
非課金者が無料でプレイできるんが最大のユーザーへの還元なんやで
つまりはお前が「星5持ってねぇの?www」ってプギャーする相手の敷居を下げるために貢いどるんや
貢いだ分に見合った見返りがきっちり来るとしたら、ガチャじゃなくて従量課金の類になるだろ
見ず知らずの他人をただで楽しませてやるために精々頑張って貢げ
ソシャゲで引退ってなんだよって思ってしまうけど
引退って単語を公式に言わせたのは本当に凄い
お前の価値観なんぞお呼びじゃねぇ雑魚が
アプリ削除してもまた復帰できるんじゃないの?
こーゆー人はそのうち復帰してやめられないんじゃない?
逆に億とか溶かせるシステムはあかんやろ
結局、初代から次作出るまでの間に期間空きすぎてて、興味を維持できずに飽きちゃったけど
あの頃にFGOあったらヤバかったと思うわ
今考えると、怠惰な公式さんには感謝しかない
重課金者は今良くても数年、数十年後に後悔するだろうねえ
殆どが独身だろうけど、貯金しなくていいんだろうか
日本人だけガチャ受け入れてるのが異常だよな
声優代とかで消えるのか?
課金は自己責任だけど課金した分がマフィアのフィギュアに行ってたりすると思うと笑うわ
得単位で課金するならその会社自体買えそうな気がする
運営が作った架空の人物なんじゃないかと思ってる
配布石で取れる鯖で高難易度もクリア可能なんだぜ
なんで課金してるんだよ(笑)
コメすると滅茶苦茶キレられる
100万くらい屁でもないほど金余ってんなら好きにしたらええ