
1: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:25:52.25 ID:PJ2La7ywp
これは正論
2: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:26:11.38 ID:C489zHjxr
部屋が狭いんや
6: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:26:38.97 ID:PJ2La7ywp
>>2
工夫してくれ
工夫してくれ
3: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:26:18.21 ID:PJ2La7ywp
正直DL版って高いだけで何もメリットない…
519: なご(・∀・)ぽん ◆AFOCCQMiso 2018/01/08(月) 17:19:10.78 ID:c/zvE6D50
>>3
場所とらない
メディア入れ替え不要
パッケージ探さなくて済む
ロード早い
ゲームソフトたくさん持ち歩ける
中古市場縮小につながる
資源が無駄に消費されない
メリットだらけやで
つ∀・)
場所とらない
メディア入れ替え不要
パッケージ探さなくて済む
ロード早い
ゲームソフトたくさん持ち歩ける
中古市場縮小につながる
資源が無駄に消費されない
メリットだらけやで
つ∀・)
7: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:26:44.97 ID:ebhy7wHJ0
パケ絵印刷して並べとけばええやん
9: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:27:08.01 ID:CC4iBQSe0
Steamのライブラリ見てるだけで満足
10: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:27:14.81 ID:me7rcG8F0
中古で買い取りしてもらえへんやん
11: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:27:18.38 ID:CFtcyFT30
DL版の方が安い事多い
13: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:27:28.21 ID:cJKVlQgC0
パケ派やけどそんな目的で買ってない
15: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:27:56.91 ID:nd92NTJN0
もうパケ版なんて買う気みじんも起きんわ
DL版出さないゲームは買わない
DL版出さないゲームは買わない
17: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:28:07.61 ID:hE31Y/JT0
部屋の中で欲しいなって思ってすぐ買える
18: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:28:09.01 ID:o94B3BkQp
説明書も今やないしいらね
22: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:28:42.96 ID:SfX5jYGJ0
潔癖症だからちょっとでも傷付いたりしたら気になるからdl版一択や
30: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:29:43.52 ID:YG0mOJvFd
は?むしろパッケージの利点って売れることやろ?手元に置いとくならDL買うわ
37: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:30:26.48 ID:eP8HG/Rtp
>>30
これ
これ
32: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:29:51.59 ID:9HHpzDpV0
ディスク交換めんどいってそんなに色んなゲームやるんか?
40: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:30:38.17 ID:kfBpaDH4a
並べたくねーよカス
ディスク入れ換えとかめんどくせーわ
ディスク入れ換えとかめんどくせーわ
41: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:30:39.80 ID:kt0pf0A4a
103: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:39:22.85 ID:+RXGuGY80
>>41
ワイも地下にゲーム倉庫みたいなん作ってみたいンゴね
ワイも地下にゲーム倉庫みたいなん作ってみたいンゴね
46: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:31:08.22 ID:DWO4odKN0
特典つくならパッケージ買うわ
ないならDLで済ませちゃう
ないならDLで済ませちゃう
47: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:31:08.39 ID:KOzP7LOm0
まぁ友達に貸すためにパッケで買ってるけど貸した事ないな
52: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:31:45.67 ID:7iRQtk8n0
売ってもたいした金にならんし邪魔やしDL版でええやろ
60: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:33:15.47 ID:A0K5eingr
パッケなんかいらんだろ
並べるのがみたいだけならホーム画面の各ゲームのアイコンでいい
並べるのがみたいだけならホーム画面の各ゲームのアイコンでいい
78: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:36:47.03 ID:FHzLd9b80
なんか現物じゃないと気がすまんわ
VCとかたまに買うけど中古屋で同じの見つけたらそれも買ってまう
VCとかたまに買うけど中古屋で同じの見つけたらそれも買ってまう
82: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:36:58.71 ID:j+QvBm500
そもそもディスクってパッケージ味気ないからコレクション感あんまないわ
カセット系はわからんでもないが
カセット系はわからんでもないが
89: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:38:01.92 ID:gJqMGJdzM
steamライブラリにタイトルが並んでる方が嬉しいんだよなぁ
100: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:39:09.73 ID:o/QMD2yg0
DLはもっと安くしろよ
108: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:39:48.58 ID:dqGaE0Wma
ps5はパッケージ要らへんで
もはや円盤とか時代遅れやろ
もはや円盤とか時代遅れやろ
270: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:56:15.30 ID:mD+Wj5NH0
>>108
それやと小売に押し付け商法が出来ひんくなるからなぁ
それやと小売に押し付け商法が出来ひんくなるからなぁ
110: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:39:58.44 ID:uhDe5QuO0
買いに行くのが面倒
116: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:40:25.52 ID:owqkBZHW0
DLでクソゲー買った時の虚無間は正直かなりつらい
142: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:43:24.55 ID:CtNSX3iRd
dl版にもオマケつけてほしいよな
特装版のアートブックだけのためにパッケージ買うのは面倒
特装版のアートブックだけのためにパッケージ買うのは面倒
161: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:45:08.98 ID:DznXsyoN0
0時からプレイできるしDL版一度だよな
168: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:45:50.52 ID:gYEc5dh80
回線糞やねん
DLとか半日かかる
DLとか半日かかる
178: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:46:35.25 ID:8w/EQ1oj0
>>168
DL版は発売数日前から本体にDLしといてくれる
日付変わったら起動可能
DL版は発売数日前から本体にDLしといてくれる
日付変わったら起動可能
195: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:48:38.75 ID:gYEc5dh80
>>178
ある日これやりてーってなった時はあかんね
ある日これやりてーってなった時はあかんね
206: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:49:35.02 ID:8w/EQ1oj0
>>195
糞回線やときついやろな
でも回線まともならやりてーってなって一時間かからずDL終わってるからええで
糞回線やときついやろな
でも回線まともならやりてーってなって一時間かからずDL終わってるからええで
172: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:46:09.74 ID:FlUmetBc0
というかdl版でもライブラリーにずらーっとタイトル並んでるから収集欲満たせると思うんだけどな
209: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:50:01.23 ID:5N9LKbcfa
絶対DL糞ゲーでもDLやわ
ただなDL版は入れ替えないから楽って言うけどな容量とかクラウド保存とか案外面倒いんやぞ
ただなDL版は入れ替えないから楽って言うけどな容量とかクラウド保存とか案外面倒いんやぞ
282: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:57:42.99 ID:LRJEFnBY0
ガチでやりたいのはDL
やり尽くさなそうなのは売りたいからパッケージで買うよ
やり尽くさなそうなのは売りたいからパッケージで買うよ
288: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:58:25.13 ID:wR9hWKyI0
パッケージ版にデメリット無いやろ
友達同士で貸し借り出来るし
友達同士で貸し借り出来るし
332: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:01:47.14 ID:qlTqpJS5a
341: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:02:41.20 ID:KOzP7LOm0
>>332
おんなじやわ
これ上の一枚犠牲にしてホコリ防げることね?
おんなじやわ
これ上の一枚犠牲にしてホコリ防げることね?
354: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:03:33.82 ID:Zwm/nxjq0
>>332
それはお前が物の扱い方が雑なだけだろ
それはお前が物の扱い方が雑なだけだろ
352: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:03:06.52 ID:kDwtFuBG0
しかも最近はパッケージ版も説明書ネットやからなぁ
367: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:04:39.65 ID:kDwtFuBG0
でも0時から出来るって結構魅力的ちゃう
ワイはドラクエ11だけはDLで買ったで
ワイはドラクエ11だけはDLで買ったで
384: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:05:55.33 ID:rXFGwuDh0
DL版は流通コストやらなんやらかからんのになんであんな高いんだよ
396: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:07:19.63 ID:yBEPd4mf0
>>384
いろいろ建前はあるやろが一番はパッケが売れなくなったら困るからやろな
クソみたいな数小売りに押し付けて利益得てるわけやし
いろいろ建前はあるやろが一番はパッケが売れなくなったら困るからやろな
クソみたいな数小売りに押し付けて利益得てるわけやし
488: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:16:42.87 ID:3eVb8GVbM
>>396
ほんこれ
現状はパッケージ版にかかる費用>>>鯖維持費やからな
ほんこれ
現状はパッケージ版にかかる費用>>>鯖維持費やからな
399: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:07:38.33 ID:RtJ8usiea
どんなクソゲーでも基本売らないからDLで十分や
404: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:08:11.84 ID:oAgfAyab0
むしろパケコレ派が一番ディスクレスの有能さを知ってるんだよなぁ
でももう引き返せない
でももう引き返せない
552: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:23:18.82 ID:8umuSfRA0
友達との貸し借りのためにパッケやぞ
なお
なお
566: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:24:32.00 ID:6ppQcQ/Td
あとパッケ版のやつはゲーム売るって言うけど最近のゲームそんな早く売って大丈夫か?
マルチに力入れ取るゲーム多いしどんどんアプデとかDLCとかも来るぞ?
今時そんなすぐやることなくなるゲームないわ
マルチに力入れ取るゲーム多いしどんどんアプデとかDLCとかも来るぞ?
今時そんなすぐやることなくなるゲームないわ
593: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:27:31.39 ID:emUyIiERa
>>566
長くやり込むのなんて極一部やろうからなぁ
長くやり込むのなんて極一部やろうからなぁ
608: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:28:44.65 ID:Y4Vt/S3d0
入れ替え面倒ってやつと容量いっぱいって奴は
どんだけ同時進行でやっとんねん
どんだけ同時進行でやっとんねん
625: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:30:12.81 ID:wQsa7lt5a
>>608
ほんこれ
普通は同時期に一つか多くて二つ程度やろ
ほんこれ
普通は同時期に一つか多くて二つ程度やろ
643: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:31:52.53 ID:55X01WmW0
一度クリアすると大抵やらなくなるよな邪魔なだけになる
655: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:32:50.25 ID:FmAb3MXY0
パッケージ版
とりあえず気になってた新作は発売日に買って、合わなかったらすぐ売る
RPGとかのプレイ時間長そうなゲームは、DQクラスじゃない限り中古三千円台になるまで待つ
DL版
毎月のフリプ
セールのときに気になってたゲームをまとめ買い
普通こんな感じかと思ってたけど、ちゃうんか?
とりあえず気になってた新作は発売日に買って、合わなかったらすぐ売る
RPGとかのプレイ時間長そうなゲームは、DQクラスじゃない限り中古三千円台になるまで待つ
DL版
毎月のフリプ
セールのときに気になってたゲームをまとめ買い
普通こんな感じかと思ってたけど、ちゃうんか?
658: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:33:16.22 ID:mD+Wj5NH0
>>655
まぁこれやな
まぁこれやな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515396352/
|
おすすめサイトの最新記事
とか思ったけどやっぱ並んでるのみるとワクワクするな
ADVとかRPGとか一通りクリアしたら要らないようなのはパッケで買ってクリア後売却
DL版
SLGとかFPS/TPSとかアクションとかクリアしても何度もプレイするようなのはこっち
あと気に入ってて売る気が全く無いのもこっち
頻繁にネットに繋がる奴はDL
要領がでかすぎるのはパケ
まぁまぁ欲しいのもパケで積む
本もそうだけど、数年レベルで手にすら取らないような物が大半なのに、わざわざ棚のリソース割くのが勿体ないわ。
そうでなくとも日本の住居スペースは狭く、限りがあるってのに…。
家具や電化製品など、どうしても物体として必要な物があるんだから、
電子化できるものは電子化すべきだと思ってる。
狭い日本だと別にね
日本は土地余りまくってるぞ
空き家が増えて問題になってるし
本やゲームを置くスペースもない家にあえて住みたがる意味が分からん
ただの神経質
あわせろとは言わんがもうちょっと安くせえや
部屋が広くても必要無いものはいらんわ。
コレクターならともかく、データで済む物をわざわざ物体として置きたがる意味の方が分からん。
パッケ版安売りしてたので買ってきて起動したら、
ディスクの中身は認証キーだけで、データをSteamからダウンロードしはじめたわ
パッケージいらないじゃん
スレでアプデやらDLCがどうの言ってるやついるけどクソとわかったらそんなん興味ないから関係ないで
べつに売るほど金に困ってない
箱が欲しいって奴のためにわざわざパッケージ作ったんやぞ
家庭用機持たなくなってからはパッケージは買ってないなぁSteamでセールを積んでるわ500本ほど
用はインテリアにするかリストを眺めるかの違いでやってることはあんまり変わらん
過去に売った時も金に困ってたわけじゃなくてパッケージが邪魔だから処分として売ったわけだし。
※15
容量無くなったら一旦消せばいいじゃん。
今時クラウドにセーブデータ残せるのは当たり前なんだし。
やりたくなったらまたダウンロードすればいい。
インテリアとしても大したもんじゃねえわ
やって合わなかったらすぐ売れるし普通の事じゃない?
オンライン系の長く遊ぶ前提の場合ダウンロード版買ってる
タペストリーとかフィギュアとかぶっちゃけ付いてても使わんし
設定集も「これが3000円の価値」と改めて考えると不要だなぁそもそも読まないし
結局グッズって押入れのこやしで終わるんだよな買う時だけ気になるだけで
ゲームのパッケージには微塵も価値を感じないよ
愛が足りない証拠
楽ちんだし、破損の心配もないからな
メモカ挿してももっさりしてて遅いし。
データが欲しいだけ。
悲しいけど今のガキはそもそも買わんで
スマホあるしな
パッケージは中古市場があるかぎりなくならんし買うやつはいなくならないぞ
パッケージがあれば何時でも出来るのが利点かな?
暴力表現 セクシー表現自重!って流れが来たら其の手元にある物で遊べるし。
いざゲームやろうとしてDLに時間かけて、本体の容量いちいち気にしたりするのも面倒だしな
特典目当てでゲーム買う事が多いから、これからもパッケージ版一択だわ
客が来ると本当に困るんだわ
大抵の場合お互いは分かり合えない
結局みんな中途半端、1途中で2出たから買って また途中で3が出たら買って...の乗り換えし
俺的にゲーマーって割と遊ぶもの絞って満足するまでやりこんでないか?
あっちこっちに手を出している時点で自称ゲーマー語らないでほしいわ
パッケージ並べる?好きなゲームハードに入れっぱがデフォだろ
PCとじゃゲームの概念自体が違う
お前の文章だと、パケをハードに入れるのか?(笑)
部屋が狭いからって僻むなよ
それと国語やり直せ文盲
カード決算だから嫁にバレずにコッソリ買えるのも都合が良い。
PS4Prpにしてから容量に余裕出たから余計にDL版が便利だしね。
と携帯機の利点はでかいからねぇ。
後中古ソフトがDLより安くなるし、
買い直しもらくだよね。