1: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:34:33.28 ID:rkrSJdLZd
どうしてこうなった…
稀勢の里、力なく2敗目 前日の白星から一転、帰り際には大きなため息
大相撲初場所3日目(16日・両国国技館)2横綱が敗れる波乱。稀勢の里は平幕逸ノ城に寄り切られ2敗目となった。逸ノ城は5個目の金星。
2日目の初白星で「勝ちが一番の薬」と言う稀勢の里が波に乗れない。一転して2敗目。苦しい土俵は今後も続く。
関取最重量で215キロの逸ノ城に対し、攻めが中途半端だった。得意の左を差したが、すぐに右の巻き替えを許して右四つ。先場所と同じような内容で寄り切られ、再起を願う満員札止めの館内は静まり返った。
取組後はうなだれ、落胆の色濃い表情。報道陣の質問には無言で、帰り際に「はー」と大きくため息をついた。土俵下の審判委員として見守った師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)は「押し込むような当たりではなかった。でも状態は良くなっているので、まだまだこれからだ」と巻き返しに期待した。
http://www.sanspo.com/sports/news/20180116/sum18011619490017-n1.html
9: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:37:39.91 ID:rkrSJdLZd
千秋楽に向けて敵がどんどん強くなるとか詰んでるやろ
11: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:38:43.77 ID:QvocVf8w0
ある意味被害者やな
「日本人横綱」をどうしても誕生させたかった協会の
「日本人横綱」をどうしても誕生させたかった協会の
14: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:40:09.58 ID:hqYBKcwd0
そろそろ休場やろ
23: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:42:31.52 ID:8zE6aq8/0
全然下半身動けてない
25: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:43:15.08 ID:uQCRzUtp0
丈夫さが取り得やったのに横綱になって即行壊れて草
30: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:44:48.73 ID:Toxux7b5d
>>25
壊れたの自体は大関のときやぞ
壊れたの自体は大関のときやぞ
49: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:48:20.95 ID:LCb2dQzr0
>>30
コォアアアされたのは横綱昇進1場所目ちゃうん
コォアアアされたのは横綱昇進1場所目ちゃうん
110: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:57:01.19 ID:n6ZR4EXj0
>>49
2014年あたりに綱取りって騒がれ出したころに琴欧州戦で右足首ヤったんやけど
師匠の現田子の浦が老害でケガ直させないまま出場させ続けた
キセはずっと右かばって相撲とってたから左半身に負担が行ったわけで
ここまで左が再起不能のボロボロになったのは元はと言えばその頃のケガが原因になってる
ずっとキセは頑丈だから、とか相撲ファンは言ってたけど実際には親方がアホだっただけ
2014年あたりに綱取りって騒がれ出したころに琴欧州戦で右足首ヤったんやけど
師匠の現田子の浦が老害でケガ直させないまま出場させ続けた
キセはずっと右かばって相撲とってたから左半身に負担が行ったわけで
ここまで左が再起不能のボロボロになったのは元はと言えばその頃のケガが原因になってる
ずっとキセは頑丈だから、とか相撲ファンは言ってたけど実際には親方がアホだっただけ
31: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:44:50.09 ID:IRqXzD+e0
鶴竜とかいう勝ってるときも負けてるときも休場のときも暴行現場に居合わせても話題にならない横綱
87: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:54:08.88 ID:yRDUD1Kz0
>>31
あいつ休みまくっててあんな場にいたのにおかしいよな
あいつ休みまくっててあんな場にいたのにおかしいよな
747: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 00:00:15.80 ID:nebCF+Sc0
>>31
負けても話題にならない唯一の横綱(´・ω・`)
負けても話題にならない唯一の横綱(´・ω・`)
37: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:46:24.86 ID:LCb2dQzr0
左はもう戻らんのか、横綱昇進前後はあれだけでゴリ押ししとったから使えなくなったら詰むやろ
41: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:47:23.12 ID:KBXggheX0
この前の「がっぷり相撲総見」で虎上氏が、あの怪我は現役中には治らないって言ってたゾ・・・
46: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:48:06.64 ID:udbAayhA0
横綱昇進の次の場所でケガを押して出場して優勝もぎ取ったのが致命傷だったんちゃうか
66: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:51:24.08 ID:Nxc37Vzr0
>>46
アレは本当に失敗やったな
アカンやろって思ってたけど案の定やし
アレは本当に失敗やったな
アカンやろって思ってたけど案の定やし
47: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:48:11.52 ID:V3v09klj0
無理に横綱上げるなってことよな
56: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:49:47.46 ID:X3XYvnjt0
逸ノ城が横綱相撲してて草
775: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 00:02:47.55 ID:nebCF+Sc0
>>56
今場所のイッチめっちゃええな
優勝争いかも
今場所のイッチめっちゃええな
優勝争いかも
57: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:49:58.30 ID:gb9DKzBH0
キセ以上に照井くんが…
89: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:54:15.61 ID:ey4gu+u2a
ここ数年の金星供給数って多い方なんか?
187: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:08:16.76 ID:KjEX66yZ0
>>89
2003 朝朝朝
2004 朝朝朝朝
2005 朝朝
2006 朝朝朝
2007 朝朝朝白
2008 朝朝朝朝白白
2009 朝白
2010 朝白
2011
2012 白白日
2013 白日日日日日日日日
2014 白鶴鶴鶴鶴日日日日日日
2015 白鶴鶴日日日日日日日日
2016 白白白鶴鶴鶴日日日日日日
2017 白白白鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴日日日日日日日日日日日稀稀稀稀稀稀稀稀稀
2003 朝朝朝
2004 朝朝朝朝
2005 朝朝
2006 朝朝朝
2007 朝朝朝白
2008 朝朝朝朝白白
2009 朝白
2010 朝白
2011
2012 白白日
2013 白日日日日日日日日
2014 白鶴鶴鶴鶴日日日日日日
2015 白鶴鶴日日日日日日日日
2016 白白白鶴鶴鶴日日日日日日
2017 白白白鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴日日日日日日日日日日日稀稀稀稀稀稀稀稀稀
218: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:13:12.35 ID:Hb3+3Kuk0
>>187
朝と白が異常なだけなんじゃ…
朝と白が異常なだけなんじゃ…
101: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:56:12.89 ID:KBXggheX0
元小結「張り差しは見苦しい。ルールで許されていても敢えて使わないのが横綱」
↓
元小結「稀勢の里はなりふり構わず白星を目指すべき」
手首ぐるぐるグルコサミン
↓
元小結「稀勢の里はなりふり構わず白星を目指すべき」
手首ぐるぐるグルコサミン
212: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:12:27.90 ID:qwsztE3o0
>>101
横綱レベルならならはりさし使わんくても勝てるやろって意味やで
グルコサミンも今のキセが横綱レベルから程遠いと思っとるんやろうな
横綱レベルならならはりさし使わんくても勝てるやろって意味やで
グルコサミンも今のキセが横綱レベルから程遠いと思っとるんやろうな
117: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 22:57:56.93 ID:IRqXzD+e0
146: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:01:31.39 ID:Cqa9rCWIa
品格は問題になるけどナチュラルに弱いのは問題ちゃうんか
157: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:03:55.86 ID:xP8OIgFW0
>>146
問題どころか論外や
問題どころか論外や
183: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:07:42.61 ID:QbLoUFZa0
左腕はだいぶ良くなってる感じはするけど
足腰がめっちゃ細くなってるからこれもう無理やろな
贅肉もかなり付いてて絞りきれないやろし
足腰がめっちゃ細くなってるからこれもう無理やろな
贅肉もかなり付いてて絞りきれないやろし
203: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:11:14.65 ID:QbLoUFZa0
足腰の粘りが唯一の強みやったのに
怪我でそれが無くなったらもう雑魚だわな
左腕庇いすぎて足腰までダメになった
怪我でそれが無くなったらもう雑魚だわな
左腕庇いすぎて足腰までダメになった
233: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:15:00.18 ID:QEVhf/6P0
優勝した2場所はガチで横綱の実力あったで
その後休まなかったのがアホすぎや
その後休まなかったのがアホすぎや
241: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:16:01.25 ID:NUuqA6iO0
>>233
勝つには勝ってたけど結構ヒヤヒヤの内容も多かった
勝つには勝ってたけど結構ヒヤヒヤの内容も多かった
243: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:16:17.78 ID:caoVljUy0
左手つかえないの?
ほんとにあの怪我で終わったとか悲しすぎるな
ほんとにあの怪我で終わったとか悲しすぎるな
246: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:17:00.39 ID:PZ8gRetK0
内緒やけど、今場所は鶴竜が優勝するで
256: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:17:51.74 ID:QbLoUFZa0
>>246
10日目くらいから引くクセが出て12勝くらいで終わると思うで
10日目くらいから引くクセが出て12勝くらいで終わると思うで
265: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:18:39.50 ID:PZ8gRetK0
>>256
今のところ内容ええし、ちゃんと怪我治したのが成功してるから優勝ワンチャンあるんだよなぁ
今のところ内容ええし、ちゃんと怪我治したのが成功してるから優勝ワンチャンあるんだよなぁ
263: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:18:24.00 ID:XOiDtLDQ0
あの怪我で即休んでても今と状況変わらないんじゃね
むしろあそこで優勝出来て良かったのかもしれない
むしろあそこで優勝出来て良かったのかもしれない
264: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:18:29.72 ID:IX1JqyT8a
照井もまた休場で十両陥落決定的やしな
315: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:23:15.31 ID:KBXggheX0
今の稀勢の里が張り差しかち上げ使おうとしても酷いことになりそう
349: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:26:43.82 ID:LCb2dQzr0
>>315
誰でもやれるわけじゃないしやれば勝てるわけでもない
白鵬は張り差しカチ上げを稀勢の里相手に初披露してるがその取組では脇ガバを攻められて負けてる
誰でもやれるわけじゃないしやれば勝てるわけでもない
白鵬は張り差しカチ上げを稀勢の里相手に初披露してるがその取組では脇ガバを攻められて負けてる
391: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:30:59.65 ID:bIRCtu2G0
何年もやってるくせに左のおっつけしか武器がない
↓
アホみたいに体重増やす
↓
左腕壊れる
↓
相撲に引き出しがなく増やした体重で粘るだけ
↓
下半身負傷
↓
アホみたいに増やした体重を支えきれず、武器もない雑魚力士に
ガチで慢心が招いた結果よ
↓
アホみたいに体重増やす
↓
左腕壊れる
↓
相撲に引き出しがなく増やした体重で粘るだけ
↓
下半身負傷
↓
アホみたいに増やした体重を支えきれず、武器もない雑魚力士に
ガチで慢心が招いた結果よ
407: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:32:23.15 ID:mzyAIQgsd
>>391
左のおっつけしかできなくなったのは右の怪我のせいや
それまでは右のおっつけもやってた
左のおっつけしかできなくなったのは右の怪我のせいや
それまでは右のおっつけもやってた
456: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:36:16.22 ID:3kF95lWd0
もう負けることが当たり前すぎて座布団も投げられない横綱
470: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:37:08.35 ID:CTuL4kxp0
>>456
平幕に勝って拍手喝采の横綱
平幕に勝って拍手喝采の横綱
514: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:41:59.05 ID:LCb2dQzr0
>>470
3横綱含む三役に全勝して平幕2敗で優勝を逃した男やぞ
3横綱含む三役に全勝して平幕2敗で優勝を逃した男やぞ
519: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:42:31.30 ID:PZ8gRetK0
>>514
これほんま草生える
これほんま草生える
523: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:42:58.24 ID:CclEKYb50
横審さんサイドは休め言うてるのに出てこれやからな、正直判断力無さすぎるやろ
536: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:44:23.17 ID:9LC+GRQA0
無理やり周りが持ち上げて甘い基準で横綱になってそれで怪我を無理して出場して優勝したはいいがこれだろ
相撲関係者、マスコミ、相撲ファンが寿命削ったみたいなもんだわ
相撲関係者、マスコミ、相撲ファンが寿命削ったみたいなもんだわ
617: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:50:22.08 ID:dHyVUfSt0
動きにキレがなくなったよな稀勢の里
逸ノ城みたいなドンガメになってしまった
逸ノ城みたいなドンガメになってしまった
636: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 23:51:29.89 ID:pJybMYE+M
>>617
もともとキレなんてないよ
モタモタ左四つの自分の形作って寄り切るだけの相撲やぞ
怪我で左手も足も使えない今はなんも怖くない
もともとキレなんてないよ
モタモタ左四つの自分の形作って寄り切るだけの相撲やぞ
怪我で左手も足も使えない今はなんも怖くない
759: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 00:01:33.09 ID:DUmS13/70
横綱が勝つだけで話題になるのはアカンわ
稀勢の里どうするんやろなホンマに
稀勢の里どうするんやろなホンマに
792: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 00:04:21.80 ID:XuX3BhY4d
>>759
怪我自体の問題は無い上で肉体の感覚の問題なら、酷い成績になる事も承知で15日間取りきるべきかな
痛いのに場所に出てるなら、休むべきや
怪我自体の問題は無い上で肉体の感覚の問題なら、酷い成績になる事も承知で15日間取りきるべきかな
痛いのに場所に出てるなら、休むべきや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516109673/
|
おすすめサイトの最新記事
このまま弱いままなら引退もありえるな
あんま相撲見んけどあの時に貴乃花の感動したの時と一緒じゃないか?今はしっかり治すべきだろ言うても相撲ファンはそうだなって人とお前はアホかの二分だったからな
親方がアホ言うてるけどファンも大概やろ
デブ同士の取っ組み合いなんて今の80歳代以上の老人がいなくなったらマジで需要ないぞ?
これ野球でも言えるんだが、今の老人いなくなったら詰むのかなり多いだろ、どうすんだろな
あれも日馬富士やったな
稀勢の里が負けても「またか」ってなるこの差よ
稀勢は初優勝→横綱昇進→新横綱優勝の流れやから、連続優勝にこだわったとしても結局昇進してたで。1場所早いか遅いかの違いだけや。
ただその場合、横綱として未だに優勝どころか皆勤すらなしという今以上の醜態を晒すことになるが。
強い奴あてがう為に素行の悪い外国人呼ぶとかやってるからガタガタになる
強い時は覚醒時のみ(2場所続けば御の字)
横綱が勝ってほっとするっておかしいわ
怪我押してそれでも優勝した時、このサイトでも大半がえらい、よくやったって褒めたたえてたの忘れてないぞw
怪我が治ってもいないのにファンの為だとか言って無理して出させられて怪我も治らない・弱い・結局休場で散々
当時を見たらかなりの怪我だったみたいだししっかり休んでれば良かったのに
このまま完治せずにみっともない相撲を取るくらいなら引退した方がいい
なお信頼は崩れる模様
まああの事件以来信頼崩れてるんだし今ならいけるんじゃないか?
外野が「頑張れ」とか無責任な応援するだけで故障したツケを払うのは本人で外野は知らん振り。
無責任な外野に振り回されたらアカン。あいつら口で煽るだけで「支援」はしないからな。
いっそ負け越してみたら?
元々条件を満たしてないのに昇格したんだから
負け越したって良いじゃないですかね?
4日目の優勝予想:鶴竜or嘉風(嘉風モンゴルインチキがなくなり元気一杯)
まーだこんなこと言ってる馬鹿がいるんだな
日本人横綱が必要という理由で無理させた結果がこれだよ。
スポーツだったら無理せず休んで、今もそれなりの相撲はとれてたはずなのに。