
1: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:39:47.74 ID:9QbYqRBJ0
もうやめろよ
2: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:40:29.58 ID:8yK31P2K0
既に廃棄されてて草
6: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:41:01.37 ID:Gf4Ove+8K
なんやかんやで定着した感あるわ
8: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:41:33.16 ID:LJgWxETd0
この時間になっても
コンビニの棚が恵方巻に占拠されてて草生える
コンビニの棚が恵方巻に占拠されてて草生える
13: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:42:35.19 ID:Yc4IrYuX0
店のを買うよりも自分で作った方がイベント感あるんだよなぁ
14: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:42:38.70 ID:SawUjgV/0
もう流行る流行らんのレベルではないやろ
当たり前にあるものになった
当たり前にあるものになった
16: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:42:43.91 ID:fmWzRhXK0
半額で恵方巻を食べられる日やぞ
45: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:46:06.42 ID:kbKgrh7Z0
本部からノルマ課すのはいい加減やめたれや
大量に売れ残ってるの見ると本当にコンビニの店長だけはやりたくないわ
大量に売れ残ってるの見ると本当にコンビニの店長だけはやりたくないわ
100: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:51:01.42 ID:pkfvMfm30
スーパーで買うのは分かるが、わざわざコンビニでは買わんよなあ
108: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:51:48.76 ID:GJfZgMHLd
ワイ半額でデパートの700円恵方巻をゲット
179: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:56:54.78 ID:tac2VNKx0
半額になっても普通に高いんだよなあ
195: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:57:40.27 ID:N0FbvtzB0
まあたまに食うとうまいよな
215: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:58:55.23 ID:K4M0at2C0
228: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:59:34.23 ID:xo95uKxs0
>>215
これ何もう遊んでるよな どこだよこれ
これ何もう遊んでるよな どこだよこれ
242: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:00:22.53 ID:18mFrnMp0
>>215
どうやって食べるんやろ
どうやって食べるんやろ
231: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 20:59:41.37 ID:EupguilNK
すっかり定着したやろ
主婦が楽できるからな
主婦が楽できるからな
274: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:01:56.24 ID:cakfR24E0
流行ってるぞ
お前らが何を言っても遅い
ハロウィンも恵方巻きも新イベントや
お前らが何を言っても遅い
ハロウィンも恵方巻きも新イベントや
304: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:03:06.15 ID:9QbYqRBJ0
>>274
ハロウィンが流行ってるのは誰も否定してないやん
ハロウィンに比べりゃ恵方巻きは全く受け入れられてない
ハロウィンが流行ってるのは誰も否定してないやん
ハロウィンに比べりゃ恵方巻きは全く受け入れられてない
335: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:05:08.86 ID:poXQX5+B0
>>304
ハロウィンも流行ってないやろ
ハロウィンも流行ってないやろ
356: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:06:18.55 ID:jFT4E1/a0
>>335
流行ってるやろ
海外の行事とは離れてるけど定着した感ある
流行ってるやろ
海外の行事とは離れてるけど定着した感ある
286: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:02:28.62 ID:73K3fu3A0
どこに行っても山積みで残っている絵はもはやシュール
292: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:02:40.23 ID:NVEqBi3H0
ただの太巻きのくせに高くしすぎやねん
360: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:06:26.68 ID:zNZLhC7bH
普通に切って食べたよ
402: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:08:14.75 ID:n2YqmwRu0
423: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:09:11.48 ID:7M+JETVJa
482: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:12:04.34 ID:UR1FFGX7r
>>402
捨てるなら5割引にしろよほんま
うちの近くのスーパーは上手く3割でも捌いてたぞ
捨てるなら5割引にしろよほんま
うちの近くのスーパーは上手く3割でも捌いてたぞ
409: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:08:28.27 ID:Pt556q/+p
439: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:09:48.13 ID:GSlecTIQ0
>>409
急ぐ必要はないんだよなあ
急ぐ必要はないんだよなあ
433: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:09:35.94 ID:cKfgkdLq0
9月くらいにも恵方巻きやるよな
470: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:11:05.89 ID:DiZ7xhAN0
>>433
そもそも節分自体が年4回あるのに2月3日だけのイメージにされとる
そもそも節分自体が年4回あるのに2月3日だけのイメージにされとる
437: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:09:45.69 ID:ZzILSzLTa
恵方巻きは2006年ごろから急激にプッシュされてきた気がするわ
457: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:10:32.21 ID:LKuEjrzG0
>>437
イオンとセブンやな
イオンとセブンやな
481: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:11:55.51 ID:9uUwNr6dp
499: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:12:51.15 ID:s2OrAvMza
>>481
2枚目ぐうかわ
2枚目ぐうかわ
487: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:12:17.08 ID:7NTBc5La0
さすがに在庫管理できてきたのか近所のスーパーだと半額無かったわ
506: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:13:36.44 ID:ZzILSzLTa
>>487
在庫管理がどういうか
売れないとわかりきってても作るか仕入れないかん店と売れない分は作らない仕入れないをやってもいい店
の違いちゃう
在庫管理がどういうか
売れないとわかりきってても作るか仕入れないかん店と売れない分は作らない仕入れないをやってもいい店
の違いちゃう
536: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:15:13.37 ID:QwYZJdz/0
イオンに大量にあったけどあんなん絶対売り切れんわ
547: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:15:53.70 ID:+zFoGpMza
無駄に高くない?
太巻きなんていつも売ってるのに値上げしてるのが印象悪いわ
太巻きなんていつも売ってるのに値上げしてるのが印象悪いわ
590: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:18:30.80 ID:DiZ7xhAN0
>>547
イベントで便乗値上げは大体なんでもやってるぞ
ただ恵方巻きは目立つ
イベントで便乗値上げは大体なんでもやってるぞ
ただ恵方巻きは目立つ
559: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:16:25.73 ID:awNTMzoGM
今から買いに行って来るか
629: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:20:44.99 ID:vyJLjUfhd
ワイ付き合いで2,000円の買うんやぞ…
653: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:22:07.42 ID:mPykBOGv0
>>629
会社でも客が飲食関係やとわざわざ「何本買ってくれる?」みたいなチラシくるよな
脅迫やでこんなん
会社でも客が飲食関係やとわざわざ「何本買ってくれる?」みたいなチラシくるよな
脅迫やでこんなん
633: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:20:54.54 ID:ns4KK/dGp
まーたコンビニ店員が余った恵方巻きを買わされるのか
669: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:22:43.15 ID:XOuPaU6H0
あれ半額になるの見越して値段つけてるだろ
886: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:33:13.16 ID:kp4rpVOAd
945: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:36:16.23 ID:xo95uKxs0
>>886
草 オーナー虐めかな
草 オーナー虐めかな
992: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:38:37.29 ID:AGYOJIJ60
>>886
これは流石に流行らない
これは流石に流行らない
946: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:36:16.65 ID:lRC/VZX6r
半額の上からさらにシール貼っとったわ
やったぜ
やったぜ
957: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:36:52.44 ID:e6lYU8CrM
近所のスーパー一切値引きしてねえ
男らしすぎるやろ
男らしすぎるやろ
973: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:37:53.72 ID:KHFY3p940
予約制にするのが一番なんちゃうか?
989: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:38:35.90 ID:jz+HUfyZM
>>973
それだと流行ってる錯覚作れないからね
それだと流行ってる錯覚作れないからね
991: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 21:38:36.65 ID:b4KUrkFn0
>>973
ワイの買ったトロ恵方巻き(100円)は予約品やったで
ワイの買ったトロ恵方巻き(100円)は予約品やったで
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517657987/
|
おすすめサイトの最新記事
こんなもん流行らせて死人が出たらどうするつもりや。
恵方巻きはいらん
サーモンとタマネギスライスだけというシンプルな内容でうまかった
わりと安かったし
佐賀の餅すすり知らんな?ちびるで
まとめ買いしてチャーハン化して冷凍
チンしつつ1週間余裕
恵方巻きなんて買ってる奴の気が知れない
世間体気にしすぎじゃね?恵方巻き食わないと死ぬ病気なの?
もう定着しちゃったんだからあきらめろよ
一定数売れ残っても利益が出る様な売り方ヤメロよ・・
もったいないし、価格も高くならざるえない。
弁当なんか半額でも利益でルンよ。売り切れを寛容すればイイだけ。
機会損失と、在庫切れを防ごうとするから、高い価格にもなる。
本部が無能な商品作ってるから売れないだけだろ
久しぶりの週末節分だからってはりきってつくっちゃったのかなって感じ
初めて聞いたのはダウンタウンの「Hey・Hey・Hey」って番組で、松本が、浜田がこの時期に太巻き一気食いするおかしなことやってるって言ってたのが最初。
もちろん観客もキョトーン状態だった。
けど、恵方なんか向かないし食いづらいから普通に切った
まあ、海苔巻きセールだと思えばどうとも思わん、作り過ぎだとは思うけど
こんな食べ方する人間になりたくないわ
うちでは恵方巻を丸食いする習慣はなく、初めから切り分けて太巻きとして頂きます
文化風習にそぐわない営利目的の豪勢なものに今後も乗る気はありません
スーパーのお菓子の棚の黄金糖みたいな
スタッフはすごい迷惑そうだったなw
そのわりには去年より売り場が小さくなったようで、今年は普通に総菜を買えた
去年は総菜売り場が占拠されていたからなぁ
人間の物の食べ方じゃない
あと、半額になってもボッタ価格
廃棄されて豚の餌になる分の材料費まで上乗せされてる物を何でわざわざ買わなきゃいけないのか
これほど客側に買いたい要素が何も無い商品を何故作った?
どう考えても無理あるやろ
恵方巻きと年賀状は拒否する
文字通りの意味で悪習
「献立考えなくて済む主婦の味方なんだよ」みたいな意見もあったけど
そのために大量の廃棄を発生させるとかバカジャネーノとしか思えんわ
そら、中身の値段と手間考えたら、そんな値段になるだろうけど、儲けようというのがあからさまだと、定着するわけねーじゃんか。
真冬に冷たい食べ物て要因もあるのでは。
やっぱどうしてもあったかいものに手が行っちゃうよ。
ふ〜ん、くらいに思ってりゃ良いのに。いちいち煽り付きで書き込まないと死ぬ病気にでも罹患してんの?
本気です!ってキレられそうだけど、やっぱり遊んでるようにしか
もっと日持ちするものならなぁ
丸で韓国の歴史的事実の捏造に近いもんがあるなw
節分以外に巻き寿司の丸かじりなんてしねーよw
あほかと。
うまかった
なんだかんだ半額とかでもおめーらが買うからこんな状態になっちまったんだよ
誰も買わなければ定着なんかしないんだよ
この一週間くらい糞しんどいんだからもう買うなよな
マジ何時間働かされると思ってんだよ・・・
誰も得しないんだから今年いっぱいで止めろよ
ハロウィンはまだしも恵方巻き批判で陰キャ認定は草生えますわ
験担ぎ系のモンやからなぁ。
えべっさんみたいなモンで、商売やってなかったら別にええかってなもんでしょう。
それにメディアが乗っかったからややこしくなってるねん。
もうやめろよ
半額に値引きした後でも買う気になれんわ
スーパーのは甘ったるいし、具材も微妙で普段の太巻きの方がマシ。
止めればいいのにな、普段から寿司溢れてるのに
俺も方角や一気食いとか無視して食った
普通にうまかったが、流行りはしないだろうな
捨てるぐらいなら
ただの太巻き
もう止めよう マジで売れてない。
伝統だかなんだか知らんが、流行りだの人に言われてやるだのは伝統とは言わん
自分はやってなかったし今後もやらんが、知識としてそういう風習があるとだけ知っていれば十分って人が大多数やろ
一気食いなんてはしたない食べ方子供にさせる訳無い。馬鹿か
切らなあかん物より食べやすく切られている巻き寿司の方が安くて良い
以上から我が家では豆まきのみ
鉄火とかカッパとか単品の巻きの方がうまいと思ってるだろ?
なんでわざわざマズくして食うの?
柔軟に値引きする権限のないコンビニで売ろうとするのが問題。
そもそもあれ美味いか? 普通に同じコーナーで売っているひれカツ太巻き食う方がコスパもいいし美味しい。
大量廃棄なんてよくあることなのに
画像見るとなんか心が痛むよな
余りお得感が無い
ニュースでてるし迷惑なのは関西人とまっとうな店じゃないか
そもそも寿司を計画的にコンビニで買う家庭っているの?
ハロウィンもそうだけど、ただ売る側が必死こいてるだけ
恵方巻き食ったかとか仮装のガキ来たかとか聞いたことねーよ
まあ恵方がクソなのは事実。