
1: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:18:36.70 ID:L1hcpOvTa
新海誠@shinkaimakoto
『さよならの朝に約束の花をかざろう』試写。自分の中のふだん忘れていた記憶を揺さぶられる、素敵な映画でした。
脚本家としてアニメの新しさを示し続けてきた岡田麿里さんの監督作。
初監督としてこれだけの質を突きつけられると、嫉妬もするし焦りもしてしまいます。僕らも気合を入れないと。
午前10:50 ・ 2018年2月16日
https://twitter.com/shinkaimakoto/status/964316067467223040
マリーすごい😭
3: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:19:50.96 ID:LZ/POxo3F
そりゃオルガとかいうネタキャラを生み出したからなぁ
13: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:21:46.87 ID:lSwYW4lKp
もしかしてこの映画大ヒットしてまうんか?
16: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:22:13.47 ID:LZ/POxo3F
大ヒットしたら鉄血の続編あるで!!
18: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:22:45.35 ID:n2U093PC0
やっぱ岡田麿里はすげぇよ・・・
33: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:24:56.61 ID:pvbIKvKHd
あの花映画10億 ここさけ11億
普通に有能な類なのに叩かれるマリー
普通に有能な類なのに叩かれるマリー
38: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:25:35.92 ID:bzvyQnRN0
>>33
差が激しすぎるんだよなぁ
差が激しすぎるんだよなぁ
40: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:26:07.46 ID:I+XrQm410
マリーは当たればホームランやからな
47: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:26:47.65 ID:+yHOF9lw0
映画ぐらいの長さなら岡田行ける可能性ないか?
いつも1話は面白いし
いつも1話は面白いし
49: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:27:13.21 ID:cPcu/Sd+0
岡田って脚本ほぼゴミやろ
序盤のシリアスさで期待だけさせてその後確実にゴミ化
まぁ相対的に他がもっと酷いから評価されてんのか
序盤のシリアスさで期待だけさせてその後確実にゴミ化
まぁ相対的に他がもっと酷いから評価されてんのか
62: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:28:11.46 ID:QDrb1bbV0
脚本やらせるとゴミなだけで監督とかだと有能なのかもしれん
102: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:32:11.53 ID:lhJDgG1T0
まあ嫉妬してる奴に嫉妬してるなんて言わないからな
129: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:34:20.82 ID:f8FWKnGHd
新海はゲド戦記ですら絶賛しちゃう何でも褒めマンやぞ
132: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:34:34.46 ID:9JoUF5QH0
君の名はが鉄血に嫉妬したってマ?これ実質鉄血の勝利だろ
138: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:34:55.55 ID:SEKTEWp/0
嫉妬どころか余裕たっぷりの発言じゃねーか
142: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:35:10.54 ID:x2hb99KwM
作画は間違いなくいいから見とけよ
井上おるしな
井上おるしな
173: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:37:13.71 ID:89hOpEQad
ロボアニメやらせなければまともな作品つくるやろ
303: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:46:43.45 ID:XC8Psf9D0
よくよく考えれば
脚本家ってどいつもこいつもメタクソに叩かれてるな
有名だから叩かれる、って範疇を超えて叩かれまくる職業だろ
脚本家ってどいつもこいつもメタクソに叩かれてるな
有名だから叩かれる、って範疇を超えて叩かれまくる職業だろ
318: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:47:50.13 ID:SIyBbLys0
>>303
それでいて褒められる時は大体監督の手柄になるしな
それでいて褒められる時は大体監督の手柄になるしな
305: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:46:46.79 ID:V1lbfU4h0
止まるんじゃねえぞ…
333: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:48:54.22 ID:aepSyolJ0
349: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:49:36.12 ID:XO/ojLOA0
>>333
下の方やべえよ
下の方やべえよ
355: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:50:10.09 ID:e87nlOP6r
>>333
古すぎてあんま話題にならんけど黒執事のアニオリは鉄血並の地雷やぞ
古すぎてあんま話題にならんけど黒執事のアニオリは鉄血並の地雷やぞ
360: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:50:29.09 ID:cJPojpi0a
>>333
花いろはよかったやろ 舞台になった地元で今なお祭り開かれるレベルに達したし
花いろはよかったやろ 舞台になった地元で今なお祭り開かれるレベルに達したし
615: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:17:14.90 ID:pRj91gwCa
>>333
青春恋愛物は当り率高いのな
あと所々に核地雷仕込むのやめーや
青春恋愛物は当り率高いのな
あと所々に核地雷仕込むのやめーや
631: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:18:28.82 ID:oP0TktF/d
>>333
峰不二子でルパンファン怒らせ鉄血でガンダムファン怒らせてるしやべぇよ
峰不二子でルパンファン怒らせ鉄血でガンダムファン怒らせてるしやべぇよ
848: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:41:50.37 ID:3PeqbowuM
>>333
マリーは自由にやらせたり女のグダグダ書くときは輝くけど
監督の指示で書きたいもの書けないときはかなりクソ化する
フラクタル、ガンダムしかり
今回のは好きなようにやってるだろうし、まぁまぁ面白いとは思うわ
マリーは自由にやらせたり女のグダグダ書くときは輝くけど
監督の指示で書きたいもの書けないときはかなりクソ化する
フラクタル、ガンダムしかり
今回のは好きなようにやってるだろうし、まぁまぁ面白いとは思うわ
341: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:49:13.40 ID:oP0TktF/d
結局三日月とオルガの過去話とかやらなかったし伏線もなにもかも捨て去る女やぞ
392: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:54:00.30 ID:UpaE/sXba
宣伝だけ頑張っても売れないってのは打ち上げ花火が去年体現してるぞ
410: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:55:13.34 ID:3bukVBc/a
>>392
今更体現されるまでもなく数々の爆死体が物語ってるんだよなあ
今更体現されるまでもなく数々の爆死体が物語ってるんだよなあ
411: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:55:15.18 ID:UHul1hlCa
■スタッフ
監督・脚本:岡田麿里
副監督:篠原俊哉
キャラクター原案:吉田明彦
キャラデザ・総作監:石井百合子
メインアニメーター:井上俊之
コア・ディレクター:平松禎史
美術監督:東地和生
美術設定・コンセプトデザイン:岡田有章
音楽:川井憲次
音響監督:若林和弘
アニメーション制作:P.A.WORKS
主題歌:rionos「ウィアートル」 作詞:riya 作曲・編曲:rionos
■キャスト
マキア:石見舞菜香
エリアル:入野自由
レイリア:茅野愛衣
クリム:梶裕貴
ラシーヌ:沢城みゆき
ラング:細谷佳正
ミド:佐藤利奈
ディタ:日笠陽子
メドメル:久野美咲
イゾル:杉田智和
バロウ:平田広明
■製作:バンダイビジュアル、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
ランティス、P.A.WORKS、Cygames
■配給:ショウゲート
監督・脚本:岡田麿里
副監督:篠原俊哉
キャラクター原案:吉田明彦
キャラデザ・総作監:石井百合子
メインアニメーター:井上俊之
コア・ディレクター:平松禎史
美術監督:東地和生
美術設定・コンセプトデザイン:岡田有章
音楽:川井憲次
音響監督:若林和弘
アニメーション制作:P.A.WORKS
主題歌:rionos「ウィアートル」 作詞:riya 作曲・編曲:rionos
■キャスト
マキア:石見舞菜香
エリアル:入野自由
レイリア:茅野愛衣
クリム:梶裕貴
ラシーヌ:沢城みゆき
ラング:細谷佳正
ミド:佐藤利奈
ディタ:日笠陽子
メドメル:久野美咲
イゾル:杉田智和
バロウ:平田広明
■製作:バンダイビジュアル、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
ランティス、P.A.WORKS、Cygames
■配給:ショウゲート
419: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:55:54.86 ID:UpaE/sXba
>>411
キャストクッソ豪華で草
キャストクッソ豪華で草
414: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:55:39.55 ID:bIaH3qrmd
新海って全方位褒めまくりマンやん
批判したの観たことないわ
批判したの観たことないわ
437: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:58:33.56 ID:ma9yJMC4d
風呂敷広げるだけ広げて何も回収しない模様
凪あすとか本当酷かった
エナのバーゲンセールで最初の根本的な設定崩壊させるし
凪あすとか本当酷かった
エナのバーゲンセールで最初の根本的な設定崩壊させるし
458: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:01:16.08 ID:2ln6xXmp0
>>437
マリーにそういうの期待しちゃいかんよ
マリーにそういうの期待しちゃいかんよ
443: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 14:59:32.29 ID:koexzRrua
君縄以外の新海映画は人を選びすぎるわ
君縄見に行ったミーハーの何割が過去作受け付けるねん
君縄見に行ったミーハーの何割が過去作受け付けるねん
467: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:02:10.80 ID:F2Fss/IA0
新海自身いきなり話題になるほしのこえ作ってたから実際は嫉妬とか言いつつ焦ってなさそう
1作目に一人であれ作っちゃうほうが余程やべーやつやんけ
1作目に一人であれ作っちゃうほうが余程やべーやつやんけ
470: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:02:26.37 ID:NJVs4ltJp
533: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:08:32.65 ID:HwZkS3kS0
>>470
どんだけ前から企画してたんや小川のアニキ
どんだけ前から企画してたんや小川のアニキ
554: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:10:24.87 ID:uPF8t/kpa
>>533
元は00のコンペに負けたネタ掘り起こしてきたんやで
そもそもコンペに負けたネタをド三流制作陣で料理したのがアレ
元は00のコンペに負けたネタ掘り起こしてきたんやで
そもそもコンペに負けたネタをド三流制作陣で料理したのがアレ
478: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:03:00.89 ID:1eSnIowsp
今マガジンで連載してるマリー原作の漫画はなかなかおもろいで
525: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:07:33.98 ID:q76IbHV30
同業者の評価なんてどうでもええやろ
売れたもん勝ちやがな
売れたもん勝ちやがな
555: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:10:45.70 ID:M0Mx4jEv0
マリーにマクロスの脚本やらせればええんやないの?
567: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:12:45.45 ID:qlK4cpTMa
>>555
最終的に歌でどうにかできればええやろってぶん投げに落ち着けばいい最高の題材やな
想像して笑うわ
最終的に歌でどうにかできればええやろってぶん投げに落ち着けばいい最高の題材やな
想像して笑うわ
584: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:14:18.94 ID:oP0TktF/d
>>555
akbのヤツで眉毛と共作した時締切守らなかったとかで怒ってたから無理
akbのヤツで眉毛と共作した時締切守らなかったとかで怒ってたから無理
827: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:39:45.90 ID:lja8UbjU0
ついに監督という辿り着くべき場所へと到達したんやね
905: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:49:29.48 ID:4I16qkFN0
そんな才能のある人が脚本書いたガンダムはさぞ名作なんやろなぁ…
910: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 15:50:04.15 ID:ubIknDDw0
>>905
最近やと一番の話題作(意味深)やぞ
最近やと一番の話題作(意味深)やぞ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518758316/
|
おすすめサイトの最新記事
有能なスタッフを色々な所から集められるんだと思う
意図的な人徳っつーか
これ
いいところを見つけて誉めるって大事
まあ関係のない視聴者的には参考にならない意見なんだけど
根本的に豪華声優陣ってのをCMなんかでよく見かけるアレと同程度にしか考えとらんのだろう
実際にはこの程度のキャリアの面子なら安い
ナツコと岡田は筆を折ってほしい
一生ヒューマンドラマやらせとけ。
君の名はみたいな感じでって指示でてるんじゃない?
たまに青春ものもクソ化させるひどさ
時間と労力と金を使って不愉快なモノを見るのが君の思う出来た人間か?w
消費者には選択する権利があるんやで
結局爆発的には人気でなかった作品多いな
万年Bクラス一位みたいな感じだ
ウィクロスのアニメはマリーがやったselectorシリーズは面白かったのにマリーじゃないlostorageは微妙で実際スピンオフのコミカライズも日常系のみしか出してないくらい失敗してる
ただ鉄血はマジオルガだわ…
岡田麿里とか目に見える地雷じゃん
ただ単に恋愛要素が無かったから見やすかっただけかね
パヤオみたいな才能のあるキチガイを基準にされても困るわ
これからも、確かな作品を作り続ける限り、道は続く。
映像がよかったらそれは岡田のおかげではない
なんだよあのアニメ…ネチネチグダグダして終わっただけじゃん…
花いろは好きだが死ぬほど意味不明な迷作もありすぎる
新海誠「はい」
期待の作品や好みのシリーズ担当されたら不安になるし、風呂敷広げはじめたらマジヤメテってなるけど
それと同じくらい良作あるのも事実